• ベストアンサー

会社員が家でできる副業

root_16の回答

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

ドリームウィーバーでJAVAとか書いてる時点でレベルが。。。 ドリームウィーバーの場合、Javascriptなら 自動生成されるじゃないですか。 HP作成なら、個人で請負って1件10~20万? 請け負うつてがあればの話だけど。 イラスト描いてオークションで売る。 版権物だと権利関係が問題だし、 オリジナルで人気を取るのは難しい。 ペットアートとか、マニア向けに走って請け負う。 ただし、腕が必要。

typeo
質問者

お礼

その程度のレベルです。 仕事でWEBサイト作らされてるだけですから、まともな腕は見た目のレイアウトぐらいです。 オークションの噂は聞いたことあります 2000年代入ってからあまりアニメみてないので何が人気とかは疎いですが、勉強してみる価値はありそうですね。 ただ最近アナログ描いてないからケント紙から買わないとですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドリームウィーバーとファイヤーワークスの連携機能について、教えてくださ

    ドリームウィーバーとファイヤーワークスの連携機能について、教えてください。 「ゼロからのステップアップシリーズ」の「ドリームウィーバーCS4WITHファイヤーワークスCS4」という参考書で独学で学んでいます。 ドリームウィーバーのプロパティーインスペクター部にある[FW]のアイコンをクリックすると自動でファイヤーワークスが呼び出され、連携機能を使用できると参考書にあります。 確かに一度は、参考書どおりにそのような操作が出来ました。しかし、その後、別の作業でフォトショップを使ったためでしょうか。 プロパティインスペクター部の該当のアイコンはフォトショップの[PS]に変わり、フォトショップしか呼び出せなくなりました。 プロパティインスペクター部の「呼び出し」を行えるアイコンをもとのファイヤーワークスに変更する方法はあるのでしょうか?

  • ホームページや素材のデザイン

    私は、デザイン能力が全くありません。 最近ホームページを作ろうと頑張っていますが、いつもデザインから先へ進むことができないのです。 ページのレイアウトデザインも素材のデザインも全くだめなので・・・ 知人からは「デザインは考えるものじゃない、閃くものだ」とか言われました。それはそうかもしれませんが・・ そこで質問なのですが、こんな私でもWEBデザインが身につく良質な書籍はありませんか? レイアウトならこの書籍、ロゴ作成ならこの書籍などなんでもかまいません(両方のっているなら最高です)。 一応、ソフトはドリームウィーバー、ファイヤーワークス、イラストレータ、フォトショップは持っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • adobeCS3とCS4のどっちを買おうか迷っています。

    20歳のアルバイトです。 イラストレーター、フォトショップ、ドリームウィーバー、ファイヤーワークス(できればインデサインも)これらが一つにまとまったソフトを買いたいのです。 専門学校にいた時に使っていたのはCS3なので(まだそんなに古いわけでもなさそうですし)そちらを買おうかそれとも最新版のCS4を買おうか迷っています。 専門学校の先生は「新しくなっていくにつれ、ややこしくなってくる」といいますが、そうなのでしょうか? あと、CS3の値段を教えていただけるとありがたいです。自分でも調べてみたのですが、CS4のことしかのっていないのでわかりませんでした。 どこのカテゴリーかわからなかったのでわかりにくい部分があるかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 副業でDTPしたいです

    はじめまして。 私は39歳女です。 パートで、経理事務をしています。 これまで、DTPオペレーターの仕事を8年近くしていたことがあります。 復帰したいと思っていたのですが、100社近く不採用でした。 今は手取りが11万ほどです。 これぐらいしかスキルがないので、副業にいかせないかなと考えています。 今は古いノートパソコンしかないのですが、 自宅で始めようと思ったら、必要なものはなんでしょうか。 まず、 それなりの画面サイズのパソコン イラストレーター フォトショップ プリンター が、揃えば大丈夫でしょうか。 また、仕事を探すのには、 クラウドワークスなどがよいでしょうか。 今のパートの勤務先には副業を知られたくないです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドリームウィーバーとファイヤーワークスの連携

    ドリームウィーバーとファイヤーワークスの連携でこれは便利というものが あれば教えていただけないでしょうか? ぜひよろしくお願いいたします。

  • 勝手に「_notes」を作成させない方法はありますか?

    ドリームウィーバーとファイヤーワークスを使っています。とくにファイヤーワークスでイメージファイルを書き出すことが多いのですが、そのときに勝手に出来るうっとおしいフォルダ「_notes」をいちいち消すのが面倒なので、はじめから作成しないようにする環境設定みたいなものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • WEBのことなんでも教えてください!

    WEBのスクールで一から勉強して転職を考えています。WEBの良いスクールがありましたら教えてください。それとWEB関係で食べていくには、厳しい世界なのでしょうか?WEB業界に転職した方、WEB業界にいます方、現在どんな 状況なのか色々教えてくださると助かります。それとスクールに通う上で個人ですぐにフォトショップやイラストレーターやドリームウィーバーやファイアーワークス等のソフトは必要ですか???以上、まだまだ無知で恥ずかしいですが、よろしくお願い致します。 ご参考になればいつまでもいろんなご意見聞かせてください。

  • WEB業界のこと教えてください!

    WEBのスクールで一から勉強して転職を考えています。WEBの良いスクールがありましたら教えてください。それとWEB関係で食べていくには、厳しい世界なのでしょうか?WEB業界に転職した方、WEB業界にいます方、現在どんな 状況なのか色々教えてくださると助かります。それとスクールに通う上で個人ですぐにフォトショップやイラストレーターやドリームウィーバーやファイアーワークス等のソフトは必要ですか???以上、まだまだ無知で恥ずかしいですが、よろしくお願い致します。 ご参考になればいつまでもご意見聞かせてください。

  • ドリームウェーバー上の画像をファイヤーワークスで開くには?

    ドリームウェーバー3.0上で配置した画像をダブルクリックするなどしたらファイヤーワークス3.0で開けるようにしたいのです。 イラストレーターは画像をoption+ダブルクリックでフォトショップで開きますよね。ああいう感じで。 今は出来ないのでファイル名を覚えて、ファイヤーワークスで「開く」→そのファイル、というふうにしていて面倒です。 どなたかご存じの方いたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ソフト同士の色合いや雰囲気を近づけたい

    基本的にファイヤーワークスを利用しております。 ウェブサイトを作るときはほとんどこれです。 ですが…より細かいレベルでデザインしていこうと するとイラストレーターやフォトショップを 使った方がよいことがあります。 しかし、ファイヤーワークスでウェブ用の画像をつくるのと イラストレーターやフォトショップで 画像を作るのとでは、なんだか見た目の印象が違います。 うまくいえませんが ファイヤーワークスの方が、よりウェブデザインに近いというか メリハリがついた色合い表現をしてくれます できればイラストレーターやフォトショップで 作っても、ファイヤーワークスの用に色合いをしゃきっと させた感じにしたいのですが…… 何かよい方法はないものかと 思案中です。ぼやっとした質問ですが ご理解いただける方、お教えください。 ちなみに イラストレーター、フォトショップ は CS2 ファイヤーワークス 2004 mx です。