静岡のお茶からセシウム検出!影響や安全性は?

このQ&Aのポイント
  • 静岡でセシウムが検出されているお茶について詳しく知りたいです。
  • 静岡県知事がセシウム検査させないと言ったとの情報もあります。安全性について心配です。
  • セシウムの摂取が癌になる可能性や緑茶の効果について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

静岡のお茶のセシウムについて

いつも静岡のお店から川根茶をとって、毎日1リットルぐらい飲んでいます。 大好きで本当においしいので、これぐらい飲んでしまいます。 粉末ごと取るのではなく、茶葉を急須に入れてお湯で出す、という飲み方です。 今飲んでいるのは5月20日頃に届いた新茶です。 最近全然ニュースを見ていなくて、静岡のお茶からセシウムが検出されて騒ぎになっていると聞いて驚きました。 5月20日頃に届いた新茶を飲み続けても、体に影響はないのでしょうか?それとも危ないですか?今騒ぎになっているということは、更に前のものはもっと濃度が高いということですよね? あと、ネットで見たのですが、静岡県知事がセシウムの検査させないと言ったのは本当なのでしょうか? であれば、きちんと検査されずに出荷されているということなのですか? もしそうなら静岡のお茶を取るのを考え直さざるを得ません。 そもそも政府の定める暫定基準値って安全なのでしょうか? セシウムに関してはWHO基準の300倍甘いと聞きましたが・・・ 最後に、セシウムの摂取は人体にどのように影響を及ぼすのでしょうか? 癌になる可能性が高まるのでしょうか? 味が良いのもありますが、緑茶は癌予防にもなるということで飲んでるのに・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お茶だけを切り取って飲む/飲まないしても意味が無いかな、というのが個人的な意見。 仮にそのお茶の中に1000ベクレルのセシウム137が検出されたとしても、一日1リットルの抽出飲みじゃぁ線量換算で1.3マイクロシーベルトです。 (計算式:ICRPの係数を利用) 1000bq x 1.3 x 0.00000001 = 0.000013sv = 0.013 msv = 13.0 μsv お茶を水で抽出する場合1/10になると言われているので 1.3μsv 政府発表の安全基準ですと、20msv/年間は安全なんでしたっけ? 20 msv = 20,000 μsv なので、この数字が本当に安全基準値なら一日で1トン飲んでもOKですね。 で、二番目のご質問になる訳ですが、 ご存知の通り、この基準値が農業保障コストをケチりたいのか、 「基準値突破」ニュースを減らして事故の収束感を演じたいのか思惑は知りませんが、 どんどん基準が上がっているのが現状です。 Q:本当に安全なの? A:そんなの誰にも分らない 学者ですら意見が二分します。 そりゃそうです。 癌死ひとつとっても、それが遺伝的な要素なのか、 放射線を浴び続けた事によるかを、固体で証明する事はきわめて難しいですから。 せいぜいチェルノブイリの周囲に生まれた子供の甲状腺癌の発生率が ほかの地域の子供と比較して数十倍高い、程度しか臨床データが揃わない。 それだって発表もと思惑で集計結果が変わりそうなデータです。 だから、皆さんが自分の立場に都合が良いように皆が勝手な事を言っている、というのが正解かな。 あんまりネガティブに捕らえて別の病気になってもなんですが、 能天気に政府発表を信じるのも、という感じ。 それぞれの人たちが基にしている学説には主に三系統あります。 1.放射線はある一定基準までは体に良いものだ(ホルミシス説) 2.放射線はある一定基準までは体に悪い影響を及ぼさない 3.放射線は微弱でも体に影響を及ぼし、比例式で危険度が増す 3の場合も放射線の影響を受けても得られるメリット(たとえばレントゲンによる病気の早期発見)を考慮して「ガマン値」を設けるので、2.の「安全値」と同じように基準値があります。 なので、結論だけ見てしまうと同じように見えます。これが紛らわしい。 WHOは3ベースです。従って被爆量は少なければ少ないほど良く基準は低く設定されます。 日本もかつてはこれに準拠しておりました。なので、2.4msvが年間限度値だった。 しかし、最近の20msv基準などはこの考え方の延長ではありえません。 あいまいながら臨床データ(これだけ浴びても発がん性に差異が認められないというような、 都合の良いデータ)を元に数値を導いて2.の論法で基準値を設定しているようです。 以下は、完全に私の勝手な意見ですので、参考までに読んでください。 (ネットの世界で誰でも書ける場所での勝手なモノですから信憑性0ですね) 個人的な意見では有力なのは3だと思います。 放射線は微弱でも癌の確率を底上げする影響を身体に及ぼします。 具体的には線量総量が200msvを超えるたびに100面体のサイコロを振り、 1が出たら致死的な癌を発病する確立だと思ってます。 (癌というのは大雑把ですが、放射線によるDNA変異=遺伝異常が原因の病気です。 白血病なども含まれます) 20msv基準の人は10年に一回このサイコロを振ります。 100人振れば一人くらい当たってしまう。 こんな命を懸けたサイコロ賭博をしているイメージですね。 最後に、セシウムについてですが、これはカリウムに近い挙動を示します。 だから筋肉等に取り込まれます。 セシウム自体の害というより、それが体内で原子崩壊を起こしβ線を出し、 その放射線による遺伝子破壊が発病原因となります。 ヨウ素は甲状腺に取り込まれて同じように放射線を放出するので、 甲状腺癌の確率があがる影響が危惧されます。 ストロンチウムはカルシウムに似た構造ですから骨に溜まる。 骨は新陳代謝が遅い組織、かつ脊髄に近い位置に取り込まれる可能性があり、 白血病の原因になり得てしまいます。 正直、関東平野の農産物や太平洋側の魚介類は全部放射性核種を取り込んでいるでしょうから、 なるべく数値の低い(と思われる)ものを選んで食すしか選択肢はありませんね。 お茶を避けて水道水を飲んでも多分入ってますから。 地理的に考えて、静岡のお茶ならば気にせずに飲んでも良いんじゃないかな?

その他の回答 (2)

noname#246942
noname#246942
回答No.2

こんにちわ。 まったく次から次へとやってくれますね。 今回、静岡のお茶からセシウムが検出されたのは、東京の販売会社の自主検査で見つかったのがきっかけのようです。 「藁科地区」と言う所の工場の製品のようです。 静岡県は福島第一原発の事故を受けて、主な19の産地を対象に一番茶の「製茶」の検査を行っていました。 いずれも基準を超す値は検出されませんでしたが、藁科地区の製茶については検査が行われていなかったようです。 ソースはNHKニュースWEBより 今回自主検査を行った業者が、いつから自主検査をしているかは不明です。 質問者様のお茶がどこの物であるかを調べて見る必要がありますね。 購入するにしても、その東京の販売業者のように、自主検査を独自にしているような良心的な会社の製品の方が良いかも知れません。 ご心配であれば、一度、そのお茶の製造元に連絡し、いつの新茶か、どこで摘まれた葉なのか、相談した方がよろしいかと思います。 それと「セシウム」についてですが、簡単にご説明しますと、「放射性ヨウ素」は甲状腺に溜まりやすく、「放射性セシウム」は体全体の筋肉に溜まりやすいのが特徴ですね。 発がん性や白血病の恐れがありますが、どれだけの量を取るかにもよるかと思います。 また一説には、ヨウ素は尿と一緒に排出され、セシウムはそれ程筋肉には蓄積されないとも聞いています。 しかし、このような状況で、一体何を信じれば良いのか分かりませんからね。 いずれにせよ、自分の身は自分で守るしかありません。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

体に良いからといって、悪い物まで一緒に摂取するのはどうかと思います。 知事は安全だと強く怒ってはいましたが、テレビでは検査させないとは言っていなかったです。 静岡は工場単位の検査ですので工場を調べては。 味にこだわるなら抹茶の産地、愛知県西尾市のお茶にしては。 静岡にも多く出荷していますよ。

関連するQ&A

  • フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム

    【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1kgあたり1038ベクレル [6/17] #仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム  【パリ=三井美奈】仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、 輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレル の放射性セシウムが検出されたと発表した。  福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、 放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。  日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を1キロ・グラム 当たり500ベクレルと定めている。 ソース (2011年6月18日11時00分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110618-OYT1T00264.htm 日本の出荷制限の2倍ってどうしてこんなのが出荷されてるのかな? ひょっとして国内でも放射能茶が流通してるのかな?もうお茶はダメかな?

  • お茶、1日経っただけで酸っぱい・・・・

    緑茶が好きで、普通の値段の物を買い、いつも飲んでいます。 小さなきゅうすで、お茶っ葉を使っています。 暑い日は冷えたら、きゅうすごと冷蔵庫に入れたりしているのですが、 1日経っただけで、お茶の味が酸っぱくなっています。 なぜでしょうか? お茶の葉で飲んでいる方、毎日替えていますか?

