• ベストアンサー

甘い沢庵の作り方

y_hisakataの回答

回答No.3

No.1です。 砂糖と塩を入れて甘しょっぱくする、というと違和感があるかもしれませんが、 案外砂糖と塩は一緒に使うことの多い調味料です。 お汁粉だって隠し味に塩がはいっていますもの。 沢庵にはもともと、砂糖(ザラメなんですが…)が入っています。 ぬか床に砂糖をいれるのではなく、タッパーなどに少し分けて、 試しにそこにザラメと干した大根をいれて試してみてはいかがですか? 失敗しても被害は最小限で済みます。 化学調味料や合成甘味料の甘さよりも、きっと満足していただけると 思いますよ。

cycle-boy2011
質問者

お礼

昨日、てんさい糖をかなりがっつり糠床に入れて大根、きゅうりを漬けてみました。 今日ちょっとかじってみましたが、今までのただしょっぱい味から少し違う風味になっています。 若干甘みが感じられるかな、という状態です。 明日また食べてみます。 再度ありがとうございます。

cycle-boy2011
質問者

補足

今日は少しは甘くなってるかなと思ったら逆に酸っぱくなってました。 ただ、漬物らしい酸っぱさで美味しいですが、もうちょっと様子見ます。

関連するQ&A

  • 沢庵漬けの後のヌカの再利用法

    昨年暮れに初めて漬けた大根が漬かり毎日おいしく食べていたら、もう沢庵が無くなりました。後には大根の漬かった葉とヌカだけが残っています。 少し塩辛めで、沢庵は水につけて塩抜きしてから食べていましたので、まだまだ何かを漬ければ漬かりそうです。 しかし、乾燥させた干し大根はもう売っていません。どうしたらよいですか? まだ寒いので、ヌカ床は腐らずに大丈夫そうです。 しかし、大根を買ってきて干しても乾燥するかどうか分かりません。それに、いま売っているのは太い大根ばかりです。(暮れに買ったのは沢庵用だったので細目で柔らかくなっていました。) ネットで見ると、ニンジンの切り屑やキャベツの破片を漬けていましたが、そんな物ではもったいない気がします。 何か名案(というか、普通はこうしているよみたいな、おばあちゃんの知恵)はありませんか?

  • 1週間くらいのしなびた大根、まだいけますか?

    買ってから1週間近く経つ大根があるのですが、葉は10cm位だけ残ってる状態で根の部分はしなびてます。 常温保存していたのですが、 よく沢庵に使うような大根もしなびてる(干してるんでしょうが)のでいけるかな~と思ってるのですが、料理にまだ使えるでしょうか。

  • 大根菜。

    今日、スーパーに行きましたら 大根菜がありました。 葉の下に大根の身?が細々とついていました 葉とこの部分を使ってのレシピはあるのでしょうか。 大根の葉は一度食べたことが有りますので 美味しい方法がありましたらお教えください。

  • 大根の葉を育てたい

    スーパーで売られている大根は葉の部分をほとんど切られていますが、僕は大根の葉が好きなので、買ってきた大根の上の部分を切って、タッパーに水を張って浸しておくと、10日ほどで新しい葉が成長しはじめます。 さて、どんな植物でも成長してくると可愛いもので、食べるのはさておき、「このままこの大根を成長させることはできないか?」と思うようになりました。 白い根の部分はさておき、葉っぱだけでも根付かせてやりたいのです。 栄養剤を与えたり、土に植えてみたりいろいろしてみたのですが、葉はいくら育っても新しい根が生えず、結局そのうち枯れてしまいます。 どなたか、このような大根を根付かせる方法を御存知ありませんか? なお、当方 園芸はまったくもってド素人です。

  • 大根の古さ

    某大手ネットスーパーで大根(カットではなく一本まるごとのもの)を購入しました。 葉をカットしたあとの茎の部分が、ほとんど取れてしまっていて取れかけの弱々しいいものが3本しか残っておらず、あとは中心部分の新たに芽を出して生えかけている2センチくらいの新しい葉が3本生えている状態でした。 頭の部分の周囲は、黒っぽくなっています。 肝心の大根の白い部分もハリは全くなく、触るとやわらかい感触で、 白というより生成色(オフホワイト)になっています。 大根がこんな状態になるまでには、何日くらい日にちがたっていると考えられるでしょうか? (そのスーパーは大手で立地も良く大型店舗なので、そんなに長く売れ残っている野菜も ないように思うのですが、実際こんな大根が届いたので 新鮮なものが店頭で何日も売れ残っていたということになるのでしょうか?)

  • 弁当選ぶ時間、平均注文時間

    以下の店舗のあなたの、平均的な弁当を選ぶ時間(3品まで)、 ※弁当&サラダ&飲物、弁当&おにぎり&おにぎり・・等 以下の店舗での、あなたの平均的な注文時間(3~4品程度)を ※ハンバーガー&ポテト&サイドメニュー&ドリンク 等 おしえてください。 ■コンビニ(レジに並ぶ前) セブンイレブン - 弁当、パスタ、サラダ、おにぎり、サンドウィッチ ファミリーマート - 弁当、パスタ、サラダ、おにぎり、サンドウィッチ ローソン - 弁当、パスタ、サラダ、おにぎり、サンドウィッチ、自家製等パン、自家製そうざい入り弁当 デイリーヤマザキ - 弁当、パスタ、サラダ、おにぎり、サンドウィッチ、自家製等パン、自家製等弁当 その他コンビニ -  弁当、パスタ、サラダ、おにぎり、サンドウィッチ、自家製等パン、自家製等弁当等 ※自分で取ることのできない、レジ前にあるホットフード等は除きます ※自分で取ることのできない、オーダー式の弁当は除きます。ただし、ポプラのように、ごはんのみ盛るものは含みます。 ※お菓子、デザート類は除きます ■ファーストフード(カウンターあたりに並んでから~カウンターまで) マクドナルド (セットはそれぞれ単品とみなす) モスバーガー (セットはそれぞれ単品とみなす) ロッテリア (セットはそれぞれ単品とみなす) バーガーキング (セットはそれぞれ単品とみなす) ケンタッキーフライドチキン (セットはそれぞれ単品とみなす) その他ファーストフード(カウンター注文式のお店のみ) ーーーーー 回答例(うちの回答です) ■コンビニ(レジに並ぶ前) セブンイレブン - 15分 ファミリーマート - 5分 ローソン - 5分 デイリーヤマザキ - 5分 ■ファーストフード(カウンターあたりに並んでから~カウンターまで) マクドナルド 5分 モスバーガー 2分 ロッテリア 1分 バーガーキング 5分 ケンタッキーフライドチキン 3分

  • きわどい場合、万引きに当たるか

    よくスーパーの青果売り場には、キャベツや大根の余分な葉を指定の場所(段ボール)に捨てて、捨てられている葉はペットのえさなどに持って行く人がいると思います。この場合は、捨てられているのだから万引きには当たらないと考えられますが、まだ棚に陳列されている商品(例えば大根)から葉の部分だけをちぎって持っていくことは万引きに当たるのでしょうか?

  • 土付き野菜の洗い方

    父が自家菜園に凝っていて、大量の野菜が手に入ります。 大根などは、ゴシゴシとたわしで洗うのですが、ほうれん草や小松菜など、 葉っぱ類は、葉部分に土がこびりついていて、振り洗いしただけでは、 どうしても落ちにくいです。 洗い方のコツなどあれば教えてください!

  • 大根の保存方法

    大根1本、スーパーで安かったので買ってしまいました. 一人暮しなので結構日保ちさせたいと思ってます。 とりあえず葉と白い部分を区別して新聞紙にくるみ、冷蔵庫に 入れてます. 何かもっとよい保存法ご存知ですか? よろしくおねがいします。

  • コンビニでクオカードを使った買い物

    菓子類、パン、おにぎり、弁当、飲料水、アイス、おにぎり、弁当などはコンビニで買うよりスーパーで買った方が安いいのであまりこういったものにクオカードは使いたくないのですが、クオカードが使えるものでスーパーより安いもの、または同額程度のものはありますでしょうか?本やタバコは使わないのでこれ以外であれば、教えてください。(タバコにはクオカードは使えないらしいですが。) なければ1番スーパーの値段に近いものを教えてください。