• ベストアンサー

「分からない人には説明しても分からない」という言葉の出処は?

こんにちは。 「(聞いて・見て・考えて)分からない人には、説明しても分からない」 表現の違いは多少あるものの、よく見聞きする言葉です。 意味するところは分かります。人は、知らないものは認識できないのですから。認識できる物事が世界のすべてだとも言われますよね。 それはそれとして、この言葉の出処を調べています。 哲学? 科学? 単なる経験則?人生訓? 屁理屈? ご存知の方いませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.1

こんにちは。 大修館書店の「新漢和辞典」より引用します。 【井蛙不可以語於海】…井戸の中のかえるには、広い海の話をしてもわからない。見聞の狭い人には大道を聞かせてもわからないという意。[荘子、秋水] これが転じて「井中之蛙大海不知」つまり「井の中の蛙、大海を知らず」になったと思うのですが、 韓国でもよく使う言葉です。 まあ、【井蛙不可以語於海】が出処ではないか、と思います。 では。

noname#153101
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 「井の中の蛙 大海を知らず」、これも同じ状態を表現した言葉ですね。ずいぶん昔からこう言われてきていますね。 何故、このような洞察にいたったのでしょうね。今回の質問で言えば、哲学ということになるでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A