  • 静岡産茶葉からセシウム 食品の検査がEU全体に拡大

    【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1038ベクレル/kg。静岡県産食品の検査がEU全体に拡大も[06/17] #仏に空輸の静岡茶からセシウム検出  【パリ=清水俊郎】フランス競争消費違反取り締まり総局(DGCCRF)は17日、 日本からパリ近郊の空港に空輸された静岡県産の緑茶の葉から欧州連合(EU) の許容基準の2倍を超える1キログラムあたり1038ベクレルの放射性セシウム が検出されたため、押収したと発表した。  福島第1原発の事故後、フランスに輸入された日本産食品から放射性物質が検 出されたのは初めて。  EUでは3月下旬から福島や東京など12都県産の食品を輸入する際、放射性 物質検査を義務付けているが、静岡県産の食品は対象外としていた。ただフラン スは日本からの食品に対して独自に検査していた。  フランスは今回の結果を受け今後、静岡県産の検査を強化していくことを決定。 さらに欧州全体でも従来の12都県産に加え、静岡産も検査対象とするよう欧州委 員会に要請する。  AFP通信によると、問題の緑茶の葉は162キログラムのひとまとまりの荷で、 日本の出荷元などは明らかにされていない。   (中日新聞) ソース:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061890105936.html あ~あ予想どおりフランスが静岡のせいで日本の輸出品に厳しくなっちゃったね 風評被害も増えて日本製品不買運動とかになるのかな?いったいどうしたらまともになると思う?

  • 安全な新茶

    海外在住です。 緑茶が好きで、日本からよく送ってもらっていましたが、 静岡の茶葉からも放射性物質が検出され、心配です。 せっかくの新茶の時期ですが、たとえば鹿児島などのお茶も 本当に安全なのでしょうか? 政府のいうことは信じられません。 子供も飲むものなので、本当に安全な新茶が手に入るのか それとも日本国中すべて汚染されているのか、 安全な新茶をご存知でしたら教えてください。

  • 静岡の新茶の時期

    こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 静岡のおいしいお茶を注文したいです。 まずは新茶を注文したいのですが、時期的には、何月頃になるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 緑茶> 茶葉を捨てるタイミングは?

    緑茶> 茶葉を捨てるタイミングは? 「宵越しのお茶は飲むな」といいますが、 急須&熱湯で お茶を淹れた後、 常温で 何時間ぐらいまでだったら 大丈夫ですか? =茶葉を取り換えるタイミング

  • 緑茶・紅茶・ウーロン茶。効能の違いはある?

    お世話になります。 タイトルのとおりなのですが、緑茶や紅茶、ウーロン茶にはそれぞれ効能の違いはあるのでしょうか? ジャスミン茶や麦茶などはともかく、上記三種のお茶は元の茶葉も同じ種類ですよね? よく「緑茶はがんに効く!」とか「ウーロン茶は脂肪に効く!」とか聞きますが、やはりそれぞれ効能にも特徴があるのでしょうか?

  • おいしい緑茶が、呑みたい!

    皆さん、おはようございます。 実は、今凄く悩んでいます。 それはペットボトルの緑茶ではなく、急須で淹れる緑茶のもと=茶葉を探しています。 地元のスーパーには、安くて水に近い薄茶しか置いていません。 基本的に、煎茶・玉露茶・抹茶・かぶせ茶が入った茶葉は、ありますか。 又、購入する場合は通販(インターネット・モバイル)でも構いません。 皆さんの一押し茶葉(緑茶に限る)をお教えください。 それでは、宜しくお願い致します。

  • ウーロン茶や緑茶の消費期限について教えてください。

    ウーロン茶や緑茶の消費期限について教えてください。 朝のうちにその日飲むお茶(ウーロンとか緑茶)を熱湯で作り 常温になると冷蔵庫に入れて冷してのんでいます。 多く作りすぎて翌日まで残る事があります。 これは毒ではないでしょうか? 翌日のお昼頃までなら大丈夫なのでしょうか? また、急須に入れて三さんくらいとったお茶の葉っぱは翌日も使えるのでしょうか? お茶は、時間がたつと毒になると聞いた事があるので心配です。 よろしくお願いします。

  • 食品中の放射性物質 国際基準の資料を探しています。

    食品中に含まれる放射性ヨウ素、セシウムなどの暫定基準値について、いろいろと報道されていますね。 日本の定める暫定基準値は、ベラルーシやドイツ、アメリカなど他国や、WHOの基準値よりも高く、危険だと言われ、その数値の比較もされています。 しかし、私が見た雑誌などでは、ヨウ素については基準値が高く設定されているものの、セシウムを見ると、他国の基準値のほうが高い場合もあったりします。 そこで、実際の元資料をあたってきちんと確認したいと思ったのですが、WHOや、アメリカFDAなどのウェブサイトを見ても、なかなか目当ての文書を見つけることができません。 どなたか、御存じの方はおられますでしょうか? 英文の資料でも結構です。お願いします。

専門家に質問してみよう