• ベストアンサー

空間デザイナー

京都建築大学校に在学中の1年です 将来空間デザイナーになりたくて商業施設士の資格が取りたいんですけど 受験資格が20歳以上で建築士であることなのでインテリアコーディネーターを1年か2年の間に受けようと思っているんですけど インテリアコーディネーターって参考書とかで独学で受かりますか? またどれくらいの勉強期間が必要ですか? あと商業施設士を2級建築士と併行してできますか? 最後に空間デザイナーに役立つ資格教えてください カラーコーディネーター3級は受験して福祉住環境3級は今勉強中です 1年の間にどちらも2級も受けるつもりです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

空間デザイナーに役立つ資格はわかりません。 インテリアコーディネーター資格は参考書1冊学習1か月弱で合格しました。 結構簡単に受かってしまったのですがその理由を考えてみると 私は女性で洋裁が好きでしたし、舞台衣装も作っていたのでファブリックや繊維には詳しかったこと。 建築士を目指していたので法規知識があり、内装工事知識があり、パースは問題なくかけたこと。 ウインドウトリートメントに興味があり詳しかったこと。 家具寸法や人間工学的寸法など知識が既にあったこと等だと思います。 これに不足している流通の勉強をして、小論文対策は数回書きました。 一からって考えるとパースが書けないと時間がかかるかも知れませんが、目指している方なら透視図はかけますよね。そうするとあとは知識ですから予備知識が少ないようでしたら複数冊やるといいと思います。ICや2級建築士は通信講座もありますよね。こちらの学校は建築科専科なら2級受験資格も取れるとか、是非頑張ってください。ただ、建築士は製図がありますので、それもかなり練習しないとやりつけない方は大変そうに見えました。 資格をいっぱい持ってもすぐ仕事につながるわけではありません。 早道であり、役立つのはインテリアコーディネーターからの商業設備士だと私も受験資格を見て思いました。どうぞ頑張ってください。

mafukana
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

以下のサイトで質問してみたらいかがでしょう。 専門家が無料で回答してくれます。 http://profile.allabout.co.jp/ask/ql-410002-430011/ こちらは住宅を建てる場合のQ&Aですが、もしかしたらこちらのほうが良いかもしれません。 http://profile.allabout.co.jp/ask/ql-410004-430026/

mafukana
質問者

お礼

質問してみます ありがとうございます

関連するQ&A

  • 空間デザイナー・インテリアデザイナー・建築士の違い

    私は梅田正徳氏のような奇抜な店舗や住宅などを手がけるデザイナー志望なのですが、いまいちインテリアデザイナー・空間デザイナー・建築士のハッキリとした違いが分かりません。 なんだかニュアンス的な違いがあるのは感じ取れるのですが、第三者に答えれる程の明確な違いがわかりかねます。 インテリアデザインと空間デザインはともかく、建築士は資格が付き物ですから全くの別物と考える人もいますが、中にはル・コルビジェを筆頭に建築物の粋を越え、芸術的な空間を屋内外問わずに作り出す、いわばインテリアデザインの要素が強い建築士もいます。 そもそも英語では、空間デザインのことを「architecture and interior design」 というそうで、直訳すると「建築&インテリアデザイン」になりますよね… しかし、建築士の免許を持たない空間デザイナーは多い。。。 これらの違いはいかなるものなのでしょうか。。。

  • インテリアコーディネーター関連資格

    こんにちは。インテリアコーディネーターを目指しています。 そこでインテリアコーディネーターとして 取っておいたほうがよい資格は何があるでしょうか? ★インテリアコーディネーター □福祉住環境コーディネーター ★CAD実務キャリア認定制度   □商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) ×インテリアプランナー □ライフスタイルプランナー □二級建築士 ★ファッションコーディネート色彩能力検定 ★カラーコーディネーター □商品装飾展示技能士(ディスプレイデコレーター 上記に思い浮かぶものを載せてみました。 ★=是非取得しようと思っている・取得している □=取得したほうがよいのかご指摘おねがいします・・迷い中です。 ×=取得しなくてもよいのではないかと思っています。 上記以外に取ったほうがよい資格があればそちらもよろしくおねがいします。 もちろん資格より経験だといわれるかもしれませんが 資格で考えた場合どれを取るべきなのかを回答おねがいします。 一応、色の事が好きなので色彩系は積極的に勉強しています。

  • 空間デザイナーになるために。

    空間デザイナーになるために。 今年、大学新3回生になる者です。 突然ですが大学にかよって3年が立とうとしている今、私は将来について考えるようになりました。 自分が本当にしたいことはなんなのだろうか? 興味があることはなんなのだろうか? と、この春休みに色々試行錯誤しました。 その結果、私はカフェなどの空間が大好きで、そのような空間を創ってみたい、と思うようになりました。 もともと、「何かを自分の手で創りだすこと」「インテリア」が好きだったので、それらも考慮した結果、私は「空間デザイナー」という職に興味がわきました。 そこでまずは、現在私が通っている大学の詳細を記します。 ・卒業年数:4年生 ・学部:都市開発、環境デザイン系(建築系というよりも都市における問題を解決する分野です) ・所在地:関西 私が「空間デザイナー」を知ったのも、現在通っている大学が少なからず関係しているからです。 3回生になり、専門的な授業が増えるので、もちろん私は少しでも「空間デザイナー」に関係する分野の授業を受講するつもりです。 しかし、設計や製図等の専門的な授業等は少ないので、この大学で得られる知識だけでは足りないと感じています。 決して、美術・芸術系の大学ではありません。 そこで、みなさんに質問です。 「空間デザイナー」になるために、いま私に何ができるでしょうか? できれば、詳しく教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • +αの資格

    2級建築士と福祉住環境コーディネーター2級をもっています。 住宅関連(主にリフォームやインテリアのコーディネート)の仕事をしています。 +α、何か仕事に役立てられる資格の取得を考えています。 以下のどれを受験しようか考え中です。 ・インテリアコーディネーター ・カラーコーディネーター1級の環境色彩 ・福祉住環境コーディネーター1級 3つともとっておきたいのが正直なところですが、いっぺんに3つとも勉強するのは時間的にも厳しいので、 とりあえず1つに絞って勉強したいと思っています。 どの資格かお持ちの方、併せ持っている方など、参考にご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 商空間デザイナーになるためには

    現在、公立大学3回生(今年4回生です)で、建築を学んでいます。 将来は商空間デザイナーになって、店舗デザインや内装の仕事をしたいのですが、建築学科からインテリア業界への就職はどれくらいあるのでしょうか? インテリアに必要な知識(色彩や照明など)は全くの素人のうえ、恥ずかしながら、大学生活で勉強をサボってきてしまったので建築の知識も乏しいです。今から心を入れ替えて必死に勉強していきたいのですが、4回生でインテリアの専門学校(具体的にはバンタンキャリアスクールを考えています)とのWスクールをするか、就職してからWスクールをするか、建築をそのまま院まで行って学ぶかで悩んでいます。 インテリア業界は若いうちに就職した方がいいと聞いたので、4回生でWスクールというのを一番考えているのですが、建築の仲間に相談したところ、卒業設計と卒業論文もあるのにWスクールは無理じゃないのか??と言われ、悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 空間デザインの仕事

    受験生のものですが、最近デザインに興味がわいてきました。自分が興味あるのは、おもに空間デザインで、商業施設の装飾、イルミネーション、エンターテインメント施設の幻想的なデザインや、興味がそそられるおもしろいデザインです。このようなデザインをみるのが好きで、ワクワクします。ですが、調べていくうちに、インテリアデザイナーなどが近いようですが、空間デザイナーというもの自体はないようなことをききました。建築業界で設計をしていた知人に聞くと、大手企業などで、設計デザインを任されるのはほんの一握りで、みんなが想像しているようなすべて設計するような仕事は普通できない、フリーになっても建築などでデザインの仕事で成功するのは難しく、近年は、建築士に直接依頼して、自宅を設計してもらうような人も減っているので厳しいという話を聞きました。単純に考えて、空間デザインにおいても、自分が想像しているような大きな場所での華やかなデザインは、ほかの紙媒体、商品のデザインに比べ、年にある数も少ないと思うので、有名デザイナーが数人いれば間に合うような世界ではないかと思うのですが、ムサタマ美大などをでて、デザイナーになってもこういう職に必ずつけるほど需要はないのでしょうか?また、どれくらい厳しいのでしょうか?どうしても、調べるだけではイマイチ厳しいと言われてもピンときません。がんばれば、自分でもできるんではないかと楽観的?ともいえる部分があります。希望的観測はいりません。これらの美大卒からのデザイナーの現実的なこと、一般の人がよく勘違いしている点、このような規模のデザインをできるくらいの人になるにはどれくらい厳しいのか教えてください。厳しい意見になっても全然かまいません。できるだけ実際のデザイン業界にかかわってきた人の生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 建築士とインテリアデザイナー

    将来、インテリアデザイナーなど住宅の内装に関わる仕事をしたいと思っています。 ここで質問なんですが、「インテリアデザイナー」なんて資格はありませんよね?だったら、建築士の資格を取って「インテリアデザイナー」として働きたいんですが、それは建築会社に勤めるのですか? でも私は、間取りとか家を作りたいのではなくて、家具を作ったり照明デザインをしたりして世に出したいのです。 建築士という資格をとらなければ、インテリアデザイナーにはなれないんでしょうか?

  • 空間デザインとは?

    皆様初めまして。 私の彼のことなのですが、空間デザインと、ディスプレイデザイン、 インテリアコーディネーターの違いがいまいち分からないのです。 彼は、室内、および、店舗、等の、空間をデザインしたい、感覚で モノを作っていきたい。 と、言っていて、私には空間と言われても、どんな仕事があって、 それがどのくらいのモノになるのかも分かりません。それが、 インテリアコーディネーターの仕事か、ディスプレイデザイナーの 仕事なのかも・・・ 空間デザインって、どんなことをするのですか? それと、だいたい、失礼な話ですが相場のお給料とかわかりましたら、 教えていただけないでしょうか?今度、結婚するにあたり、アシスタントで いくら・・となると、生活面が心配です。もちろん、私も働くのですが、 それで、ちゃんと成り立っていけるのか、ってことが知りたいです。 私が一人で調べても限界がありました。 どうか、お願いいたします。

  • 建築学科に通う学生です。

    建築学科に通う学生です。 今年、2年生になる建築学科の学生です。今年は、いろいろ挑戦しようと思って、資格を取ろうと思っています。 考えているのは、インテリアコーディネーターや福祉住環境コーディネーターなどですが、正直どの資格を取れば今後の役のたつかわかりません。 建築関係の方で資格のことなどに詳しい方がいれば、アドバイスお願いします。

  • 家具デザイナーになる道が知りたいです

    私は今春大学を卒業します。 大変遅ればせながら、今から就職口を探そうと思っています。 私は、家具デザイナ-、もしくはインテリアコーディネーターのような仕事に就きたいと考えていますが、全くその方法がわからないでいます。 美術大学で、プロダクトデザインの勉強をしてきたのですが、 資格というものを一切もっていません。 建築の事も知識はなく、図面も描く事ができません。 インテリアの世界について全くの無知なので どのような職種があるのか、どうしたら仕事になるのかわかりません。 こんな私でも仕事に就く事ができるのでしょうか、 また、それはどのような手順をふめばいいでしょうか、 どうかアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう