• 締切済み

就職活動をしない彼が心配です

うまく説明できるかわかりませんが相談させてください。 彼とはつきあって4ヶ月の大学生です。 彼は一昨年昨年と就活を途中で辞めてしまってい、昨年は留学していました。 今年は2月半ば以降、すこし私にあまえるというか、もともとまじめな彼が弱気に見えるようになったため、心配になりました。 でも私は就活したことがないため今がどういう時期なのかよくわからず、また何もわかっていない自分があれこれ口を出さなくても本人がいちばんよくわかっていて苦しいのだから、しばらく見守ってみようとそっとしておいていましたが、4月に一度心配なことだけは伝えてみました。(その時は今はそっとしていて、と言っていました。) 5月になっても様子が変わらないので改めて話をしてみたところ、今まで言っていた業界に興味がなくなっていたようで、別の業界に目を向けていると伝えてくれ、ちょっと現実味がないかもと思ってしまったけれどそれでも前向きな言葉がきけてすこしずつがんばっているのかな、思っていました。 その後鬱陶しいかも知れないとわかっていながら、何度か今日何してたと言う風に様子を訊いてみたんですが、聞いている限りでは彼は本を読んでるか、ネットをしているようで、自分自身が動くようなことをしていないと感じてしまい、今日何するの、と聞いても、深い意味はないかもしれないけど、今日はすることない、と言っている時もあって、だんだんこわくなってきました。 最近は質問などしているうちに彼が黙ってしまって、いくら真剣に話していてもぼうっと空を見つめていて、耐えられなくなって泣きながらどうしたの?と訊いても何も反応してくれず、じゃあもういいよ知らない、と怒ってばっかりです。 黙る理由をきくと、自分でもなにを考えてるかわからない、と言ってます。 わたしよりずっとちゃんとした、優しい人なので、尊敬しているしずっと一緒にいたいと思っているのですが、私の接し方では彼がだめになってしまうんじゃないかと不安で、もう就活に関係ないところにすらなにかにつけてこれでいいの?と言ったり、そんな私と一緒にいても彼は癒されてないと思うし、繊細な彼を傷つけてどんどん一緒にいて楽しくない彼女になっているのが、彼がどんどん心を閉ざしてることがほんとうにかなしいです。 今日しばらく離れてみようと告げて、そのままです。 なにかできることはあるでしょうか。 しばらくそっとしておいても彼は大丈夫でしょうか。

みんなの回答

  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

就職活動経験者です。 質問者さんに出来る事としたら…「そっとしておく」という事かと思います。 不安に襲われている場合の対処方法は人それぞれ異なるかと思いますが、 彼は不安な気持ちを吐露するようなタイプでないのであれば、 やたら詮索しないことです。 企業から断られる回数を重ねるほど、自分が否定されているように感じます。 真面目な彼であるなら余計に感じておられたのではないでしょうか。 また、厳しい状況の中でも内定をもらう友人はおり、 「無理しないで」「焦らないで」等々の言葉を受け入れるのは難しいかと思います。 私の場合ですが、 「就職活動の事はわからないけど、いつでも聴くよ」という姿勢よりも、 「仕事とは関係無いくだらない話」が嬉しかった覚えがあります。

NicchiM0
質問者

補足

就活経験者様からのご意見うれしいです。ありがとうございます。 いつも不安で怒ってばかりだと書きましたが、2月から2ヶ月ほどの間、そっとしておくあいだはいつも関係ない明るい話をしてきました。公園でキャッチボールしたい、と言ってカメラを持って連れ出したり、旅行の計画をしたり…他愛ないことですが、その間彼は元気そうで、私も元気づけられました。 焦らないで、というのがどれくらい現実味のあるコメントかわからないため、いまのところそういった言葉も意識的にかけてはいません。 しかし彼は就活をしている様子のないままです。就活をしないなりの理由があれば、少しは納得できると感じ、5月に入ってから何かしら質問してしまいます。 既に二度就活を放棄しているので、何かしら傷ついていることは感じています。 彼は今週末実家に帰ろうかなと言っていて、このまま帰るのなら両親と胸を張って話せる状態でないとよりおちこむのではと、今回話した結果、質問文の状況になりました。 混乱していたのと、文字数の関係上書けなかったです、ほんとうにごめんなさい。 それでも彼をこれ以上放っておいていいのでしょうか…今日会いたいとメールが来ました。会ったら元気を出せるのか、会って話してもまた元通りになるのでは…とこわいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kutibath
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして(^^) 拙い意見なので、至らぬ点あるかと思いますが、すみません。 彼氏さんが質問者様の言うことに対して反応してくれなくなり、心が離れてしまうように感じるのは、とても辛いですね。。 いろいろ質問してしまうのは、彼のことを心配しているからだって伝わってきました。 質問者様が彼を「まじめ」「繊細」な人とおっしゃられていたことから、もしかしたら、質問を重ねることで彼が気持ち的に追い詰められてしまってるのではないかな、と思いました。 もしそうなら、あれこれ聞くのはひとまずやめておいたほうがいいかもしれません。心配していても、問いつめてばかりだとプレッシャーがたまってしまうこともあると思うのです。 就活していないと、確かに具体的なことはわからないですよね…でも、彼が就活をしていて感じる不安や疑問などを聞いてあげることはできますよ。 「就活のことで不安とかあったら聞くから、いつでも言ってね」ということを伝えてみてはいかがでしょうか。たいしたことなんて言えなくていいから、私は一緒にいて少しでも一緒に考えるよ、という姿勢が彼に伝われば、彼もじょじょに何か言ってくれるようになるかもしれませんよ。 私も就活をしたことがない身で、彼氏が大学生の頃、就活をしていて、自分に何ができるのかよくわかりませんでした。何かしても、余計なおせっかいかな、と思ったこともありました。 私の彼氏は、親や就職しているお兄さんからのプレッシャーで、かなり落ち込んでたようです。焦ってしまって… 就活したことない私がこんなこと言うのすごく差し出がましいと思うのですが、就活って、焦って漠然とやっていると、すごく疲れるし辛いと思うんです。 そういうとき、「無理しないでね」「焦らなくていいよ」と言ってあげる人がいれば、だいぶ違うかもしれないですよ^^ あまりたいしたこと言えなくてすみません(>_<) お二人の不安が少しでもやわらぐことを願っています。

NicchiM0
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます、気持ちがあまり落ち着いておらず、今読み返すと論点のまとまらない質問でしたがお答えいただいてとてもうれしく思っています。 近い経験をお持ちなのですね。彼はまさに追い詰められているようすです。彼の立場から考えれば、普段ずっと一緒にいる私すら彼を追い詰めてしまっているため、かなり疲れてしまってるのかもしれません。 彼も私も、普段のんびりしていて何事も楽しむタイプで、正直、就職活動のことでこんなにお互いに相手を思いやる余裕を失ってしまうとは思っていなかったです… よく思い返せば、不安なときこそ私の地の悪いところが出るみたいで、話をしているうち、ああしたらこうしたらと期待と不安で彼をぎゅうぎゅうにしてしまってたと思います。せっぱつまって泣いたり、新しく目を向けている業界のことを聞いても、それだけに絞らないでほしいだとか、具体的にどんなアプローチができるのかとか言ってしまいました… 彼への尊敬を失いかけていたというか、私が彼を成長させられる人間でありたいという欲がかなりあったと思います。彼の人生なのに、自分の不安のことばかりで。 ひとまず、そのことだけは会って謝って、彼をそっとしておこうか…一緒にいていいのでしょうか… もしまた就活の話をしてくれそうなときは、今まで言ってしまっていたこととは方向を変えて、意識して落ち着いて話をきくようにしたいと思います。 どう転んでも彼は彼なのですよね。 長々とごめんなさい。 真剣に話をきいてくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動について…何から、どんな行動すればよいか?

    理系大学3年生、真剣に就職活動をしたいと考えているものです。 しかし、就職活動といっても今の私には漠然としすぎていて、就職活動がどのような「活動」なのかがはっきりしません。 学内で開催されている就活に関連するセミナーに参加はするものの、「いま、自分は就活しているんだ」という実感がいまいち持てません。したがって、ものすごく不安な感じに襲われています。 一応、希望している業界・企業はありますが、正直なところ今の自分にはとても力不足でその業界(特に企業)に入れる自信がありません。しかし、力不足であったとしてもチャレンジはしたいです。チャレンジはしたいのですが、そのための行動がいまいちわかりません。企業のサイトを見ても、これが為になっているのかもわかりません。業界や企業の何を調べればいいのでしょうか。実は調べているつもりになっているだけで、実際は何もしていないのかもしれません。「いま就活している」という実感がわきません、不安です。 そこで皆様の貴重なアドバイスをいただきたいとおもい、質問しました。具体的に就活の全体像とその詳細を示してくれると嬉しいです。また、他に何かアドバイスがあれば是非聞かせてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動について悩み中です。

    私の家は、自動車部品の材料を作ってるメーカーです。祖父が会社を立ち上げ、現在は父が2代目として経営をしております。 昨年の秋に、創業者である祖父が亡くなりました。その時、父に「俺の後はお前が継いでくれ。」と言われました。私の兄弟は、兄2人、妹1人の4人兄弟なのですが、他の兄弟は継ぐことに興味がなく、私も当時は特にやりたいことなどの、明確な目的もなかったので、快く了承しました。 将来は継ぐという制約条件の中、就職活動をしているととても視野が狭くなってしまいます。 例えば、 1:経営を学ぶ上で、人材やコンサルティング 2:数字を見る力をつけるという面で、金融 3:直接、業界や生産過程を学ぶ上で、自動車部品メーカー というように。 本当は、たくさんの業界を見たく、その中で自分が本当に興味のある職に就きたいと思っているのですが、どうも守りに入っている自分がいます。 当初はこれでいいと思ったのですが、最近になって、決められたレールの上を歩いてる気がして、そんな自分が嫌でありません。 しかし、家の会社も業績は順調で、家族も地元も帰ると好きなので、このまま社会に出て、その後実家に帰り経営者になれば、安定した未来が待っているのではないか、とも感じたりもする自分もいます。 しかし、どうせ継ぐのだからと思うと、就職活動も身が入らなく、今はどうしていいのかわからなくなっている自分がいます。 ・本当に継ぐのか? ・継ぐための就活をするべきなのか? ・それとも、継ぐことを考えずに自分のやりたいことをやるべきか? ・社会に出てしばらくしたら、継ぐことを選択肢の一つとして考えるべきなのか? 私と同じように悩んでいる人、または悩んでいた人、または全く関係ない人も、 何かアドバイスをもらえたら、幸いでございます。 ちなみに、父とは就職や継ぐことに関して、まだ深くお互いの考えを話したことはほとんどないです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 就職活動のペースについて・・・

    現在大学3期生で、就職活動中の者です。 今現在、何社かエントリーしたり説明会に参加しているものの、まだエントリーシート提出期間にすらなっていなかったり、エントリーシート出してもそこで弾かれて、面接に行けなかったりと、人より遅れているんじゃないかと不安になります。(前者はどうしようもないですが; 今日、親の知り合いの同い年の子は、この時期にもう二次面接まで進んでるという話をきいて、焦りました。親もどんどんエントリーしないと周りにおいてかれるよ、とまるで私は何も就活をしてないかのように言ってきて、プレッシャーです(汗 でも私のエントリーしたとこはどこもまだ面接すら始まってないのです。業界によって違うのかもしれませんが・・・・ 実際、たしかに私はスロースターターだったのかもしれないし、この時期になっても毎日毎日就活の予定が入ってるわけでもなく普通にバイトしてたり、もしかして自分のんびりしすぎなのかな。と思ってます。 みなさんに参考に質問したいのですが ・内定が出たのはいつごろでしたか。 ・3年生の1月頃は、どれくらいまで選考進んでましたか。またこの時期、どれくらい就活で忙しかったですか。 ・全部で何社エントリーをしましたか。 あと、内定までのアドバイスがあれば教えてもらいたいです><

  • 【 至急 】 就職活動用のかばんについて

    はじめまして。今日、業界研究のイベントに行くのでスーツを着ようと思うのですが、就活用の鞄をまだ持っていません。一応、母にスーツ用にと貰った鞄があるのですが派手な気がします…。この鞄、説明会などに相応しいでしょうか?もしダメなら私服の時に持つカジュアルな鞄しかないのですが、それでもいいでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • この時期の就職活動について

    3月に卒業予定の史学科の4年生です 去年の12月から始まった就職活動…内定ももらえず、エントリーシート、もしくはグループワーク、面接も二次面接などで落とされてしまい、 また、己のするべきこと(就活・卒論)、しなければならないことを見失って、全てのやる気がない状態です。 丸一日やる気がなかったり、ずっと寝てしまっていたり、趣味に逃げたりと自分でも最悪な毎日を送っているのは重々承知です。 親からは「正社員として4月に働きに出てなかったら金はどうするんだ」と、延々金のことについて話されています(そのくせ「別にお金は気にしていない」と、バイト代を受け取ってくれません 「正社員じゃなく契約社員、フリーターみたいな惨めな人間は出て行け」とまで言われてしまい、 今すぐにでも失踪してやろうかな、と考えてしまっています。 あと残りの後期の大学入金も、考えてもらおうかと思っています。 就活に行って内定がもらえないのは、私の努力が足りないからだと思っていますが この時期になって何が足らないのか、何がダメなのかもわからなくなってきました。 不運なことに、大学の友人は就活をしておらず、身内に相談できる人もいません… 今、就活なさってる方、内定をもらった方、もしくは昨年まで就活をしていらっしゃった方、もしくはご意見のある方にお聞きしたいのですが この時期の就職活動、一体どのようなモチベーションでいくべきなのでしょうか? 是非ご意見をお願いします

  • 就職活動からの鬱っぽさ

    こんばんは。 私は大学4年の女です。 昨年夏か秋ぐらいから現在まで約1年間真面目に就職活動をしてきました。 しかし今現在内定は頂いておりません。 受けた企業は大手から中小まで約75社です。 もちろんまだ探せば求人がありますし 頑張りたい気持ちは山々なのですがもう精神的に持ちません。 もう自分に自信がないのです。 自分の大学はまぁ中堅かMARCH並みの大学であり、 友人はほとんど就職先が決まっています。 もう10月になり内定式がどうとかいう話を聞いたりしてさらに落ち込んでしまいました。 学校も週1のゼミナールだけなのですが、ゼミの人にも就職決まってないことを 言うのが恥ずかしいし、学校にも行きたくないです。 1年生の時から真面目に単位も取ってきて現在は卒業論文を残すのみなのですが 就職が決まっていないため卒業延期しようかなど悩んでいます。 先日もとある企業にエントリーし、面接日まで決定していたのですが、面接が怖くて行くのをやめてしまいました。 親やバイト先の人、友人などは就職活動に関して最近どうかと聞いてくれるのですが 正直何も進んでおらず、今現在就活をさぼり気味なので聞かれて答えられないのも辛いです。 友人などには平気なフリをしていますが、心の中では辛いです。 現在は就職活動をほとんどしておらず、バイトばかりしています。 なんだか愚痴ばかりになってしまい申し訳ないのですが 今弱気になってしまっていつも泣きそうな状態なので どなたか人生の先輩方に優しいお言葉を頂けたらと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 嫌いじゃないけど、就職活動が・・・

    いつもお世話になっている皆様、ありがとうございます。 よろしければ、回答を頂けると幸いです。 クリスマスにデートをして、帰り際に告白をしました。 しかし、嫌いではないけれど、今は就活で頭がいっぱいで、かまってられないという返事でした。 私は、その事をわかっていて告白したので、就活が終わった後にもう一度言いたいという事にしました。 相手も次に言うのを待っていてくれるみたいで、今日の事は保留のような感じでした。 就活後にもう一度告白した時に付き合える可能性はありますでしょうか? これからも遊びに行ったりはできると言ってくれました。 ただ来月は大変忙しいために、決まるまでは月一ぐらいのペースで、決まった後は、パーット遊ぼうと言った感じです。 御回答よろしくお願い致します。

  • 就職活動について

    前進するためのアドバイスお願いします。 私は大学3年生の男です。 1、10月11月中旬まで実感が湧かず、ようやく流されるように就職活動し始めました。 合同説明会や学校で開催される企業説明会に参加しましたが、未だ興味が持てる業界が決まりません。 興味の内容が分からないのです。安定的な業界だからとか実生活に密着してるからと言った事を指してるのでしょうか? 今の自分にはない社会貢献の意識を持てば絞られるでしょうか?

  • 就職活動・・・いったい何をすれば・・?

    現在文系の大学3年生の女です。 化粧品か食品系のメーカーで総合職を希望しています。 こんなこと質問するな、自分で考えろ、とお叱りを受けそうですが、 就職活動はいったいどういうふうにやっていけばいいかわかりません。 今はとりあえず知っている企業に適当にプレエントリーし、学校内であった企業説明会にいくつか参加しただけです。 今はなんとなく億劫であまり就活サイトを見ていません・・・ (1)大学は関西の関関同立レベルなのに、私でも知っているような大手にしかエントリーしていません・・・いくつぐらいエントリーするべきなのでしょうか? (2)筆記の勉強はするべきですか? (3)自己PR、学生時代にがんばったことなどはだいたいいつまでに練れていればよいでしょうか?今考えておくべきですか? 私はサークルに入らず(途中でやめた・・)、適当にバイトをしてすごしてきただけの大学生活だったので、将来のことを考えたり、自分に向き合うのがいやなんだと思います。 1年生のときにサークルとバイト2つの掛け持ち、一人暮らしの不規則な生活で体調を崩した時期があったので、4年生になっても授業にでなければいけません。 あれこれ考えていると憂鬱になり、嫌だな~と思っているうちに12月になってしまいました。 今現在何をすればいいですか?

  • 心配です

    いつもこちらで相談させて頂いています。 小3の息子なんですが、3年生になりクラス替えがあってから急に それまで放課後よく遊んでいた友達がぱったりと遊ばなくなり、家にも来なくなり 私も凄く心配でした。 息子が友達に遊べるか尋ねると、○○と遊ぶから遊べないとか、今日はムリとか あれこれはぐらかされて断られ、暫く遊ぶ友達が本当に居なくて息子もしょんぼりしていました。 ところが5月の半ば頃急に友達5人くらいが遊びに来たのでびっくりしました。 約束したのは1~2人だけだったのですが、勝手に遊びに来たみたいと言っていました。 それからちょくちょくまた遊ぶようになったので、私もホッとしてそんなに心配する事も ないかなと思っていました。 それが2週間前からまた遊べないと断られたり、遊ぶ約束して息子が友達の家に 行ってくると行ったはいいのですが、結局居なかったりやっぱり遊べないと言われ 肩を落として帰ってきます。 学校でも、昼休み何してるの?と聞くとリーコーダー吹いてると言いました。 誰かと一緒なの?と聞くと女の子と吹いていたとの事。 男の子達とは遊んでいないようです。 これを聞いて私は益々心配になりました。 放課後は家の用事が急に入ったり、また息子より先に他の友達が先に遊びに きてしまったとか色々とあるでしょうからそこは良くわかりませんが、一緒に遊んだら?と 私なら思うのですが、今の子供達って違うんですね。 息子は友達と遊ぶ約束したらちゃんと守るし、約束してない子が来ても いいよと言って一緒に遊びます。 家の近所に同級生の男の子がおらず、なかなか遊べないのでたまに遊ぶ約束した時なんかは ニコニコして帰ってきて、すぐ友達の家に迎えに行くんです。 が、結局遊べないって言われて帰ってくる。。。(毎回こんな調子です) これって何なんでしょうね。 息子にも何か原因があるのだと思います。 勿論毎日毎日遊ばなくてもいいとは思います。相手も今日は誰と遊びたいっていうのが あるとは思うので。でも、一人ではなく他の子も同じように言うらしいので気になります。 なので、今や誰もうちに遊ぼうって来る子はいません。 このままではいけないと思い、習い事も2つさせていますし、よく市政だよりに子供向けの イベントなどがあるのでそれに申し込んで参加したりと、私なりに息子が楽しんでくれればと いつも考えています。 もうすぐ夏休みですが、休みの間は多分遊べないだろうし休み明け2学期が凄く心配です。 親がどうのこうの出る訳にはいかないですが、このままだと息子はクラスで孤立するのでは ないかと心配でなりません。 様子をみるしかないでしょうか。。。

ブラザー製品の印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC J998DNで印刷ができないトラブルについて相談
  • Windows10環境での無線LAN接続において印刷ができない問題が発生している
  • ひかり回線を使用しているが、印刷ができない状況にある
回答を見る