• 締切済み

公務員に求められていること

yaminotenshiの回答

回答No.4

働く者にはパンを、働かないものには減給を!  基本ですよね! 高級官僚は良く働くけど、一般職員は能力も低く、仕事の効率化など考えることもしない塵職員が多い、確かに2・6・2の法則はどこの生物界にも存在するが、本来 労働組合がないはずの一般職公務員が一番多くの法律ぎりぎりのところで活動し、多くの給与泥棒が存在する。  民間の会社では20%くらいの塵人間が給与泥棒しているが、公務員に置かれましては37%の一般職員が給与泥棒している、情けなき事である。 そのような給与泥棒を支持母体を持つ現政権は、給与泥棒の権化というに他ならない。言葉だけ並べて、何も行動しないで、高額報酬を掠める。まさに一般職公務員の鏡が現政権であるから、まあ現政権が続く限り、日本に本来の理想的公務員の未来などない!  国民のために昼夜を問わず働きずくめた、旧通産省時代の官僚や日本から病気や薬害をなくすために泊り込みで働いた厚生官僚はどこに行ってしまったのか?  いや誤解でした います 有能な官僚が沢山いますが、その人たちに仕事をさせない、無能な現政権でした。 公務員にもとめられることはと 言うこと自体、かわいそうです! 官僚に仕事をさせるはずの政治家が、仕事をしないようにしているのだから!   まあ 分かりますけど、現政権の顔ぶれ、まさに馬鹿面のオンパレードだものね と中国の最高責任者がCCTVでやってました。今の日本は機能していない、中国は国内法で土地の所有権は存在しないが、日本の土地は中国人でも所有権がある、現中国の経済力があれば、日本の土地を買いあされと、フー・チンタオという中国最高責任者が言ってます。  このようが魑魅魍魎に力を貸しているのが、小泉純一郎と袂を分けた長野県辰野町出身の元秘書である (名前は恐ろしくてかけません  確か飯島とか)中国人に日本の土地売買の仲介をしている 彼は、日本のことを考えない管直人と同じくらいの売国奴だ!  公務員に求める 高級官僚  これについては何も言うことがないくらい良く働いている人が90%以上です。仕事の能力・企画力など申し分なし、これらの働く時間を考えれば、確かに見かけ上高給に見えるが、時給で考えれば非常に安いものになる。何せ家に帰らないで仕事にまい進している人が多すぎる。 一般職員幹部 これについても問題なし 一般職 問題山積み、仕事はしない、能力がない、給与泥棒!、忙しぶっているだけで、問題解決のプロセスの新たな構築とか効率的な処理能力の欠如した人材の宝庫。 一般職以外のアルバイト的、非正規職員 これについても問題なし、給与は安く、仕事を彼らに皆が押し付けるから、仕事の処理能力は非常に高いが給与は、一般職の25%程度の給与  ああ残酷物語!

関連するQ&A

  • 公務員になりたい

    こんな質問は、ふざけるな!と言われそうですが、よろしくお願いします。 僕は公務員と言う仕事について、全然知らないんですが、公務員になりたいと思っています。 公務員と言っても市役所で働いている人や、郵便局の人や警察官、学校の先生も公務員ですよね? 公務員になるには、頭が良くて、凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど、稀にそうでない人も、公務員になってませんか? 公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか?もし、試験が難しくない公務員があるとしたら、どんな種類があるんでしょうか? それと僕は関東に住んでいるんですが、地方公務員と、国家公務員ではどっちが難しいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ公務員になりたいのか?

    公務員の人気が高いみたいですが、公務員になりたい一番の(共通する)理由は何なのでしょうか? やはり安定なのでしょうか?公務員になりたいという人は、安定一筋のためだけに公務員になりたいと思っているのでしょうか? 公務員とまでは言えないですが、それに近いぐらい安定してて更に公務員より高い収入を得られる企業はあると思うのですが、なぜ公務員なのでしょうか? 「そのような企業でも将来潰れるかもしれないから・・・」という超慎重派の人が公務員を志望しているのでしょうか? 別に公務員に対して私がどうこう思っているのではなく、ただ疑問に思ったので質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 公務員って??

    たまに、「職業は?」と尋ねたら「公務員です」と答える方達ってみんながみんな公務員試験?資格を持っているんですか?? 「公務員」ていまいち良くわからないんですけど、「公務員」と聞かされたらなんとなくみんな「すごぉい」という反応をしますよね? 公務員試験は難しいと聞くので、合格してる人は素直に「すごぉい」と思うけど、公務員試験に合格してない公務員ているんですか?

  • 公務員について

    お聞きしたいのですが、 公務員は地方公務員 国家公務員 みなし公務員があると思うのですが どうちがうのでしょうか? あとどんな仕事なのでしょうか?

  • 準公務員って?

    時折「私は準公務員です」なんて聞くのですが、公務員と何が違うのでしょうか? 公務員は公務員、民間は民間だと思うのですが。 就職活動中の身で、公務員志望(成績は中の中程度…)なので情報が欲しいです。 具体的に準公務員と言われる職を教えてください。 また、そういった職を見つける方法を教えてください。

  • 公務員について

    公務員について質問します。 公務員になるためには中卒では不可能なのでしょうか? それと、自分の住んでいる地域で募集している公務員の枠が無かったら公務員試験に受かってもなることは出来ませんか?

  • 公務員になりたいんですが‥

    はじめまして。私はこの春大学4回になった就活生なんです。一般企業を考えていたんですが、最近になって安定した公務員になりたいと思いました。 しかし、公務員になるにはどうすればいいのか全く分かりません。まず、何もしていない私なんかがなれるのかすら分かりません。 公務員になるなら地方公務員になりたいと思うのですが、何からすればいいのでしょうか? 公務員試験はだいたい、いつ頃あるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 公務員について・・・

    僕は今度公務員の初級の採用試験をうけようと思うのですが・・・例えば道路公団民営化とかって言ってるんですけど・・・あれも公務員だったですよね??民営化になると・・人も公務員では無くなるのでしょうか?? 公務員になって・・↑のみたいなとかの理由とかその他で公務員じゃなくなるとかって可能性とかあるんでしょうか??

  • どうして公務員にならなかったのか

    公務員批判をする人はどうして公務員を目指さないんでしょう?そんなに優遇されてると思うのであれば公務員になればいいのにと思うのですが・・・。それとも、かつて目指したけれど結果的になれなかったのでしょうか?

  • 公務員について

    大卒で公務員になろうと考えているんですが、どの級を受けたらいいのかいまいちわかりません。国家公務員と地方公務員どちらとも教えてください。