- ベストアンサー
哲学することは、その人のモラルを高めますか?
偉人でも、自分の身の回りの人を見ても、独学なり趣味なり、真面目に哲学を学んで日々精進している人は、小さい自分の事で他人に迷惑をかける等のことがなく、モラルが高い人が多い印象を受けます。 自分の感じでも、哲学を始めた頃に比べ、身近かな自己中行為に対して興味が引かれなくなりました。 そこで、再び問います。 哲学することは、その人のモラルを高める効果があると思いませんか? 当然、質問の振りをして、自説に近い回答だけを取り入れ、逆の回答は、無視したり、屁理屈で排除するやり方は問題外です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
哲学家ぶっているだけではダメでしょう。結局、行動による実証が伴わないといけません。 ここの哲学カテには、モラルの高い人、尊敬に値する人が非常に少なく、寧ろ、単純な 意味での変人が多い。 結局、人間社会の中で切磋琢磨していかないと、人間は成長しません。 だるまの元は達磨大師ですが、思索だけしていても周囲の力によって転がるだけで 誰のメリットにもならない。結局、行動こそが重要だという事を意味している。 寧ろ、行動していく中で、経験から得たものこそ哲学の名に値する。 アインシュタインの言葉から引用します。 「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」
補足
回答ありがとうございます。 ここに書き込む人の多くは、社会的に人と接している人が多いと思いますけどね・・・・ (少数ですが、そうでないと感じる人も確かにいますが。。) そう言った意味では、under12さんの言っていることも、私の主張もベクトルの向きはそんなに違わないと感じていますがどうでしょうか?
高めると思います。でも哲学だけが要因ではないと思います。色々な要素が集まり、哲学にはそれをまとめて、その人のモラルを高める効果があると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか、高める効果を感じていただけますか。同意していただいて嬉しいです。 ただ、「色々な要素が集まり、」の所は興味がありますね。どんな要素なのでしょう。 哲学ですから、その辺を詳細に考えるのいいと思いますが・・・
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >はモラルから余り外れるようなことはなくなるんじゃないでしょうか。 そう言う印象を私も持っています。同意が得られて嬉しいです。