• ベストアンサー

公務員試験初級

公務員試験初級とは資格のようなもので、それを取るといろいろな公務員に就職できるのでしょうか、それとも何か公務員の採用試験のようなものがあって、それを公務員試験と呼ぶのでしょうか? また、もし前者なら資格を取ったからといって簡単に就職できるものなのでしょうか? 現在高校3年なのですがどのタイミングで受ければ良いのかも教えていただけると嬉しいです。 下手な文ですみません。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.1

かつての国家3種・国の大学校の受験者です。 公務員試験は実に数多くの種類の試験があります。 卒業後即仕事するのか、養成機関の学生となって給料をもらいながら勉強するのか、等いろいろです。 公務員試験初級と呼ばれるものは、一般的には就職を前提にした高卒程度の年齢を対象にした試験の総称です。 ただし、試験方法や採用方法は、どこに就職するかによって大きく変わってきます。 国の3種試験のように、一度公務員採用の資格を得てから各官庁採用面接を改めて受けるケースや、国でも特殊職や地方公共団体(都道府県・市区町村)のように、試験と採用が直結しているケースなど様々です。 国の3種試験の場合、最終合格すると、合格者名簿に沿って各官庁から呼び出しがかかります。それこそ10数カ所からです。そして採用面接を受けて晴れて採用となります。 今年の国の3種試験は願書受付が6月23日~6月末までです。 通常、公務員試験の出願期間は短いので、受験を希望するなら大急ぎで出願準備する必要があります。地方自治体は各都道府県や市区町村によって異なりますが、7月ぐらいから徐々に情報が流れてくるでしょう。 初級は結構年齢制限が狭い(おおむね、年度初め現在17~20歳まで)ので、受験チャンスは限られてきます。 高校3年生ということですので、受験は平日に行われることもあるので、その場合は学校を公休にしてもらう必要があるため、受験に当たっては担任はもちろん、学校の就職指導担当の先生の協力も必要になってきます。本当に受かりたければしっかり試験対策を打ってもらって下さい。 また、養成機関の学生(大学校や保安学校の学生)は、出願時期が今からだと間に合わない可能性があります。こちらは就職指導よりも、むしろ進学指導担当の先生の協力を仰いで下さい。ただ、大学に比べると特殊な進路先となるので、自分での情報収集も必要ですし、受験レベルも中堅~難関大学進学並みの成績が必要になってきます。 最近は公務員採用も大卒程度にシフトしており、高卒採用はかなり狭き門になっています。場合によっては高卒採用を取りやめているところも出てきてます。自分の希望する職場研究をしっかりして下さい。

pikkkaa
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 je3ifzさんのおかげでなんとか三種に間に合いました、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.2

こんにちは。 まず、公務員試験とは市役所や県庁などの 自治体の就職試験のことで、資格試験ではありません。 pikkkaaさんは、何を目指しているのでしょうか? もし、市役所勤務を目指しているのでしたら 居住地の近隣市町村のHPで 職員採用試験情報をチェックしてください。 こんな感じ↓で載ってると思います。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen02/1511000001.html この市川市のように、初級や中級等に 試験が分かれていないところも多いです。 早いところでは、もう採用試験が終わっていますが 9月、10月に試験を実施するところも多いですので そのような自治体ですと、募集期間は始まっているか そろそろ始まるか、だと思います。 なお、自治体によっては、申込の時に 成績証明書、卒業(見込み)証明書等が 必要な場合もありますので、要綱をよく読んでくださいね。 このHPは、全国の市町村をチェックすることができます。 http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,0,15.html

pikkkaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました、助かりました。

関連するQ&A

  • 公務員初級試験を受けるにあたって

    僕は今高校3年生で公務員初級試験を受けようと思っています。しかし今回期末テストでカンニング行為がばれて今自宅謹慎になってしまいました。。僕は中学3年生の時にも自転車を盗み警察に行って指紋などを取りました。公務員初級試験を受けるにあたって支障はありますか? やはり他の人より合格は難しいでしょうか? 御回答どなたかお待ちしております!

  • 地方初級公務員試験について

    今年で22歳になります。  高卒で就職し今は一度会社を変えて社会人3年目です。  今から勉強を始めて公務員試験を受けたいのですが 受けるころには23歳になっているかもしれません。  初級を受けるのに年齢制限はあるのでしょうか。  いろいろなサイトを見てみましたが、21歳くらいまでが初級とあったので… 一応、高卒、短大卒、大卒、というように初級、中級、上級と分かれているようでしたが。 高卒の23歳は初級は受けられるのか、知っている方がいましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 公務員試験初級・III種

    公務員試験初級・III種と警察官採用試験III種・Bは同じ試験内容ですか? 宜しくお願い致します。

  • 公務員になるにあたっての資格

    現在、公務員を目指して勉強中の大学生2年生の男です。 よろしくお願いします。 公務員採用試験自体は2年後なのですが、それまで就職に役立つように、何か資格を取りたいと思っています。 公務員採用試験を受けるにあたって、何か有利になるような資格や、あった方が良い資格はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員試験を受けようか迷ってます。

    私は大学院を中退して現在就職活動中なのですが、 このご時世なのでなかなか就職先が決まりません。 私には大学院留学という目標があるのですが、 留学から帰国した時はすでに30代の予定なので、 アルバイト経験しかないと不利とアドバイスをこちらで頂いたので、 なんとしても社会人経験を積みたいのですが、先が見えません。 なので、来年公務員試験を受けて、公務員になろうか…と考えています。 4年か5年ほど働く予定なのですが、定年まで働くわけではないのに公務員試験を受けてまで公務員になるのはあまり賢い選択ではありませんか? 語学しか特技がないので、不採用ばかりです。 仕方ないのでフリーターをしながら資格を取得しておく…か、 フリーターをしながら資格を取得しつつ就職活動を続けるか… どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 初級公務員試験の数学は捨てても大丈夫でしょうか?悩んでいます。

    現在、初級公務員試験のために受験勉強中です。 今、数学をひととおり勉強し終わったのですが、 私はかなりの文系(^^;)で 1つ問題を解くにも一苦労といったところで、 他の文系科目に比べて倍以上の時間がかかってしまいます。 本試験では必ず2問出題されるようなので、 捨てても良いものか困っています。 そこで、積分だけどうしても理解できないので、 積分のみ捨ててしまおうかなと思っているのですが、 これってまずいでしょうか? 積分は頻出なのでしょうか?

  • 初級・中級 公務員試験について

    こんにちは。 短期大学に通う1年生です。 来年、地方公務員試験を受けようと思っているのですが、勉強方法がわからず困っています。お力を貸していただければ幸いです。 公務員試験の勉強方法をネットで調べてみたところ、実務教育社の通信講座の評判がよかったので受講しようかと迷っています。 しかし、私は地方公務員として必要な一般知識がまるでありません。 高校が普通高校でなく商業高校だったため履修していない科目が多く、どこから手をつけて良いかさっぱりわからないのです。 そんな私でも通信講座についていけるでしょうか? やる気はとてもあるのですが、家計状況が厳しく、アルバイトをしながらの受講になると思います。 通信講座の値段も安くは無いので迷っています。(受講するとなれば、バイト代からの支払になると思うので…。) 学校でも公務員試験対策の講座を開いており受講しているのですが、それだけでは不安なので通信でも勉強しようと思っています。 今は19歳なので来年の公務員試験は20歳での受験となり、地方公務員の初級が受けられるのは来年が最後だと思っています。 (「司書」のカリキュラムも履修しているので放棄しなければ「司書資格」も取れると思いますので、中級も考えています。) 通信講座をうけるなら早めの方がいいかと思いますので、アドバイスを頂けると嬉しいです。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 公務員試験初級・III種の二次試験合格後について質問です。

    公務員試験初級・III種の二次試験合格後について質問です。 1)二次合格後は翌年の4/1~3/31まで(1年間)採用候補者名簿に載るということですか? 2)採用候補者名簿の期限内に採用されなければ、翌年にもう一度公務員試験を一次から受け直さなければ公務員になれないんですか?

  • 初級公務員試験について

    私は19歳(今月で20歳)の男です。高校を卒業し、そのまま工場に就職したのですがいわゆる3Kの労働環境が自分には合わず一年半ほどで退職しました。今は別の会社で働いているのですが最近になって公務員試験を受けたいと思い始め、少しずつ勉強をしています。それで少し不安になったことがありまして・・・。試験を受けに来るのはだいたいが学生ですよね?私のような経歴はやはり面接などで不利でしょうか?拙い文章で申し訳ありませんが回答の方よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    親に聞いたのと自分で調べて見た感じで公務員試験について違って混乱しています。 自分で調べた感じでは、公務員試験には国家公務員試験と地方公務員試験があり、地方公務員試験ではそれぞれの地方公共団体の採用試験という認識です。 親は在学中に資格試験のようなもので、1度合格しておけばあとで公務員として働きたくなったとき勉強しなくてすむからとれるならとっておいたらと言っています。 ということは、合格してそのときそこに就職しなければ企業に就職したあとでやっぱり公務員として働こうと思った時に試験なしに働けるということでしょうか? 長くなりましたが、親もよく分からないと言っているので詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう