• 締切済み

中小企業の海外進出支援について

最近、日本企業の中小企業がビジネスチャンスを獲得しようと海外進出を盛んに行っています。先日、NHKの某番組で、それらの活動を支援する仕事の特集をしていました。 将来、そのような支援できる仕事をしたいと考えています。そのためには、どのような資格が必要なのでしょうか? 当然語学力は必須と考えております。その他に、必要な資格などがあればご教示願いないでしょうか? また、そのような仕事をしている企業(公務員含む)などはあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 ※現在、社会人3年目ですが、特に資格はありません。TOEIC780点という中途半端な得点しかございません。。。現在、語学の勉強と平行して簿記2級の取得を目指して勉強中ですが、、どの資格がやりたい仕事に直結するのわからないため、いまいちやる気がでないのです。。

みんなの回答

  • kohron
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

こんにちは。 支援をする側にまわるということですが 支援ということはコンサルティングですので 非常に豊富な知識とビジネススキルが必要とされます。 まず知識面で必要とされるのは 大きく分けて2つに分けて考えられます。 1、どこの国に対して支援する人になるか、 国ごとの法制度、慣習、文化の違いを理解 (今できることとしては大学生であればとにかく海外に行って文化を理解したり、現地のネットワークになるような人脈を作ってくるというようなことができると思います。) 2、何の分野で支援をする人になるのか 会社設立、工場設立、ジョイントベンチャー、ネット経由販売・・etc (通常は1社目から海外進出をサポートする会社に就職するということはあまりないのでは?まずは海外転勤のある会社で専門の仕事の内容を理解することも必要だと思います) どんな海外進出ジャンルもサポートできるというのは難しいため 一般的には専門分野に強くなる必要があります。 会計士的な動きが一番潰しがきくと思いますが 医師でも、薬剤師でも人材でもメーカーでも専門を理解するとより強みになると思いますのである意味これといった資格はないと思います。 そのほかは経験で人脈と情報収集できる環境を整えていくというような先の話になってしまいますね。 ネット経由で幅広くサポートしたいというのであれば、アリババやdigimaなんかも入るかと思いますが・・・。 参考までにdigimaさんでやっている海外進出のジャンルなどを見て具体的なイメージを固めてはいかがでしょうか? http://www.digima-japan.com/

参考URL:
http://www.digima-japan.com/
回答No.1

私の経験で参考になれば。 以前の会社が東南アジアに海外進出する際に頼ったのは銀行でした。 初めての海外進出であり、どのように進めたらよいのかわからないので銀行に相談し、 そこの海外進出支援部門か、海外進出支援の子会社のサポートにより海外進出しました。 まずは現地法人をつくるには、100%外資ではだめで現地法人との合弁でなくてはいけない というのが大前提であり、その銀行の紹介による現地法人との合弁での設立が必要で、また 送金口座を開く関係も有り、銀行を通しての海外進出になりました。 中小企業なので「自力で出店するチカラが無い」「マンパワーが足りない」「現地の法令や 慣習に関する知識も無い」「土地勘が無い」など何も無いが、客先がいたので仕事自体のめど だけが有る状態でした。 そうのような状況なので、現地にも専従の担当者がいるその銀行におんぶにだっこの状態だった と思うのですが、無事に海外進出できました。 なので窓口としては日本にいる銀行の営業マンと海外支援部門の人でしたが、設立実務になると 現地の設立支援部門の人とのやり取りがメインになってきたようです。 個人的にはワールドワイドにアメリカ・ヨーロッパ・アジアを問わずに海外支援というのは無理で、 特定の地域や国に特化しないと、現地法や現地環境面でのフォローとかできないのでは無いので はないかと思います。 資格については私ではわかりませんが、語学は必須であとは現地での実務経験などが重要に なってくるのではないかと思います。

ryou1977
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重なご意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大企業と中小企業の就活の違い

    大企業と中小企業の就活の違い 大企業はSPIの得点とか学歴、TOEICの得点とかを重視して採用者を絞るというイメージがあるのですが、中小企業とかも学歴とかSPIとかTOEICの得点をとても気にしたりするのでしょうか? といっても、色々な企業があることはわかっているのですが、大体のイメージで違いがあるのかが知りたいです。 例えば実際に就活をされた経験者さんの体験を聞かせていただければ嬉しいです。 聞きたいのは ・大企業と中小企業では採用試験とか面接とかで難易度や雰囲気の違いがあったか? ・中小企業も学歴やテストの点数を重視するのか? です。 沢山の方の意見があると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士について

    私中小企業診断士という仕事に興味を持っています。 以前から企業をサポートする仕事がしたいと思っていたのですが、産業支援機構などは資格も経験もない私では雇ってもらえません。 いろいろ探していた時にこの資格を知りました。 試験や具体的な仕事内容などを教えてください。

  • 中小企業診断士について...

    自分のスキルアップのため、取得していれば何かと得かな?と思い、中小企業診断士の資格を取ろうと考えております。 わからないことが現役の中小企業診断士の方、今現在資格取得を目指して勉強中の方、教えて下さい *仕事が夜遅くまであるので、なかなか学校に通って勉強することが出来ません。 1、例えばユーキャンのような通信教育はどうなんでしょうか? 2、独学で勉強するのにお勧めのテキストなどあれば教えて下さい。 3、もし資格が取れたとして...診断士としての仕事の需要はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記一級と中小企業診断士はどちらが役に立ちますか?

    現在大学二年生で、在学中に中小企業診断士か簿記一級の試験合格を目指したいと考えています。この2つでは、どちらが将来的に役に立つでしょうか? ・語学系の学部に通っているので経済・経営に関して疎い。(興味はある) 資格勉強を通して知識を少しでも身につけてみたい ・TOEICやTOEFL以外にも、在学中に勉強した証として資格を取得したい ・授業やバイトと両立して勉強できそうだと思った というのが主な理由です。 現在簿記は日商の二級を取得済です。 社会人の方から見れば私の目標はちぐはぐなのかもしれませんし、就活に役立つのかどうかも正直分かりませんが、どちらも簡単には取れない資格だと思うので、これを機に挑戦したいと思っています。 また、民間企業に就職したいと考えていて、今はコンサルか報道関係の仕事に興味を持っていますが、まだはっきりとは決めていません。 この2つではどちらが将来的に役に立つでしょうか? また、実務においてだけでなく、普通に社会人として仕事をしていく上で得られるものが大きいのはどちらの資格でしょうか? 抽象的な質問になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 中小企業の情報はどう集める?

    中小企業の情報はどう集める? 私は大学3年生です。経営学部ですが経済を学んでいます。昨年、途中で大学に在学する意義を失い一時期授業の出席をやめていたため、単位もいくつか落としているので、成績はいいほうではありません。今年度は持ち直して授業に出ています。 私はまだはっきりと業界・職種を決めていないのですが、大企業にこだわらずに色々情報を集めたいと思っています。本日、ゼミの教授と食事をしたのですが、就職活動の話になりました。色々お話を伺ったのですが、いまひとつ中小企業の情報をどう集めたらよいかわかりません。 上述のようにまだかなり曖昧ですが、今まで自力で英語を勉強してTOEIC910点を獲得したところから、英語でコミュニケーションをとることの面白さを感じ、外国の方と意思が伝わったときに達成感を感じるようになりました。 なので欧米・東南アジアの英語圏へ進出している企業や取引や研修を行っている企業に就職してみるのも、面白い選択肢の一つだと思っております(もちろん選んでもらえたらの話で仮に海外進出や海外との取引をしている企業に行くことができても帰国子女と比べたら比べ物にならないのはわかっています)。そうすれば、自分の英語を「英語を勉強する」から「英語で勉強する」につなげられるのではないかと思います。 私が今自分で考えうる限りでは、リクナビはもちろん、新聞紙に目を通すこと、大学への求人票を調べること、ハローワークへアクセスしたり、業界研究を進めながらリクナビで従業員数にこだわらず、聞いたことのない企業でも地道に調べるくらいしかわかりません。 特に中小企業に限定して情報を集めたいわけでもありませんが、メジャーではない企業の情報を有効に集める手段は他になにがあるのか、就職活動全般のアドバイスでもよいので、社会人、大学4年生の先輩方、ご教示ください。

  • 中小企業挑戦支援法についておしえてください。

    有限会社や株式会社を作る際に、中小企業挑戦支援法により1円での起業も可能。5年後までに必要額を用意。 と、ありますが、もし、必要額が5年後までに集まらなかったらどうなるのでしょうか?

  • 中小企業診断士について

    表記に関して教えてください。 私の知人に中小企業診断士の資格を目指して勉強している人がいます。 現在サラリーマンで真面目な人なのですが、その資格をとった後の仕事はどうなんでしょうか。 現在では、弁護士しかり、公認会計士しかりと資格がとれてもそれで生きていくのは厳しい時代ですね。 私も心配です。どうぞ教えてください。

  • 中小企業診断士

    今から中小企業診断士の資格を取りたいと考えている24歳です(それに準ずる知識は持っていません)。 資格を取得する上で最低一年は考えているのですが、仕事をしながらの両立は難しいですか? また、素人でも中小企業診断士を勉強する上でのコツやポイントがあったら教えてください!よろしくお願いします。

  • 「中小企業の創造的活動」を支援するために何が必要だと思いますか?

    「中小企業の創造的活動」を支援するために何が必要だと思いますか? 思いつかれたら答えてください。

  • 中小企業診断士

    これから中小企業診断士の資格をとるために勉強しようと考えています。 将来、独立して事務所などを構えたいという夢がありますが、 実際に資格取得後はそれを生かしてどのように働けるのでしょうか? 実際に企業内、企業外で中小企業診断士の資格を生かして働いている方がいらしたら、ぜひとも教えてください。 また、中小企業診断士の資格を取得後、さらにどのような資格をとれば強みとなるでしょうか?公認会計士とかは少し無理そうですが・・・ そのようなことに詳しい方がいらしたらぜひともアドバイスを下さい。