• 締切済み

離婚

正直、悩んでいます。 将来が見えない。 嫁のワガママで何回も、悩まされてます。何かあるたびに、じゃあ離婚すればって、それの一点ばり、治す気ないから、嫌だったら離婚すればで終わりです。相手のことばかり、直させて、自分のことになると、お構い無しの感じです。どうしたらいいか、悩み中です。

みんなの回答

noname#135170
noname#135170
回答No.7

こんにちは。 そんな女は捨てましょうよ。 妻の役割を果たしてないでしょう。 我がままで自己中心的な女なんて存在自体がゴミです。 離婚して自分で生きてもらいましょう。 我がままなで自分勝手な女には不幸がお似合いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

はじめまして! 奥様は、だだっ子みたいですね。 おそらく、この先も変わらないでしょう。 離婚を、真剣に切り出してみたら、如何ですか? そこで、もし、奥様が、心変わりしても、簡単に、許してはいけません。 あなたの気持ちを、汲み取れるようになるまで、厳しく接すること。 最初が、肝心ですよ。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rafiru
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.5

こんにちは。 わがままは女の専売特許、女のわがままは男がコントロールすればいいと思っている男です。 文面からだけなんですが、shiro2011さんは根が真面目で、優しくて、人としても誠実さのある男性なんでしょうね。 多分その性格からだと、そのうち心が切れてしまいますよ。 好きな心があるから、まだ悩むのかもでしょうけど、冷静な感情で話せる時に離婚を切り出しても良いかと思います。 恐らくずっとこの状況が続いていくのではと思います。 shiro2011さんの心の曇りも。 離婚を切り出した時、奥さんの心情が表に出てくるでしょうから、その時の顔をよく見て、その後奥様と生活していけるか判断してもよいのでは? 離婚するしないは、その時の反応を見て判断されてもよいかと。 未来図を描けない方と一緒にいる必要はないかと思います。 離婚したからと言って不幸になる訳ではないですよ。幸せになるかもしれません。 この先、幸せだと思える時間が訪れることを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

「じゃあ離婚すれば?」は自分を優位な立場に置いてる人の言葉。 つまりは何があっても、あなたが離婚はしないって知ってる。 だから私の我儘は受けなさいよ~って事じゃないかな。 彼女の我儘にどこまで耐えられるかが、あなたの答えだと思います。 「じゃあ離婚すれば?」の彼女の言葉に、ある日突然あなたがキレて 「じゃあ離婚しよう!」と言った場合、彼女が何と答えるか? 悩み中らしいけど、相手があくまで我儘通すって決めてて、あなたも離婚は嫌だと思ってるならば 彼女の我儘に妥協しないとって事になるでしょう? 「簡単に離婚って言うな!」と怒鳴り返してやったら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mxf27288
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.3

奥様との関係を修復したいのでしょうか? また、気軽に相談する人はいますか? 文面からして、どう対応したらよいか分からなくなっているようですね。 お近くに市役所や区役所がありましたら、そこに家庭問題を相談する部署がありますので、 気軽に相談しに行ってみてください。相談すると気持ちが楽になり、アドバイスをもらえます。 それからまた考えれば良いと思いますよ。 自分で悩んでいても仕方がありません。まずは相談に行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.2

女性はね、自分のことは見えないものなのです。 他人(特に配偶者)の粗は目に付くらしく、 「悪いとこ直せ」とか「〇〇(悪い部分)が無ければ良いのにね」と言います。 でも、本人の悪い部分を指摘すると・・・ 「そうなんだけど・・・」とか「でもね・・・」と言い訳をします。 自分の悪い部分は、なかなか認めません。 スーパーで買い物をしたり、車の運転をすると、 女性の「厚顔無恥」ぶりは良くわかるでしょ? そういうものだと割り切ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deka0831
  • ベストアンサー率36% (60/166)
回答No.1

子供が有無等でもかわりますが、、、 ×2の私から、、、 もちろん、お互い我慢は必要ですが、限界を超える 必要は無いと思うので、離婚すべきだと思います。 離婚は結婚よりパワーが必要ですが、またその後 に良いことあるはずです。 結婚しない(出来ない)人も居るのですから、前向き に行き(生き)ましょう!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚調停について

    何回も相談させていただいています。 我が息子(35歳)は、W不倫で揉めに揉めています。 相手の女性は離婚希望は強く、その旦那さんとの離婚で揉めています。 一度は離婚を承諾した旦那さんも、また離婚したくないと言ってるそうです。 離婚調停に持ち込まないと解決しないように思います。 離婚調停って、何処から始めればいいのでしょうか?? 調べれば分かるのだと思いますが・・・よろしくお願いいたします。 私は65歳の母親です。 我が家は、調停にはならないと思いますが、それも分かりませんね。。 ある程度のことを知って臨みたいと私は思っていますが・・ 息子の事なので、何もすることはないと思います。 不倫相手の両親も、自分の娘の意志を思ってか、最近息子に色々と注文をしてくるようです。 息子は不倫相手の女性との同居を近い将来臨んでるようです。 我が家は同居中のお嫁さんと孫との同居を続けるつもりです。 お嫁さんとは話済です。 何度もややこしい話ばっかりですみません。

  • 離婚。

    嫁(もうすぐ40歳)が、何を言っても、どうこうしても、好条件を話しても離婚届に判をつきません。 子ども無し、賃貸、マイカー無し。 私(もうすぐ40歳)は離婚したいです。 再婚は、厳しいと、嫁は自分で思っているでしょう。 でも、人生残り半分、やり直したいです。 好きではない人と、一つ屋根の下に住むのは、もう嫌です。 解決策はありますか?

  • 離婚について

    現在27歳会社員で、嫁は28歳の専業主婦です。 結婚して3年目、子供もいません。 離婚を考え始めたのは去年から。これというキッカケはないですが、妻の理不尽な言動(かなりのサディスティックな怒り方、殴られる事もたまにある。)やわがままに最近は我慢できなくなり、離婚をしようか悩んでいます。土日は常に一緒。息抜きができません。嫁と一緒にいることがいやなわけではなく、自分の時間がある程度欲しい。でもそれを言い出すと、ケンカの種になるので嫁には伝えていません。そんなことを悩んでいるとき、先月手足のしびれを訴える嫁を病院に連れていくと、脳梗塞であることが発覚。数回の入院と治療により、現在は月に一回内服薬をもらう為、通院をしている程です。 そこで、僕はそんな嫁を置いて離婚をするのは鬼畜なのでしょうか。離婚をしたいという気持ちがあっても離婚後、嫁の生活がとても心配なのです。 普通は離婚後の嫁の生活は気にしなくてもいいのでしょうか。 嫁の両親は近くに住んでいる為、おそらく実家に戻ることが予想されますが、以前夫婦喧嘩をした際、自分の実家には戻れないとつぶやいてたことがある為、1人暮らしをするのかとも思います。でも、現状、まだ手足のしびれが残っているため、定職には絶対つかないと思うのです。 誰にも相談できずに困っています。 申し訳ないですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 再婚からの離婚

    現在2回目の離婚を考えいます。 理由は価値観が全く違いお互いにストレスになる生活、私は自分で我慢して相手に合わせようと頑張りましたが相手は自由気ままでわがままで、黙っている私をいいことにどんどん増していきやり直そうとする気持ちがないからです。 調べたりはしていませんが、女の勘で他に好きになった人がいると思います。 嫁と寝るのなんて気持ちが悪いと寝室も別にされ、会話ももうありません。 彼の性格上、治すことはもう諦めたので、これからは離婚に向けて考え始めました。 旦那もそのつもりだと思いますが聞くとどちらでもいい、離婚ならすぐ出て行って慰謝料も払うつもりないし、なにも悪いことしてないと。そう言われても貯金もないのですぐに出て行けません。 ふだんのケンカ後とは明らかに違い、関わりたくない様子で目も合わせません。普通に接してくれるのなら我慢していれるんですが。 お互い離婚となると2回目になります。旦那はいまどき2回なんてビックリしないから!と離婚には前向きで、私の悪口は会社や親戚友達にはもう先に話しているようです。私なんて親にすら、こんな話出来ないのに…苦しくても周りに心配かけたくないから幸せだと話していたのに、悲しくて仕方ないです。 「小遣いすくない、嫁がうるさい、自由になりたい」などなど愚痴をこぼしている様子です。つい最近まで自分でお金の管理していて、毎週のように飲み会、毎日パチンコ。そういうお金の使い方に疑問に思い話し合いした結果、じゃあ、お前が管理すれば?と言われこれからは私が管理をしようとしていた矢先にです。そーいうのも支配されているようで嫌だったんでしょうね。 最後になぜ、再婚した?と聞くと世間体!それだけのために、巻き込まないで欲しかったし。これからの私の一生終わりにさせて。それだけが憎いです。まだ籍をいれて4ヶ月です。 旦那は「離婚しなくてもいーけど、俺は好き勝手やらせてもらうから。」 それしか言ってくれません。 もう終わってますよね?私がハッキリするしかないですよね? 実家には戻れないのでどうにか仕事もフルにして働いて出て行く準備から始めます。 同じように再婚から再び離婚した方、いましたらアドバイスください。

  • どうしても離婚してくれない嫁と離婚する為に。

    離婚について 。長文です。 お世話になります。当方嫁に不倫をされ、離婚したいと思っているのですがアドバイスいただけたらと思います。私、嫁ともに29歳。不倫相手32歳。子供は2人いて長男4歳8カ月。長女1歳5ヶ月です。不貞関係は6月22日(金)の1回のみ。不貞関係後、不倫相手からめんどくさがれているみたいで、連絡が来なくなったみたいです。縁は切れています。しかし嫁の熱が冷めない感じです。 不貞発覚後『子供の為に頑張る』といったのですが、全く私との関係の修復を築こうとういう『誠意』が見られない為、離婚したいと考えています。発覚後も『不倫相手』との修復を望んでいるようで、携帯の簡易占いにはまっている様子。何回も携帯を確認しましたが、寝る前に不倫相手と今後の占いをするのが日課のようです。 嫁と話しあいましたが、もはや開き直りの状態なのか『占いで自分の気持ちを整理をつけているだけ』と意味不明な言い訳をしています。(どう考えても占いにすがって生きているようにしか見えない・・・)離婚したいと告げても『離婚しない』。出ていけと言っても『出ていかない』。という状態です。嫁いわく『あんたが気持ちが戻るまで一緒にいていい』と言ったから。だそうです。確かに言いましたが、当然のごとく『私との修復』が前提としてなので、困っている状態です。家事育児はします。 先日は、不倫相手宛てに書いた手紙を発見しました。内容は、 『家庭の事は気にしないで、私の事を少しでも思っているのなら、連絡ください』と書いて送っていたみたいです。下書きを見つけました。 友達にも『もし、向こうに少しでも私に対して気持があるのなら寂しいじゃん。』と送っています。本当にアホ嫁。子供の事は何も考えていない感じです。 そして今夜は、夜『友達の誕生日会』がクラブであるらしいのですが、不倫男がくるかもしれません。 嫁は私がこの事に気が付いている事を知りません。今朝かまかけてみて『不倫した事を少しでも反省しているのなら行かないでほしい』と言ったところ、『今更ドタキャンは失礼だから行く。それに私だって息抜きしたい。毎回こんな事言われたら気持ちが離れる』と言っていました。 嫁の本心は『気持ちが戻る事はないと確信した』と友達にメールを送っているのを確認しました。また、『このまま一緒に居てもセックスレスなのは間違いない』とも言っていました。(私の携帯に転送済み) (1)この失礼なクソ嫁と離婚するにはどうすれば良いのでしょうか? (2)嫁が離婚しない理由は『子供の為』と言っています。『私が産んだから育てる義務も責任がある』と言っています。ここで2つ目の質問ですが、このまま親がギクシャクしたまま離婚しないでその姿を見て、育った子供は本当に幸せか?または離婚しないメリットを聞かせていただきたいです。私が思うに離婚しない方が子供にとって悪影響でしかないように思えますし、そのような記事や回答しか見た事がありません。どなたか説得力のある意見がありましたら、私も『なら子供の為に離婚しないように頑張ろう』と思えると思うのですが・・・。私の中では離婚したいという部分は変わりませんが、聞かれたときに何と答えれば説得力があるのか参考にさせていただきたいです。 (3)不倫相手にグルになってもらう事は難しいでしょうか?(クラブは今夜なので時間が無いのですが)今から連絡をして『慰謝料は見逃してやるから、クラブ後、嫁をホテルまで連れてこい』など言って連れてきてもらう事は難しいでしょうか? 今の嫁なら、相当うかれているので不倫相手が言えば、すぐに股を開げるはずです。まだ1度も連絡はしていませんが、連絡先、仕事場、住所は分かっています。 離婚したいと言っても子供みたいな言い訳ばかりされ、話しが進展しないので決定打が欲しいのです 宜しくお願い致します。

  • 離婚を切り出すには

    嫁33歳、子供一人、離婚を考えています。 自分の両親と同居、自営業の為、どのような経緯で嫁に離婚を切り出せば 良いか教えてください。 嫁、ヒステリックであり、機嫌が悪いと部屋から一歩も出て来ず、物に あたり散らかして、何度も話し合っても、全てを拒否します。 何か気に入らないと、自分の洋服、過去の写真全て、切り裂かれて、 困り果ててます。 自分は家にいる間は携帯、電話、一切出れません。後輩の女性であっても パニックを起こします。嫁が電話を折り返して、後輩の女性に怒鳴ったり した事も何度かあります。 仕事以外の外出も許されません。急な用件であっても、いつも 確認の電話をします。 自分は結婚前は、奥さんと気があうと思い愛していました。 結婚してからは、奥さんが急にかわり何度も話し合ったが 生活を続ける事はできません。 何度か、別れを切り出すと、もう一度、変わるから考え直してくれと 泣きつかれて、信じてみるものも、裏切られてばかり。 嫁は離婚暦があり、頭がよいため、離婚の知識はかなりあります。 家の中は破綻しています。 嫁が、これ以上パニックを起こさずに、離婚切り出すには どのような経緯で進めたらよいか教えてください

  • 嫁から離婚を切り出されました。私は離婚したくありません。。。

    嫁から離婚を切り出されました。私は離婚したくありません。。。 嫁との3年の結婚生活に幕が降ろされようとしてます。 現在、自分(夫)は、28歳になり。嫁は30歳になります。 12/30に嫁が家を出て行き昨日(1/9)に話し合いをしました。 どれだけ私が反省し改善をします。と熱く思いをぶつけても 嫁はもう離婚をかたく決めてるようで、 「私はこの結婚生活3年間、警告もしたが貴方は無視をしてきた もう我慢の限界を超え愛も冷め切った。どんなに反省し改善を行ったとしても 私は、もうそれすら受け入れられない状態に陥ってます。」 と、言われ全く聞き入れてはくれません。本当に悔やんでます。 私は本当に現在も愛していており、関係を修復したく今まで行ってきたことを反省し改善をしたいと思ってます。 このまま進むと離婚に至ってしまう可能性が大なわけで。。 最悪、円満調停も含めて検討してますが、 現段階で嫁との仲を修復させるのには、やはり難しいのでしょうか。 すみません。どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。 【経緯】 ・2年付き合った後、結婚し3年目 ・12/30に嫁が嫁の母が風邪引いたというので実家に戻るがそのまま距離置こうと電話で告げられ別居 ・数回メールや電話をしたのち1/9に一度会って話し合おうと言われる ・1/9に嫁と会いもう家には戻りたくない離婚を固く決心してる事を告げられる。 【考えられる原因】 ・嫁に対して愛情表現を事を1年半以上怠った。 ・嫁よりPCと向き合ってる時間が多かった。 ・セックスレス歴1年半年以上 ・嫁の悩みを真剣に聞く事をやや怠った。 ・3回ほど警告(このまま行くと実家に戻るよ)を真剣に受け止めなかった。 警告の原因はあまり覚えてないんですが…。嫁の悩み、悲しんでる時に慰めされなかった等だと思います。 ・二人共、性格がカマってちゃんの為、自分が引っ張っていく様に変わらなきゃいけないのにそれを怠った。 【今後の思い】 自分は、嫁との仲を繋ぎとめ原因を改善し幸せな夫婦生活を望んでます。

  • 離婚ごの支払いについて

     協議離婚を考えてます。家の残債があります。 条件的には、  ・家は嫁の家族との二世帯住宅。  ・離婚後は自分が家を出て行く。  ・残債は利息込みで2800万ほど(利息無しで2200万)  ・土地は嫁の親の所有。  ・建物は夫婦で3/4の持ち分で残りは嫁の親のもの  ・共働きで給料は全く同じ年収。  ・子供はいません。  ・それとは別に結婚式で自分側からは一銭も出していないが、結婚式で100万かかり相手の親が出しているのを離婚するなら返すよう求められている。 いったいいくら払うのが妥当性のある金額でしょうか。 離婚原因がどちらにあると言うことはありません。

  • どこまでいけば離婚考える?

    嫁の気に入らない所は 1家事しない2子供はほぼ放置3お洒落まったくしない(小学生から男といわれるほど) 4料理は作ってくれるが基本オカズにならない5掃除が何よりも嫌い 6何か気に入らないとすぐ自殺しようとする。7セックスのサービスは全く無し 8頭悪い(時計読めません)9案外それでいて浮気症10金はアニメにつぎ込む 11金を稼ぐのは夫である、その金は自分のものでもあると信じている。 12金銭感覚が完全に変(500円2枚と1000円札に価値の違いがあるとおもっている) さてさて、そんな嫁と早6年、好きでもないのにずるずると生活が続き働き蟻のごとく 出稼ぎにいってる自分だが…どこまでいけば皆は離婚って考える? 俺は別れるのに抵抗ないけど、嫁親族はすごく煩い。(嫁も離婚は嫌みたい) 利用されてるfだけなのはわかってるけど、たかがこんな理由で離婚考える俺は変? 今では部屋は完全に別。俺が潔癖症なとこあるからカビ生えそうな部屋は無理…。 根本的に会わない2人だから俺も自分のこと棚に上げれないけど、 離婚ってのはどこまで我慢したら許可(?)されるものなんだろう?

  • 不倫、離婚

    後輩が不倫してて悩んでるんですが、自分ではよくわからないので知恵を貸してください。 後輩(♂26才)は結婚して6年目、でき婚で二人の子供がいます。今の嫁さんとは別居してます。不倫相手は21才独身で同じ職場の子です。付き合って1年くらい経ちます。 後輩は嫁さんと離婚して不倫相手の子と結婚したいと考えています。不倫相手の子も後輩と結婚したいと考えているようです。 嫁さんと不倫相手の子は何度か話し合いをしたことがあるようです。 嫁さんは旦那と不倫相手の子の思い通りにはさせたくないので離婚はしないと言ってるそうです。 とりあえず後輩は離婚を望んでるのですがどうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 母の手料理が食べられない理由や悩みについて解説します。母の手料理には時間や愛情が込められており、食べることができない時には申し訳ない気持ちがあります。
  • 手間のかかった料理を見ると、母の苦労や使命感を感じます。しかし、近年の母の体調不良や自分の食欲の変化により、手料理を食べること自体が負担と感じるようになりました。
  • 母との関係や食事の時間を考慮しながら、自分が気楽に食べられる方法を模索しています。お母さんたちには、無理をせず自分自身を大切にしてほしいというメッセージも伝えたいです。
回答を見る