• ベストアンサー

猫や物への執心から離れる方法

* すごくどうでもいいと思われるような悩みがすごく長文です。。。   お時間ある方、心の広いかた、お願い致しますm(_ _)m  * 私は現在30歳。 両親との関係は一応、良好と言えますが 自己中心的で良く言えば亭主関白過ぎる父とは 性格が全く合わず、父の言動を軽蔑している面があり、 父が早く帰って来てテレビの前にのさばっているので 帰宅後はテレビも無い自室でジッとしてる以外に 居場所も無く、仕事中よりも家に居るほうが ストレスが溜まります。 (母との関係はいいですが、母も家の中では 私と全く同じ状況です) 妹はすでに結婚して家を出ていますが 弟はまだ自宅から仕事に行っており、 この弟とも全く性格が合わず、数年前ケンカして以来 まともに口をきいていません。 細かい事ですが、今まで小さい子どもが全くいない 町内だったのですが、数年前、チビが2~3人いる 家族がすぐ隣に引っ越して来て、 早朝から夜まで、土日で寝ていたい日なんかに限って ものすごく外で騒ぐので、 自室でさえくつろげなくなりました。 イライラします。 子どもの声にこんなにイラ付くとは、自分でも発見でした。 結構年下の妹が早々に結婚して自宅を出て、 家族や親戚の目がいき遅れの私に対して冷たい事、 家族の半分とソリが合わない事、 何より、今まで一度も自宅を出た事がないまま かなりいい歳になってしまったし、 これから先も結婚出来ずにいるかもしれないので、 もう自宅を出て、1人暮らししよう、 1人暮らししたら、自宅においてかかるストレスが 無くなり、きっともっと自由になれる!!と 常に憧れはします。 経済的な事は、何とかなります。 けど私の中に問題があって、 それは、猫と物への執着?です。 私は猫が大好きで、今も自宅で猫を飼っています。 溺愛しています。 この猫と、離れられないのです。 猫は、家族の中では母の事が大好きで、猫を母と離すのが 可哀想な事、1人暮らしの家に連れて行っても 日中可哀想な事(甘えんぼです)などがあり、 猫と自宅は離せません。 前に飼っていた猫は外に遊びに出していて、 それが原因で死んでしまいました。 なので、今の猫は外に出した事が無いのですが、 私以外の家族は危機感が薄く、すぐに外に離そうとします。 昔の猫の飼い方の感覚なんだと思います。 その事についても心配過ぎて、ちょっと旅行で家を離れる間にも 他の家族が猫を外に出してるんじゃないかと思うと 心配で心配で・・・・ また、私は物をすごく大切にしていて、 幼稚園の頃に使っていた物なんかも キレイに整理して取ってあるのですが、 他の家族、特に弟は何でも捨てるタイプです。 かつて弟とケンカしたのは、私達が子どもの頃 読んでいた多くの絵本を、弟が捨ててやる、と 本当に捨てようとした事で、 私は、思い出が詰まった本を捨てるなんて、 ショック過ぎて、もう、全ての絵本を保護して 抱えて寝たい位でした。 うちには、絵本をはじめ、子どもの頃のおもちゃなんかも 取ってあって、それも私が目を離したらいつ あいつに捨てられるかと思うと、 気が気じゃありません。 母もどちらかと言うと私のように、思い出の品を 大切にする人なので、色々取ってあるのですが、 横暴な父に、慢性的な精神的?DV気味で、 それに伴ってかわかりませんが、同じような口のきき方をする 弟の言うことは聞いてしまいがちな、 主体性の無い感じの人です。 1人暮らししたい、それが自分に取って きっと精神的な面の改善につながる、 そう思っても、上記の執着が邪魔して、 きっと自宅を出た先にあると思われる自由に 踏み出す事が出来ません。 大震災で多くを失った方もいるのに、 何も死後になんて持って行けないのに・・ 自分の精神面をコントロールしようと、 とりあえず自室の物を整理したりして (大量に取ってあったぬいぐるみなんかも 断腸の思いでフリマへ) 断捨離じゃないですが、煩悩?を捨てて 身軽に生きられるようになりたいのですが、 強い執念が邪魔して、うまく行きません。 きっと私はこのまま家に縛られて死んでいくんだ・・と 思うと暗くなるのですが・・。 何か良い考え方は無いでしょうか? もっとドライな思考回路になるのに 役立ちそうな書籍や体験、その他諸々、 何でもいいので、私が一歩踏み出せるような何か、 ある方は教えて下さい!! 何だかすみません・・。 私は、家を出たいのです。

  • suzzu
  • お礼率98% (114/116)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

30代後半の主婦です。 意外と、あなたと同じような年代で 同じような方、いるかも知れませんね。 独身で実家に依存している方は、かつて 「パラサイトシングル」と言われ、 ひとつの社会現象とされたこともありました。 ネコちゃんですが、私の実家も常に イヌとネコがいた家でしたので、可愛がるお気持ち わかります。 でもね、ネコちゃんもいずれ亡くなるんです。 あなたより先に。 その時、ペットロスの鬱になる可能性もありますよ。 それに1人暮らしをしてネコを飼うのもオススメしません。 ネコがストレスが溜まり、円形脱毛症になったり どこでも糞尿をするようになったり、かわいそうな例を よく見ました。 過去の物を大事にするのは、 男性の方が多いという認識です。 新しい恋人できたら、 過去の恋人の写真や貰った物を捨てられるのは 圧倒的に女性。 つまり、あなたは過去にしか幸せを見出せてなく、 ある種の現実逃避を過去に求めている、 という印象です。 でも、結婚が決まった時などは 全てそれらを持って家を出ればいいでしょうし、 それはそれでいいのではないでしょうか。 私は結婚7年目ですが、 過去の色々な物を初めてかなり処分したのは最近です。 年齢を重ねていくと、 「自分に本当に必要なもの」 がわかってきます。 最低限の物でシンプルに生きることが どれだけ気持ちが軽くなるか、 わかってくるのです。 私の姉が長いこと躁鬱です。 几帳面で、それこそ何でもとっておく性格なのですが、 ひどい躁鬱を発症するたびそれらをいともカンタンに 捨ててしまいます。 調子が戻った時、本人もビックリしています。 衣類もほとんどなかったりしますが 私の結婚式の、親族で写った大きな写真も捨てられてました(笑 でも、ちゃんと生きています。 意外と後悔もあまりしてないようです。 服は、最低限のものを買えばいい。 妹は、元気で生きていればいい。 捨てても特に困らないことにも気づいたようです。 私も、姉が元気でさえいてくれればいいと思います。 姉と弟はトシが離れているせいか仲が良くないですが、 たまに会う冠婚葬祭では仲良くしてますし、 子どもがみんな結婚して家を出たら、 ワンマンで母をいつも殴っていた父も丸くなり 離婚しそうだったのにおしどり夫婦のようになっちゃったし。 私がスレ主さんだったら、ってことはありえないですが すぐ家を出ますね。 行動ありきです。 ネコ?1ヶ月も経てばそれ以外に忙しくしていて 忘れますよ。 あと、人間は「思った通りに動く」ことしかできない生き物です。 ですから「私は変われる」と思い、 自分の明るい未来を具体的に思い描くことです。 言霊もそうですが、思っていることもその人のオーラとなって 周りに、特に自分に影響を与えます。 不幸だと思ってる人は「私は幸せ。いつも笑顔」 と思うと、極端な話ほんとにそうなるんですよ。 アメリカでは、20歳になったら人とルームシェアをしてでも 家を出るのが普通らしいですよ。 家族が嫌いだとかネコが、物がってのは自分が成人したことと 何も関係ないと思えばいいんじゃないでしょうか。 彼らから見たら、ただの甘え以外の何物でもないと思います。 浅見帆帆子さんてご存知ですか? 私は18歳からずっと1人暮らしをして働き、31で結婚したのですが 辛いこと、実家に帰りたかったこと沢山ありました。 家族もいろいろあった時だったので、ある意味自分を解放できたし、 家族を客観的に見れたし、 何より1人なので沢山手痛い社会勉強も経験しました。 そんな時、いつも彼女の本に何度も心をニュートラルにしてもらいました。 今も、血迷ったとき読み返しては、そうだったな。 と納得しています。 彼女の著書、何でもいいので惹かれる題名のものを 買って読んでみてください。おすすめします。

suzzu
質問者

お礼

どうもありがとうございます! ご本のお勧めもありがとうございますm(_ _)m そうですね・・パラサイトシングルという言葉、 聞いたことがあります。 ただ私は、家族(人間)や家屋には 何の執着も無いし、生活面での何かを家族に依存している わけではないのです。 家族と離れるのは全く平気。 生活面も、母が現在は専業主婦なので 意識して住み分けていますが、 私は掃除も料理も好きな方で、父が長く転勤で実家を離れている 期間があり、その間母も父に付いて行ったりしていたので、 完全に兼業主婦的な日々を送っていた事もありました。 母の仕事を取らない?ように、まあ楽な実家暮らしですが、 そこは、急に実家と切り離れても全く平気な自信があります。 小さい頃から切らさず猫を飼ってきて、死も経験しています。 そこはよくわかっています。 ただ、とにかく「今現在」なのです・・ 前職では雇用面・給与面で1人暮らしには厳しかったので 転職もしました。 いつでも少量の段ボールに物を詰められるように 部屋の大掃除もしました。 そこまでコマを進めて、最後の一歩を踏み出したいのに 踏み出せないのは、やっぱり単純に 「猫」と「子供の頃のモノ」なのです・・・ 大変失礼な言い方かもしれませんが、お姉さまのように 何かきっかけがあって、執着しているモノたちを もう2度と取り戻せないくらいに捨ててしまえたら・・と しょっちゅう妄想します。 でもやっぱり懐かしいモノへの執着が強く、 かつて、子供のころに大事にしていたおもちゃを 親戚に勝手に捨てられた事があります。 その事を今でもたまに思い出して、悲しくて悲しくて、 極端ですが、死にたいくらいの気持ちになります。 浅見帆帆子さんという方、存じ上げませんでした。 草々になにか著書を購入してみたいと思います。 この偏ったこだわりを解放してくれるように、 なにか洗脳していただけたら・・(笑)と思います。 本当にありがとうございまいした!

その他の回答 (5)

noname#138063
noname#138063
回答No.6

「猫は家につく」っていうから、 連れて出ると帰りたがるかもしれませんね。 無理に執着を断つ必要はないんじゃないですか。 猫ちゃんが心配なうちは家を出る事はできないけど、 それでもいいんじゃないですか? ひとり暮らししても、本当の意味で自由になれるかどうか、 わからないし。 猫ちゃんは最期までそばで見守ってあげればいいと思います。 猫ちゃんが何歳かわからないけど、 いつか亡くなってから、家を出れば。 想い出も品も大切にとっておけばいいと思います。 捨ててしまったら、二度と戻ってはきません。 わたしは子供の頃の本もおもちゃもほとんど持っていません。 本は多少ありますが、大切にしていた人形もオルゴールも親に捨てられたり、 ある時期に自分で処分したりして、何もないです。 寂しいですよ。 無理に執着を断って家を出ても、 結局忘れられなくて、余計苦しいかも。 それこそ本当の執着なのかも。

suzzu
質問者

お礼

お優しい回答どうもありがとうございましたm(_ _)m お礼遅くなってすみません。 感謝致します。

  • chami_6
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.5

難しい問題ですが、私が思ったことを書いてみますね。 まず、思い出の品は、デジカメや携帯の写メを利用して保存するのはいかがでしょう? 本は、中身まで1ページずつ丁寧に撮れば、場所も取らず好きな時に見られますよね。作業は大変かと思いますが、一歩踏み出せるきっかけになりませんか? それが出来ないようでしたら、煩悩をどうこうしようなんて普通の人間には難しいですし、無理して捨てずに持って行けば良いと思いますけど(笑) そんなに猫ちゃんが心配なら、仕事どころではなく、片時も離れず一緒にいなければなりませんね。 猫ちゃんも、家から出て遊びたいかも知れませんよ? お母さまに任せるしかないのでは? 家を出ても、毎日会いに行けば良いのでは? 質問者さま自身の人生と、思い出の品と猫ちゃん、どちらを優先しますか? 家を出ないうちに、もしも自分の人生が終わってしまったら?と考えて、究極の2択を選択してみてはいかがでしょう?^^; 的外れな回答だったら、スミマセン^^;

suzzu
質問者

お礼

どうもありがとうございましたm(_ _)m そうなんですよね・・ 頭では、周りに言われるような常識的な事は その通りだと理解しているつもり・・でいるのですが・・ 性格的な問題もあるかと思いますが 色々難しいものです。

noname#184332
noname#184332
回答No.4

まず お部屋を いくつか見させてもらい 家族に 話しをして 家を出て 質問者さんの好きな ように 部屋の模様替えをしてみればいいのでは?ズレていたら ごめんなさい。それだけの事です。あ~子供が いない場所を選んでください。独り暮らしも いやな 事は、ありますけど、やってみたいんですよね?頑張ってください。

suzzu
質問者

お礼

どうもありがとうございましたm(_ _)m そうなんです、ただそれだけの、事なんです。

noname#195459
noname#195459
回答No.3

はじめまして。 39歳の男です。 そんな風に感じてる女性は質問者様だけじゃないかも知れません。 質問文を読んだ最初の感想です。 人は手に持てるものの数は決まっています。 「数量不変の法則」です。 何かを得るには何かを手放すのです。 ですから人はより自分に適したものを選択していきます。 ですが、人が持てる数はその人の変化とともに変わっていきます。 人は何も持てず、また何も持たずこの世に生まれてきます。 そして人として成長し持てる数が増え、衰えとともに持てなくなり、1つまた1つと手放して行きます。 最終的には質問者様も言う通り、何も持たず人生を終えます。 失礼ですが質問者様は成長していますか? 新たに何かを得るために今手に有るものを捨てられないと悩んでらっしゃると言うことは成長が止まってしまったのかもしれませんね。 質問者様はそれをお悩みなのでは? あなたが踏み出せないのは成長が止まっているから。 そしてそれを認められないので、踏み出せない理由に家族や大好きな猫まで担ぎ出しているようにしか聞こえません。 もし家を出たいのならば、成長の止まった自分を受け入れ、新たに「一人暮らし」を手に入れる為に何を捨てるのか決める事です。 成長が止まってココから衰えて行くんだと認めるのは辛いものです。 でもそれから目を背けると何も見えてこないし、何も選べない。 成長の止まったあなたは衰えて行きます。 そしてそれに目を背けている間に、あなたの意思に関係なく1つ、また1つと手放す(失う)事になります。 そうなる前に自分でしっかりと優先順位を付けて下さい。 次に失うのは本ですか?猫ですか?  もしかしたらご家族の誰かかも知れない。 あなたが決めなければ運命の悪戯でどれから失うかは分かりませんよ。 しっかり悩んで早く答えを出して下さい。 だけど、もったいないんですよねぇ・・・ 私は30歳って女性としてのスタートの年齢だと思います。 女性が一番輝くのはなんと言っても40代。 成長を諦めて何かを捨てて行くなんてもったいないと思いますけどね・・・ 私の周りには20代にあった呪縛から解放されて、前向きに自由に大きく羽ばたき成長している女性がたくさんいてますよ。 本はあなたを助けてくれませんし、誰かの言葉が導いてはくれません。 私が30歳がスタート言うのは、30歳からはインプットではなく、自身が今まで蓄えた知識や経験から得たものを結晶化(クリスタライズ)を始めていく年齢と言う意味です。 孔子も30歳で立志、40歳で不惑と言ってます。 質問者様にも あなたを縛る過去を捨てて、未知なる未来を手に入れて欲しいと願います。 Goodluck!

suzzu
質問者

お礼

心に響くお言葉の数々、ありがとうございましたm(_ _)m 今現在、成長が止まっているといわれると、 そうかもしれません・・・ ただ、言い訳じゃないですが、この最後の一歩、 家を出る、という手前までは、自分なりそれなりに、 すごく足掻いてきたような気がします。 人間関係も転職も、未知なる世界を手に入れたくて入れたくて、 人より遅いスピードだったかもしれませんが、 心と相談しつつ、確かに前進していた感覚があります。 色々整理して精査しまくって、最後にどうしてもよけられない、 「猫」と「モノ」が残ってしまったのです・・・ この最後の砦を壊したくて、 外堀は全部固めた、けど、ほんとに最後のこの事だけが、 どうして自分でもここまで執着するのか 困惑するのですが、思いきれないのです。 体ひとつ、のシンプルな人生に憧れます。 今この2つを捨てれれば、そんな思考回路で 生きていけるかもしれない。 もし今、ものすごく好きな人が出来て その人が結婚しようと言ったら、それがバネとなって 捨てられるかもしれない。 でも現状はそんな人居ないので、それに相当するくらいの 何かバネを自分で見つけたいのです。 それは何だろう・・。試行錯誤しています。 この件が頭に思い浮かんでから、 ボーッと過ごした20代よりも成長に貪欲な気持ち・・だけは あるような気もします。 でもどうしても、次なる激流に乗れないのは 「猫」と「モノ」に勝手にひっかかっているから。 飛び降りたくて飛び降りたくて、 誰か(何かきっかけ)に蹴落としてもらいたくて(笑) ダメですね、こんなことでは・・。 皆さまに回答いただいてるうちに、単純な私はちょっとずつ 洗脳されてきて、いい感じかも・・(笑) 本当にどうもありがとうございました。 為になりました。

  • o-mori
  • ベストアンサー率9% (13/134)
回答No.1

仮に質問者様が結婚が決まった場合はどうするのですか?? それでも家を出ないのですか?? 私にも結婚前、溺愛した愛犬が2匹居まして、絶対離れられないと思いましたが、何とかなるものです。

suzzu
質問者

お礼

どうもありがとうございますm(_ _)m 結婚が決まりそう・・・になったことも 今のところ無いので、その状況について あんまり現実的に考えられないのですが(笑) 結婚くらい強い理由があれば 何とかなるかもしれませんが、 実際今は、現実的な理由が弱いもので・・

