• ベストアンサー

特許の出願をしたいのですが、、。

わかる方、ぜひ教えて下さい。 特許の出願をしたいのです。 出願に際し、失敗(出願書類の書き方の失敗等)をしたくないのです。 出願経験のおありの方、またそれに携わったことのある方、どなたでもかまいません。 「こんな内容の特許出願をよくする人がいるが、拒否される。」また、「こんな間違いがよくある。」等なんでもかまいません。 回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuri25
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

基本的には、既に他の回答者の方が書かれてるように (1)既に似たような出願がないか調べる (2)自分の請求範囲を明確にする (3)特許事務所に依頼する という流れになります。 その上でもうひとつアドバイスを... 特許が成立すると毎年特許庁に維持費を払わなくてはならないのをご存知ですか? 正確な額は忘れましたが個人で易々と払える額ではなかったと思います。 また通常、特許1件だけでその技術を網羅することは難しく、基本特許(ベースとなる特許)と周辺特許(周りを固める特許)からなる特許網を構築しないと すぐに盲点をつかれて真似されてしまいます。(その技術がすばらしいものであればあるほど) そして当然その周辺特許すべてに維持費がかかります。個人で特許出願してロイヤリティーを得ようとするのであればそのあたりを覚悟されたほうがよいかもしれません。

nop007
質問者

お礼

より詳しいアドバイスありがとうございました。 特許を出願するにはいろいろあると思いますが、ふんぎりも必要ですね。そのためにいろいろ実際の手順を知っておけば出願時のイメージも湧き、ふんぎりもつきやすいと思い質問を出してみました。 また、お気づきの点がありましたら、良いアドバイスをお願いします。

その他の回答 (3)

  • york2003
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

私も同じ立場なので一言よろしいですか。 書き方の失敗をしたくないとのことですので答えは簡単です。 発明協会さんを訪問してみたらいかがでしょうか。 けっこう親切に手法を教えて頂けます。 習うよりなれろでしょうか、 ご心配ごとを身近に感じるには、特許庁さんの特許公開文書を頻繁に参照、最近改版の書式例などもみることができます。 とても時間がかかります。でも個人が行うわけですから当然。

nop007
質問者

お礼

やはり、習うより慣れろですね。ありがとうございました。

回答No.2

 特許出願の予備知識として下記URLをご覧下さい  既に同様な内容の特許が出願されているか、先ず調べて下さい、出願されている場合は、総て無駄になります

参考URL:
http://www.meti.go.jp/intro/kids/tokkyo/tokkyo05.html,http://www.harada-pat.gr.jp/hiyogaisan.htm
回答No.1

ご自分で出願されるのですね。 私としてはやはり専門家の方、特許事務所の弁理士さんに御願いしています。わたしの場合は製造に関する特許・商標などなど自分では結構大変でした。どうせなら資格を取るつもりでやればいいんですけどね。 答えになっていませんが、私は依頼する費用もありませんでしたが、やはり自分はビジネス・アイデアを考える事に専念して収益を上げ、専門家に任せて安心でした。

nop007
質問者

お礼

私もあなたみたいになりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう