• ベストアンサー

自衛官

noname#157410の回答

noname#157410
noname#157410
回答No.1

どうなんでしょう うちの姉の旦那とその息子が自衛隊に入隊しています。 確かに免許は持っています。 衣食住、独身なら何も問題ないでしょう。 健康であればいいのではないでしょうか? 結婚すれば寮から出られますが、家を建てるかいしょうなければ社宅住まい。 車?持ってますね。 3年で辞めれば結構退職金出たと思います。 訓練など厳しいところもありますが、レンジャーでなければそうでもないみたいです。 独身なら使うことないので、たまるのでは? 40代から自衛隊に入ったのは聞いたことがないですが。

191872
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。もちろん年齢的に無理なので今からなんて考えていません(笑)そうなのですね‥ただ私は昔自衛官の方にお世話になり、大変親切にして頂きましたので自衛隊の方は尊敬しています。今も東日本大震災で救援活動に大変な日々‥本当にご苦労様です。それにしても、自衛官の皆さんの日々の暮らし、待遇等々メディアではあまり取り上げませんね。何だか不公平な気がしますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自衛隊に入隊する際、初期費用などは掛かりますか?

    同僚の方に頼まれたのですが、息子さんが自衛隊に入隊したいそうで(たぶん2等陸海空士) 自衛隊について調べて欲しいと頼まれました。 入隊する際の費用などに付いても調べて欲しいとも頼まれているのですが 私の探し方が悪いのか、HPを見ても何処にも書いていなくて解りません。 自衛隊に入隊する場合、入隊の際に費用などが必要なのか不要なのか 必要ならいくら位の費用が掛かるのでしょうか? あと、まだ試験も受けていないので先の事なのですが 自衛隊を除隊した場合や、途中で自衛隊を辞めてしまった際に 自衛隊員になってから取らせて貰った免許や資格は返却しなくてはならないのでしょうか? 回答御願いします。

  • 自衛隊について

    こんにちわ。 現在、会社勤務の26歳になる者です。 自衛隊に興味があり、質問させて頂きたいです。今の仕事や自分を一から鍛え直したいと思い、自衛隊に入隊しようか迷っています。 自衛隊についてはあまり詳しく知らない為、教えて頂きたいのですが私の場合、中卒なので2等陸海空士に入隊できる資格があると思うのですが、入隊後の生活についてなど教えて頂きたいです。 また、入隊の時期なんですが、毎年1回なんでしょか? 自分は趣味でギターを弾いているのですが、入隊後自由時間などにギターを弾き時間などありますでしょうか?門限や外泊禁止などは知っているのですが、できれば一日の中に自分のゆとりの時間がほしいと思っています。 また、HPなどに任期を満了すると「任期満了手当」というものがありますが、陸の場合は「2年」で一次ですが、2年で60万ほど頂け、その後2年で100万ほど頂けるということで、入隊後の計4年間で160万程頂けるという事でしょうか? 毎月の給料についても教えて頂きたいのですが、15万ほどだと思いますが、そこから所得税や年金などいろいろと引かれると思うのですが、手取りだと幾らほどになりますでしょうか? 現在、支払いがあり(クレジット等の)毎月の手取りが分からないと支払い等ができなくなる為ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 入隊されていた方や、ご家族等で詳しい方などいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 途中でやめる自衛隊員。公務員の得難い地位をなぜ捨てるのでしょうか

    10代、20代の頃に陸上自衛隊に入隊して、20代で辞める人がいました。こういう人は、巷に少なくないようです。 公務員の得難い地位をなぜ捨てるのでしょうか? 幹部になれなくとも、定年まで勤めあげたら退職金/年金は、充分な額になるでしょうに・・・

  • 自衛官の退職後は?

    従弟が陸上自衛隊にいますが、自衛官は53~56才位で定年退職すると聞いた事があります。50代で退職したら自衛官の皆さんは民間の会社などに再雇用されるのでしょうか?

  • 児童養護施設で育った子は自衛隊に入隊するベきです。

    児童養護施設で育った子は自衛隊に入隊するベきです。 3年間(間違っていたらごめんなさい)衣食住保証されている上に、お金も自然と貯まります。車の免許はもちろん、その他資格も取得可能です。 もちろん、一般曹候補生を目指しても良いですし、防衛大学校を目指しても良いです。曹に昇格されたら、自衛隊で食べて行けます。 警察官でも問題ありません。警察学校の寮もありますし、任官されても独身寮があるので問題ありません。 国家公務員は…公務員宿舎はあるのですが、厳しいでしょうね。 だけど、真面目な話ですよ。このブログで、共感できる部分があるのですから。 https://blogs.yahoo.co.jp/syatikun7noraneko/42272949.html 18歳になると、児童養護施設から問答無用で放り出されるのですからね。 これについて、みなさんはどう思われますか?

  • 自衛隊でのインターネット利用、他 は可能?

    20代後半女です。 一生の内に体験しておきたいというのと、貯蓄をする事、体を鍛えたい事もあり、自衛隊への就職を考えています。 そこで、自衛隊での寮生活をしながらPCでインターネットが出来るか知りたいのですが、その辺りはどうなっているのでしょうか? 社会の情報を把握しておきたいのです(ニュースサイトはよく見て回っています)。 また、選挙に出る(投票に行く)ことは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大卒・院卒自衛官の給料について。

    今年の4月から、陸上自衛隊の一般曹候補生で入隊します。 マイナビ2010の防衛省の自衛官募集ページ(https://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp82861/employment.html)に 大卒の一般曹候補生の初任給(基本給)は170,700円以上+諸手当で、採用後9カ月後に昇任し、給与が185,800円程度になると書かれていました。 2等陸士の給料が170,700円で、1等陸士の給料が185,800円って事なのでしょうか? また、2年目以降(陸士長~准陸尉)はどの様な給与体系で昇給はどれ位見込めるのでしょうか?

  • 自衛隊入隊について

    24歳、男、既婚で子供一人。 最終学歴は中卒(高校中退) 学歴は低いですが周りの評判ではそんなに頭は悪くないようです。 性格は比較的温厚で、精神面は強いほうかと。基本はマイペースにやっていけます。 現在会社員で手取り年収約250万円(ボーナス・残業手当等は除く)の私、 自衛隊に興味があります。 この様な私が入隊するとどの様な位置づけで、どれ程手取り年収があるのでしょうか? 現在の仕事の関係で自衛隊に商品の売り込みをしに行った事があります。 その時、取引内容とは別に自衛隊の実態、内部を紹介して頂きました。(階級は忘れましたが、親切なお偉いさんに) その内容からすれば「ハードだな」と思いました。 野営演習、人体に寄生する生物が居る中、沼につかったまま何時間も耐える等聞きました。 しかしネットで調べたところ全然違う雰囲気・・・ 「暇で草むしりばっか」との意見を多く見ました。 実態はどちらなのでしょうか? 長くなりましたが 1.上記の私の詳細上、入隊後の位置づけ、平均年収、将来性。 2.自衛隊内(職場)の現状(仕事内容と言うべきか・・)を教えてください。 お願い致します。

  • 民間若しくは自衛隊(海上自衛隊) 

    初めて書き込み致します。 おかしな文章表現ありましたらお許し下さい。 皆様のご回答及び知恵の方、宜しくお願い致します。 現在、私は25歳で今年で26歳になります。実家暮らしです。 職歴ですが大学を卒業し、葬儀屋(半年勤務)→某期間従業員(一年一ヶ月勤務)→某道路公団のグループ会社(10ヶ月勤務)です。 去年、某道路公団のグループ会社を9月一杯で辞め、アルバイトで食いつないでいました。 今年の1月からハローワークに通い、仕事を探していました。 今回受けた会社を含め2社しか受けていません。 1社は書類選考でダメでした。 昨日、食料品製造業の会社に内定!?をいただきました。 社長と面接をし、その場で「やってみるか」の事でした。 試用期間1~3ヶ月間、時給800円、手当ては交通費のみ。 早速、今週の金曜から仕事に来てほしいの事でしたが、あまりにも急に決まってしまい嬉しい反面不安もあります。 昨年11月頃に、自衛隊の二等陸任期制(陸)の試験を受け仮合格を頂いていました。今月1月になって、陸には空きがなく海だったら空きがあり、今年の3月には入隊できますと連絡がありました。 まだ、自衛隊の方は断っていません。 今の会社でいいのか、自衛隊で頑張るか、もっと慎重に転職するか・・・ ちなみに今回内定を頂いた会社は小さな会社でグループ会社を含め100名程度の会社です。創業が昭和46年、資本金1000万、ホームページを見ましたが、売り上げ高がありませんでした。 面接時、社長から月どれくらいほしいの?前職はどれくらいもらっていた?と聞かれお金にはシビアかなっ思いました。 年齢も年齢なので、ぼちぼち腰を据えたいです。

  • 新入りが賞与が少ない理由

    まず、3月21日付けで自衛隊に入隊したのですが、本日のボーナスは減額されてもらいました。やはり、新入りが賞与が少ない理由は勤務期間が少ないからですよね? これは、会社でも同じでしょうか? でも、4月から契約社員から正社員になったひとは満額もらってましたけどね?

専門家に質問してみよう