• 締切済み

医師過剰時代

今、医師過剰時代っていわれてて頭がいいからとかお金が儲かるからとかいう理由で医学部に進む生徒が増えてるみたいですけど、このままでいいのかなと疑問におもっています。みんなはどうかんじているのか教えて下さい。

みんなの回答

  • visian
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.4

中には純粋に人の命を救う為に医者になる、と 志して日々勉強している学生も居ますよ。 見ていると医者に必要なモノは何か...等 患者さんとのコミュニケーションに関しても 色々と勉強をしてもの凄く努力しています。 こういう医学生もちゃんといるので心配いらないと思います。 余談ですが... hicchiさんの周りには金儲けしか考えていない 医学生しかいないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

良くは無いですね。 他の仕事・会社では淘汰されていくので、お互いの生活のために談合して、価格維持をしていますが、医療では国がそれをしてくれますからね。 現在の状況で自然淘汰なんて・・・・私でさえ生き残っているのに(^_^;)大都市圏だって、される程いないのが幸しています。法律的にもまだまだ保護されていますから・・・医師会さま様・教授さま様です(^_^)。 病院は違います。病院はかなり経営が苦しくなってきています。 医師の給料が他のスタッフと比べて違いすぎるのも問題です。これが経営をかなり圧迫しています。 少なくても、歯科医師程度には増やさないと・・・、司法は数倍に増やすけど、医師も其の程度には少なくてもしなくてはと思いますね。 医師は頭が良くなくてはなれないか?・・・確かに普通以上の「記憶力」は必要ですが、それも体力があればそれでカバーできますから、本当にやりたいのかどうかを自分で確認できるように、普通大学を卒業後に再度医学部を目指す大学院形式が良いでしょう。 日本では医師養成に金が掛かりすぎています。そんなに金を掛けなくても要請できるのです。 私も何カ国かを見ていますが、卒業まで私立でも日本円で100万程度でしている国がおおくあります。 (学生は他に教科書やガウンとか解剖用具とかは他に必要です。100万位とは医大に納める学です) それでも質が悪いと言うことはありません。 そして、ものすごい数の医師を輩出しているのです。 そうしないと競争も淘汰もされ得ないのです。 儲からない国では、比較的女性が多いですよ。医師は。親切丁寧です(大部分は・・・・)。 看護師になる程度の気持ちで成るみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

医師過剰時代とよく言われますが、 それは都市に限った話で、 地方の田舎ではまだまだ医師が不足しています。 しかし医師も人間ですし、努力もしてきたでしょうから、 それなりにお金を稼ぎたいと思うのは当然です。 どこそこに行きなさいと誰も強制できませんよね。 本来であれば日本全国に医師が散らばって 誰でも等しく受診できるのが理想なんでしょうけど。 医師の場合も市場原理の需要と供給があるでしょうから、 収まるところに所に収まります。 医師過剰時代については、それほど問題にならないと思います。 むしろ2点目の方が問題です。 私が思うに医師にとって「頭がいい」ということは必要条件です。 例えば「頭の悪い倫理観がある医師」はかなり怖いですから、 今のところは「頭のいい倫理観が希薄な医師」の方がまだましなのです。 頭の悪い知識のない医師では話になりません。 (最近もありましたよね。怖い事例が・・・) とはいえ十分条件ではありません。 医師になる人は頭が良いのは当然で むしろ患者との「コミュニケーション能力」や 看護士をまとめる「統率力」等が必要になると思います。 今の面接試験程度では残念ながら、 その辺までは厳しくチェックできないようです。 ですので、大学の方でもあえて現場に向かわせて、 人材を育てる方向に向かっているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

変な医者は競争に生き残れず、自然淘汰されて行くので、特に心配してないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学部の定員が今後も増え続けいづれ医師過剰時代が来ることはあり得ますか?

    医学部の定員が今後も増え続けいづれ医師過剰時代が来ることはあり得るのでしょうか? 今現在では医師になってしまえばどんなに実力がなくとも場所を選ばなければ働き口が見つかります。そういう時代も終わりがきますか? 教えてください。

  • 昨今の若い医師と過剰な検査について!

    私が、国立病院の脳外科に通院し始めて10年になります。(地方です。) 最近思うのですが、全ての診察科において、若い医師が増え、しかも、過剰なまでの検査が増えてきたのを実感します。 勿論、検査は利益目的でしょうが、今までは、そんな過剰とまでいきませんでした。また、若い医師であるが故でしょうか、今まで担当した中堅の医師とは全く正反対の論を述べたりします。 全体としては、過剰な検査が多くなって、医師のクオリティーが下がってきました。 私が思うに、優秀な若い医師は勉強のため場数の多い都会に在籍し、それにこぼれた医師が地方に来ているのでは無いかと思うのですが・・ 今までは学閥で回っていたように聞きましたが、最近はどうなっているんでしょうか。 検査にしたって、昔から開業医さんは利益のため、過剰な検査が多いと承知していましたが、最近は国立病院までそのようなことになってきて驚いています。 結局、このようなシステムになると、薬にしたって、エックス線にしたって過剰に摂取して、引いては自分の体に不利な影響がでると解します。 以前に、大阪のあいりん地区で、医師がホームレスを過剰なまでの、薬と検査漬けにして高額な医療費を取得していた事件がありました。 そこで質問です。 1 この要に、若い医師が多くなり、国立病院でも過剰な検査が多くなってきた背景には何があるのでしょうか。 2 過剰な検査に疑問を持った場合、伺いを立てる所はないのでしょうか。 事情に精通された方が居られましたら、宜しくお願いします。

  • 民主党「医師数の1.5倍を目指す」-実現する?

    民主党のマニフェストによりますと、現在の医師不足を解消するため大学医学部定員を1.5倍にすると発表したそうです。 私は ・医学教員数不足と医学教育の質の低下 ・僻地における医師不足の根本的解決にならない可能性がある ・医学部定員増後すぐに医師数が増える訳ではなく、現在の医師不足には対応できない ・医療費の問題 ・今は医師不足もさることながら医療施設の不足も深刻であり、そちらに予算を割くべきである ・医学部定員増は平成21年度から始まり今後10年間も行われることはすでに決まっており、急に定員1.5倍などとしたら医師過剰となる地域がでるかもしれない などの点からこの政策に反対ですし、そう簡単に実現できるのか疑問です。 みなさんはどう思いますか?色々な視点からの意見をいただければと思います。

  • 医師の方へ質問です。医師になって良かったと思いますか?

    私は今、社会人なのですが、医学部へ行きたいと考えているものです。 ずばり、医師になって良かったと思いますか? 最近、本格的に医師という職について調べ、医学部への入学方法を模索しています。その過程でわかったのが、医師というものは自分が思っているよりもはるかに大変なものであるということです。患者さんの命を預かるプレッシャー、気を緩めることのできない当直、研修医時代の過酷さ、死を看取ること、医局に縛られる人事、等等、大変なことばかりです。(もちろん、その分、やりがいといもの、患者さんを救えた時の嬉しさなども格別かと思いますが。) それでも、医師になって良かったと思いますか?生まれ変わったとしても医師になりたいものですか? ご意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 妹が医師になりたいと言っています

    お世話になります。 私は現在大学1年生で、文系の学部に通っています。 妹は高校1年生で、将来は医学部に行きたいと言っています。 しかし、今のところ彼女はとても文系よりの頭の持ち主で、今後の努力も相当なものになると思うのです。 仮に医学部に入学したとしても、6年間受験勉強よりも大変な勉強に取り組んでいくと、医学部に進んだ友人から聞きました。 きっとそれを耐え抜くためには、確固たる志望動機が必要になると思います。 しかし、妹の志望動機は、 「幼い頃、父が医療ミスの犠牲者になったため。祖父をガンから救った叔父にあこがれたため」 といったものです。 私は医学のことがまったくわからないので、このような志望動機が果たして医学を志す者として、妥当なものなのかわかりません。 医師の方、医学生の方などの志望理由などを、教えいただけないでしょうか。

  • 医師と歯科医師はなぜ別の学部?

    医師に関係する大学の学部で、医学部と歯学部はなぜ別々になっているのでしょうか。 要求される知識または技術が全く違うのでしょうか。 疑問に思ったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 医師不足なのになぜ医師を増やさないの

    医師不足だと報道されています。しかし、医者になりたい人も多く、医学部の倍率はいまだに高いです。だったら、もうすこし、医学生を増やせばいいと思います。私立の医学部も増設すればと思うのですが、なぜ医学生を増やす措置を国はしないのでしょうか。

  • あなたが医師なら、何科の医師になりたいですか?

    もしも、あなたが医師になれるとします。 あなたは、何科の医師になりたいと思いますか。 臨床だけでなく、基礎医学でも結構です。 簡単な理由も添えていただければ、ありがたいのですが。 私は、臨床なら「精神科」、臨床以外であれば「法医学」です。 どちらも、単に興味があるだけです。

  • 医師免許

    医師免許は、大学の医学部を卒業していなければ取得出来ないのでしょうか?例えば獣医学部を卒業して医師になかった人は居るのでしょうか?

  • 日本の医師育成方法について

    ネットを通じて医学部の方と接したり、 友人も医療系の大学に通っていて、その関係で 医学部の方々とお話したりすることが多いです。 ですが、はっきりって 「この人、医者の素質ない…」って思う人が多いんです。 自分が頭が良いからか、 常に他人を見下してバカにしているような人、 自分の意見を貫き通し、ちょっと反対意見が あると怒り出す人、(そして相手を罵倒したり…) 人の気持ちを全然理解せず(理解しようともして いない様子でした)、相談を持ちかけたりしても 「そんなことで悩んでるの?頭悪いね」 みたいな言い方をする人、 他の医療従事者を「医学部に入る頭と金が無いヤツ」 などという人もいました。 「女で遊ぶには医学部が一番なんだよ」 なんていう最低な志望理由の人もいましたし… このような生徒は本当に少数ではありますが 少数でもこういう人は確かにいます。 上記のような考え方をしている人は明らかに 医学部とかの前に人間として考え方を変えるべきである 人も勉強さえ出来れば医者になってしまうのが 恐ろしいと思うのです。 これからの日本の医療は、こんなで良いのでしょうか? だから患者の手術を「自分の手柄」と考える医者や セカンドオピニオンを希望する患者に 「私のことが信じられないのか!バカにするな!」 などと言ったりする医者が出てくると思うんです。 医学部は面接があって、人柄も見ているとは 言うものの、本当かな?って疑うことも多々あります。 こんなでは日本の医療ミスは減らないと思うんです。 皆さん、どう思いますか?? やはり、医療従事者だけは人間性の良い人を 選りすぐって…とかは不可能だというのは 分かっていますが… 一応は医療従事者の道を考えている学生ですが 最近、病院で働くことを本気でやめようかな…と 考えているのですが考えすぎでしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • 耳たぶから出血し、血が止まらなかった経験は初めてで怖かったです。
  • 血がポタポタと出てきて、ティッシュを4〜5枚使うほどでした。
  • 耳の中が痒くて通院していたが、無意識にひっかいたのかもしれませんが、こんなに血が出て止まらないのは初めてで焦っています。
回答を見る