• 締切済み

まるごと 生カボチャを包丁で楽に切る方法をおしえて

MichiyaSの回答

  • MichiyaS
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.5

生カボチャ丸ごとは強敵です。 一般家庭で遭遇する敵の中ではラスボスクラスです。 楽には切れません。 鉈は分厚すぎるから割ってしまいませんか?出刃も分厚いから割っちゃう可能性があります。 私はいろんな種類の包丁を持ってますが、太刀打ちできない包丁の方が多いです。 量販店で売ってる家庭用の3000円ぐらいの包丁だと、キビシイです。 刃渡り21センチか、できれば24センチの、頑丈な手打ち割込みの牛刀がいいです。 安いものでこんな感じ。 http://www.jumi.co.jp/shop/shop-image/tjdpswgyu.html

関連するQ&A

  • かぼちゃを切る包丁

    かぼちゃを簡単にカットできる包丁?があるとききました! どちらで販売してるのか又何という製品なのかわかる方いますか・? よろしくです

  • 落語の題名を教えてください

    若い頃テレビで観た落語が忘れられず、手を尽くして題名を調べましたがわからずじまいです。内容は「貧乏長屋の夫婦。飲んべえの亭主がある日、女房に出てけ!と怒鳴る。女房が玄関から出ようとすると、玄関からは出るんじゃねえ。窓から出ようとすると、窓からも出るんじゃねえ。困った女房は、じゃあ、どこから出てけばいいのさ。亭主は、出てくとこがなきゃ、ここにいりゃあいいじゃねえか!」のような噺だったと記憶してます。どなたかこの落語の題名を教えていただけますでしょうか?

  • かぼちゃを切る方法を教えてください。

    かぼちゃを切る方法を教えてください。 スーパーのかぼちゃよりも、かなり大きな立派なサイズのものが届きました。 力がないので切れないのですが、何かいい方法はないでしょうか? なので、普段はカットされている物しか買わないので困りました。 炊飯器にも鍋にも入らないし、電子レンジに入れて温めるにも恐いような大きさのものです。 このまま捨てることになりそうです。 貰いものなので、スーパーへ行って切ってもらうわけにもいかないし。 かぼちゃを切るのって苦労しませんか? 何か楽に切れる方法がありましたら教えてください。

  • かぼちゃを楽に切るには

    カボチャを1個、まるごと買ってきました。 これを簡単に楽に切るにはどうしたらいいでしょうか

  • 生で食べられるというかぼちゃを頂いたのですが・・・

     生で食べることができると言うオレンジ色のかぼちゃを頂いたのですが、これはいったいどうやって食べるのでしょう???  普通のかぼちゃのように煮て食べたりもできるのでしょうか?

  • カボチャは生で食べられますか

    タイトル通りなのですが、カボチャは生食しても、問題ないですか(消化不良を、起こさないか等)。 よく、コメ、イモ類などの生デンプンは人間には消化できないから、必ず加熱しましょう、などと聞きますが、ではカボチャはどうなんでしょうか? カボチャといえば、イモ同様、デンプンが多いですよね。 生で食べられるカボチャ、というのもあるようですが、そういう特別なカボチャを、買う機会も無いですし、スーパー等で、売られている一般的なカボチャに対しても質問です。 ネットでは、生カボチャの千切りサラダみたいなレシピもあるようですが…。 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • かぼちゃを生で食べるには?

    畑でかぼちゃができました。煮る焼くではなく、火を使わず漬物か生で食べたく考えています。2kg程のかぼちゃの漬け方を教えて下さい。

  • 《ブラックジョーク》このコピペの意味を教えてください

    閲覧ありがとうございます。 日本のブラックジョークらしいのですが・・・ お恥ずかしいことに考えても意味がわかりません。 教えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ある医者の家へ泥棒が忍び込み、タンスをかつぎだそうとしているところを、女房が見つけて、 「あれ、泥棒が」 と亭主を起こすと、泥棒がふり返って、 「手向かいすると斬り殺すぞ」 とおどした。医者が、 「これでもか」 と薬箱からさじを取り出して身構えると、 「これはかなわん」と泥棒は、タンスを捨てて逃げて行った。 女房は亭主を見直して、 「おまえさん、強いんだね。泥棒をおっぱらうなんて」 というと、医者は、 「このさじだよ。これで幾人、これまで人を殺してきたことか」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 包丁の材質について教えてください

    新しく三徳包丁を購入したくおもいます。料理好きの女房にプレゼントしたいとおもうのですが、どのような物(刃の材質、柄の材質等)がよいのでしょうか?男の私には、全くわかりません。宜しくお願いします。

  • 楽して生きたい

    現在24歳です 最近大人(私も大人ですがここでいう大人とは両親、会社の上司等)のいうことに疑問になってきました。 よく親が好きなことだけで生きていけないぞとか、たくさん苦労しろとか、 同じようなことで楽してお金は稼げないぞとかいいます。会社の人もここでは (自分が働いている会社)やっていけるけど世間は厳しいぞとか、 楽して生きていけないぞとか言います。 しかし、わたしも男性なのでAVを見ますが、その時に毎回同じ男優がでており この時に(あ~この人いいな~)と思ったりテレビとかでみるとヒモ生活を送っている 芸能人もいるそうです。 雑誌を読んでいるときは暴力団やヤクザ関係の人は私みたいな庶民には想像できな い大金を持っているそうです。(そりゃあ命がけで手に入れたはずですが、) 私の人生の過ごし方は楽してお金を稼ぎつつ一人で暮らし会社ではきちんと働いたう えで好きなことをやって過ごしたいです。 楽して生きようとすることはだめなんですか、 困難から逃げることはだめとはわかりますが、自らわざわざ苦労する必要はあります か? よろしくお願いします。