• 締切済み

馬を育てるためには・・・?

pajyarusuta-11の回答

回答No.1

そっか。ネットでも何でもいい,兎に角,競馬関係か競馬馬飼育関係を探してください。僕も動物が好きで動物園へ何度も行きましたが,募集をしていないと断られ,あきらめたが,やはり忘れられず後悔ばかりしています。 馬が好きなら徹底的に調べて必ず馬に,たづさわる仕事をしてください。諦めるのは簡単だが夢は叶えなきゃ後悔します。応援しています(^^♪

関連するQ&A

  • 馬の育成牧場で働きたい

    中学生です。 女性ですが馬が好きで将来、牧場(育成牧場)で働きたいと考えています。 様々な方の質問、回答から、決して甘くない、厳しい世界だという事も知りました。 それでも挑戦したいと考えています。 今は高校受験の為休んでいますが、2年間ほど乗馬クラブに通っておりました(4級) 質問は次の2点です、どなたかこの世界をご存知の方、教えて下さい。 1、高校・大学進学するより、少しでも若い内に業界に飛び込んだ方が良いでしょか。 2、牧場での採用、または就業してからの為には、千葉にある様な「専門学校」に進んだ方が良いでしょうか。(パンフレットでは、 就職率100%の様です)。  3、実際に「育成牧場」で働いている方の内、そうした専門学校卒業生は何割くらいなのでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 馬と関わる職場で働きたい

    こんにちは。はじめまして。27才女です。 前職は広告代理店で働いておりましたが、 子どもの頃から夢だったことをしたいと思い転職を考えております。 馬に携わる仕事は色々調べたのですが、その中で現実的に思えた 乗馬クラブでインストラクターとして働きたいと考えています。 人と接するのも好きですし。もちろん馬の世話なども含めてできればと。 ただ乗馬経験はほぼ未経験で、年に1・2回長野のほうで乗る程度です。 そうした場合にいまの年齢を踏まえて教えていただければと思います。 たとえば乗馬に関する専門学校が千葉にあります。 そういう学校等へ入って学んでからが良いのか、 それとも乗馬クラブ等に電話orメールをして 未経験からでもできる求人はないのか問い合わせたほうがよいのでしょうか。 インストラクターになる時間はどれくらい違うのでしょうか。 将来的に都内ではなく、田舎のほうで働けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    高校一年の男子です。中学までは東京にいたのですが、親の転勤で高校からは北海道に住んでいます。 中学校卒業後、友達から好きだった女子の番号を聞いて電話したので向こうは僕が好きだということはわかっています。 このときにアドレスを聞かれたので、友達経由で教えました。 そして夏休みに遊びに行き、会ったのですが、僕のほうが恥ずかしがって友達とばかり話してしまいました。 そして特に話すこともなく北海道に戻ってきてしまいました。 しかし、一度会ってみると、彼女に対する気持ちがどんどん膨れるばかりです。 そこで考え付いたのが、以前と同じように電話することでした。 年に二回(夏、冬休み)しか会えない相手に、いきなり電話で告白されたら迷惑でしょうか? 高校卒業後は東京の大学も考えています。

  • 自身の死後の遺骨分けについて

    私は、生まれは北海道ですが、40数年前に就職で上京して以来、千葉県に居住しています。 このところ、自分が死んだら生まれ故郷にある北海道の両親の墓に入りたいと考えています。 ただ、妻は、東京の生まれ育ちで、北海道とは縁がありませんでした。  したがって、妻自身は、北海道の墓に入ることは、まったく考えていなく、千葉県に墓を設けるつもりです。 このままでは、私と妻は、死後、別々の墓になりそうです。 この場合、私の遺骨を北海道と千葉県に分けて埋葬することは、可能でしょうか? もし、可能なら手続きはどのようにするのでしょうか? よろしくご教示ください。

  • メイクアップアーティストについて

    メイクアップアーティストについて 私はメイクアップアーティストになりたい北海道の高校三年生です。 卒業後は専門学校を予定しています。 将来は、TV関係(女優さんや芸能人にメイク)で働きたいんですが‥。 就職先はやっぱ東京の方がいいですか? 専門学校は北海道でも 東京で就職先みつかるんでしょうか? あと、どういう職場についたらTV関係で働けますか? メイクアップアーティストでもヘアメイクもある程度できなきゃだめなんですか? 質問ばかりでスイマセン(;_;) 教えてください♪

  • 北海道出身で東京に住んだことがある方に質問です。

    こんにちは。私は今北海道の大学4年生で、来年から東京で働くことになりました。 しかし、周りの(北海道に住む)親戚たちに 「東京に行っても後から北海道に帰りたくなるのに、なぜ東京に行くの?」と言われてしまいます。 北海道は、東京に行ってもすぐに北海道に帰りたいと思っている人で多いのでしょうか? 実際、私の友達も東京の大学に行ったのに、就職は北海道にしています。その友達に聞いても、「もう東京はいい・・」と言っていました。 かくいう私は、スーパーもコンビニも全然ない点で言えば、札幌以外北海道に魅力を感じません。 確かに人が温かい、何をするにも待たなくていいといった点ではいいと思うのですが・・。 北海道出身で東京に移住したことがある方は実際どのように感じてらっしゃいますか?是非教えてください!

  • デート気分

    今年高校生になったばかりです。 異性の仲のいい友達となんですが、学校帰りに遊びに行きたいんですが、どんなところがいいのでしょうか?? 東京、千葉、そこらへんでいい場所ありますか??

  • 乗馬クラブ探してます。

    東京都江戸川区在住の高校生です。 最近競馬のレースや障害競技等を見て馬に乗りたいと思い 東京近辺のクラブを調べてみました。 妥協してクレイン?さんにしてみようと思い調べてみたところ 勧誘が悪いということが書かれており 「ん~ここは駄目かな?」 って思いました。 でも、そうなると東京ではクラブがないに等しいと思います。 東京(千葉)近辺で長く続けられる良心的なクラブってあるんでしょうか? 馬に乗りたいのでお願いします。

  • ものつくり大学

    私は今、高校3年の受験生なのですが国公立の群馬大学を狙おうと思っています。 しかし、友達が「ものつくり大学の就職率が良いから行かないか」と誘ってきていてどうすればよいか迷っています。 私はあまり頭がよくなく、群馬大学に入るには相当勉強しなくてはいけません。 群馬大学も就職率が良いと聞きますが、両方とも就職率が高いなら、確実に入れるものつくり大学を選んだほうが良いのではないかと思います。 どっちの選択のほうが良いでしょうか? 就職率・キャンパスライフなど色々な面でお答え出来る方がいたら、お願いします。

  • 東京でお買い物

    私は千葉県在住の20才の女です。 現在都内の大学に通ってますが東京でお買い物をあまりしたことがありません。 しかし高校のときの友達(千葉県民の女性)に「東京案内して」といわれどこに行けばよいのか悩んでいます。 友達に希望を聞いてみると「おしゃれな街」「服・雑貨を見たい」「時間は夕方までなので程よい距離」 といっていました。 どこへ行くのがおすすめでしょうか? アドバイスをください! ちなみに私と友達は雑誌ならノンノやスプリングを読んでいるタイプです。 古着は苦手です。 みなさんよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう