• ベストアンサー

水道管の見取り図を見たい

hroronDの回答

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 お住まいの地域の水道局に行くと導管図(配管図)と言うのを見せてくれます。大抵は閲覧用に窓口等に置かれています。昔の手書きの状態の図面が多いのでサイト等での公開はしていない自治体が多いですね。  細かい埋設深度とかの図面はまた別にある場合もありまして、自治体によります。また、個人敷地内については個人情報なので、土地所有者の承諾がない限りはみせてくれません。

関連するQ&A

  • 水道管について

    我が家を4年前に新築する際に水道管を100mほど離れた場所から引いてきました。その際の費用として約100万程かかりました。 今度、我が家の前に家を建てる人がいるのですが、その人が我が家が引いた水道管から分岐させて欲しいと言ってきました。 分岐させてあげると30m程の長さですむのですが、ただ既に我が家に引いている水道管の直径が小さく(25A)水圧が下がる可能性もあります。 それからもう一つ、3~4年後に我が家と、これから建てるその人の家の横の道路が拡張されその際に地面を掘り起こし十分に直径の太い水道管を通して、その人が責任をもって分岐してあげると言ってきました。 ただ、その話もその水道管を誰が通すのか、2軒しかない地域に行政が水道管を通すとは思えず、信用はできません。 この辺りは田舎で今後近所付き合いもしていかなければならず、無碍に断るのもどうかと思いますが、どのような対応をすればBESTか教えて頂ければ幸いです。

  • 水道管の位置が分かりません

    立ち水栓を新設する為に、水道管を探しています。黄星の花壇を、赤矢印方向に掘っています。水道管ここにあるよってアドバイスいただけると助かります。また、カーポートに分岐しているのですが、何の記号なのでしょうか?該当箇所はコンクリのカーポートの為、何もありません。分かる方教えてください。

  • 他人の土地を通る水道管の工事

    ちょっと複雑な質問です。 Aは50年前に自分の所有する土地の一部を分筆してBに譲渡しました。 Bは水道管を設置するに当たり、Aの了解を取り付けAの敷地内に水道管を設置して利用していました。 Cは、Bに隣接するAの所有する土地を購入し取得しました。 水道についてはBの水道管から分岐を受けました。 その後Cは土地をDに売却して、DはCの建てた既存の建物を解体し新たに住居を新築しました。 Dは当然の権利としてCが使用していた水道管をそのまま使用しました。 Aは土地の再利用にあたり、Bに土地使用を認めた水道管が障害となりましたので、 Bに費用は自分(A)が負担するので水道管の移設を提案しました。Bは承諾しました。 Bは高齢のため、AおよびAから工事を請負う設備業者に申請と設備の管理に関わる業務を委任しました。 水道管工事の申請に当たり、分岐を受けているDに事情を説明して関係書類に署名捺印をお願いした所これを拒否されました。 さてAである私はどうしたものでしょう?お知恵拝借いたします。素人ですので法的な用語はめちゃめちゃです。

  • マンション床下の水道管に、ついて

    マンション1階に住んでいますが、玄関口の水道メーターから、ベランダ側の庭の水道にけて、水道管が通っています。部屋の床下か、床下の地面の下に、水道管が通っているのですが、この水道管が壊れた場合、自身の修理代になるのですか?それとも組合の支払いになるのですか。庭や庭水道は共用部分で借りており、水道代は自身の管理になっております。

  • 水道管で作る水鉄砲

    プラスチック(塩ビ)の水道管を利用して作る強力な水鉄砲の作り方を知っている方あるいは、作り方が載っているサイトがありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 水道管亀裂等を見つける機械について

    水道管亀裂等を見つける機械について 海外の知り合いがいわゆる水道屋を個人でやっており、日本ならこんな機械があるかもしれないから探して欲しいと言われました。 ちなみに私は全く無関係、超文系です。 まず地面は掘らず、地上から水道管の破壊箇所などをモニターで確認できる。 内視鏡のようなものではない。 即ち私が考えるに超音波で見るとか透視の世界になってくると思われ… 例えば超音波ならば埋まった水道管が地面の直下であれば可能性がなくもないと思うのですが、素人考えでもメートル単位で下に埋まっているでしょうから穴を掘らずに地上からモニターで破壊箇所を見る機械なんてやはり存在しないかと…。 もしあるならば、例えば階下の様子が見えてしまい犯罪にも利用できてしまうかと… と言うことで、そんな機械はやはりないと思っているのですが、詳しい方がいらっしゃれば情報なりはっきり『無い』なりお言葉いただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 水道管の所有者が分岐を認めてくれません(T_T)/

    困りました(T_T) 土地を購入し、これから、建築工事着工のこの時に! 前面道路(私道(道路位置指定されている))に入っていた水道管本管が、個人所有の水道管だとわかり、所有者に分岐を求めた所、断られました。水道が引けなければ、住めませんし、何の為に土地を買ったのか(T_T)/~  しかし、所有者までに、5件も家が存在し、皆、分岐を認めています。なぜ、今回だけ?しかし、私道で今回私が購入した土地をまたがって通過しなけば、その所有者は家にたどりつけません。理不尽では、ありませんか?他人と土地をまたがって、車を進入させているのに、分岐を認めないなんて!!  皆さん、いったいどうすればいいのですか??  

  • マンションの共用部分、水道管について

    前回の質問に、付け加えですが、分譲マンションの1階に住んでおり、共用部分の庭が付いてあります。庭の地面に水道が付いており、もちろん、この水道代は私の支払いになります。そこで質問ですが、この水道は、地面から出ており、水道管は、私の部屋の床下か、床下地面の下を通っていると思われますが、共用部分の庭にある水道や、床下の水道管が、地震などで壊れたりした場合、修理代、漏れた水道代は、自身の支払いか、組合の支払いか、教えてください。宜しくお願いいたします。契約書を確認しても、床下の、水道管が専用部分か、共用部分なのかは記載されていません。

  • 水道管の腐食による水漏れ

    給水用の水道管が経年の腐食により連結部分や水道管が地下から出てくる(コンクリートの部分)所から水漏れしています。 場所は建物外部で、以前灯油のボイラーに給水していた部分です。 家の床下に潜ってみたのですが、その部分に繋がっている給水管が見つかりませんでした。 地上に出てくる部分で水道管を切って、水を止める方法なんてあるのでしょうか? 例えば、セメント系のものやエポキシ系のパテなどで穴を塞ぐ方法や水道管に差し込んで止める部材なんてあるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば、知恵をかして下さい

  • 宅地内の水道管埋設位置が分かりません

    立ち水栓を新設しようと思い、水道メーター及び散水栓から直線上の花壇を掘ってみたのですが、雨水管しか出てきませんでした。水道管を見つける方法があれば教えてください。とりあえず、もっと深く掘ってから他の場所を掘ろうと考えています。水道メーターと散水栓はコンクリのカーポート内にあり、それらを経て水道管がどこに伸びたのか分かりません。家の設計図もひっくり返して全部見たのですが、宅地内の水道管配管図はありませんでした。

専門家に質問してみよう