お金のない人が料理、食の知識を深める方法

このQ&Aのポイント
  • 大学生でお金がなくバイトもしていないため、料理の勉強ができない状況です。家族と一緒に住んでいるため、有り触れた食材しかなく、作りたいものも作れません。
  • 食の本を持っているものの就職活動のためにあまり読む時間がありません。手書きでレシピをまとめる方法も考えましたが、時間がかかるしやりがいがありません。
  • お金のない人が料理や食の知識を深める方法は、オンラインでの学習や無料の料理イベントへの参加、友人や家族との料理の共有などがあります。自分に合った方法で楽しみながら学ぶことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

料理の勉強

現在、大学生です。就職活動によりバイトもしていないため、お金がありません。 現在は帰省中のため、家族と一緒に住んでいます。料理が大好きな男です。 イタリアンで2年間バイトをしていたり、素人レベルの料理なら同年代の女子より内心うまいとは思っています。料理についてもっと知りたいとは思っていますが、お金がないため有り触れた食材しかなく、作りたいものもろくに作れません。 正直基礎から習いたいとは思っています。ですが、どうしたらいいか分かりません。 個人的に食の本を数冊持っていますが、就職活動優先のため、あまり読めていません。 食の知識を深めたいと思っているため、料理をしたレシピを手書きでまとめてファイリングをすればいいかなと考えていますが、手書きだと時間がかかるし、コピーだとやりがいがないです。 ここで質問です、 お金のない人はどうやって料理、食の知識を深めていけばいいのでしょうか? 私はこうやっているといった意見でも、何でもいいのでよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

イタリア料理ですカー。。。 基本はイタリア料理もフランス料理も似た様なモンなんですけどね。 ヨーロッパって陸続きですから、ここからがフランス料理でここからはイタリア料理って感じにきっちり分かれていないんですよ。 イタリア料理でもフランスに近いとこだとフランス料理に限りなく近くなるし、フランス料理もイタリアの国境付近では、イタリア料理に近くなります。 イタリアって国は縦にながーいですから、南のほうの料理と北の方ではまったく別物ですよ。 たとえば、南のほうではトマトをよく使いますが、北のほうでは南ほど使いません。 逆に北のほうではクリーム系のソースをよく使いますが、南ではあまり、、、、 って感じですねー。 まぁ、日本で言うところの沖縄と北海道みたいなモンです。 沖縄料理だと豚肉とニガゴリとコンブってイメージですが、北海道だとホタテにさけ、いくら、うになどの魚介って感じですよね。 北海道のほうが広くて海が遠いはずで、沖縄は島の集まりで海が近いはずなのになんででしょうねー。 いかん脱線しました。閑話休題です。 そんな感じで、フランス料理はイタリアから生まれたというくらいですから、結構似てますからフランス料理もあるていど抑えておくことをお勧めします。 で、イタリア料理というと、 銀のスプーンですかねー。 でもこれ日本語に訳されてたっけ? 料理人はペレグリーノとか? 専門外なのでよくわかんないですけど、、、 つーわけで検索してみたらペッレグリーノ・アルトゥージですね。 本は「La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene」かな? http://d.hatena.ne.jp/cacciatori/20100417/1271472321 http://prezzemolo-creapasso.blogspot.com/2008/06/blog-post_24.html 意味は、美食と料理の科学かな? シルバースプーンの方は、日本語に完訳してあるみたいです。 http://boooook.exblog.jp/8256104/ http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200804085534 シルバースプーンという名前は、銀のスプーンをくわえて生まれてくる赤ちゃんは幸せになれるって話から来ているのでしょうか? ちなみに個人的なお勧めは、どっちかというとシルバースプーンのほうです。

yagina46
質問者

お礼

そうですね、ピザでも南と北で厚さが変わって主食とおやつに変わるんだったような気がします。 一冊くらいバイブルを探してみたほうがよさそうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

>変な料理を作ると食べようとしません。 あ、分かります。 いますね。 そういう食わず嫌いな人。 つまり名前がついてると安心しちゃうんですね。 それ以外の知識に関しても、プロの料理人の人でも、料理は知識や科学じゃなくて愛情や経験だと言う人がいてますが、知識や科学に裏打ちされた経験や技術じゃないと意味無いような。。。 まぁ料理って、科学技術を越えた部分も多々ありますから、そういう考えも分からんでもないですけどねー。

yagina46
質問者

お礼

何度もコメントをありがとうございます。 味はおいしいうちに入りますが確かに新しい味の挑戦として、クリープを入れたり、お茶っぱを入れたりグロテスクになってしまうとこもあったのでそういう時は拒否られますね。 美味しいときは父親は一人で半分食べてしまいます。 結局人は肩書に弱いんですよね(*^_^*)

回答No.7

私は「料理のプロ」では無いので参考になれば良いのですが。 1)感性と知識  例えば「ジャガイモの薄切り」。  2mmと5mmでオーブンで焼いて塩を掛けて食べる。「カリッ」「モチッ」の差が出ません?  千切りとサイコロ切り。 どう料理します?  「大根で3種類の料理を作る。」出来ます?  応用で「イカで3種類の料理を作る。」胴の部分 ゲソ 沖漬(塩辛 イカスミ)とか。 2)就職活動優先  大変だと想いますが、仕事<>料理 なのでしょうか?  とことん「就職活動優先」なら「料理(趣味)は後回し」も解答でしょう? 3)自宅の利点  せっかくお母さんと「美味しいモノ」が作れるのなら 「アンチョビ」「オリーブオイル」「ニンニク」を家庭料理にプラスして美味しく出来ません?(別に「バーニャカウダ」でもOKですけど)。 特に「高い材料」とも思いません。

yagina46
質問者

お礼

1:ジャガイモの厚さで差が出ると思います。 気分とイメージで作っています。 見た目はアウトですがイメージで考えた料理の味は再現できます。 2:就職活動ももうそろそろ終わります。 3:アンチョビはおいしいですね。   グラナパダーノをいっぱい持っているのでたまに使います。   健康の違いは分かりますが、サラダ油とオリーブオイルの味にいまいち気になりません。   油によくにんにくの香りをうつしてつかっています。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.6

元コックなんですが... 何だかな~違うような気がするんですが... あなたが言う「料理の基礎」って知識のこと? それなら食材なんか触らずともネットででも調べれば、大概の事は解るかと思います。 そんなのでよければこちらをどうぞ。 http://www.kirin.co.jp/about/g_r/dojo/ >お金がないため有り触れた食材しかなく、作りたいものもろくに作れません。 >私はなんでも完璧にやりたいタイプです。 これが理解できないんですが、レシピに「舌平目」って載っていたら、他の白身魚では作れないのでしょうか? 例えばイタリア料理を作るとしたら、イタリアの食材でしか作りたくないんでしょうか?作れないと思われているのでしょうか? 料理というのはそんなものではないと思うんですけど... レシピの話なんですが、レシピとは作れない者が見るためにあるもので、作れる者には必要がないものです。 レストランで使われているレシピとは、あくまで「料理長の味の料理を作るためにあるもの」です。 初めて店で出す料理は料理長が作ります。セカンド等の部下はそれを見ながらレシピを書いていくのです。 料理長がレシピを部下に渡して作らせるわけではありません。 ですから、料理長は感覚だけで作り、レシピなんか持っていません、持っているのは盛り付けの完成図くらいです。 全てを料理長が作るのであれば、レシピなど必要ではありません。 私がコック見習いのときは、野菜クズとか肉の端切れとか卸業者の試供品とかだけしか使わせてもらえない状況でした。 すいません、何だか質問文を読んでもの凄く違和感を感じたもので、関係ないことをダラダラ書いてしまいました。回答となっていないので無視していただいて結構です。

yagina46
質問者

お礼

私は味の足し算が出来るというプロほどではないですが、レシピがなくてもその場の食材でイメージをして頭の中で料理が出来ます。 料理の知識がほしいですね。親は変な料理を作ると食べようとしません。 この食材は煮物によく合うとか相性がいいとか、切り方もあるとか。 例えば、味噌汁に韓国のサムジャン?みたいな辛いみそを入れたら韓国人にとって韓国の味噌汁みたいと韓国の友達に言われました。名前は分かりませんが、要は韓国料理を作ったわけです。 つまり、適当に具材を変えれば、適当になんかの名前のある料理になるわけです。 名前を知っているかどうかで、変な料理ではなく韓国料理であると堂々と言えるわけです。 日本のみそかつが当たり前に人にとって、かつにソースをいっぱい使っている料理は変な料理です。 でもそれが、福井のソースかつという料理だと分かるだけでちゃんとした料理といえるわけですね。 名前などの知識がほしいなと思います。

yagina46
質問者

補足

ありがとうございます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

イタリア料理ですカー。。。 基本はイタリア料理もフランス料理も似た様なモンなんですけどね。 ヨーロッパって陸続きですから、ここからがフランス料理でここからはイタリア料理って感じにきっちり分かれていないんですよ。 イタリア料理でもフランスに近いとこだとフランス料理に限りなく近くなるし、フランス料理もイタリアの国境付近では、イタリア料理に近くなります。 イタリアって国は縦にながーいですから、南のほうの料理と北の方ではまったく別物ですよ。 たとえば、南のほうではトマトをよく使いますが、北のほうでは南ほど使いません。 逆に北のほうではクリーム系のソースをよく使いますが、南ではあまり、、、、 って感じですねー。 まぁ、日本で言うところの沖縄と北海道みたいなモンです。 沖縄料理だと豚肉とニガゴリとコンブってイメージですが、北海道だとホタテにさけ、いくら、うになどの魚介って感じですよね。 北海道のほうが広くて海が遠いはずで、沖縄は島の集まりで海が近いはずなのになんででしょうねー。 いかん脱線しました。閑話休題です。 そんな感じで、フランス料理はイタリアから生まれたというくらいですから、結構似てますからフランス料理もあるていど抑えておくことをお勧めします。 で、イタリア料理というと、 銀のスプーンですかねー。 でもこれ日本語に訳されてたっけ? 料理人はペレグリーノとか? 専門外なのでよくわかんないですけど、、、 つーわけで検索してみたらペッレグリーノ・アルトゥージですね。 本は「La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene」かな? http://d.hatena.ne.jp/cacciatori/20100417/1271472321 http://prezzemolo-creapasso.blogspot.com/2008/06/blog-post_24.html 意味は、美食と料理の科学かな? シルバースプーンの方は、日本語に完訳してあるみたいです。 http://boooook.exblog.jp/8256104/ http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200804085534 シルバースプーンという名前は、銀のスプーンをくわえて生まれてくる赤ちゃんは幸せになれるって話から来ているのでしょうか?

yagina46
質問者

お礼

重複ですね。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

料理の基本といっても、料理を作る人によって変わったりしますよー。 学校に行くにしても、学校によって教え方が違いますしね。 つまり、厳密な意味での基本なんてないのです。 でも、本格的に勉強するなら、必ず読んどいたほうがいい本ってのはありますねー。 日本料理だと魯山人とかでしょうか? フランス料理なら、エスコフィエですねー。 http://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=00565800 フランス料理のバイブルとか、これを読まずして、、、 とかいわれる本であります。 格式のあるフランス料理のコンクールとなると、最低限この本を抑えておかないとお話にならないですね。 図書館にもあるかもですよ。 ぼくは大阪市立図書館で借りて読んでて、とうとう自分で買っちゃいましたねー。 でもまぁ、質問内容から考えれば、こんなん読むより、お母さんのお手伝いしながら、自分で思いついたアレンジをしちゃうのが一番ですよー。 料理は楽しまなくっちゃね。 つまんなさそうな顔してつくれられた料理っておいしくないです。

yagina46
質問者

お礼

エスコフィエはすごい高価な本ですね、なんとか古本でないか探してみます。 私はイタリアンでバイトをしていたのでイタリア料理でお勧めの本が見つけられるのがいいのですが(>_<) ありがとうございます。

noname#134330
noname#134330
回答No.2

バイトを続けるのみです。 私はお正月に親戚の方から習っただけで十分でしたが、 せっかくの機会ですから、ご家族と一緒の時に習えば宜しいのにと思いましたが、 >素人レベルの料理なら同年代の女子よりうまい そうですので、本は読むのではなく、作るのであって、 その時間もお金もないとすると、 バイトで習うしかないですね。 高級レストランで味を盗んで来て下さい。

yagina46
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイトは去年やめました。 今日は母に石狩煮を一緒に作りました(笑) いろいろ教えてもらっています。 キッチンで2年間バイトをしていたのですが、知識はそれなりに増えましたが鍋やフライパンは触らせてもらえませんでした。 後期から候補としてスシローでバイトを始めようと思っています。 テレビで見たのですが、スシローでは注文が入ってから、実際に魚を切るそうです。 ということで、なかなか魚の切り方を初めから教えてもらえるところもめったにないと思うのでやりたいと考えてます(^O^)/

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

金がないのと、ありふれた食材しか手に入らないは違うと思います。 珍しい食材だって、トリュフとかごく一部を除けば、さほど高いものではありません。入手方法のルートが違うだけ。1食1人前で数千円もかかるようなことはまずない。 数件の違うスーパー行けば手に入るでしょうし、輸入食材店だってそこらじゅうにあるし、現代はネットで世界中から直接購入できるし。 そもそも、日本で入手困難な食材でのレシピ本なんて国内で販売してないですから。誰も作れない料理紹介してどうする? 本が読めないことについても、ファイリングにしても、言い訳をするから何もできないのです。 やる気になれば、1食我慢すれば食材は買えるし、探す気があればなんで手に入るし、電車の中でも本は読めるし、写メ撮ったってファイリングはできる。 料理は勉強じゃないのです。場数です。作って食べてみることです。 おふくろの味は、全員のおふくろが勉強したわけじゃありません。場数を踏んでコツを覚えた調理法です。 中華料理にもやし料理は沢山あるし、フレンチの基本は卵料理。イタリアンの基本はトマトとオリーブ。スパニッシュは豆とじゃがいも。 全て日本の100円代の食材で基礎から作れますよ。 とりあえずブログを教えときます。元女子大生による、漫画に出てくる料理の再現ブログです。 http://luckyclover7.blog27.fc2.com/ やればできる、やらなきゃできない。やってみることだ。

yagina46
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の件とは、ズレるのですが私はなんでも完璧にやりたいタイプです。 実は今は食糧自給率の卒論を書くために10数冊読んで、まずは知識を定着させようと一冊ごとにまとめようとして力尽きた最中でした。(>_<) さらに、料理について知識を深めようとするなんて大変だと悩んでいました。 でも、面白そうなブログに出会えてよかったです。 ちなみに華麗なる食卓という漫画のキーマカレーが一番の得意料理です。 華麗なる食卓を今日読んで感動して衝動的にgooに投稿しちゃいました(^-^)

関連するQ&A

  • アメリカ人にうける日本料理は?

    現在アメリカ在住のものです。アメリカに来て知り合いと何度か日本料理店に行ったのですが、その殆どが日本人以外の経営者や料理人で、あまりに日本食とかけ離れたひどい味付けの、値段の高いものばかり!! ・・ということで本物の味を知り合いのアメリカ人に教えたいので自分で料理しようかと思っています。かなりたくさん日本料理食材はマーケットに売っていますが、それでも凝ったものはできないので、できるだけアメリカでありきたりの食材で出来る、アメリカ人に好評だったていう日本料理を教えてください。レシピもあればうれしいです。 それとアメリカ人には日本食はちょっと塩辛いみたいです。そのあたりで、ちょっとしたテクニックも教えていただけると助かります。

  • 一品料理

    40代前半の男です。 今までの人生の9割は工場系の製造業でした。 全く興味もないけど対人関係ないから楽そうだなと思いやってきました。 ですが、振り返れば残り1割やった接客業のほうがめっちゃやりがいがありました。 タイトルに書いてる一品料理の店にアルバイトでもなんでもいいから飛び込みたいのですが何をやったらいいかわかりません。 それは自分が食べ物の好き嫌いが全くないからです。 とりあえず作るものが決まったら、その一品料理を作ってる店に半年から1年は 修行して、そのあと名店と言われてるところに、それが県外だろうと出向いて就職したいと考えています。 私は兵庫の人間なんでやはり粉ものを追及するべきでしょうか? プリン屋さんとか食パン屋さんとかいまはなんでもありますよね・・

  • 彼(一人暮らし)に料理を振舞うには

    いつもお世話になっております。 私には付き合って数ヶ月経つ彼がいるのですが、相手は一人暮らしなのでたまに簡単なものを作っています。(本当はちゃんと料理したいのですが・・よくよく考えると作ったのはパスタくらいです・・) 彼宅にはほとんど食材が無く、行く度に買い揃えている感じです。彼の食生活が心配で料理を作ってやりたい反面、毎回食材を買うのは気がひけます。一回分だけだと結構値段がはりますので・・。(お金は半々で出しています)私自身は、料理の腕は未熟で、作るには作るのですがまだ食材のやりくりだとか節約などはできていません。 コストを考えると、彼宅に行くときは、あらかじめおかずを作っておいてタッパーに詰めて持っていく、などがいいのかなあと思っています。 その場合は、移動に1時間要するのですが傷みやすい食材などはありますでしょうか?今のところ、今週のメニューは「豚のしょうが焼き」「ほうれん草のお浸し」「卵とわかめのスープ」にしようと思っており、豚のしょうが焼きとほうれん草をゆでた物はタッパーに入れて持っていこうと思っています。また、そのおかずを冷蔵庫に入れて一晩持つでしょうか? そしてもし経験者の方がおられましたら、相手が一人暮らしの場合のアドバイスなど、お願いいたします。

  • フランス料理の料理人になりたいのですが、どうすれば良いですか?

    フランス料理の料理人になりたいのですが、どうすれば良いですか? 現在25歳、仕事は料理と関係ないことをしています。 自分で思いついたことは下記です。 ・お金を貯めて、仕事を辞めたあと料理学校へ通い卒業し、フランス料理店で見習いで就職し、いつか開業。 ・仕事の後のアフターファイブを利用して、無報酬でも良いから、フランス料理店で見習いをさせてもらう。お金が貯まったら料理学校へ通う 他に道がありますでしょうか、よろしくお願いします。

  • 大学3年生のバイト

    現在大学3年生で、バイトを探しているものです。バイトは、家から5分ほどのブックオフか、短期のバイトにしようか迷っています。 これからの就職活動のことを考えると、長期のバイトだと大変かなあと思うんですが、短期だとあまりやりがいがないような感じもします。 なので、これからバイトを始めるなら長期のバイトはきついでしょうか?? 教えてください☆

  • 料理教室を探しています

    私は21歳、女、会社員、独身、実家暮らしです。 恥ずかしながら、料理はほとんどしたことがないので、調理器具や食材の扱いも分からないです。 母に進められて、料理教室に通おうと思っていますが、こんな初心者の私でもお勧めできる料理教室がありましたら教えてください。今のところは日常生活で困らない程度に知識と技術が身に付けられたらと思います。 出来ましたら・横須賀市・横浜市内で通えるところでお願いします。 現在はベターホーム、ABCクッキング、ホームメイド協会で検討しています。

  • 料理人人生を選ぶこと

    自分の人生を料理にかけようか、悩んでいます。 私は2005年に4年生大学を卒業するものです。 就職活動をしながら、将来を考えています。 自分がその仕事を選ぶことに納得したいし、残りの一生をそのための努力に使ってもいいと思える仕事を選びたいです。 料理のプロになるとしたら、とても厳しい世界が待っていると思います。とくに、すでに現在22歳なので、この世界ではずいぶん遅れをとってしまう形になると思います。技術を身につけるのも、本当に死に物狂いでやらないと、自分の力なんて本当にとるにたらない程度しかないので、ついていけないでしょう。 料理人をされている方に失礼な言い方をお許しいただきたいのですが、最初のころはお給料も多くはない状態での努力を続けることになると思います。15時間くらいの仕事は当然でしょうし、体力的にもとてもハードなのだと思います。休日もあまりとれない、多くの人が遊ぶようなタイミングに仕事が忙しくなる…。 それでも、食材を知り、すごい料理を生み出していく職人にあこがれます。今からでも、ひとつひとつの技術を磨いていけば、間違いなくやった分だけ上達すると思います。料理で人を幸せにすることができたら素敵だ、と思うのですが、成功する料理人になれない人もいるなかで、「料理やるぞ」なんて進路変更して飛び込むのは、かしこくない選択なのでしょうか。自分がどれだけ努力できるかにかかっているのですが、努力なんてきりがないし、とても悩んでいます。

  • 激安で簡単にできるおいしい料理の作り方

     最近特にお金に困っているわけではありませんが、いつの日か生活苦に陥ったりしてしまった場合、それでもうまく食生活を続けていけるようにという意味合いも込めて節約料理での生活を始めるようになりました。  しかし、今までそんなことを一切やったこと無い自分にとって”カップラーメンの麺を食べてスープにご飯を入れておじや風にして食べる”というようなそこらの学生でも普段からやってそうなことしかできていません。 そこで、なにか事情があったにしろなかったにしろ、節約料理生活を経験したことのある方や知識を持っている方は今までやってきたおいしい節約料理のレシピを教えてもらえたら嬉しいです。 お願いします。

  • 大人と同じ料理はいつから??

    10ヶ月の女の子のママです。 5ヶ月から離乳食を始め、順調に進んでおります。好き嫌いもなくびっくりするくらい食べるので助かっています。現在、おかゆは軟飯です。食材の固さは歯茎でつぶせるくらいです。大きさは徐々に大きくしています。 離乳食完了は1歳半くらいとよく育児書などで目にしますが、周りの友達やウチの母親は1歳になればもう大人と同じで平気だと言われます。 1歳くらいからにしても1歳半からにしても、大人と同じ料理を食べてOKの目安はありますか?1歳くらいになれば同じものを食べさせられるから楽になるなーなんて思っていたのですが、最近ふと気づいたことがありまして・・歯がそれなりに生えていないと大人と同じものは食べられないのではないかと思ったのです。ウチの子は下の前歯2本生えていて、上4本が生え始めているのですが。 大人と同じものが食べられる目安のようなものがありましたら、是非教えて下さい。

  • 同棲後、就職する気のない彼女との付き合い方

    私29歳、彼女22歳です。よろしくお願いします。 今年の4月、彼女が大学を卒業するのと同時に同棲を始めました。 (もともと彼女は大学院進学を志望していたのですが、私の転勤が決まったこともあり、大学院進学をやめて同棲することに) 彼女は上記した通り大学院進学志望でしたので、就職活動をしていませんでした。 なので、同棲を始めてから就職活動を始めることになりました。 ただ、就職活動が一番盛んな時期は、同棲を始めた時にはもう過ぎ… さらに既卒という条件も加わり、より厳しい状況のようで、彼女は未だに就職活動を続けています。 彼女自身焦ってはいるようなのですが、私から見ると企業を選びすぎているように感じます。 彼女はそこそこの大学を出ているので選びたくなる気持ちもわかりますが、正直いつまで就職活動を続けているのだろうとうんざりします。 というのも、家賃や生活費等、彼女は必ずあとで折半にするからと言って、現在は私が先払いしている状態なのです。 彼女自身、夜はバイトをしているのですが、そのお金のほとんどは就職活動時の交通費や外での食事代に消えていきます。 私の稼ぎでやっていけないわけではありません。ただ、折半にすると言っているのに、彼女が私に渡すお金では、借金が増える速度の方がずっと早いのです。 家賃の支払日には今月も出しとくねと、少しチクリというと、彼女も申し訳なさそうにしています。 しかし、申し訳なさそうにするだけで、渡されるお金が増えたりはしません。改善が見られないのです。 また、最近では二人ででかけることも少なくなりました。 土日は就職活動がない分、フルタイムでバイトを入れていることが多いというのもありますが、二人ででかければ、彼女の食事代等私がすべて出さなければいけないので… 彼女はでかける準備に1時間かかりますが、私は15分ででかけられますので、さっさと出ていきます。 冷蔵庫の中身がなくなる頃合いを見て、食材は買ってきているので、彼女は何か作って食べているようです。 (でもそれも私のお金で買った食材なので、おごっているのと変わらないのですが) 私としては早く就職を決め、就職までは派遣で事務の仕事でもするなりして、誠意を見せてほしいと思っているのです。それなのに全く計画性が感じられないのです。 計画性がないことや、負担について問い詰めても、申し訳ないと泣きそうになるだけです。 結婚を前提に同棲を始めましたが、就職も決まらないようではこの先が不安になります。 彼女はどういうつもりなのでしょうか。 昼は就職活動をして、夜はバイト、帰ってきたら家事(もともとは私も家事をしていましたが、私は働いていないからと最近は彼女がすべてやっています)と資格の勉強を夜中までと、頑張っていることは伝わってくるのですが、全く前に進まないのです。 もういいから適当なところに就職しろとも言いづらいです。 今一番恐れているのは、今年の12月、また就職活動が活発になる頃まで続けるつもりなのではということです。 そしたら来年もバイトの彼女を養わなければいけません。 まだ結婚もしていないのに、そこまでする義務があるのかと、最近思ってしまいます。 でもそれ以外は、明るく、頑張り屋で、気の合う彼女は好きなのです。 皆様だったらどうするでしょうか。半分愚痴になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう