寝る前に風呂に入るのが苦手!問題解決法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 中学生の私は、風呂に入る前にいつの間にか寝てしまう問題で悩んでいます。アラームをセットしても起きられず、仮眠をとってもスッキリしないため困っています。
  • これにより、夜に風呂に入れないことが続いており、家族からも怒られてしまいます。これが受験勉強にも影響を与えています。検索して試した方法もあまり効果がなかったため、他に良い案はないでしょうか?
  • この問題を解決するためには、寝る前の習慣や環境を見直す必要があります。アラームだけではなく、リラックスできる音楽を流す、明るすぎる照明を避ける、風呂に入る時間を早めるなどの工夫が有効です。おすすめの方法を教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

いつの間にか寝てしまう

中3です。 私は、いつも風呂に入る前に無意識に寝てしまいます。 その対策として、アラームをあらかじめセットし寝てしまってもおきられるようにしたのですが アラームがなってもビクともせず、結局朝になっていました。 仮眠をとっておくという方法も試しましたが、椅子に座って寝てもどこもスッキリせず眠いまま。 かといってベッドに入ってしまえば朝になってしまいます・・・ 以上のことのせいで、風呂は夜入るものなのになぜ入らない!といつも怒られます。 これがもう4ヶ月も続いています。一応4か月の中で夜に風呂にきちんと入れた時も少々あったのですが・・・ もう私は中学生3年です。いくらなんでも恥ずかしすぎます。 受験勉強にも支障が出ます。 もう、検索して出で来る方法のほとんどを試しました・・・ どなたか良い案はありませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aegis222
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.3

(1)病気であるわけはないと考えます。 (2)成長期に一票。 (3)私は携帯電話で振動と音で目覚めています。   できるはずと信じるんです。 (4)風呂には、夕食後か夕食前に入ってしまいましょう。第一に風呂に入ることで気が楽になりますよ。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

成長期じゃないかしらん。成長を促すその名も成長ホルモンというのがあるのですが、その成長ホルモンというのは睡眠もコントロールするホルモンなんです。分かりやすくいうと、成長ホルモンがどばどば出ると眠くなるのです。 「寝る子は育つ」という言葉がありますが、昔の人は偉いですねえ。科学的にもそのとおりなのです。 私個人は、中1から中2にかけて一気に11センチも伸びました。そのときによく覚えているのは「とにかく眠くて腹が減っていた」こと。夜8時くらいになるともう眠くて眠くてね。小学生のときより眠いからどうなっているんだと思いましたよ。 成長期ならね、もうどうしようもないです。止める理由もないですし。だって、成長できるのは一生のうちの本当に限られた時間で、それをヘタに止めたらその影響は成長が終わった後の一生続くのです。まあアドバイスとしては昼間勉強頑張って、好き嫌いせずに腹いっぱい食って寝ろってことです。

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.1

もしかしたら病気ではないですか? 以前、知人が似たような症状なので、病院に行ってみたら 詳しいことは忘れましたが、病気だと診断されたようですよ。 受験勉強に支障が出るどころか 受験当日にそのようになってしまうようでは大変ですから 一度、病院へ行って相談されてみてはどうですか? ただし、 寝不足や極度の疲労など原因が明らかにわかっているなら それが原因かもしれませんが 「無意識のうちに・・・」というのは、ちょっと病気かな、と思いました。

関連するQ&A

  • 朝起きれません

    こんにちは。 24歳会社員女です。 題名の通り、朝起きれなくて悩んでいます。 アラームを10分おきにセットして寝ているのですが、 いざ朝になると、アラームに気付かず寝過ごしてしまいます。 かといって、夜遅かったり、寝付きが悪い訳ではありません。 家のことをやって12時にはベットに入り、 10分後には寝ていると思います。 朝は8時に起きれればいいのですが、 いつも9時前にハッと目覚めて、 慌てて準備をしています。 毎日8時間は寝ているので、睡眠不足でもなさそうです。 何とか改善できるように、アラームの音を大きくしたり、 夜ストレッチをして寝たり、お風呂に入って1時間位で寝たり、 寝室のカーテンを開けて日差しが入るようにして寝たりしましたが、 結果が出ませんでした。 サプリを使う方法もあるようですが、 毎日のことなので、正直お金をかけたくなく、 なんとかできることで改善したいのです。 気合いが足りないのだとは思うんですが… それでも、朝になるとどうしようもありません。 同じ悩みを抱えている方はいるでしょうか? アドバイスいただければ幸いです、 宜しくお願いします。

  • 携帯のアラームが鳴らない

    携帯のアラームが時間になってもかなりの確率で作動しません。 受験生で夜8時くらいから仮眠をとるために、メールなどで起きないようにマナーモードにしてセットするのですが、「アラーム優先」にしますし、音量も0ではありません。 また(一応書いておきますが、)「スケジュール」や「タスク」のアラーム機能を使うのですが、鳴らないと(?)「未完了」の状態になっています。 自分で起きたり、家族が起こしてくれたりするので、つい携帯のアラームしかセットせずに寝るので、「起きたら朝、もちろんゼロ勉」という状況も多く、その度に一人で携帯にキレてます。 もちろん他で代用出来ないことはないのですが、歌のアラームの方が起きやすいので、できれば携帯ですませたいのです。 本当に困ってます。よろしくお願いしますm(_ _)m (ちなみに機種はSH001です)

    • 締切済み
    • au
  • 退社から入眠までの小休止の方法

    退社して帰宅してから布団に入るまでのおすすめの小休止の方法を教えてください。 目覚ましをセットして軽く横になっていたのですが、数日間ぶっちぎって寝てしまいました。目覚ましを止める手は動いたものの、体が寝ていたのか一切動かなかったのを記憶しています。 ナチュラルな考え方からすると「そんだけ疲れてるんだから寝とけ」っていう結論にはなるのですが、そうしたくないのが今回の質問です。 仮眠は椅子がいいそうなので、ベッドソファーでも調達しようかと考えています。ちょっと横になる、みたいな。 横になる以外でもいいので、おすすめの小休止の方法があったら教えてください。毎日寝るまでのルーチンを絶ってしまうと、癒しのルーチンまで行ない(風呂に入らない)などの不都合が生じて困ってしまいます。よろしくお願いします。

  • 普段より6時間早起きする方法

    日曜日に普段より6時間早く早起きしなくてはいけないことになりました。 海外旅行なので寝坊はできません。 日曜までに今より6時間早く早起きできるようになる方法を教えてください。 毎日2時間ずつ早寝して早起きしようとして早めにベッドに入って電気を消しても結局なかなか眠れず寝る時間がいつもと同じでアラームで2時間早くセットしても眠すぎて二度寝してしまって結局いつもと同じ時間に起きてしまいます。 しかも早寝早起きをしようとしてから眠りが浅いのか2回くらい目が覚めてしまって朝と昼間が眠くて夜が全然眠くなくなってしまってます。

  • 仮眠の効果を教えてください

    最近家にいることが多く、家事をあれこれして過ごす日々です。睡眠時間は6時間くらいとっているのでそこまで不足しているわけではないのですが時々眠くなり合間を見つけてはアラームをセットして15分横になっています。15分の間に寝ていることもあります。また、いつも時間が見つかった時にとるので仮眠の時間帯はばらばらです。そうした仮眠は身体には良いのでしょうか?もし身体にいいのであればもっと効果的な方法はあるのでしょうか?ご意見よろしくお願いします!

  • 寝た記憶がない

    自分はフリーターでアルバイトを週6でしているんですが 最近夜知らないうちに寝てしまうことや朝起きたらイスに座っていたつもりがソファーで寝てることがあります。 いつ寝たのかどうやって移動したのか全く記憶がありません。 昨日は1時間だけ仮眠しようと机で俯せて目覚まし時計をセットしたんですが 今日の朝にソファーで寝てました… 目覚まし時計も移動してました、持って行ったことも移動したことも全く記憶がありません。 朝コンタクトをつけたままや風呂に入ってない状態で起きます。 これは何かの病気ですか?病院に行ったほうがいいでしょうか? 普段の睡眠時間にも関係するんでしょうか? 普段は夜2時頃に寝て朝5時頃に起きバイトに行って 11時頃また寝て16時頃起きてまたバイトに行くという生活です。 昨日はたまたま昼から夜までだったので夜から朝まで寝てたんですが やっぱり関係あるんでしょうか?回答お願いします!!

  • ママのお風呂について質問させてもらいます。 

    ママのお風呂について質問させてもらいます。  一歳3ヶ月の息子を持つ母です。  パパは残業や夜勤もある仕事で、夜勤については半月あまりあります。  夜勤の時、一歳前までは、義父母が(車で5分ほどの所にすんでます)よる来てくれ、お風呂に入れてくれ、見ててくれてる間に私がお風呂に入ってました。  一歳を前に、いつまでもおせわになってられないと独り立ちをし、夏場と言うこともあり、夜に息子をお風呂に入れ、朝パパが帰ってきてから、私がお風呂に入る生活で過ごしてきました。  これから、冬にむかうにつれ、寒くなるので、朝お風呂に入り行動するのは、どうも風邪をひきそうだなと思いました。  息子は、やんちゃで、一緒に私の体を洗ってしまおうとするにも、お風呂のおもちゃには目もくれず、洗剤やシャンプーをいじくってしまい、うまくいきません。 お風呂用の椅子やベビーバスに入れるなどしてみましたが、嫌がって出てきてしまいます。 子供をお持ちのみなさんは自分の頭や体をどのようにして洗っているのでしょうか? 子供が寝ている間にしているのでしょうか?  甘やかしたせいか、ベビーベッドには一切寝ず、大人用のベッドに一緒に寝ている状況です。一回寝かせると、ベビーベッドに移動したりする際起きそうで、したことがありません。   移動させて、寝ている間に入るのが一番でしょうか?  良い方法やアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。  聞き分けがつくまでの、わずかの期間なんですがね……。

  • 眠れません

    今年中3になるんですが、夜ベッドに入ってから3時間以上たたないと 眠れないんです。身長も150なので夜寝ないと、伸びないってことで。 朝は起きれるんですが…。やっぱり健康に悪いかなって思ってるんですが 眠れるコツ?とかよく眠れる方法ありますか?睡眠薬とか薬は避けたいです

  • 夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って

    男性に多いと思いますが、夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って 肌荒れないのですか? 一日活動した汚い状態でベッドに入るってことですよね? ベッドまで汚れて寝ても汚いと思うのですが

  • 早起きが出来なくなってしまった

    職を失い、家に居る時間が多くなった影響か、朝7時か8時に起きることが多くなってしまいました。 音量の大きい目覚まし時計や携帯電話のアラームを5時か6時にセットしても、一時的に起床して目覚まし時計や携帯電話を止めてすぐにベッドにもぐり込んでしまいます。 前述のことで精神的にたるんでいるのでしょうか? どうしたらアラームを止めてもベッドにもぐることなく確実に起きられるのかアドバイスはありませんか?

専門家に質問してみよう