• 締切済み

パソコンとテレビはどちらがより人をバカにするか

昔はよくテレビばかり見てるとバカになるから見るなと言われました。 確かに,テレビ漬けのおばちゃんをみていれば納得できます。 一方で,インターネットには多くの情報が溢れ,ツイッターなどにはアッパー志向の人間がたくさんいる印象を受けます。 とすると,タイトルの質問の答えは,くだらない番組を垂れ流すテレビを見ているよりもインターネットで情報を常に吸収していたほうがよいという事になります。 僕自身インターネットが好きで,暇さえあればインターネットで情報を探しています。インターネットは情報の宝庫で,新しい情報をどんどん自分のものにして賢くなっていると思っていました。 しかしながら,インターネットには表層的な情報ばかりがあり,かつ中毒性があって人をいつでもオンラインにいないと気が済まないようにしてしまう側面があります。僕は,その有害性が,テレビの有害性より悪い物なのではないかと最近思うようになりました。 情報を沢山持っていたからと言って仕事が格段にできるようになる訳でもなく,ただインターネットで調べて人よりうまくやってやろう,と常に考えているような,下らない男になっているのではないか,とすら思うようになりました。 そうであれば,テレビを見て単純に有名人に憧れ,芸能人の話題でも他人と共有して楽しんでいたほうがマシで,インターネットが普及する前の時代の人間のほうがより物事に集中できていたのではないかと思いました。すなわち,インターネットが逆に現代人を総じて下品でアホにしているという考えです。 もちろん,今の時代テレビだけ見て,インターネットを排除して生きることは大変不便であると思います。しかし,インターネットにどれくらいコミットしていくかという問題を考えるのはとても大事だと思い,質問をしました。皆様はどうお考えになるでしょうか。 お聞かせください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7560)
回答No.9

 テレビは人気番組を観る以外に無いなど、選択の自由が無い娯楽だと思います。  たとえば、子供が見るアニメなどが、そうですが、好きなジャンルの番組を見ようとすると1つか、2つしかないでしょう。嫌いなアニメしか無くても、見るしかないように番組編成が出来ている例が多かったように思います。視聴率が全然無いアニメでも、プラモデルが良く売れれば人気アニメというレッテルが張られて、そのアニメばかりの再放送が続いた時代もあります。  これは大人が見る娯楽番組でも同じで、テレビ局が番組内容の決定権を握っていて、視聴者は我慢して見るしかないという状況がずっと続いています。嫌で仕方が無い番組ばかりだったら、テレビを見ないで本や雑誌を読むしかなく、テレビは自由が無い娯楽という印象が今でも強いです。  情報革命が始まった後は、テレビを見なくても、ビデオを見たり、ゲームで遊んだり、パソコンでインターネットが出来るようになり、テレビの制約が無くなって、映像としての娯楽の選択肢が大幅に増えています。  映像としての娯楽の自由度が大幅に広がったという点では、コンピュータ社会の到来は時間の制約や内容の制約が厳しいテレビというメディアから視聴者が独立出来る下地を作ったように思います。  同時に、マスメディアから一方的に情報が送られて、それを受け取るしかない立場に置かれていた人達が、インターネットの普及によって立場が逆転し、自己主張が自由になり、今までは企業によってしか提供されなかった情報を個人が自由に発信出来る時代になりました。  テレビの時代は独裁者が放送権を握っていて、視聴者は発言を禁じられて一方的な情報を信じ込むだけという社会だったように思います。インターネットの実現によって、誰もが情報の発信と受信が出来るようになり、相互情報交換が可能になって、今まではマスコミが隠したり、ごまかしていた情報も知る事が出来るようになっています。  テレビが有名人や芸能人に好意的な印象を受けるように、音楽や演出で印象操作をおこなっているのを見て、胡散臭いと感じる必要があるように思います。どこかの独裁国家の独裁者がテレビを使って印象操作をおこなっているのを見て、馬鹿馬鹿しいと思う人が多いように、有名人や芸能人が印象操作をおこなっているのも馬鹿馬鹿しい話なのです。  毎晩、深夜に美しい音楽を流しているラジオ番組を聞いて感動するしかなかった時代よりも、インターネットで美しい音楽がいくらでも選んで聞ける環境になって良かったように思います。  同じく、見たい映画が見られないテレビよりも、見たい映画が見られるインターネットの方が選ぶ自由があるのではないでしょうか。  出版社や新聞社に投書しても掲載してもらえない苦情、発表の場が無い自作の漫画、小説、音楽などでも、インターネットでは自由に公開し、多くの人に視聴して貰えるようになり、感想も受け取れるようになりました。放送されるまでの査定が厳しいテレビに比べ、査定が無いインターネットは自由に発表出来る場だと思います。  インターネットが生活の一部になってから、テレビを振り返って見ると、時間帯の制約が多く、番組の選択肢が狭く、視聴者の意見が反映されないなど、制約ばかりの番組しか作れないのがわかります。  上辺だけ上品で知的な印象操作しかないテレビよりも、下品でも、アホでも、本音が言える、誰もが自由に情報を公開出来るインターネットが素晴らしいと思います。

回答No.8

 カーナビに頼りすぎて、地理感覚を失いパニック状態のドライバーをよく見かけます。 他の動物にはあり得ない行動であり、動物が観たら、人間は何と愚かな動物と写るでしょう。  デジタル社会は便利ですが、頼りすぎると五感の後退を招きます。・・もう手遅れかも。 パソコンもテレビも使い方次第だと思います。 そういえば、NHKもだいぶ民放っぽくなったように感じますが。 因みに当方はアナログのままで、地デジ化の予定はありません。 来月から始まるテレビ抜きの生活を前向きに捉えたく、 それで、”テレビの有害性”で検索したらここに来ました。

回答No.7

所詮はテレビもネットも道具ですからね。 ただ、100%受け身であるテレビよりも、双方向性の進んだネットの方が実になる部分があるし、それが逆に中毒性にも繋がるんでしょう。 ものにはメリットもあれば、デメリットもあります。テレビもネットも同様です。 どちらも100%過信すべきではないと思いますが、ごく少数の人間(TV局)が世論を作るよりは、双方向性で多くの人間の意見がとおるネットの方が民主主義とは相性が良いと思います。 評判の悪い2ちゃんねるですら、ソース(根拠)のない主張は妄言とされて無視されますから、世論誘導をする気満々のテレビよりは健全であると思います。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.6

>昔はよくテレビばかり見てるとバカになるから見るなと言われました。 「テレビを見るとバカになる」ではなく、「テレビばかり見るとバカになる」と言われていた点が重要だと思います。 インターネットも同じで、「インターネットを見るとバカになる」のではなく、「インターネットばかり見ると(=ネットしか見ないと)バカになる」のではないかと考えます。インターネットの世界には良くいえば多種多様な、悪くいえば玉石混交でいい加減なものも多い情報が溢れていますので、参考にするのは有益ですが、ネットしか見ずに本も読まない(図書館などで自力で調べない)、人の話も聞かない(他者とのコミニュケーションができない)ようになるのであれば、かえって有害でしょう。世の中の大切なことすべてがインターネットの世界の中で網羅されているわけではありませんから…。 「一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う」という言葉があります。一匹の犬が実際には何でもないのに吠えると他の多くの犬が何か起きたかのように吠え立てる、つまり「ひとりが嘘を言うと、多くの人々がそれを真実として伝える」という意味です。インターネットの世界では、コピーアンドペーストやリンクが容易にできますので、とりわけこの危険性が大きいと痛感します。意図的ではなくても、誰かが誤ったことを書き、それがコピーや引用されて広く流布している例は多いです。 大事なことはテレビにせよインターネットにせよ、そればかりを見るのではなく、いくつもあるメディアの中の有力なひとつとしてつきあい、鵜呑みにしないことではないでしょうか。2000年以上も昔の思想家がすでに「ことごとく書を信ずれば則ち書無きに如かず」(どんなに立派な書物(原義は『書経』の意)でも書かれていることがすべて正しいとは限らないから、書かれた内容をすべて信用するならば書物などないほうがよい」と述べています。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

基本、質問者様のお考えに賛成です。 パソコン依存症の方が、やや深刻かと思います。 中毒は「依存症」です。 便利な道具を、「利用」する間は問題有りませんが、便利過ぎる道具に「依存」してしまうのが中毒です。 しかし受動的で、知らず知らずの間に中毒になるテレビと違い、パソコン依存症の場合、更に自分の自立性・自主性などがより問われるかと思います。 テレビが「アルコール中毒」とすれば、パソコンは「飲酒運転の慢性化状態」の様な違いがあるかと思いますよ。 家に帰って、取敢えず「無意識」に、テレビの電源を入れる様な人は多いと思います。 でも、パソコンの場合は、やろうと「意識的」に電源を入れるワケですから。 いずれも自制心や節度などが必要な点は同じですが、アル中と飲酒運転の違いで、飲酒運転の方は犯罪的な要素が生じる様に、パソコン依存症の方が、「悪いと判ってやっている」「判ってるけどやめられない」的な要素が有ろうかと思います。 クセや慣習などでは無く、モラルハザードが慢性化してしまっている様な傾向がある点は、より深刻と言って良いかと思います。 ただ、動機が知的探究心などであった場合、モラルハザードとは言えませんので、区別・識別が難しいです。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

確かにテレビや新聞などはある程度情報操作がされていると考えるべきでしょうね でも、ネットも偏った情報も多いです。 情報量が多い分、選択次第で方向性が変わってきてしまいます。 また、人は情報を得るときに、自分の持っている考え方に近いモノを集めようとする傾向があります。 結果として、自分の考えに否定的な意見は避けるようになってしまい、偏った情報を強くとるようになります。 何が正しいのか分からないですよね。あることを調べるときに、個人の意見もあればメーカーの公式見解もあります。どちらを信じますか? 結局判断をするのは自分自身です。 それと、同じ事をネットで検索しても、検索の仕方でかなり引っかかる内容が変わります。 同じ事を調べるときに、何度か検索をするのと、否定的な意見も目を通すようにしています。 それでも、あってるかどうかは分かりませんが、そこから自分の考え方を決めるようにしています。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

テレビもインターネットもどちらもバーチャル。 与えられた情報の中から必要なモノと必要ないモノを取捨選択するには自分自身にある程度の知識が必要。 その知識には「経験しないと得られないモノ」も多いはず。 この質問サイトを見ていて思うのは、現物が目の前にあるのにこういうところで質問する人って何考えてるの?ってこと。 質問して回答が得られるあいだにチョット触ってみればすぐに答えが出るというのに・・・で、「すぐに回答が欲しい」なんて何考えてるんだろうね(笑) 情報の氾濫はそういうマヌケな人間を多く生み出すんだと思います。 テレビやインターネットというのはあくまでも補助的なモノ。 攻殻機動隊やフラクタル(アニメ)のような世界が現実にならない限りそれは変わらないはずです。

noname#147395
noname#147395
回答No.2

確かにインターネットにはたくさんの情報が溢れています。 大事なのは情報の取捨選択です。今の自分に最低限必要な情報を仕入れて活用するくらいならとても便利なツールです。排除するなんてもったいない^^ のめり込みすぎず一歩引いた姿勢が賢い付き合い方だと思います。 中毒性はあるようですが、アホになるかどうかは利用する側の問題です。 膨大な情報量を前にして、活用法しだいでプラスになったりマイナスになったりするものだと思います。

noname#141918
noname#141918
回答No.1

TV放送は、作り手の意図により作成されるものです。なので、TVでの情報は、必ずしも正しいとは限りません。内容は、TV局の制作者の意図道理になっているのです。これは、かなり偏ったものです。 一方、インターネットは、参加型のコンテンツが多く、情報や主張もたくさんあります。 何を正しいと判断するのかは、利用する側の知識に左右されると思います。 両者を比較すること、インターネットの方が物事を多面的に捉えることが出来る点が、優れた媒体であると思われます。 なお、ネット中毒と、メディアとしての価値を別個に考えたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • ラジオ、テレビ、インターネットの次は何が来るでしょうか。

    メディアが新聞などの紙媒体から ラジオ、テレビ、インターネットと進んできたように思います。 あと娯楽も ラジオ、テレビ、インターネットと移ってきた感じがします。 最近はケータイでもゲームやネットができますし、 ポストインターネット(パソコン)というのはおかしいでしょうか。 ふと、この次はどんな時代が来るのかなと思いました。 私は情報がだんだん身に近づいてるので そのうち情報が身の中に入りこむようなことがあるのでは、と思いました。 (昔そんなアニメがあったと思うのですが…) 答えがあるわけではないですが、 みなさんのお考えを聞かせていただければと思い質問しました。

  • 学校は、パソコンの苦手な人やない人を置いていってる・・・

    高1男子です。 高校に入ってから非常に思うようになったのですが、学校のパソコンの授業(情報A)は、パソコンの苦手な人やパソコンやネットが家にない人を、明らかに置いてけぼりにしていると思います。 先生は、家にネットがない人のことは全く視野に入れずに説明をするし、 ワードを使う時も、ぽんぽんと説明をし、他の人はついていってるようですけど、パソコンはあまり得意でない僕は、いつも他よりワンテンポ遅れてあたふたして横の人に常に何かを聞きながら作業をしています。 それに、こういうのは、「一番遅い人に合わせて走る」っていうように、「一番出来ない人にあわせて進めていく」ものではないでしょうか??(これは僕の主観かなぁ。。) 正直、高校のパソコンの授業は嫌いです。 あと、これは中学時代からですが、もうひとつ思っていることがあります。 学校は、課題を出したりするとすぐ「図書館やインターネットで調べなさい」「今の時代ですから、インターネットを使えば色々調べられるでしょう」とか、そういう発言ばかり聞いて、パソコンが家になかった頃の僕は、本当に劣等感を感じていました。「ネットがないと負け組みだ」と親に言い続け、中3の夏にパソコンとネットがついてからは、色々できるようになりました。 こういったことについて、皆さんの考えや経験を聞かせてほしいです。

  • パソコンでテレビの設定ができません

    パソコンを買ったのですが地デジの設定がうまくできません。 NECのバリュースターVN370Eです。 取説にはWindows Media Centerを起動して「テレビの初期設定」から 地域(日本)→郵便番号入力→テレビ番組ガイドのサービス条件同意 →テレビ関連情報のダウンロード と進んでいくのですがこの「テレビ関連情報のダウンロード」のところから 一向に進みません。 取説の「テレビを見るための準備」も済ませております。 B-CASカードを挿してアンテナは壁にあるアンテナ端子から直接繋いでいます。 インターネットにも接続済みです。 原因が分からないのですが分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • テレビメディアについて

    私たちの生活の中にテレビによる文化というものは良くも悪くも深くかかわっていると思います。 芸術エンターテイメントとしても情報という面からもこれほど影響を受けるものはないのではないでしょうか。 しかし、インターネットが普及する現代では、またテレビメディアもこれまで以上にいろいろ批判にさらされていくことになるかと思います。それは、これまで以上に民意を多少なりとも意識するということにつながってくるのと思うのですが、 そこで、今後インターネットとテレビメディアが融合する時代が来るとした時(例えばテレビを見る時にかならずプロンプトが表れているような状況)に、それを利用する側としたら、どの様な倫理観が問われてくるのでしょうか。(私は屁理屈こきですので、テレビ番組に対して、いちいち批判的な見方をしてしまいます。)

  • 【テレビが面白くないと言っている人たちの特徴】

    【テレビが面白くないと言っている人たちの特徴】 インターネット上やテレビ取材で、最近テレビを見ていない。 テレビが面白くないので見ていない。 テレビすら家にない。 そういっているのはもしかして田舎に住んでいるからではないでしょうか? 都会に出てきてビックリした。 民放テレビ局の映るチャンネル数の多さ。 確かにフジテレビはドラマ以外見る必要がない番組ばかり。TBSや読売テレビは論外で見る必要がない。 しかしテレビ東京とか大阪テレビは経済雑誌を読むより今の日本の経済の仕組みが分かる番組が多い。 いま流行りの会社の経営方法や運営の舞台裏が見れる。 これは経済誌ではどうやっても伝えられない。 テレビならではの伝え方を使っているのでテレビ媒体を上手いように活用出来ている好事例だ。 ドラマはインターネットで無料で全話をまとめて公開しているサイトがあるのでわざわざテレビで見る必要がない。 田舎の民放テレビチャンネルは少ない。 そして都会の放送された番組の再放送。 遅れた情報が田舎に伝わる。 要するに田舎と都会で育った情報格差は物凄くある。 テレビを見ていないのは田舎でテレビチャンネル数が少ない地域に住んでいる田舎者だけだと思う。 田舎に旅行に行ったらチャンネル数が少なくてそりゃ見る気にならんわと思った。 田舎で育った人と都会で育って毎週日経新聞社プレゼンスのテレビ番組を見ていた人間との経営センスの差は雲泥の差が出来る。 田舎は蕎麦と蒟蒻ビジネスとパンビジネスくらいしか商売になってない。 田舎でもテレビ東京と大阪テレビが見れればテレビを見るようになると思う。 田舎はテレビチャンネル数が少ないのでNHKの視聴率が高いのはNHKが面白いんじゃなくて、NHK以外見るに値しないクズテレビ局しか映らないからだ。 異論ありますか? 地域格差が激しいので田舎者はいつまで経っても都会の人とは話しが噛み合わないだろう。

  • 人と関わるのが嫌になる

    ものすごいざっくりとした質問なんですが、みなさんはインターネットで誰かが誰かの悪口を言っているのを見たり、気が合わない人を目撃すると人と関わるのが嫌になりませんか? 自分も言われていると思ったり、今インターネットで見ている人間が自分の目の前に現れる可能性を考えたり…。 インターネットとリアルは別という意見を聞きますが別ではないですよね?リアルという大きな輪の中にインターネットという小さな輪が入る。つまりインターネットもリアルの一部だと考えているのですが…。だからそこで見る過激な言動をしている人を見ると自分が生活している社会にこんな人がいるのかと思い、人と関わるのが嫌になります。 あとは過激ではないにしてもそこで見られる意見、考えの中で自分と同じものが殆どないのを見るにつれ、だんだんと人と仲良くなれない、気が合う人間がいないという気分になり新しい人間関係を築くのが嫌になります。元々消極的な方だったのがさらに消極的に。 ならインターネットを見なければいいじゃないかという意見が出てきそうですが、もしそれを見ないようにしたとしてもそこで見られる自分と考えの合わない人間が自分の住んでいる社会に存在しているという問題は残ります。 それにそもそもインターネットを完全に見ないようにするのはもはや出来ません。 皆さんに聞きたいことは、「インターネットで自分と合わない人間を見ると人と関わるのが嫌になりませんか?」ということと、私のこの考えをどう思うかということの2つです。

  • 子供とテレビ

    育児というのに直接関係ないかもしれないが、「テレビ」という物に対してみなさんはどう思っていますか? つまり、端的に言えば子供にテレビを見させるかということですね。 あと、食事の時にテレビを点けるかということも聞かせて下さい。 因みに俺んちにはテレビはあるものの、スイッチが入るのは年に数回だけで、最近はそれも 情報はネットの方がタイムリーなのでテレビに対する依存度が更に下がった。 妻の実家にはテレビが無いし、妻はテレビを見ない人間だから、娘にも見せないで育てた。 言っておくが、リビングには俺の設計したデカイ液晶モニタが設置してあるから、映画や アニメそういったDVDのソフトは鑑賞できる。だがこれにはチューナがないからテレビは映らない。 つまり聞きたいのはテレビ放送をリアルタイムで子供に見せるのは良いのか悪いのか、 そのあたりの皆さんの考えを聞かせて欲しい。

  • テレビを見るから馬鹿になるのか?馬鹿だからテレビを見るのか?

    テレビを見るから馬鹿になるのか?馬鹿だからテレビを見るのか? まぁ、賢い人はテレビという機械をいかに使うかとか見るより番組を作る方にまわるのかもしれません。 テレビばかり見ている人の話しは芸能人の噂話しやグルメ情報などしょうもない話しばかりで馬鹿な人間が多いと思います。 この人達はテレビばかり見てきたから馬鹿になったのでしょうか? それとも元々、馬鹿だからテレビを見るようになったのでしょうか?

  • 新聞もテレビも無い人に質問です

    テレビが壊れてしまい新聞とインターネット(スマホとパソコン)が 情報収集するツールになっています。 新聞の月額代金を払うのが辛く、購読をやめようと考えています。 そこでテレビと新聞を持っていない人に質問です。 どうやって情報収集をしていますか? (ここでいう情報収集とは経済、政治、国際情報など 新聞やニュース番組が主な情報源となる物を指しています) たまに新聞を買う方などもいたら教えてほしいです。 現在の状況を知りたければ新聞は多少無理してでも、 他の出費を3000円抑えてでも読むべきなのは 百も承知ですが購読を止めたいと思う 気持ちも強く、その場合新聞やニュース番組の代わりに なりうるものがあれば教えていただきたく質問しました。

  • テレビが好きすぎる

    カテゴリ違いかもしれませんがよろしくお願いします。自分はテレビが本当に好きです。毎日家に帰ってくるとまずテレビのスイッチを入れます。夜7時を回ってテレビを見ていなくて録画もしていないと、なにか面白い番組を逃しているかもしれないと気が気ではないです・・・ 実際そんなに有益な情報を手にしているとは思いません。また本当に面白いと感じることも多くはありません。それなのに常にテレビを見て何か面白い番組を見たいと思ってしまいます。 自分にはやらなければいけないことがたくさんあります。読みたい(読まなければいけない)本も山ほどあります。最近思い始めたんですが、テレビを見るくらいならそれらに時間を費やして自分自身を向上させた方が将来的にだいぶ重要なんだと思います。 そうは思いながらもいつテレビを見てしまいます。 どうしたらいいでしょうか?どうにかしてテレビを見たい!という衝動を抑えたいです。平均して毎日8時間くらいはテレビをつけています。 下らない質問かもしれませんが本当に悩んでいます。何かアドバイスできる方おられましたらどんなことでもいいのでアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いします。