関連するQ&A

  • 猫の仏壇について

    先日愛猫を亡くしました。 ペット霊園に納骨をする予定でいます。 いつでも家で会えるように、またしっかり供養してあげられるように、自宅に手作りの仏壇を置こうと思っています。 特に私になついていた猫なので自室に置きたいのですが、家族も猫の死を大変悼んでいて、今はお骨と写真とごはんなどをリビングに置いてあります。そのうちお線香も用意しないと、なんて話になってもいます。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、リビングと自室との二箇所に簡易仏壇を設けることはマナー違反でしょうか? 猫が混乱してしまったりするのはいやなので、とにかく猫のために一番良いようにしてあげたいのですが、自室に置きたい気持ちも強く、悩んでいます。 彼のテリトリーは私の部屋であったし、そこが彼の一番くつろげる場所でした。二人でゆっくり話したいとも思いますし、実際二人でいるときが一番幸せそうでした。 でも家族全員に愛された猫であることは事実ですし、また父や祖母は私の部屋には入りにくいだろうとも思います。 納骨まではリビングに設けておき、納骨後に自室に移そうかなとも考えていますが、問題なければやはりリビングと自室の二箇所で祈りをささげたいです。 また私は近いうちに結婚してこの家を出て行きます。その際は自室に作ったものを移動させるようなかたちで、新居の方に彼の仏壇を作ってあげたいです。 ご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
  • 弟が猫を飼いたい。

    最近弟(今年で高校2年)が猫を飼いたいと父に言って、飼うかまだ決まっていないのですが、飼う事になったら猫がとても心配です。 母は父に「高校生にもなって自分の事が何も出来ないから、自分で自分の事をできるようになってから」と言ったのですが、「弟は男だから出来なくても仕方ない、お姉ちゃん(私)は高校生で女だから自分の事はできて当たり前」と言ったそうです。 私はこの年になって自分の事が出来ないのは恥ずかしいし、自分でやるのは当たり前なのでやっています。洗濯は時々母任せになってしまいますが。 男だから出来ないくて良いなんて可笑しくないですか、高校生にもなって何もかも母任せでその上靴が汚かったら、「役に立たないババア」と母に言うくらいです!! こんな自己管理できない弟()に猫を世話するのは無理ですし、猫(命)を飼う尊さも分かってないと思います。 しかも父も猫を飼うのに金銭面ばかり気にしてます。 猫(命)を飼うのは一生に責任を持っていつか来る死を覚悟して、体が不自由になっていくらお金が掛かって大変でも文句1つ言わずに世話ができる覚悟がないとダメだと思います。こんな事を書いていても私も口先だけかもしれません、でももし猫を飼う事になって弟が世話をしなかったら、私ちゃんと誠意を持って世話をしようと思っています。 ですが、世話が出来るか心配です。 なんか愚痴まで書いてしまい乱文ですみませんが、アドバイスなど色々あればお願いします。

    • 締切済み
  • 猫をわざと逃がす、母

    猫をわざと捨てる母、わざと逃がす母。 大学生の女子です。 母について相談させてください。 母は私が小さい頃から猫のボランティアをしてて色々な里親探しをしていました。 家にはいつも複数の猫がいました。 一時預かりとか自分の家で引きとった子だとか、たくさんです。 でも私が子供のころから私の知る限り過去に5匹の猫が『行方不明』になっています。 すべて、逃げ出した猫となってます。 私が最初に気付いたのは、猫のボランティア団体の女性と揉めたときに、そこの猫が行方不明になりました。私が小学校に上がった頃です。 その時は特に思いませんでしたがボランティア団体の女性が家にきて激しいやり取りをしたのを覚えています。 もっと覚えているのは、私が猫のことを言おうとすると母が私の言葉を何度も遮ったことです。 覚えているのは私が言ったのは「いつ居なくなったんだっけ?」という言葉です。 母は、いいから2階にいって弟の洋服を取ってくるよういいつけました。 猫団体の人が帰ってからも母は私に不機嫌でした。 それが最初の記憶です。 私が小学校4年生のとき、学校に捨てられた猫がいました。 母はPTAをやっていたいので、この話を知っており、すぐに飼うといってくれました。 私は学校でとてもみんなに称賛され、素敵なお母さんだねと言われ嬉しかったです。 猫を拾って飼うという母の美談は有名でした。 ところがこの猫は、私の記憶だと1年半から2年で居なくなってしまいました。 母は、恋のシーズンだから、悪い女にひっかかったんだろうといってました。 しかし母はボランティアをしていたぐらいですから猫を放し飼いするようなことはしていませんでした。 とにかく猫を探そうといっても母の本気度はみえず携帯で話をしながらでした。 私は友達に猫が居なくなったと言えませんでした。 中学校にあがるときに、どういうわけかいきなり引越しました。 離婚したとか父の仕事が変わったとかなどの理由はなく、わかりません。 恐らく母が問題を起こしたのだろうと子供心におもいました。 中一の新しい学校になってはじめての夏休みに、母は弟の学校関係の友達の家の軒下に生まれた子猫を1匹貰い受けていきました。 引っ越しをしたけど猫をきっかけに母は優しい人と言われていました。 私は嫌な予感がしました。 その猫も2年前後で消えてしまいました。 その時、窓を開けてた母を不注意だと罵倒したのを覚えています。 そして家の網戸を変え鍵をつけてあけるよう父に頼んで作ってもらいました。 母がパートに出るようになって、今度はパート先の人から子猫を貰ってきました。 そのパート先の人と喧嘩したあと、母は孤立しパートをやめそして猫は消えました。 今度は玄関においてあった生協をしまうときに逃げたと。 (普通、玄関にくる前のドア閉めるのにと思ってますが・・・) 1年ぐらい前に母の友達から譲り受けた子猫が居るのですが、昨年母がその友達グループから外されました。 私はもうまた居なくなるだろうなとおもってました。 今年の2月、私は彼とドライブにいきました。 家の側まで送ってもらって降りようとした時、母が車に乗り込もうとしていました。 肩に猫バッグをかけて、後部座席におきました。 そして母は猫を連れ車を発進させました。 私は彼のマフラーをまいてマスクをして彼の車で母をつけました。 母は自宅から30分弱ほど走り自宅から18.6km離れた場所の公園にいきました。 その先は見ていません。 見たくなかったからです。 そのあと、彼にこの話をするためファミレスです時間いました。 家に帰宅するとやはり猫はいませんでした。 母は帰ってて、今日動物病院へいこうとしたら、猫が吐きそうなので休憩した公園で猫が逃げてしまった。探したけどいなかったといいました。 私は彼に電話して急いでさっきの公園に向かいました。(極寒だったので) うちの猫は居ました。 ほっとしたけど、家に連れ帰ることはできず彼にしばらく預かってもらう事にしました。 今月に入り母の居ない時に、猫を連れ帰り、家のそばに居たことにしました。 こういえば母は猫は歩いて帰ってきたと思うからです。 先週、猫の檻をかって、ケージ飼いをしようと準備していたところ、学校から帰ると猫は居なくなってました。 前の公園にはいってみたけどまだ居ません。 張り紙はしてきました。 別のところへ捨てたのかもしれません。 今、私は母が許せなくなっています。 またスピリチュアル系にはまっているのでおかしなことを言い出すこともあります。 出ていくのは猫の意思とか、どうしても外で暮らしたい猫はいるなどちょっと変です。 世間の不幸な事故(韓国の船沈没とか広島の土砂災害など)もおかしなことをいいます。重い罪を持ってた人が生まれ変わって前世の罪を浄化するために亡くなったなど。 父は特殊な仕事をしていて家に帰るのは年10回-30回ぐらいです。 弟は不登校出苦しんでいるので言えません。 猫を5匹(たぶんもっと、知らない猫の写真があるので)偶然に逃がしてしまうという不注意ってあると思いますか? 私には母がわざと、故意に捨ててると思っています。 なにか気に入らないことがあると猫をわざと逃がす、捨てるというようなことをしてるように見えます。 いずれも証拠はありません。 逃げてしまった猫・・・・という設定なんです。 こういうのどうしたらいいのでしょうか? 母が猫を飼えなくなるような処置はありませんか? これ以上、不幸な猫をみたくありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 実家で飼っている猫の世話に悩んでいます。

    実家で猫(12歳♀)を飼っています。 その猫は、私が世話をするということで飼い始めたのですが、結婚をし、母親が面倒を見てくれるとのことで、猫を実家に置いたまま実家を離れてしまいました。 ところが、母が一人暮らしの祖母の所に行くことになりました。週末には母が実家に戻り、猫を家に入れ温かい布団で寝かせ、面倒を見てくれているのですが、平日は一人実家に残った父が、猫の毛が気になるとのことで、家の中に入れず、外に出したままです。ご飯も外であげていて、野良猫に食べられてしまったり、ビクビクしながら食べているようです。 私も仕事場が実家に近いので、平日の夜実家に寄り、一回猫を家の中に入れてご飯をあげるのですが、私が帰る時に再び猫を外に出してしまいます。 もうだいぶ高齢なので、ゆっくり温かい布団で休めないことがとても心配です。 母に甘え、無責任な私が悪いのですが、何か解決策があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のしつけについて

    生後2か月の猫を引き取って2週間ぐらいたちました。 家にもすぐに慣れてくれて、すくすく成長しているのですが… 私にだけ懐かないんです。 家族で暮らしていますが、圧倒的に猫と一緒にいる時間がありません。 母と弟は一日中猫と一緒にいるし、父も帰宅時間が早いので、それなりに懐いています。 爪を切ったり、病院に連れていったり、処方された目薬をさしたり… ということは私がやってるので、猫にとっては嫌なことしてくる相手という印象なのでしょうか? 人懐っこい子のようで、家族が寝てると一緒に寝てたりします。 が、私には滅多に近づいてきません。 まだ2週間しか一緒にいませんが、少しさみしいというか… これから私にも懐いてくれますか? また、何か良い対策等がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 10年いなくなっていた猫

    初めて投稿します。 早速ですが、約10年前に2歳になる猫を飼っていました。 田舎でしたので日中は外でしっかり遊び、夕方になると呼び掛けたらどこにいても帰ってきました。 しかし、その呼び掛けは母しか応じません。 私や、父、他の人が呼んでも何をしても帰って来ないのです。 そんなある日、母が1週間旅行に行く為、父が見る事になりました。 それでもお腹が空いたら戻ってくるだろうと(固形の決まったキャットフードしか食べない為)思い日中は外で遊ばせていたのですが、以降帰らなくなってしまいました。 母は帰ってくるなり、探し続けていました。 そんな姿は見ていて涙が出てきました。 月日は経ち約10年・・・ 最近似たような猫を家の周りでよく見かけるのです。 まさか!!とは思うのですが、家の周りで野良猫を見かけたのはほとんどありません。 首輪をしていなかったのですが、10年も経っているし・・・ 私からは3、4メートル程離れてこちらを見ていました。 毎日この事を考えると涙が出てきます。 このような事はあるのでしょうか? 長くなりましたが、読んでいただいて有り難うございます。

    • 締切済み
  • 私の一人暮らしを拒む母を説得する方法

    一人では母に太刀打ち出来そうにありません、どうか皆様お力を貸して下さい。 まず一人暮らしをしようと言う決断に至った理由ですが、私の家族は父の連れ子の姉と母と父の間に産まれた私と弟の四人家族です。 姉は現在一人暮らしの為実家にはいません、両親と弟の四人で暮らしているのですが、性格がとことん合いません。 両親、弟、揃ってパチンコに行き生活が困るくらいパチンコをします。父にいたっては仕事を辞めてパチプロになると一ヶ月で百万以上使った事があります。 母は私の財布から寝ている間にお金を取っていき、『ちゃんと起こしたし借りていい?って聞いたらうんて言った』等と言い訳にもならない事を言います…普段から貸さないと強く言っているからありえないのはわかっているはずなのに…。 生活はギャンブル以外もとことんだらしなく使いっぱなし出しっぱなし、テーブルは常に物で溢れ食器は山積み、足元は踏み場もありません、玄関も同様。 私が片付けても片付けても一日も経てばすぐにそうなります。 そんな家族に嫌気がさし自分の事しかやらなくなりましたが、最近家族のいる居間に行くと立っていられない程の頭痛に襲われます、左後頭部をひたすら殴られている様な痛みです。 頭痛薬を飲んでも何をしても治らず、自分の部屋に戻るか、家族が出掛けていなくなるとスッと治ってしまいます。 身体的についに限界がきてしまったんだろうかと、家を出て一人暮らしをする事を考えていますが、私は精神障害2級で国からの生活保護で生きています。 以前にも母に一人暮らしをしたいと言ったのですが、生活が回らなくなるからやめてくれ、とか家族をバラバラにしたいの!?とか言われます。 正直、家族がバラバラになる前に私が精神的にも肉体的にもバラバラになって死んでしまいそうです…。 どうにか母を説得する手立てはないでしょうか、どなた様かご意見やアドバイスお願い致します。 ※市役所や国の機関を使わず、母個人を説得する方法でお願い致します。

  • 猫の幸せ

    一年ほど前のことなのですが、 まだ、僕の中にしこりがあるので、 よろしければすこし、考えていただきたいのです。 ペットに関することなのかはちょっと図りかねるのですが。 以前、飼っていた白い猫が車にはねられて死んでしまいました。 猫が外に出たがるので、外に出していたら、ある日、はねられたんです。 今は、別の猫がいます。 僕は、猫を外に出すのは反対していて(危ないから)、家の中だけで飼おうとなんども家族に言っていたのですが、そんな僕の意見は受け入れられず、猫が外に出たがると、家族は猫を外に出してしまっています(僕が家にいる時は死守するんですけれども)。そして出しっぱなしで外出したりするのです。 以前、死んでしまった猫と同じ事になりやしないか 心配なんです。 はねられて死んでしまった猫も、 外に出さなければ、死ななかったと思うんです。 ただ、それでは猫がかわいそうだと家族が言います。 現に、猫は外に出たがっていますから。 でも、僕は危ないと思うし、家の中で飼いたいと思うのです。ただ、これは猫の意思(?)に反しますよね。 僕は僕の気持ちを優先させたいだけで、猫の幸せを考えていない人間ということになるのでしょうか?。 でも、猫には、外に出る事が、死のリスクを伴っているなんて解っていなだろうし・・・・どうお思いになりますか?

    • ベストアンサー
  • 猫が冷蔵庫の中の物を全て食べて巨大化する、という話です。

    子供の頃に読んだ絵本が思い出せません。 猫が冷蔵庫の中の物を全て食べて巨大化する、という話です。 20年以上前の作品になると思います。 ある家族の飼い猫が、家族の留守中に冷蔵庫の中の物を 片っ端から食べて(その食べる様が面白かったと記憶)、巨大化(人間より少し大きいくらい)します。 家族は帰ってきて驚き、猫はいつもお父さんが座っている椅子に 座ったりして家族に威張り散らします。 しかし食卓にのぼった焼き魚?かなにかの骨が喉に引っかかり 空気が抜けるように元の大きさの猫に戻ってしまいます。 その後また同じように冷蔵庫の中の物を食べてみるのですが もううまくはいきませんでした・・・ という内容です。絵はクッキリという感じではなく、どちらかというとぼやけたイメージがあります。 A4よりは大きかったかなと記憶しています。 覚えてらっしゃる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 猫の出産をさせては捨てる

    ひいばあちゃんの息子が飼っている猫がいるのですが、あまりにも可哀想でつらいです。 私が小さい頃からおばあちゃんの家でマリンという雌猫をほぼ外で飼ってる状態(詳しくは分からないのですがあの家は寝るまで扉や窓を開けていて猫が好きな時に外に出れる状態)を知っていて、その猫は子猫を初めて産んだのですが目も開かないまま近くの川へその長男がダンボールに入れて沈めて殺したのです。 それをマリンが出産しては当たり前のように繰り返しているのです。 子供を産めないよう、手術をした方がいい と言いたいのですが私は関わりが薄く 母も父も薄いので言う機会がなくて… マリンは何度も出産をしたのですが 3匹産んで亡くなってしまいました。 マリンが産んだ最後の猫だからと言って 2匹は知り合いに引き取られ 1匹は長男がさくらと名付け育てています。 そして、今現在さくらはまだ小さいのに 初めて子供を産みました。3匹です。 話だと、3匹あげるよと言われました。 もし私達が引き取らなかったらまた捨てられるんじゃ…。 と不安で助ける気持ちで引き取りたいです。 ですが、私の家には既に猫が14匹。犬もいます。 家族の一部が駄目だと言ったり、 なにも出来ない自分が悔しいです。 今のところさくらが育てられているらしいのですが いつ捨てられるかも分かりません。 さくらにも手術を進めたいのですが機会がないし。 私達の方で手術代を出して無理にでもしてもらうか とか話はでたのですがそれをやると 祖父にやりすぎだと言われそうで…。 とにかく、出産させては最後まで育てさせてあげず目も開いてない状態で捨てるのを今すぐにでも止めたいのです。 しかし無力すぎてなにもできません。 さくらはマリンの最後の子供だからといい 息子が大事に育ててるらしいのですが 環境も良くはないのです。 私と母でさくらと子猫を 息子がいないときに引き取り 家で飼いたいと思っています。 それが無理な確率の方が大きいのですが…。 こんな最低な事をするおじさんを止めたいです。 どうしたらいいのでしょう。 玄関も開けっ放しのあの家の前は 道路で車がよく通るのでいつ 引かれてしまうかもわからないのです。 どうしたらいいのでしょう… 言葉が変ですみません。 至急お願いします。

    • ベストアンサー