• 締切済み

公務員について・・・

僕は今度公務員の初級の採用試験をうけようと思うのですが・・・例えば道路公団民営化とかって言ってるんですけど・・・あれも公務員だったですよね??民営化になると・・人も公務員では無くなるのでしょうか?? 公務員になって・・↑のみたいなとかの理由とかその他で公務員じゃなくなるとかって可能性とかあるんでしょうか??

みんなの回答

  • kazura26
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

仕事を安易に公務員に固執するなら国家公務員はやめておいたほうがよいでしょう・・。 私は某省で採用の面接をすることがありました。やはり採用の基準に何がしたいのか・・といことです。公務員は事件さえ起こさなければ首にならない・・安泰だと思って入ろうとする人は評価は低いですね。というよりその人のため採用を控えさせてもらっています。 というのも国家公務員は安泰と言われていますが・・実在は違います。 制度上に分限免職というものがあり、組織が必要なくなり廃止された場合、必要に応じて解雇できる制度があります。ほとんど使用されることはありませんでしたが、社会保険庁が解体されたとき、多くの職員(国家公務員)がこの分限免職で解雇されています。さらに良くないことに公務員は首にはできないという神話というものがあったことから、公務員は失業保険がありません。つまり首になれば即無収入になります。 今地方へ移管されようとしている省庁でもいずれ大量の解雇(地方公務員にして解雇)されます。解雇されずに残った場合、業務量が数倍に増えてしまいます。 あなたが朝から深夜(到底終電には間に合いおません・・始発で帰ってまた朝の定時に出勤といのが当たり前・・)の不夜城に就職したいなら・・それだけしてもやりたいことがあるなら・・がんばって公務員になってください。それくらいの気構えがないとこれからはできませんよ。 ちなみに国会がある2月の働いた時間は約400時間(1日平均14時間程度)土日という休日はありませんでした・・。私の職場で精神科に通うものが100人中6名います。入院で休職中がそれと同じくらい・・います。これが現実です。 それでもなりたいという強靭な思いがあれば歓迎します。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.3

道路公団のひとは公務員じゃないそうだよ。 初めから。 NTTは当初逓信省で電電公社になってNTTになったそうで逓信省時代に入った人によると3度身分かわったそうだよ。 JRも同じだね。鉄道省から国鉄なってJRだからね。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.2

 郵政職員です。今のところ公社ですので、公務員ですけれど、民営されたら公務員ではなくなると思います。  経営が民営なのに勤めているのが公務員なんておかしいでしょう。  組合も公社になるときに公務員であることを勝ち取ったみたいなこと言ってましたから。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

これも、既得権益のようなものがあると思います。 民営化前に就職していれば、例え途中で民営化されたと しても、公務員待遇でいけるのではないでしょうか。 (全く同等ではないかもしれませんが・・・) 民営化後に就職したら、当然ながら公務員ではなくなると 思います。と言うより、初めから民間の会社に就職する こととなります。 現実問題としては、いきなり完全民営化ではなく、当初は 半官半民のような民営化を行い、時間をかけて完全民営化 となるのではと思います。 先のことは、誰もよく判らないと思います。 したがって、現在の状況から判断されたらどうでしょうか。 間違った回答でしたら、他の方、訂正願います。

関連するQ&A

  • 公務員について

    家出をして、補導された人がいるとします。 その人は学校を中退し、その後高卒認定試験と地方公務員試験初級の一時試験に受かったものとします。 その人は二次試験で頑張っても採用は難しいでしょうか? 大体一時試験が受かれば採用は硬いと聞いていたので心配になりました

  • 公務員試験初級

    公務員試験初級とは資格のようなもので、それを取るといろいろな公務員に就職できるのでしょうか、それとも何か公務員の採用試験のようなものがあって、それを公務員試験と呼ぶのでしょうか? また、もし前者なら資格を取ったからといって簡単に就職できるものなのでしょうか? 現在高校3年なのですがどのタイミングで受ければ良いのかも教えていただけると嬉しいです。 下手な文ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 高3 公務員になろうと思います。

    現時点では大学を出て上級公務員試験を受けようと思っています。 宮城在住です。 そこで質問です。 1、高卒で初級を受け公務員になるのと大学を出て上級を受けてから公務員になるのでは給料に差はでるでしょうか? 2、高卒で初級を受け公務員になった人は中級・上級の試験を受けることは可能なのですか? 3、友人が高卒で警察官?になろうとして、公務員試験を受けるそうです。 ものすごく頭が良いわけではないのですが、初級公務員試験は受かるものなのでしょうか? そして、警察官になったら初級だとしても給料はよいのでしょうか?そもそも、試験が受かったところで警察官になれるかはまた別問題ですか?剣道10年ぐらいつづけてました。 そのこの先輩が結構あっさり警察官になったらしく、その子もまねして受けるようなのですが、一般企業に勤めるのとどちらが難しいですか?

  • 地方公務員について

    今年公務員試験を受けようと思っています。保育士と幼稚園教諭が同じ人数採用される場合、どちらを受けた方が合格できる確率があがりますでしょうか? 試験内容は地方公務員初級程度の一般教養等があります。短大卒で学力にあまり自信がありません。よろしくお願いします。

  • 地方上級公務員、中級公務員とは?

    調べる時間があればもちろん調べるつもりですが、教えてください。 例えば大阪府のある市の市役所、東大阪市役所や八尾市役所など働くには何の試験に合格しないといけないのでしょうか? 上級、中級、初級というのはどういう違いなのでしょうか? イメージ的に大阪さら大阪市役所が上級、その他の市の市役所なら中級、初級は一応公務員の仕事みたいな感じで思っているのですが。 1:公務員試験に合格すれば自分の働きたい市の市役所に働けるのか 2:公務員試験合格でその市の試験を受験する資格がもらえ、面接などをして採用なのですか? 3:自分の住んでいる市や区の役所にしか働けないのですか? などなど全くわかりません。 よろしくお願いします。

  • 公務員初級試験を受けるにあたって

    僕は今高校3年生で公務員初級試験を受けようと思っています。しかし今回期末テストでカンニング行為がばれて今自宅謹慎になってしまいました。。僕は中学3年生の時にも自転車を盗み警察に行って指紋などを取りました。公務員初級試験を受けるにあたって支障はありますか? やはり他の人より合格は難しいでしょうか? 御回答どなたかお待ちしております!

  • 公務員は難しいというが

     公務員になりたいと思っています。ですが、倍率が異常に高いのは当然知っています。公務員になるのは難しいといいますが、公務員試験でよい点数をとれば、なんとかなるのでしょうか?それとも他に何か難しいことがあるから倍率が高いのでしょうか。採用試験で良い点数を取ればいいのであれば、努力すればなんとかなるかと思いますが・・・  教えて下さい。

  • 今年度の公務員試験を受けようと思っています。

     今月大学を卒業する者ですが、諸々の理由により、今年度の国家公務員(3)種(郵政事務A)の採用試験を受けようと思っています。しかし、郵政事業はいずれ民営化されるので今受けないほうがよいのでは?ということを知人から言われました。また、自分が大卒ということもあり、地方上級を目指したほうがいいのかもしれないとも考えます。しかし、今から今年の地方上級採用試験に向けて勉強をするのは、現実的に見てどうかとも思います。この時期から勉強を始めてもまだ間に合いそうな事務系の公務員試験は何でしょうか?これならどうにかなるのでは?と言われたらそれを受ける、というわけではありませんが、ひとつの目安として知っておきたいと思ったのです。おこがましい質問なのは百も承知ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 公務員試験初級・III種の二次試験合格後について質問です。

    公務員試験初級・III種の二次試験合格後について質問です。 1)二次合格後は翌年の4/1~3/31まで(1年間)採用候補者名簿に載るということですか? 2)採用候補者名簿の期限内に採用されなければ、翌年にもう一度公務員試験を一次から受け直さなければ公務員になれないんですか?

  • 公務員試験初級・III種

    公務員試験初級・III種と警察官採用試験III種・Bは同じ試験内容ですか? 宜しくお願い致します。