• ベストアンサー

現総理が辞任した後の総理は誰がいいと思いますか?

私は枝野さんがいいと思います。 震災直後からハードスケジュールの中、落ち着きを失くすことなく 立派にスポークスマンを務めました。 相当能力があり、度胸の据わった人だと思います。 みなさんは誰がいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.6

国益ばかり心配して、国民の事が頭にない自民党・谷垣以外ならよし。小沢さんにも死に土産にやらしてあげたいけど・・・まあ、誰が総理になっても2年以内には交代になりますがね。国(省)の代弁をしているだけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.5

>枝野さんがいいと思います。 放射能汚染で、奥さんをシンガポールに逃がしたとかいう噂のある枝野さんですか?本当かどうかはともかくも、どうも、そういう噂??が出てしまう段階で、日本の総理には不適当だと思うのですが。枝野さん。多分、日本があまり好きではないのじゃないかと。 民主党では私はブレーンさえしっかりしているのなら、まー、枝野さん・レンホウさん以外なら誰でもいいのではないかと思いますが、そのブレーンもいないとなると、民主以外、例えば毒のある都知事の石原さんなんてのも候補にしたいですけど国会議員じゃないんでね。解散総選挙が必要ですね。 他にも、自民党の石破さんとか、国民新党の亀井さんとか、解散総選挙があるのなら、小泉さんの再度登場なんてのはどうでしょうか?ある意味、息子の進次郎君なんてもありかもしれません。ちなみに亀井さんを入れるのは公共事業が得意だからです。 それから、漢字の間違いでやられた麻生さんなんですが、揚げ足をとられるような発言は×ですが、斬新なアイディアも出していますので、あの一言多いのさえ直せばということで入れておきます。 民主党では仙石・前原さんの名前もあがってますけど、ブレーンが良くないのでしょうね、民主党はもう駄目ですね。小沢さんっていう信者の人もいますが、あの人は過去の人ではないかと。もう、日本を引っ掻き回すのはやめにして下さい小沢さん、って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 え?いるの?  という気分です。枝野さんも総理タイプではないでしょう。サポート的な立場が適材適所でしょうね。

alfa146ti
質問者

補足

そうやって傍観者を決め込んで自分が高みに立ったような気分でいると 楽ですが考える力が失われますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.3

そりゃもう誰が何と言ったって小沢某しかいないでしょ。 あれだけエラそうなこと言ってたんだし、 最後に一度ぐらい表舞台に出てこいよ、と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pusan13
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私も枝野官房長官です。 あの若さ(40代後半くらい)であの落ちついた会見ぶりは素晴らしいな~といつも思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.1

この人だめじゃん!だって菅さんと同じ穴のむじなでしょう。 谷垣か石破か亀井ではどうですか?

alfa146ti
質問者

補足

谷垣さんも亀井さんも総理の器ではないでしょう。 外野から野次を飛ばすのはお得意のようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「統一選挙結果菅総理大臣の責任問題につながらない」

    【政治】 「統一地方選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらない」 ~“震災対応へ責任果たすのが重要”枝野官房長官 枝野官房長官は、記者団に対し、統一地方選挙について、 東日本大震災への対応に責任を果たしていくことが何よりも重要だとして、 選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらないという認識を示しました。 この中で枝野官房長官は、記者団が、 統一地方選挙で民主党が敗北したときの菅総理大臣の責任問題をただしたのに対し、 「大きな震災に対して政府としてやらなければならないたくさんの仕事を進めているので、 その責任を果たしていく。現在、避難している人がおり、福島第一原子力発電所の事故も収束していない。 そうしたなかで、責任を果たしていくことが何よりも重要だ」と述べ、 選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらないという認識を示しました。 NHK 4月10日 17時9分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/k10015213481000.html 本当につながらないのかな? 俺は後手後手グダグダの民主なんて糞食らえと他に入れたけど 有権者の皆はどう思う?

  • 退職した人のその後

    30代の女性です。 以前から気になっていたことを質問します。 私はこれまで会社でたくさんの退職者を見送ってきました。 (私の会社は中小企業です) 中にはリストラもあったと思います。 リストラされた人たちというのはその後一体どうなるのでしょうか? 10年、20年働いてきた会社でダメでも、 よその会社で働けるものですか? 能力主義が広まっていく現代で、 自分も含め、能力のない人ってどうやって一生を過ごすのだろう? と気になります。 みんながみんな素晴らしい能力があるわけではないと思うのですが。

  • 出来れば現役で財務省におられる方に聞きたいのですが

    先日、経済誌で「財務省は激務で夜中まで仕事することもある」というのを 見たのですが、私のイメージでは財務省って東大や司法試験をクリアした 事務処理能力がトップクラスの人達の集まりと思っていたので、そんな方々のいう 「激務ってどれ位大変な仕事のスケジュールなんだろう・・・」と思いました。 そこで、お伺いしたいのですが 1.ハードな時期の仕事量やスケジュール 2.しんどくて、やめたいと思ったことはなかったのか 3.モチベーションをどの様にもたれているのか の3つをお答えいただけると嬉しいです。 お忙しい中、3つも質問をするのはあつかましいですが、教えていただけると幸いです。

  • 不安をあおるデマを流す人たちをどう思いますか?

    地震発生直後から、インターネット上で不安をあおるデマを流す人たちをどう思いますか?…枝野官房長官も会見で言っていましたね…

  • 【アンケート】菅総理大臣の対応について

    東日本大震災で、犠牲になられた方々皆様に心より謹んでお見舞い申し上げます。             さて、アンケートでは、震災の菅総理大臣の、対応について、お聞きしたいと思います。ご協力していただける方は、次の中から1つお選びください。 理由は、なくてもかまいません。                1 すごく評価する。   2 まあまあ評価する。                                      3 どちらともいえない。  4 あまり評価しない。     5まったく評価しない。 以上、よろしくお願い致します。

  • 総理大臣を辞任した後引退しないのはなぜ?

    総理大臣を引退(ほとんどクビ?)した森さん、橋本さんなどが政界にのこっているのはなぜでしょうか?あまり日本にプラスにならないような気がするのですが。 アメリカだと大統領を辞任したら政界引退ですよね? イギリスは似たような感じなのでしょうか?

  • 枝野寝ろ、石原黙れ、菅起きろ・・・

    「枝野寝ろ、石原黙れ、菅起きろ」・・・ ツイッターユーザーで発信された俳句らしいです。 この中で、皆さんが一番共感できる部分はどこですか? 「枝野寝ろ」 「石原黙れ」 「菅起きろ」

  • 何故無能な総理大臣の時に限って・・・

    阪神淡路大震災、今回の大震災、何で無能な総理大臣の時に限って未曾有の大災害が起こるのでしょう? 特に、管総理って何で「思いつき発言・撤回」で、さらに混乱(火)に油を注ぐようなことを・・・? 更に、災害対策予算を拒否した蓮舫を節電担当相?阪神大震災の時に自衛隊敵視の反政府ビラをばらまいた辻元清美のボランティア補佐官委嘱?何か、何が何やらよく解りません。正気なんでしょうか? 管総理の頭の中ってどうなってるのか解る人、教えてください。

  • やっと菅総理やめるそうですね。

    大震災以降、日本国民の皆さんが待ち望んだ、 菅総理退陣。 やっとこれですべてがうまくいくわけですね。 自民党も公明党も、 民主党も、共産党も、社民党も、 その他すべての政党が一枚岩になり、 復興も加速度的に進むということですね。 僕は思いました。 そんなにうまく進むのがわかってるのに、 総理大臣に居座った、 菅総理大臣は、逮捕拘禁して刑事責任を追及したらどうでしょう。 だって菅総理大臣のせいで、 いまだに避難所でホームレス状態で段ボールにくるまってる人とか、 遺体も見つからず行方不明のままの状態の方とか、 仮設住宅に入っても仕事も無く、 金が無いために仮設住宅を出ないとならない方とか、 電気が足りなくて、糞暑いのに冷房も使えない方とか、 大変な迷惑を被っていますよ。 これみんな菅総理のせいなんですよね。 自民党の先生方が、テレビに出てきて、 みんながそう言っています。 菅総理が辞めたら、一枚岩になるんですから、 強権発動もできるじゃ無いですか。 今まで菅総理大臣が停滞させてきた大震災復興妨害の責任をとらせるべきじゃ無いですか。 逮捕はありますか。

  • 総理辞任後の動き?

    総理大臣は誰が代行するのでしょうか?そのあと総理を決める投票が有るのでしょうか?指名された人が任期を引き継ぐのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 香典返しの掛け紙には普通に名前を書くことが一般的ですが、施主という言葉を使っても問題ありません。
  • 施主とは、法事や葬儀などで供養を行う人のことを指します。掛け紙に施主と書くことで、香典を贈る人を尊重している意思を示すことができます。
  • 掛け紙を貼らない場合、失礼になる可能性があります。掛け紙は、香典を贈ることの意思表示や喪主へのお悔やみの気持ちを伝えるものですので、きちんと貼ることが好ましいです。
回答を見る