• ベストアンサー

大人と同じ料理はいつから??

10ヶ月の女の子のママです。 5ヶ月から離乳食を始め、順調に進んでおります。好き嫌いもなくびっくりするくらい食べるので助かっています。現在、おかゆは軟飯です。食材の固さは歯茎でつぶせるくらいです。大きさは徐々に大きくしています。 離乳食完了は1歳半くらいとよく育児書などで目にしますが、周りの友達やウチの母親は1歳になればもう大人と同じで平気だと言われます。 1歳くらいからにしても1歳半からにしても、大人と同じ料理を食べてOKの目安はありますか?1歳くらいになれば同じものを食べさせられるから楽になるなーなんて思っていたのですが、最近ふと気づいたことがありまして・・歯がそれなりに生えていないと大人と同じものは食べられないのではないかと思ったのです。ウチの子は下の前歯2本生えていて、上4本が生え始めているのですが。 大人と同じものが食べられる目安のようなものがありましたら、是非教えて下さい。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.3

1歳過ぎたら大人と同じ物で大丈夫という話はよく聞きます。それまで食べられなかったものも食べられるようになってくるのでほぼ同じで大丈夫だと思います。我が家も1歳を過ぎた頃から大人と同じものを食べさせることが多くなりました。でも、離乳食の後には幼児食と言われる物もありますよね。全く同じではなく、その子その子にあわせて物によっては手を加える必要があります。 ・揚げ物は控えめに ・味付けは薄めに ・熱い物や刺激物は控えめに ・大きい物を上手にかみ切れないので小さく切る 程度のことに気をつければ大人と同じで大丈夫でしょう。 たとえば ・焼き魚なら背側の脂の少ない部分を取り分けて ・生姜焼きならお肉をまとめて焼いた後大人には生姜ダレをからめるし、子どもには砂糖醤油で薄味にして ・お味噌汁は具は沢山にして少しお水を足して薄めてさまして ・サラダなど生野菜は食感が苦手なので軽く湯がいてヨーグルトドレッシングを作ってまぶしたり、トマト中心にしして ・煮物は柔らかめ&薄味に作って 程度にしています。子供用に別メニューを用意することはありません。つまり、大人と同じメニューを食べさせています。 目安があればなんでもむやみに与えられるという物でもないので、お子さんの様子を見て無理をさせない程度に楽をすればいいのではないでしょうか?

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、子供の進み具合に合わせながら、食べられるものは食べさせようと思います。子供用に別メニューは大変ですしね・・。 細かく説明していただき参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

1歳すぎたら、大人と同じものを食べられる場合もある、という感じじゃないかなと思います。 すべての料理を同じように食べられるわけではないですね。書かれているように、歯が、特に奥歯がないと食べられないものは結構多いです。繊維の多い野菜や固い肉など。 下の子が今1歳5ヶ月です。和風の煮物を薄味につくっておけば、そのまま一緒に食べられます。なすやじゃがいも、人参などとお豆腐や厚揚げを煮物にしたものなど。 みそ汁も大人のを少しお湯で薄めてあげています。みそ汁の具もあまり固い野菜などは食べられません。 生野菜はちょっと難しいです。好きな子もいると思いますが、トマトとか、きゅうりとか、うちの子はダメですね。 ひき肉の料理でもぱさぱさしてるとダメです。 1歳になったから、全く大人とおんなじというわけにはいきません。メニューによっては、一緒に食べられるものもあり、また、ひと手間加えれば食べられるものもあり。結局は下の子専用に一品か二品作ることになる場合が多いかな。 上の子の時を考えると、ほぼ同じものを食べるようになったのは2歳すぎ…、3歳も近い頃だったように思います。 それまでは、子供も大人も食べられるように、小さく切ったり、柔らかく煮込んだりした薄味のものを一品、大人が食べるもの(固かったり、味が濃かったり、辛かったり)を一品、余裕があれば、子供専用のものあと一品、という感じでした。やはり、噛み切りにくかったり、飲み込めなかったりと、離乳食が終わっても、幼児食というのでしょうか、何らかの配慮が必要な感じでした。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すべてのものが食べられるわけではないですからね・・。 食べられる固さのものは薄味にして同じものを食べさせ、固いものは柔らかくするなど手を加えようと思います。

  • banbu-pon
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

歯が、はえそろっても、消化器官が未熟なので、油分、塩分については3歳ぐらいまで、薄味にしてあげたほうがいいと思います。  そうはいってもなかなか1人だけ別メニューは大変ですよね。  わたしは、煮物など味付けするまえまでは、同じなべで 小分けして、別に味付けをしたりしました。  味噌汁なんかだと、作ってしまってから、味をうすめたりしてはいかがですか?  歯がはえそろうまでは、大人のものより、やわらかめになると思います。

参考URL:
www.nask3.net/recipe3.html
sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供だけ別メニューは大変ですしね・・。 取り分けて薄味にしたり適度な柔らかさにする必要はありますね。

関連するQ&A

  • 離乳食の軟飯について

    離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊いていました。 しかも炊飯器でおかゆモードで炊いていて、軟飯は2倍で炊くのだと先ほど知り、だから赤ちゃんの体重が増えなかったのかと愕然としています。 5ヶ月を過ぎてから体重はなかなか増えず、今は8キロです。細身の子供です。 最近立って数歩は歩くので、体重が増えないのも仕方ないと思っていたのですが、軟飯を間違えていたからだと知ってかなりショックです。 離乳食は、一食あたり 3倍がゆ 90グラム 野菜 30~40グラム タンパク質 規定量ぐらい です。 少ないですよね。軟飯は3倍粥だと思っていたので、よく食べている方だと思っていました。 かなりつらいです。 育児を楽しめるよう育児の先輩から励ましを頂きたいです。 私のせいで赤ちゃんの成長に何かあったらととても心配です。

  • 離乳食の質問・・・おかゆを嫌がります

    6か月半の赤ちゃんがいる新米ママです。離乳食についての相談なんですが、最近「おかゆ(今は7倍がゆくらい)」をすごく嫌がるようになってしまいまして。それ以外の食材、たとえば人参やバナナ、さつまいもなどはよく食べてくれます。特に甘い味(バナナやさつまいも)は特にお好みです。まだ好き嫌いを気にしないでよい時期とは思うんですが、おかゆを上手に食べてくれるレシピやコツなどあれば教えてください。 それと、もうひとつ質問なのですが、最近少しずつ1日2回食へとすすめていっています。これは順調です。ただ離乳食って、お出かけのときとか(外出先などで)どやってあげたらよいのだろうと、ふと思ってしまいました。何かよい方法やアドバイスがあれば教えてください。

  • この先の離乳食の進め方教えて下さい!

    もうすぐ7ヶ月になる子供がおります。 離乳食を始めて2ヶ月になりますが、今のところ好き嫌いなく何でも食べてくれます。(唯一、最近おかゆに飽きてるくらいです 笑 ) 7ヶ月になるとモグモグ期になりますので、形状などについて教えていただきたいのですが・・現在は、7倍がゆそのまま・野菜はくたくたにゆでてみじん切り・豆腐は軽くつぶす・しらすや白身は軽くすりつぶしています。 豆腐くらいバナナくらいと書かれている固さの目安がいまいち分かりません・・。どのくらいずつ大人の食べる固さにしていけば良いのでしょうか?モグモグ期まではくたくたの柔らかさ、カミカミ期になったら大人と同じくらいの固さで大きさは食べやすくといった感じで良いのですか? また、いつ頃まで湯やスープでのばして食べやすくするのでしょうか?育児書は読んでいますが、この先の進め方について教えて下さい。

  • 離乳食後期、米嫌いになってしまいました

    11ヶ月の息子がいます。 今まで離乳食は比較的順調に進んできたと思っています。 ところが、ここ1ヶ月ほどで徐々にお粥が嫌いになってしまい、困っています。硬さがイヤかと思い、柔らかくしたり、軟飯にしたり、大人と同じ硬さにしたり・・と変えてみましたが、どれも同じです。 ごはん(お粥)の入っている茶碗を私が持っただけで首をふって拒否します。 口に近づけようものなら泣き出します。容器を変えてもスプーンを変えても一緒です。 ドリア風・炒飯風や、おじやにしてみたらなんとか食べますが、それでもあまり好きではなくなってしまったみたいです。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?少しでも食べそうな、味のついたごはんにしてでも食べさせるべきでしょうか?それも癖になってしまいそうでちょっと心配なのですが・・・。 アドバイスございましたらお願いします。

  • お粥のちがいって??

    離乳食の「全がゆ」 「かたがゆ」 「軟飯」 のちがいは何でしょう? 水分量だと思うのですが・・・・ ○それぞれの簡単な作り方を教えてください。(出来れば まとめた量を作る場合と 少しの量を作る方法を) ○今は全がゆくらいをあげていますが 柔らかすぎるのか 丸呑みしています。ぜんぜん噛みません。 お粥を丸呑みさせない方法はありますか? 8ヶ月で離乳食をはじめ 今は11ヶ月になりました。 お願いします。

  • 軟飯のかたさについて

    10か月の子供の離乳食です。後期になり、米1:水3の軟飯をあげています。炊飯器のおかゆ設定で作り、小分けして冷凍していますが、解凍するともっちりとしてしまい、子供も「うぇ」っと吐きそうになる事が多いのです。軟飯はこういうものなのでしょうか?または作り方や冷凍が良くないのでしょうか…? できればまとめて作って冷凍したいのですが、良い方法をご存じでしたら教えて下さい。 大人用に炊いたご飯はまだあげた事がありません

  • 離乳食の本!!

    5ヶ月の子の新米ママです。離乳食を始めたばっかりでまだおかゆしかあげた事がありません。他の食材を使った離乳食を作りたく本を探してるのですがどれが良いのか困っています。メニューの種類が多く出来れば離乳完了まで載ってるのがいいのですが!この本は、おすすめという物がありましたら教えて下さい。

  • 離乳食について、初歩的なことですが教えてください。

    離乳食をはじめるにあたり、いろいろ本を読んだりしているのですが、ちょっとわからないところがあるので教えて下さい。 おかゆからスタートし、数日食べさせて様子をみて、徐々に食材を替え、食べられる食材を増やしていく、初めはこのような食材が向いているということは、本で読みました。 この徐々に増やしていくというのは、例えば人参だったら、おかゆと人参を組み合わせてあげるのでしょうか? それとも、はじめは、人参なら人参だけをあげるのでしょうか? それで、ある程度慣れてきたら、おかゆ+野菜やたんぱく質というように組み合わせるのでしょうか? その時期の目安は?(こういった食材まで進んだらとか) また、初めのうちは野菜はお湯で伸ばしてゆるくしてあげるとありますが、このお湯は、茹で汁のことですか?それともただのお湯ですか? そしてもう一つ、6ヶ月未満は、母乳もしくはミルク以外の水分は与える必要が無いというWHOの指導通り、今までは特に湯冷ましや麦茶などは与えていなかったのですが、今後は6ヶ月を過ぎますし、暑くなるので少しずつ与えようかと思っているのですが、1日に何回ぐらい、どのくらいの量ずつ与えるのが良いのでしょうか? ものすごい初歩的なことですみません。 教えてください。

  • 離乳食

    現在、7ヶ月半の子がいます。 6ヶ月から離乳食を始めました。好き嫌いなくよく食べてくれます。 そろそろ、たんぱく質類を食べさせたほうがいいのでしょうか? アレルギーが心配なので、1歳までは『お粥、野菜、果物』だけでいこうかと考えています。 みなさんはどうされてますか? あと、離乳食の量は...欲しがるだけ与えたほうがいいのでしょうか?

  • 離乳食で1回に与える食材の量って??

    数日前から離乳食を始めました。 離乳食を始めるにあたって、育児書を購入したので勉強しています。育児書には、1回に与えてよい食材別の量が載っています。 ※まだ初期の段階なので、おかゆなら30g・野菜なら15gなど・・ 新しいものを与えるときは必ず1さじから始めると思います。慣れてきたら様子を見ながら少しずつ増やして食べたいだけ与えていくようが、「1回に与えてよい量は○gとあるけど、慣れたら好きなだけあげていいの?そうなったら○gっていうのは??」と疑問に思っています。あくまでも目安にすぎないのは分かりますが、食べるのであればオーバーしてもよいものなのでしょうか?あの目安って、バランスよくたべるにはこの食材なら○gくらいですよと言う意味なのか・・。それともその月齢の赤ちゃんにとって○gくらいでないと体によくないとか負担がかかるとかって意味なのか・・。 もし目安をある程度守って与えなくてはならないんだとしたら、そのつど作るなら別ですが、1度にまとめて作って小分け保存する場合、1回分がどのくらいなのかを知っておく必要があるんだなと思いまして・・。