• ベストアンサー

ビンも作成してくれるオリジナルラベルの日本酒

kappatatuの回答

  • ベストアンサー
  • kappatatu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も以前瓶を作ってもらえるところを探しておりましたが、見つからず断念しました。 ですが、私が見つけた日本酒は、ラベルに刻印してくれるのではなく、 ”瓶”に刻印してくれるところがありましたよ~(・∀・) それにいろんな瓶(お酒の種類によって変わるらしいですが・・・) 青とか緑の単色ならおいてありました。 瓶から作るとなると時間と提携している会社同士がないとお金(たぶん気にしてないと思いますが) がだいぶかかりますよ。 なので私は、ラベルより瓶に刻印してくれるところをお薦めします♪

参考URL:
http://jpsake.masa-mune.jp/
siempre
質問者

お礼

瓶に刻印をしてもらうのも良いアイディアですね。ビン、刻印で検索しましたが、色々あるみたいです。残念ながら思っているようなビンはないですが、粘り強く探せばたどりつけるかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サッカー日本代表のユニフォームについて 特に色について

    サッカー日本代表のユニフォームの色なんですが、 僕としては、赤色か白色を基調としたユニフォームにして欲しいと思います。理由は国旗の色に赤と白が含まれているからです。 上下赤でもいいし、上下白でもいいし、赤×白でもいいです。 と言うのも、各国を見ても代表のユニフォームは国旗カラーになっているからです。 試合を見ていても国を代表して、国を背負って戦っているって感じがします。国対国の試合で見ていても緊張感がより増します。 だから国旗カラーにして欲しいです。皆さんはどう思いますか? 日本代表にユニフォームの青にはこんな理由があるそうです。 島国で海に囲まれたブルー。日本の綺麗な青空。 白はスピード感。フェアプレーのイメージだそうです。 なんか後からとってつけたような理由だし、青空ってどこの国でも言えるし、海だって他国にもあるし。明確な理由がないんですよ。 国旗カラーを使っていない国もあります。 イタリア(アズーリ:青)、オランダ(オレンジ)、オーストラリア(緑×黄)。ただこれらの国にはしっかりとした明確な理由があります。例えばオランダは軍の色からきているし、昔の国旗にオレンジが使われていました。 しかも、日本以外の国はユニフォームの色がスポーツのジャンルが変わっても統一されています。野球でもラグビーでもバレーでもホッケーでも。 日本くらいです統一されていないのは。話がそれましたが、 日本代表のユニフォームは皆さんは 赤×白(または赤、白)の国旗カラーがいいですか? それとも国旗カラーなんて気にすることない、青でいいんだと思いますか? 皆さんに聞きたいです 宜しくお願いします 年齢を入れていただける、年代別に聞けるので嬉しいです

  • ワールドカップのユニホームについて

    ワールドカップのユニホームについて  ワールドカップの日本代表のユニホームはホームカラーの青とアウェーカラーの白がありますが、どう使い分けているのでしょうか。2010年の南アフリカ大会ではオランダ戦のときは白で、他は青でした。具体的な基準があるのでしょうか。どちらもホームカラーのときもありますよね。  ちなみにユニホームについて調べたのですが、2002年の日韓大会のベルギー戦ではベルギーがホームカラーの赤で、日本がアウェーカラーの白でした。理由は発展途上国などで白黒テレビだと赤と青では見分けがつかないからと書いてありました。でも、2010年のデンマーク戦・パラグアイ戦ではどちらもホームカラーの赤、日本もホームカラーの青でしたけど、見分けがつかなかったのではと思うのですが。

  • 野球のオリジナルユニフォームの製作について

    元大阪近鉄バファローズのファンのものです。 僕は、バファローズの応援ユニフォームを持っておらず、 オリジナルユニフォームを作成しようと思っているのですが、 どこのお店で注文すればよいか分からず困っています。 インターネットで調べてみても、ユニフォーム一式でしか注文できないお店が多いようです。 個人(チームオーダーではなく)で、 ユニフォームの上だけを注文できるお店を教えて下さい。 また、その時にかかる費用もお願いします。

  • 日本のイメージカラーって何色ですか?

    ふと、疑問に思ったのですが、日本のイメージカラーって何色でしょうか? 世界の中の日本のイメージは日の丸の「赤」かなーって勝手に思いこんでいるのですが、国内で日本のイメージカラーってあまり統一されていないような。 ・先日のワールドカップの時、「サムライブルー」っていう言葉ができて、サッカー日本代表のユニフォームは青として定着してきたような ・でも松坂がMVPになったWBCでは紺と白でしたっけ?グレーでしたっけ?けっこう渋いユニフォームでしたね ・バレーボールは国旗と同じ赤と白だったような、、、でもなんか古いイメージ と、 やたらスポーツのユニフォームの配色例ばかり挙げてしまいましたが、赤って「アジア」とか「中国」「共産」みたいなイメージが浮かんで、国内の人はあまり赤を自国のイメージカラーとは思ってないんじゃないでしょうか。皆さんの考える日本のイメージカラー、教えてください。また、「外国人は日本にこういう色のイメージを持っている」っていうのも知っていらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 私自身、自国に対して色が思い浮かばなかったので、参考にさせてください。

  • ブラジル代表に似ているユニフォームを探しています。

    2011年でどのクラブチームも新ユニフォームになりました。 サッカーブラジル代表のカナリアユニフォーム(黄色×青、青×白)に似たユニフォームを使っているクラブチームを探しています。特にホームの黄色×青に似ているのってありませんか?マイナーなクラブでもいいです。各チームユニフォームのまとめサイトのようなものがありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • イラレで白から透明へのグラデーションをかけたい

    Adobe社のIllustratorでの質問なのですが、 グラデーションの機能がありますよね、 個人的に結構多様する機能なのですが、 例えば白から黒、赤から青などカラーを指定したグラデーションってかけられますが、ある時、ふと、 あれ白から透明へのグラデーションがかけたいのに、できないや、って思って。 そういう事はできないのかもしれませんが、 もしできるのでしたら、教えて頂けると助かります。

  • フォトショップについて

    フォトショップでボタンを作ろうとしていまして、 ボタンの元となる形を青色で作りました。 そこからレイヤースタイルでグラデーションオーバーレイを使用しました。 すると青色で作成したはずのボタンが黒と白のグラデーションに勝手に変更されました。 どうすれば自分の好きな色のままグラデーションオーバーレイをしようできるのでしょうか?

  • なぜ日本代表のユニフォームの色は青???

    タイトルそのままなのですが、なんで日本代表のユニフォームの色って青なんでしょうか? 確かに「海に囲まれてるから」というのは思いつきますが、他の国々が国旗をメインに作成していることを思えば日本も赤か白になるように思います。 「日本の歴史上。藍染が民衆の色であったから」なんていうのも思いつきましたが、これだ! っていうものがありませんので皆様の知恵、知識などを貸していただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • ドイツワイン”ミルツ”

    ドイツワインで「ミルツ」という名前の白ワインを探しています。 ハワイのイヒラニホテルのルームサービスで飲んで、とってもおいしかったので 日本で探そう・・・と思ってたら見かけません。 確か、ビンかラベルが青色だったと思います。 よろしくです~^^

  • オリジナルのアイコンの設定方法

    デスクトップ上のオリジナルで設定したアイコンが2・3日経つと初期表示(新規フォルダのアイコン)にもどるのですが、何か設定の仕方があるのでしょうか?同じようにお気に入り内の楽天ショップやヤフーショップのアイコンもいつの間にかインターネットの青eマークになるのです。初歩的かと思いますがどうか対策を教えてください、よろしくお願いします。