• 締切済み

哲学をすると、モラルを高める効果があるのか?

自分のよ自分のような未熟な人。全ての人がそうだとは言いませんが全てそうだとは言いませんが。 ある程度真面目に哲学してまた、そう言う人でも自分の回りで、特に自己中であったりと、人間性の低い人をほとんどしりません。 良識的に、自分と相手の立場も考えた発言をする人が多く、つまらないことで、口論をすることがありません。 哲学をすることは、その人のモラルと高める効果があるという気がするしていますが、皆さんはどう思いますか?。 ただし、哲学の体裁を整えようとしていてもで、論理的なく、屁理屈で他者の意見を受け入れないで自説に固執するのは当然「別」です。

みんなの回答

回答No.3

哲学とモラルは、志向が異なる。 モラルは、その原理的な必然性を把握しない先験的 価値であるのに対し、哲学は、その原理的因果関係の 解析を旨とする(哲学がモラルを扱っても、それ自身が モラルとなる訳ではない)。 ただ、モラルや宗教が担っていた先験的価値による 自己チューな意識の社会性への矯正が、資本主義の 発達による貨幣制の浸透によって、タガの緩みを生じて いる現代、哲学(社会生命的自覚化=自律的社会性) によって代替する事はできる。

noname#136007
質問者

補足

回答ありがとうございます。 他の方に書いておきましたが、同じ質問を連投してしまいました。 申し訳ないのですが、今後、もう一つの方に、回答お願いします。m(_ _)m

回答No.2

哲学を学んだからモラルが高まったのではなく、 人生や人間について真剣に考えようとする人が 哲学を学ぶんです。 哲学を学ぼうとする人は、もともと真面目なんです。 暴力団に入って乱暴者になるのではなく 乱暴者が暴力団に入るんです。

noname#136007
質問者

補足

回答ありがとうございました。 手違いで、2連投の質問になってしまいました。 いご、後の方に回答下さい。m(_ _)m

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

貴方の仰る通りだと思います。 やらないよりは、やった方が良い。 考えないよりは、考えた方が良い。 ただ、哲学といっても高低浅深色々とあるものです。 また、そういった事を通じたとしても、深きを求めず 執着し、返って悪に染まる人間も多々あるという事です。 ※これ以上は、説教がましくなるので、またの機会にいたします。

noname#136007
質問者

補足

回答ありがとうございました。 基本的な手違いで、質問の連投になってしまいました。 いご、後の質問の方に回答お願いします m(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう