• ベストアンサー

食事の誘いと彼氏持ちの確認、優先順位は?

顔見知り程度でほとんど話していないのですが、今度食事に誘いたいと思っている同じ職場の女性がいます。しかしこういう場合は食事に誘うのが先か、彼氏持ちの確認が先か? どちらを先に確認するのが自然なのでしょうか? ちなみにメアドも番号もまだ知らない状態です、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.2

彼氏との絆が深ければ深い程、端からの誘いには乗って来ないと思います。 彼氏よりもkangeikoさんの方が良ければ、誘われると思いますし、その辺は自由恋愛と割り切っていいでしょう。 誰しも、より良い相手を一生の伴侶とするのは当たり前で、今の相手が最高である場合の方が少ないと思います。 ただし、誘いに乗るか乗らないかは誘う側が判断する事では無く、誘われた側が決める事です。 kangeikoさんは彼氏持ちと確認したら、ただそれだけで諦めてしまうのでしょうか。 そんな事してたら、男から見向きもされない女性しか残らなくなってしまいます。 魅力有る女性ほど周りには男の影が有るもんです。 そんな確認などせず、魅力的な女性にアタックして行きましょう。 誘いに乗って来てくれるかどうかは相手の女性がkangeikoさんの価値を認めてくれるかどうかだけです。 これは略奪では無く、相手の女性がこちらに向いてくれるかどうかだけの単純な問題です。 先ずは良く話せる相手になる事ではないでしょうか。 誘うのは親しくなってからじゃないと、警戒されるだけで終わりになってしまうと思います。

noname#141092
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 ホントあまり話せるタイミングもすれ違いも極端に少ないので、難しいんですよね、交流が。。 ですので食事に乗ってくれたら、一気にコミュニケーションをとりたいと思っております。 確かに魅力的だと男の影はありますよね。 自分の場合は俗にいう草食系という奴なので、影があるだけで、結構身を引くことが多々あるのですが、今回は何とかしたいと思っております。なんか、うまくいえないですが、今までの恋愛、片思いと違う感じです。 でもやはり交流前に食事は警戒で終了の可能性大ですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

彼氏持ちの確認が先でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ほとんど話していない人をいきなり食事に誘うのは如何でしょうか? ある程度話せるようになってから誘うのが良いと思います。 ある程度話せるようになっていたら、彼氏の有無くらいは聞けているでしょうし。

noname#141092
質問者

お礼

接触の機会が物凄く少ないので、進展が見込めず、一気に食事に誘おうか悩んでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がいるか確認したいです

    男性です。 先日、知り合いの忘年会に誘われて気になる女性を見つけました(女性とは初対面です) 何とかメルアドをゲットして、これからアプローチして行きたいと思いますが、 その女性に彼氏がいるかどうかまで聞き出す事ができませんでした… (ちなみに知り合いの人も、その女性とは初対面です) うまい事、彼氏の存在を聞く方法などありますでしょうか? また女性に聞きますが彼氏がいても食事程度なら誘ったら行きますか? よろしくお願いいたします。

  • 女性からの食事の誘い

    半年ほど前、アドレスを交換してメールしたところ「実は彼氏がいるんです」と冷たく突き放された女性から、最近「今度食事でも行きませんか」とメールが入りました。どういう心境の変化なのかさっぱりわからないのですが、とりあえず行ってみるべきでしょうか。 行くにしても、事前に彼氏の有無くらいは確認しておくべきですかね。

  • 食事のお誘い。カレがいても行ってよい??

    お世話になります。 私28歳、お相手は35歳くらいの取引先の方です。 仕事では直接関係はないのですが、よく会社に見えていたので 顔は知っている程度でした。 この間、名刺をいただき、食事に誘われました。 よかったら電話を下さい。という内容だったのですが、どうしてよいか分からず連絡をしなかったら、今日電話があり 「今週の金曜日は暇ですか?」と聞かれ、素直に答えているうちに あれよあれよと食事に行く約束をしてしまいました。 大変ステキな方なので、食事に行くのは楽しみなのですが、私にはカレがいます。 カレの了解は得ているのですが、お相手には悪くないのかな?と気になりました。 「カレがいます」と聞かれていないのに伝えるのも変ですよね。 こういう場合、どうしたら良いのでしょうか? 私に好意を持ってくれているかなど、全くわからず、どうしてよいのか困っています。

  • 彼氏がいても食事に付き合ってくれますか?

    気になる子がいます! よく行くスーパーのレジで気になる女の子がいます。 20代半ばくらいで、大人しそうな感じの子です。 ここ2ヶ月くらい頻繁にスーパーに通って顔は覚えてもらっていて 気づいたときは彼女から「こんにちは」と挨拶してくれるし、 こちらも「こんにちは」や「ありがとう」と挨拶しています。 まだ挨拶をする程度ですので、 まずは普通に会話ができるぐらいまで関係が作れたら 食事に誘おうと思っています。 ただ、彼氏がいる可能性があります。 女性の方は、彼氏がいても好意を持ってくれれば 食事に付き合ってくれるものでしょうか? それとも彼氏がいたら好意があっても断るものなのでしょうか? 今のところ自分に好意を持ってくれているとは思ってないのですが、 これから頑張っていこうと思っています。 皆さんアドバイスお願いします。

  • 初回食事

    合コン後、メルアド教えてもらって今度食事に行くのですが、 1.どういう話題程度に留めて置くか迷っています。 2.もし好感触の場合、携帯番号は帰り際で聞いた方が宜しいのか?(後からメールで聞いた方が宜しいのか?)アドバイス宜しく願います。

  • 気になっている方を食事に誘いましたが…

    気になる人と食事に行く相談をしてて音沙汰がなくなった場合、 フェードアウトされてると考えた方がいいでしょうか…。 職場にたまに来る配送業者の方が気になっています。 来た時はなるべく笑顔で話し掛けるようにして顔見知り程度にはなれたと思います。(久しぶりですね~、と言ってくれたり、前回話した内容を覚えてくれていたりしたので) 年齢を聞いたりもしていたので、私の気持ちはもしかしたら感付いていたかもしれません。 先日、周りに従業員がいなかったのでこれはチャンスだと思い、 結婚、彼女がいないことを聞いて、思い切って食事に誘いました。 いいですよ~(^^)と言ってくれ、 彼の方から、 連絡先教えといた方がいいですよね! と言ってくれ、電話番号をメモして渡してくれました。 彼から連絡先を教えてくれたことに有頂天になり、恥ずかしながら脈ありかも?!なんて思っていました…。 それから一日数通ではありますがLINEするようになり、 食事の場所や日にち(明確な日にちではなく、休みの日なら大丈夫ですよ~程度)をやり取りしていたのですが、 (彼)まだ休みちゃんと確認してないんですよね~➡(私)私はいつでも大丈夫ですよ~ 現在ここで止まってしまい二日ほど経ちます…泣 既読にはなっています。 さすがに二日も経てば休みの確認は出来てると思うので、 彼は行く気がなくなって、このままフェードアウトしようとしてるのかな…、と思ってしまいます…。 こちらから催促の連絡をした方がいいでしょうか。 それか、これとは別の話題を振ってみようかなとも思っているんですが…。 でももし彼がフェードアウトしようとしているのならそんなそんなことしたら逆効果ですよね。 彼が電話番号を教えてくれたのは、 私が集荷先のお客さんだから仕方なくだったんでしょうか。 そしてLINEをしているうちに食事の話が具体的になってきて、 フェードアウトしようとしてるのでしょうか…。

  • 食事の誘いを断られましたが諦めきれません

    職場にごく最近になって少しづつ話すようになった人がいるのですが、もっといろいろと彼女と話をしてみたいなと思い食事に誘ってみることにしました。 仕事中はあまり話す機会がなく周りの目もあるので手紙に短く書いて誘ってみました。 後日返事が来たのですが、「今付き合ってる人がいるので二人では行けませんが他の人がいるならいいかなという感じです」というような内容でした。 確かに周りのうわさによると彼氏はいるらしいとのことだったのでその部分は事実だと思います。 ですので「他の人がいるならOK」という部分は恐らく社交辞令だとは思ったのですが、一応礼儀として「お返事ありがとうございました。なかなか職場だと話す機会もないのでいつか何人かで飲みにでもいきましょう」といった内容で返事を返しました。 後々になって考えたのですが、事実上断られた感じだったのに再度誘いの返事で締めてしまったのは失敗だったでしょうか・・・ 「他の人もいるなら・・・」という部分は8割~9割方社交辞令だとは思いつつも、「もしかしたら本音の可能性も・・」という気持ちがどこかにあったのです。 とりあえず、その反省を踏まえその後はしばらく距離をおいています。 すれ違っても挨拶程度しかしていません。向うもそんな感じです。 しかし自分としてはやはりこのままでは諦めきれないのでしばらく間を置いていつもう一度きちんとした形で誘ってみたいと思っているのですが、やはり社交辞令だったと考え誘いは控えるべきでしょうか。 ちなみに彼氏がいる場合、さすがに二人はムリだとしても複数で行くならOKというのは女性からすれば案外ありうるパターンですか? いろいろと質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 元カノから食事の誘い

    先日、夏前に別れた彼女から食事の誘いのメールが来ました。 彼女の方から別れを切り出され、2ヶ月少し連絡もなかったのですが、 先月、「メールアドレスを変えるね」っていうメールが来て、私も何気に「メアド変更したら、また教えて」とその時は返したんです。 そして先日、「アド変更するのを教えて欲しいからご飯でも行かない?」というメールが来たのです。 嫌いで別れた訳じゃないので私自身は嬉しいのですが・・・。 そこで質問なんですが、この場合の女性の心理ってどうなんでしょうか? 単なる友達として食事に誘ってるのか?それとも気があって誘っているのか? 気になるのは、元カノに彼氏がいてるのかどうかなんですね。 いてるのに他の男性を食事に誘うのはどうかと思いますし、私自身気が引けます。 このまま会わずに過ごした方がいいでしょうか?

  • 彼氏がいるかどうかは本人に確認してよいのでしょうか

    こんにちは、TRSSと申します。 僕には今バイト先に大好きな子がいます。その子はスゴク人見知りする子ですが、徐々に打解けてきて2人で映画に行ける程度の仲になれました。ちなみに彼女は僕が彼女に対して気がある事を知っています。 近頃この彼女に彼氏が出来たとゆうウワサを耳にしてしまったのでかなりドキドキしています。 来週2人で食事に行く約束をしているのでその時この事を本人に聞こうかと思っています。 そこで皆様に相談したいのですが、 “これは本人に直接確認しても良いのでしょうか?また聞く場合の注意事や良い聞き方ってありますか?” 色々なアドバイス多くお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 前回させていただいた質問に彼女との経緯を細かく書いてありますので御時間よろしければぜひご覧下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=577207

  • 食事に誘うのに彼氏の有無

    職場の20代後半女性に気になる方がいるので食事に誘うと思ってるんだけど 彼氏の有無を訊いてから食事に誘うのがマナーでしょうか。 やっぱり彼氏いるとまずいですよね。