• 締切済み

どうしたらいいのか解りません

SSH1129の回答

  • SSH1129
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.2

>某SNSにはしっかり日記やら書いてたりしますが俺がコメントするとそれに対するコメントは必ず無しです。 彼女があなたを必要としていない、むしろ関わりたくないと思っているのが明白じゃないですか? なぜそっとしてあげられないのですか? こじらすとストーカーになりますよ。 いつか彼女があなたの事を必要とする事があるなら、また何らかのコンタクトがあるでしょう。

oceancom
質問者

補足

どうやら自分を含め家族以外は廻り全体と接したく無い場合があるみたいなんです、(彼氏だろうがなんだろうが)しかし、某SNSサイトでは一回だけ絡んで皆に心配させたくないから書いてるそうなんです。 じゃあなんで俺には一言すらメールくれないのだろうか? とか、思ってしまう時が多々あります。 彼女には必要だと言われましたが…。

関連するQ&A

  • 不倫相手に他の男性がいるかも

    不倫相手に、言い寄ってくる男性が居るみたいな事を言われました。 あの人(私)の言ってる事は信用できないよって言ってるらしいです。 駆け引きされてるのかなって思いますがどうでしょう? 最近メールや電話の回数は激減してます。 別れてほしいって暗に言ってるのでしょうか?

  • 某SNS内で仲良くしてもらっている友達がいます。

    某SNS内で仲良くしてもらっている友達がいます。 先日、その友達の日記にコメントを付けたのですが、数時間後にその日記が削除されていました。 コメントしたのは私だけでしたので相手にとって嫌なコメントをしてしまったのではないかと思いましたが、私としてはそんなに変なコメントは書いていないつもりです。 相手はどういう心情で日記を削除したと思いますか? 嫌われてしまったのかと、悩んでいます。

  • 好きな人には彼氏がいる

    僕には好きな人がいます。 その人には最近彼氏が出来ました。 僕と相手の女性は車で三時間ぐらいの距離です。 彼氏が出来るまではほぼ毎日メールしてましたが、 彼氏に悪いからとメールを控えるように言われました。 もちろん会うのもNGです。 用事があれば別にメールはいいと言われました。 本当に好きになった人なので諦めたくありません。 告白はしました。 好きだけど、困らせたくないから友達としてよろしくと伝えました。 付き合って欲しいなどという言葉は言っていないので相手も友達としてよろしくと言ってくれました。 今は絡みはSNSのみです。 自分がコメントして返してくれるのは仕方なく?だとしてもいいのですが、彼女の方からも心配するようなコメントが書かれます。 考え過ぎかもしれませんが、コメントをくれるというのは気にかけてくれているということでしょうか? 言い方は悪いですが、別れるのを待とうと思います。 これからどうしていけばいいでしょうか? SNSを通じて知り合ったので共通の知り合いなどはいません。 諦めろと言う回答は無しでお願いします。 自分24歳 相手21歳

  • こういう人とはどうしたらいいんでしょう?

    とあるチャットで仲良くなった女性がいました。 (恋愛感情はないです) その子に某SNSも紹介してあげて、そこでもまぁまぁ仲良くしていました。 そんなある時その人の知り合いに不幸がありその事をSNSの日記で書いていました。 僕は励ましてあげようと思ったのですが、他の方のコメントが皆同じ(元気出してとか、ご冥福をお祈りしますなど)が多かったのであえて、きびし目のコメントを書いたんです。 その人は長年鬱で病院にも通っていた事があるらしく、すぐに落ちこんだり閉じ篭ってしまう事が多いので、そういう人に「頑張って」はタブーというのを聞いていたのでその人が落ち込んでいたりした時は違う言葉で励ましたり叱咤激励していました。 そんなある日、急にその日とのページに進入出来なくなりました。 (アクセス禁止にされた) 意味も解らなく、仕方ないからその人との友達関係(そのSNS内の)を切りました。 するとその人から、メールが来たんです。 主に書いてあった事は、 ・僕が使う顔文字とかが気にいらない。 ・僕のコメントのせいで日記が自由に書けなくなった。 ・僕のコメントは励ましには思えない。 ・僕のアドバイスは助言などではなく、強制だ。などなど。 誤解なく言っておきますが、僕は別に強制などもしていません。 (キツい口調でコメントした事がありますが、誹謗中傷などはした事ないです) 正直僕はどうしたらいいんでしょうか。 その人は僕にどうして欲しいんでしょう? そのメールの返事は一応書きました。 意図としてなかった部分で相手を苦しめた事に対しては謝罪しましたが、誤解を与えていた部分があったのでそこは反論しましたが、理解してもらえない模様です。

  • 特に用事もないのにメールするのは迷惑ですか?

    気になる男性がいます。 半年くらい前に知り合ってメールや電話、たまに二人で飲みに行ったりしていました。 三ヶ月前くらいから彼の仕事がものすごく忙しくなり メールの回数も減り、電話で話す事もできなくなりました。 何度か会う約束をしましたが仕事でキャンセルになってしまう事が多く、1ヶ月半くらい会っていません。 たまにはメールしたいな~って思いますが特に用事はないので その日にあったことの報告メール(日記のようなもの)になってしまいそうです。 1週間に1回くらいはそんなメールがきてもいいんですかね? ちょっといい感じになっていたのでこのまま彼の仕事が落ち着くまで存在はアピールしていたいんです。 よろしくお願いします。

  • アットホームなSNS教えてください

    今まで登録したことがあるのはgree/モバゲー/mixi/非モテSNS/Facebook/ツツヌケ それぞれ魅力があるけど、新着日記で知らない人からコメントいっぱい貰える非モテは楽しかったです。 でも、あんまり充実した日記(いわゆるリア充日記)書いたり異性の事を言うと煙たがられるみたいで、辞めてしまいました。 非モテSNSと同レベルかそれ以上の登録人数で、携帯電話・PCから違和感なくログインでき、なおかつ新着日記にコメント出来る&してくれるようなSNSはありませんか? アバター自体は嫌いではないですが、ポイント制(ポイント使って服を買ったり、トップのデザイン変えれるようなの)は嫌いです。 あとは、あればいいって程度ですが、画像貼りつけやURL貼りつけがmixiばりに充実してれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 詮索好きな人への対処法

    こんばんは。 あるSNSサイトに登録しているのですが、 私が他人の記事に「イイネ」とボタンを押すと、その人もイイネと押したり、 コメントを書いたりすると、同じようにコメントをしたりするなど、 私が何かアクションをすると同じようにしてくる異性がいます。 自分に自信がないのかわかりませんが、人に同調しているような感じです。 そのころから、自分の中で「嫌だな」と思っていたのですが、自分の被害妄想かもと思って、 あまりそういうのは表に出せず、たびたびそういうことがあっても、許してしまいました。 また、私はアルバイトでミスが多いほうで、それに落ち込んでいて、 日記に弱音を吐いたことがあったのですが、その時その異性が励ましてくれたことがありました。 その時は精神的に弱っていたので、他にも励ましてくれた人がいたので、コメントをくれた人には本当に丁寧にお礼をし、その異性にも、皆と同じように感謝のコメントを述べました。 しかし、それを好意があると勘違いしてしまったようで、近頃は、かなり詮索してくるというか、 あまりにも自分のプライベートに強く関心を持ってきます。 前から、友達伝で「彼は前からあなたのこと好きみたいだよ?」ということを聴いたのですが、 彼氏でもないのに、「俺が支えてあげてるんだから、知るのは当然。」という感じです。 なので、その人にプロフィールや日記が見られないよう非公開にしてしまいました。 どうしても顔を合わせる用事があり、先日会いましたが その時、「プロフィールが見れなくなった。他のSNSには入ってないか? 自分のアカウントを教えるので、申請してほしい、 もしくは実名検索で君を見つけられたから承認して欲しい」 といわれました。非公開にしたことを聴かれるとは私も思ってなかったので、 その時はあわてて、別のSNSのほうは承認してしまいました。 今、とても後悔していてモヤモヤしています。 今はSNSをやめたくなってしまうほどです。 今、とても自分の心が狭くなっているのを感じます。 私の曖昧な態度もよくなかったと反省してるのですが、 私はわりと相手によって態度を変えることができないほうで、嫌でも言えないほうです。 その性格をよいことに、たびたび私のプライベートを詮索して、 境界線を超えようとすることに腹が立ってしまっています。 このようなことを経験された方がいましたら、 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 女性に質問。久しぶりメール

    当方20代前半男です。 高校の時好きだった子が4年を経て大学を卒業し、地元に戻ってきてます。 その子とは、卒業以来会ってませんが、某SNSサイト(mi○i)で向こうの日記に書きこんだり、自分の日記にコメントをもらったりしてます。 ただ、ここ一年ぐらいはお互い日記を更新してませんでした。 先日自分が日記を更新したところ、むこうは足跡は残してありましたが、コメントは書いてありませんでした・・・。 ただ、他の方からもコメントはなく、もしかしたらコメントしづらい内容だったのかもしれません(基本的に今までコメント0という事はありませんでした) さて、質問なのですが、彼女とコンタクトを再開するにはどうしたらいいのでしょうか?正直、日記にコメントがあれば、そこから…と思っていたのですが・・・。w 女性はどのような感じの久しぶりメールがほしい、あるいはいやじゃないですか? ご回答お願いします。

  • 喧嘩したくないから怒ってる理由を相手に伝えない。。

    喧嘩したくないから、怒ってる理由を彼、彼女に言えなかった事ありますか? 例えば、、 恋人の自分あての愚痴をSNSで見つけてしまって憤慨し、 反省と同時に怒りもあり、こちらから連絡せず自分のアカウントを怒りにまかせて 削除してしまったとして。。 相手から「ごめん。きっと(私or俺)のせいだよね。もしそうなら謝るよ。言って欲しい」 とメールがきた場合。。 喧嘩になるのが嫌で、そのメールをスルーしますか? 「愚痴ってたよね」なんて言うと喧嘩になるのが目に見えるし。。 って感じで、怒ってる理由を恋人が好きだから。もしくは喧嘩したくないからって理由で伝えなかった事ありますか?

  • 遠距離片思い中、クリスマスに誘うのは重いでしょうか

    遠距離片思い中の男友達をクリスマスに誘うかどうか迷っています。 相手との仲は割と良いと思います。二人とも大学生です。 相手は東京近郊に住んでいて、私が上京する用事があったのをきっかけに連絡し、連絡をよくとるようになりました。 私が結構深刻な悩み事がありそれをメールで話したところ、会って悩みを聞くと言ってくれて、これまでに二人で2回お茶や食事に行きました。 電話で相談した時も親身に聞いてくれて、相談以外の話も盛り上がります。 何かあったら長文のメールでも電話でも良いからいつでも相談して、とも言ってくれました。 上記のことから彼は少なくとも私のことを友達としては好きだと思います。 ですが、電話をするのは私からで向こうからは来ないし、最初の2回は向こうから誘ってもらえたけど一度東京に行く用事があって食事に誘った際は用事があると言って断られたので、恋愛感情は無くてただの友達と思われているのかもしれないです。 最後に会ったのは3か月ほど前です。(そのあと電話やメールで連絡は取っています) この状況でクリスマスをこちらから誘うのは重いでしょうか? 遠距離で片思いしているので、クリスマスに会うには私がわざわざ東京に行くことになります(これまでは私が用事で東京に行った際に会っていました) 私としては東京観光もしたいしこちらから行くのは全然かまわないのですが、わざわざ私が東京に行って会うのと、用事で東京に行ったときに会うというのでは、向こうにとっても気軽さが全然違うと思います。 彼のことがとても好きなので、長期戦でも良いから頑張って振り向かせたいと思っています。 私の中でクリスマスに誘って断られたらもうそれでで終わりというイメージがあるので、クリスマスに誘うのは慎重になっています… クリスマスより前、12月上旬か中旬くらいに多分用事で東京に行くと思います。 長期戦で振り向かせたいなら、今回はクリスマス誘うのはやめて、東京に行った際に食事に誘う程度にしたほうが良いと思いますか? もしクリスマス誘うとしたら、どんな風に誘ったら重くないでしょうか? 長文ですみません。少しでも良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。