離乳食後期、米嫌いになってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 11ヶ月の息子が離乳食後期に入った頃から、お粥を嫌がるようになりました。
  • 柔らかくしても同じく拒否し、ドリア風やおじやにしてもあまり好きではなくなりました。
  • どのように対応すれば良いかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

離乳食後期、米嫌いになってしまいました

11ヶ月の息子がいます。 今まで離乳食は比較的順調に進んできたと思っています。 ところが、ここ1ヶ月ほどで徐々にお粥が嫌いになってしまい、困っています。硬さがイヤかと思い、柔らかくしたり、軟飯にしたり、大人と同じ硬さにしたり・・と変えてみましたが、どれも同じです。 ごはん(お粥)の入っている茶碗を私が持っただけで首をふって拒否します。 口に近づけようものなら泣き出します。容器を変えてもスプーンを変えても一緒です。 ドリア風・炒飯風や、おじやにしてみたらなんとか食べますが、それでもあまり好きではなくなってしまったみたいです。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?少しでも食べそうな、味のついたごはんにしてでも食べさせるべきでしょうか?それも癖になってしまいそうでちょっと心配なのですが・・・。 アドバイスございましたらお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.1

こんばんは。 うちの子も、そういった時期がありましたよ(^^) 「ゴハン、きら~い」 態度及び食欲に顕著にでます。 暑くなってきましたしね。 食欲も落ちる事もあるでしょう。 私も、色々としましたが、 何をしても、手を掛ければ掛けるだけ腹が立つので パン・麺類・フレーク系に替えました。 そのうち、親が食べてるゴハンに気が向く事も あると思いますよ(^^) 11ヶ月頃は 「これを食べさせよう」 よりも 「食べる事は楽しい」 を教える時期だと思いますよ。 食事自体を拒絶されるのは、悲しいですから。 結構、アバウトに育児をしている私ですが、 言葉が通じる頃に 「野菜を食べないと、病気になるよ」とか 「うわ~えらいな~いっぱい食べたら賢くなるよ」など 適当な事を言って、ノリで食べさせていました。 現在、小学生と保育園年中組の息子2人。 苦手な食べ物は、ほとんどありません。 どの子にも通用するかは謎ですが、 キリキリとご飯を作って、 キリキリと 「食べろ食べろ」 ってよりは、気持ち的にも楽になりますよ(^^) 時には、手抜きしちゃいましょう。 そういう時に、結構食べてくれたりします(^^) あまり神経質にならないで、 ついでに、お菓子に流れたりしないで お互いに頑張りましょう♪

pika-pika-7
質問者

お礼

息子は体重も標準より少し軽め・・ということもあって、なんでもたくさん食べてくれないと・・と、少し焦ってしまっていましたが、アドバイスを拝見してだいぶん気が楽になりました。 まだしばらくは、『楽しく食べてもらう』ことを第一に、気楽に頑張りたいと思います。 大人で「お米がどうしても食べられない」なんて人にも出会ったことはないし(笑)、いつかきちんと食べ始める日がまた来ますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 私のところも11ヶ月の男の子です。 うちも一時期ありました。米嫌い。 同じです。スプーンを近づけるだけで激しく拒否。 何をしてもだめだったのでご飯時はイライラしっぱなしでした。 そこでお米を一時あきらめてうどんを出したらよく食べてくれました。 (そのころはお米ばっかりでした) うどんが少し飽きてきたころにまたお粥を作ったら、少しずつですが食べてくれました。 今ではうどんやスパゲッティの麺類とお粥のローテーションにしています。 良く食べてくれますよー。 あとここ最近なのですが、何でも私のまねをしたいらしく離乳食は食べたがらないで、 私の食べているものを食べたがるようになってきています。 離乳食は違う容器に入っているので、食べさせようとしても 「コレじゃないっ!」と言わんばかりに振り払われます。(^^; なので私の食べているご飯(普通の固さに炊いた白米)や味のあまりついていないおかずを ちょびちょび食べさせています。 しかもスプーンだと食べないで、お箸で食べさせると満足そうに食べるんですよねぇ・・・ 大人と同じものを食べるにはまだちょっと早いとは思いますが、 徐々に近づけていっても良い頃なのかなぁと私は思っています。 参考になれば良いのですが・・ 何にせよあまり食べさせよう、食べさせようと思わないことが良いかと思います。 気楽に気楽に。

pika-pika-7
質問者

お礼

同じぐらいの息子さんがいらっしゃるのですね。 なんだか心強いです。 いつも、朝はパン、昼はうどんやパスタにしているのですが、そういうものは今のところちゃんと食べてくれます。夜まで小麦モノなんてなぁ・・・という適当な勝手な思いから、夜は米モノをあげていたのですが、しばらく気持ちも切り替えて、試行錯誤しながら、でも子供にプレッシャーは与えないように頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

うちの娘もお粥嫌いでした。ベタベタ加減がイヤだったらしく、軟飯や汁かけご飯にしたらだいぶ食べるようになりましたが…。 なので、私は麺類をけっこう食べさせてました。そうめんとか、パスタとか。 あと、パン粥というのも。 とにかく、同じような栄養があるものなら大丈夫かな、と思って食べさせてました。 そのうち、普通のご飯を偶然食べてから(大人のを食べちゃった)は、「この子はお粥の感触がキライなんだな…」と思い、少し早めに固めにしていった覚えがあります。 味の濃いものはあげると薄いものを食べなくなる、と聞いたので、なるべく薄味は気をつけてました。 でも、見た目を変えたり、という意味で色合いを変えてみたり、いろんなものを混ぜてあげたりというのは良いのではないでしょうか。 あと、食べる場所を変えると食べたりしました。 テーブルでいつも食べるのを、床に座って食べてみたりとか。 どうしようもないときはレトルトベビーフードを持って外で食べたり。 まだまだ「食べる訓練」だと思って、食べなければ他のものでフォローすればいいんだ、という気持ちで楽しく食べられるようになればいいと思います。 がんばってくださいね。

pika-pika-7
質問者

お礼

お米以外でも、なんでも食べてくれるものを楽しく食べてもらえばいいんですよね。気楽に頑張ります。 息子の気分も変わるようにシチュエーション(?)を変えてみたり、いろいろやりながら良い方法を見つけていきます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食に向くお米

    間もなく1才になる娘がいます。 ただいま離乳食まっさかりなのですが、ごはんが上手く炊けません。 今は「おかゆ」から「軟飯」へ移行しようと思っているのですが、炊飯器の「やわらかい」モードでも「おかゆ」モードでもなかなか思うような「軟飯」にならないのです。 理想はお米が少々べちゃっとして米粒感があまりなものなのですが、ウチで炊くとお米ひと粒ひと粒が独立していて、チャーハンをするとパラっとおいしい感じです。 お米がひと粒ひと粒存在感があると、まだしっかり噛めない子供は食べるのに一苦労し、結局残してしまうので、今は炊いたごはんに同量くらいの水を入れてコトコト煮て、それでも固ければ半日でも1日でも放置してベチャベチャになるまで待つ…という状態です。 なんでだろう?と考えたところ、もしかしてお米の質がパラっとしているのかな?と思いました。今使っているのは「つくばのコシヒカリ」なんですが、コシヒカリはパラっとしやすいのでしょうか? もっと柔らかく炊けるお米の種類がありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離乳食のおかゆについて

    今、6ヶ月の女の子のママです。 そろそろ離乳食を始めようと思っていて、離乳食グッズをこれから購入しようと考えています。 そこで、炊飯器でご飯と一緒に炊ける容器や、レンジでご飯からおかゆがつくれる容器について質問です。 専用の容器を買わなくても湯のみ茶碗を真ん中において炊飯器で炊くといいと聞いたんですが、実際に専用の容器を使ったのと比べてどうでしょうか? 湯のみだと何回分くらい炊けますか?(出来れば数回分を作って冷凍したいと考えています。) あと、レンジでおかゆを作る容器ですが、炊きたてのご飯を使わないと駄目でしょうか? 例えば冷凍しておいたご飯や、前日の夕飯の余ったご飯を冷蔵庫に入れておいて翌日の朝におかゆにするとか・・・。 毎回ちゃんと鍋で作ればいいとは思うんですが、ちょっとでも楽ができたらと思ってしまいました。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 離乳食がすすみません・・・

    こんばんわ。8ヶ月の男の子を持つ母です。 離乳食を始めて2ヶ月になりますが、離乳食をたべてくれません。 硬さを変えたり、スプーンを変えたり、時間を変えたり、親と一緒にたべたりと色々試しましたが、2,3口で嫌がりやめてしまいます。 今まで試したものは、おかゆ、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、かぶ、うどんがゆ、ぱんがゆ、りんご。 ですので、まだ1回食のままなんです(ご飯茶碗に半分くらい食べれるようになったら2回食に進んでと栄養士さんからいわれました) 食べるときは、口の近くまでスプーンを持っていくと自分で持ってたべます。でも2、3口たべるとスプーンをなげてしまい、口も開けてくれなくなってしまいます。初めはイライラしてたんですけど、それもいけないのかと思い、食べなくてもいいや~って割り切って楽しくあげる様にしてますけど、なかなか進まないんです。食べたいという欲もないような。。。 ちなみに完母で息子の体重は11kg!歯が上下4本づつ生えてます。 育児書や栄養士さんの話を聞くと食べさせてたほうがいいという意見やネットで調べると食べたいという時までまってみるという意見があり、少しでもこのまま続けるべきなのか?それとも1ヶ月後とかに再チャレンジしていくか?悩んでます。同じ状況を体験された方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 離乳食のすすめ方

    6ヶ月の娘がおり、1週間前から離乳食を開始しました。初日は1さじですが食べてくれたので安心していたのですが、翌日からは嫌がって食べなくなりました。離乳食以外の時間のミルクを(完ミです)スプーンであげてみたりと、スプーンの練習はしており、離乳食の時も、最初はスプーンが目に入るとかぶりつくのですが、ミルクではなくお粥だと気付くと泣き出して、スプーンを口から出してしまいます。 質問ですが、離乳食開始2週目からは新しい食材(野菜など)を取り入れていくようですが、お粥がちゃんと食べられるようになってから増やすべきですか?それとも違う味なら食べてくれるかもしれないので、試してみてもよいのでしょうか? また、今は10倍粥をこしてヨーグルト状にしていますが、もっとミルクに近い液体っぽくした方がよいのでしょうか?でもそれだと食べる練習にならないのかなと思ったり・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 中期~後期の離乳食

    10ヶ月の男の子がいます。 離乳食をそろそろ後期メニューにしようと思っているのですが、ちょっと塊があるとデロッと出してしまいます。 今は、主食が好きでお粥(野菜入れたりしておじやな感じ)とかうどんなどを食べていますが、ごはんとおかずを分けると、おかずを嫌がります。 毎日、同じようなメニューで、色んなものを食べさせたいのですが、毎日マンネリ化しています。 こんな感じなのですが、この時期の良いレシピがありましたら、教えてください。

  • 離乳食の軟飯について

    離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊いていました。 しかも炊飯器でおかゆモードで炊いていて、軟飯は2倍で炊くのだと先ほど知り、だから赤ちゃんの体重が増えなかったのかと愕然としています。 5ヶ月を過ぎてから体重はなかなか増えず、今は8キロです。細身の子供です。 最近立って数歩は歩くので、体重が増えないのも仕方ないと思っていたのですが、軟飯を間違えていたからだと知ってかなりショックです。 離乳食は、一食あたり 3倍がゆ 90グラム 野菜 30~40グラム タンパク質 規定量ぐらい です。 少ないですよね。軟飯は3倍粥だと思っていたので、よく食べている方だと思っていました。 かなりつらいです。 育児を楽しめるよう育児の先輩から励ましを頂きたいです。 私のせいで赤ちゃんの成長に何かあったらととても心配です。

  • 離乳食食べません・・

    6か月半の娘がいます。 6か月になったときから、10倍粥を与えはじめましたが、 あまり進みません。 最初の2週間はスプーンを拒否し、口をつぐんでいましたが、 昨日初めてスプーンを口に入れ、3口程度なめてくれました。 でも、全然食べるといった感じではないです。 昨日主人の実家に行ったときに、義母に離乳食の進み具合を聞かれたので、この状況を話したところ、 「おかゆは味がないからハチミツとかで味付けしたら?」とか 「みそ汁のうわずみは?」「果汁は?」「スプーンがだめならお箸で与えたら?」など言われました。 ハチミツは1歳まであげられないことを話したました。 果汁はうすめてあげたのですが、あまり好んで口にしません。 そこで、お聞きしたいのですが、 お粥に味がないのであれば、さつまいもや人参をまぜて 味をつけてあげたほうがいいのでしょうか? (ハチミツはダメなので) 離乳食講座では最初の1週間はお粥だけにして、 何もまぜないほうがいい、と言われたのですが・・ あと一週間くらいはお粥だけで粘ってみたほうがいいでしょうか? また、みそ汁のうわずみはあげたほうがいいのでしょうか? 野菜スープもあげたことはありません。 義母にいろいろ言われて、よくわからなくなってしまいました。

  • 離乳食を食べてくれません。

    こんにちわ。 今10ヶ月の子供の育児をしているものですが、 うちの子が全然離乳食を食べてくれないんです。 周りの子はパクパク味のついていない温野菜や おかゆも食べているのにうちの子は少し味をつけても 食べません。お菓子は少し食べますがすぐやめます。 何かご飯食べさせるのに良い方法がありましたら 教えて下さい。 ご飯を食べないのでミルクばかりです。 お腹がすいて泣いてもすぐミルクをあげるのをやめて離乳食を積極的に与えるのですがそれでも食べません。

  • 離乳食、なかなか口をあけません(悲)

    こんにちは、お世話になります。 やっと(^^; 6ヶ月半ごろからの離乳食を開始しました、、、 実家で初めて10倍がゆ?(ちょっと粒がのこっています)を 与えたときは スプーンを近づけるだけで口をあーんと あけてくれました。 それから帰って、いざ(粒がほとんどないくらい)かゆを エプロンをして座らせて与えてみると口をへの字に閉ざします。。。 抱っこしてもへの字、そのときちょっと無理に口に入れてしまった というのもありました。。スプーンが嫌なのかなと思い 指にのせてあげてなんとか2口程度。 1日一食 3日くらい続けても口をへの字に。 あかちゃんせんべいは食べます。 また実家へ帰ったときに、たまごクラブにのっている トマトのミルクとじ、なすじゃがいもをだし汁で味付け 味をつけていない粥よりは なんとか口をあけて数口。 長くてすみません、 A離乳食はご飯が 必ずはいっていないといけないですか? Bスプーン4~7杯くらいしか食べていませんがこれでいいのでしょうか? C何か離乳食を進めていくうえで気をつけること、アドバイスが  ありましたらよろしくお願いいたします

  • 離乳食を食べてくれません。

    こんにちわ。 初めての育児で毎日アタフタしてます。 今すごく困っていることがあります。 子供が離乳食を全く食べてくれないんです。 色々本を見て,生活リズムの改善などをよく書かれているけど,うちわ旦那が朝早く出て行くので,子供と一緒に6時30分には起きて,家事等をしています。 寝るのも夜7時頃なので大丈夫だと思います。 うちの子は,離乳食開始が生後6ヶ月頃で,お産後の検診時に,看護師さんから"あなたはおっぱいの出がすごくいいから,6ヶ月から離乳食与えていいよ"と言われていたが,周りのみんなが,ちょうど5ヶ月から始めたと聞いて,私もやってみようとチャレンジしたのですが,すごく嫌がったので,止めました。 あまり無理矢理すると,スプーンを嫌がり,ご飯を食べなくなると聞いていたので,6ヶ月になったら始めようと思いました。 6ヶ月になり,お粥を与えてみると,上手ではないですが,食べてくれて安心しました。 おかゆにも慣れ1週間が経ち,他のメニューをと思い,ブロッコリー粥を作って食べさせると,すごい勢いで食べてくれて,それも慣れて,パン粥を与えてみると,ウエーと顔をしたので,ちょっと様子を見てまた与えたら,嫌がって食べたり食べなかったり… 次の日も同じ物を与えると,完全嫌がり始めて,どうしようと思って,とりあえずオムツを替えてみたり,おっぱいを少し飲ませて気分を変えて,食べさせてみても嫌がったので,その日は断念しました。 次の日ブロッコリーがゆを作りましたが,食べなくなり,私はすごく焦り,どうしたらいいか分からず,とりあえず止めました。 本などを読むと"楽しくご飯を食べる"と書いてあったので,子供の好きな歌を歌ったり,スプーンに慣れさせる為にスプーンを触らせたり,舐めさせたり,色違いを渡してみたり,食器もカラフルな物に変えたり,他の食材を与えてみたり,私の食べてる姿を見せて"おいしいから,ママとモグモグしようね"と言って,与えるもダメで…完全に食べなくなりました。 今ではスプーンを見せると口を閉じて,興味を示さなくなって,どうしたら離乳食を食べてくれるか,困ってます。 周りの子達は,バクバク食べると聞いて,すごく心配です。 確かに個人差があると聞いてますが,さすがに私も焦り焦りの毎日です。 ここで離乳食を止めてしまうと一生食べてくれなくなりそうで,恐いので,とりあえず食べてくれなくても,"食"に興味を持ってもらう為に離乳食を毎日作って見せています。 大丈夫かな?と思いスプーンを見せると,やはり口を閉じてしまいます。 私なりに色々試しましたが,嫌がる一方なので,子供に負担をかけてしまったのではと心配しています。 同じ悩みの方や,ママさん等,色んな情報を知っている方々,どうしたら離乳食を食べてくれるか,教えていただけないでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう