• 締切済み

学校グラウンドの騒音等の被害で困ってます。

私立高校のグラウンドが新しく造られ、家の前に移動しました。学校側には早くから騒音等の問題に対して対策をしてほしいとお願いをしてきました。グラウンドを造るなと言っているんじゃなくてグラウンドに接している側だけでも二重窓にしてほしいとお願いしましたが、学校側は今までと環境が変るとは思えない(以前グラウンドは4件隣にあった)、また法律上問題ないから、学校の教育の一環だと、文句があるなら裁判所へどうぞと言われました。 はっきり言ってこの学校の校長の人間性が疑われます。これで、学校長とは・・・ グラウンドは授業はもちろん、休みの日もクラブで使用されてます。家からグラウンドの距離は5,5メートルです。壁はなく丸見えのグラウンドです。 今のところ裁判ではなく県の調停をする予定ですが、学校側は逃げると思います。 学校のグラウンドの騒音、人目、砂ぼこり等の被害は、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 何かいい案があれば、教えてください。 グラウンドの前の住宅は当家だけです。ある事情でそうなりました。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 まず騒音ですが、スピーカの問題ならなんとか解決の方向性はあります。向きを変える、機種を変更するなどですが、子供の声などは基本的に泣き寝入りでしょう。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

自治体ごとに騒音防止条例やめいわく防止条例のようなものがあります。 県の条例か市の条例かは自治体ごとに異なります。 県庁や市役所のHPで調べたり、ネットで検索することもできますが、市役所に行って話を聞くのが手っ取り早いでしょう。 土地の用途地域ごとに「何時から何時までは何デシベル以下」というような形で規制がかかってます。 用途地域についても市役所で聞けば教えてくれます。 次にネットで騒音計を購入して記録ビデオを撮影しましょう。ちゃんと音も入るように。 騒音計は安いものなら1万円以下で売ってます。 記録をとった上で、それがご自宅の用途地域の規制値を上回っているかどうか確認してください。 騒音が規制値を上回っているなら、証拠のビデオを持って行ってもう一度学校と交渉してください。 騒音が規制値以下なら我慢するしかありません。 騒音問題って、当事者の感覚だけでは解決できないので、客観的な証拠を出すことが、結局のところ問題解決の近道になります。 裁判をするにしても証拠がなければ裁判になりません。 私は不動産屋ですが事務所に騒音計を1台常備してます。

回答No.2

普通に裁判するしかないと思いますよ。 過剰騒音だと認められれば損害賠償や対策義務が課せられます。 砂埃も同様。 建築上の法律で問題が無いからって騒音を出して良いという法律はありません。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>グラウンドの騒音、人目、砂ぼこり等の被害は、泣き寝入りするしかないのでしょうか 騒音って・・・・・人間の声だけでしょうか?。まぁ・・・・我慢の範疇でしょう。

関連するQ&A

  • 学校裏のマンションについて

    購入を考えているマンション周辺環境について質問があります。 マンションベランダ側に10m道路を挟んで小学校の校舎があり、その先にグラウンドがあります。小学校の正門はグラウンド側です。 また公園もあり、そこのグラウンドで平日はご年配の方が何か活動をされている模様。 こういう物件は、やはり砂埃や声などが気になるものでしょうか? 特に気になる点は砂埃です。 洗濯物が干せない、窓を開けて風を通せないほどなのか、とても気になります。 校舎は3階建て。マンション希望階は5~7階です。 学校の近くに住んでいて他にこういうところが気になったなどでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 騒音被害に苦しんでいます

    長い文章になります。私達家族は近所の分譲地の車の騒音に苦しむ毎日です。写真を投稿したいんですが、それは駄目かなと思って。インターネットで騒音に苦しんでいる人達の文章を読み、皆さん悩み苦しいだろうと共感しています。結局泣き寝入りしかないと我慢の日々です。私達は9年前に静かな場所を確認して周りが畑の土地を買い、家を建てました。勿論多額のローンです。一年は静かでした。それから右隣りにうるさい家が建ち、無論何回も苦情を言いました。次に家の真ん前に道路を挟んだ10件の分譲地の駐車場を、私達に土地を売った金井という人間が土地の持ち主に頼み10台以上の駐車場にしてしまい、朝から夜中までドアの開け閉めの音やカーステの大音量、おやじたちの覗き毎日です。眠れなくなり耳なりと、イライラがひどく子供にあたるようになり、自分が嫌いだし我慢も限界に。勿論土地の持ち主に塀を建てろ注意して管理してほしいと頼みましたが、ボランティアで貸してるだ?と電話を切られ金3000円一台につき取ってますよ。私達が悪者。騒音出してる本人にも話し合いをしましょうと行ったら、警察を呼ばれ、警察は私達か呼ぶ方だと言ったけど法律で介入出来ない。役にたたないから自分達で解決するしかない現実。弁護士代金は高すぎで頼めない。町に相談しても騒音の音を図る所にどうぞだよ。多額の税金を必死に納めてるのに。最後の手段、旦那を説得し家を売りに出してます。まだ売れません。悔しいです。近所トラブルで殺すニュースは人事ではないです。結局家を買ってもこんなに運が悪いなんて。騒音出してる人間は絶対謝りません。金払ってれるからと。悩んでる方いませんか?アドバイスお願いします。覗かれないように自分達で基礎をして今は真ん前に防災シートを張りました。みっともないですよ。金はかかるし。そいつらは悪いと思ってないから不思議。私なら謝りに行きますよ。常識持って生きてくれ。このページ見たら反省しろ。家に来てどれだけうるさいか聞いて下さいと丁寧に言いましたが、聴きたくないだと。50過ぎのいい大人がマフラー改造して乗ってるなですよ。騒音は悲劇です。なのに弁護士を頼めばいい。金があれば皆なが悩まない。もっと安い価格に弁護士費用ならないんですかね?自分で調停にしようと裁判所行きましたが、若い男性に弁護士頼まないと大変だと言われました。辛すぎます。

  • 学校の騒音について

    私の家は小学校に隣接するようなところにあります。 小学校の体育館では毎晩ママさんバレーの練習・土日も朝から夕方まで部活の練習をされています。平日の昼間はプールでの声が聞こえてきます。結局のところほぼ毎日かなりの音がしています。公立の学校なので体育館内にクーラーが設置されていないので窓を全開にして練習されています。そのせいで体育館にかなり近い位置にある私の家のほうには練習での声や音が響いてうるさく非常に迷惑ですし、ストレスも感じています。 今まではこういった音にはあまり気にならなかったのですが、 今年の5,6月頃、夜の7~10時にかけて消防団が「市民へ日ごろの成果を発表する」という名目で小学校のグラウンドを使って訓練しだしました。その時の訓練の声(掛け声や号令など)の声がかなり大きく、窓を閉めても声は聞こえてきてくるので学校のほうに苦情を言ったのですが改善されずに、 それが2ヶ月ぐらい続き、消防団の練習時の声(特に怒鳴ったり怒るのような声)に対して不快感を感じるようになったのがきっかけで声に対して敏感になってしまいました。 正直なところ、暑い時期で窓も開けるので余計に声が聞こえてきます。窓を閉めていても音(声)は聞こえてきます。なのに、なぜこちら側は窓まで閉めて暑い思いをして我慢しなければないのでしょうか? (もちろん平日の授業や休み時間に子どもが遊んでいる声は気にはならないですがあくまで夜や土日までも学校で使用して部活動などで大きな声や音を出されるのが迷惑なのです) 引越しできればいいのですが、金銭的に余裕がないのでできません。 使用させている以上騒音に対して学校のほうにも責任があると思いますし、対処すべきだと思います。静かにして貰えるように学校側に抗議しても改善されない場合は、どこに言えばいいのでしょうか? また、訴訟を起こして勝つ見込みはあるでしょうか? 同じように感じたことのある方はいらっしゃらないでしょうか?そういった方はそういった対処方法をとってこられたのでしょうか。本当に迷惑しているので回答お願いします。

  • 奈良の騒音おばさんは元々、被害者だったんですか?

    2006年にさかんにワイドショーなどで報道された、"奈良の騒音おばさん"が実は被害者だったという記事をあるサイトで読みました。 元々はあのおばさんの家の隣に創価学会の熱心な信者が引っ越してきたことが、騒動の発端だったとか・・・。 メディアはこのような事情は一切、報道せず、おばさんが怒鳴る映像ばかりを流し続けていました。 私は当時、それらの映像を見て、「迷惑なおばさんだな・・・。」としか思いませんでした。 私は、あのおばさんにも責任はあると思いますが、元々、隣人の方に問題の原因があるのなら、裁判で実刑を受けたおばさんがお気の毒という気がします。 もし、おばさんの裁判が裁判員裁判だったとして、ワイドショーがあのようなおばさんの映像を一方的に流し続ければ、裁判員に重大な影響を与えていたと思います。 みなさん、この事件の真相は一体、どうなんでしょうか!?

  • 吹奏楽部の騒音(深刻です)

    学校の向かいのマンションに住んでるんですが、 吹奏楽部の練習がうるさくてたまりません。 道路側に面した、運動場で練習を土日とやってるんですが騒音以外の何ものでもありません。 ちょっと聞こえてくる程度ではなく、窓をしめてもガンガン聞こえてきます。 朝も早くから夕方までひっきりなしに同じ曲の繰り返し、そして何よりも先生のマイクの音がうるさすぎて 一字一句はっきりと聞こえます。 どう考えても学校側は我が物顔で先生のマイクの音量なんてMAXだと思います。 昨日も1日中練習、今朝も仕事で朝帰りだったのに9時からはじまり目が覚めて、しかもうるさすぎて眠れません。 学校側と市役所には騒音について苦情をいれましたが 大きな大会があるので、もうちょっとだけ我慢してくださいとのこと。市をあげてその学校で練習してるみたいです。 各々の楽器とかでなく、全楽器フルで8時間ほど練習されます。 でも私にはそんなこと関係ありません。 眠れない、週末のほうが大問題です。 もっと大きな市民広場のようなとこで練習するか、マイクのボリュームをしぼるかできそうなものです。 学校というところは大目に見なきゃいけないんですか?何でも許されるものでしょうか? 私はバンドもやっていて、楽器も音楽も好きなんですが、今は騒音でしかありません。 このような場合、どこに訴えればよいのでしょうか? 睡眠を妨害されるばかりか、私も窓を開けて生活したいのに、吹奏楽の練習のせいで窓もあけれません。

  • 傷害罪で被害届けを出した後どうなるか

    被害届を出した側に何が必要か教えてください。 なお加害者は隣人、事件発生は2年半前ですが、証拠(録音データ)を持っています。 暴力はふるわれていません。 発生後、警察に相談に行った(その折に「傷害罪で被害届出せますよ」と言われました)旨を隣人に手紙で伝えました。それで少しは相手も変わるだろう、また隣人なのでもめたくないと思い、その後も我慢しつつ様子を見ていましたが、状況は改善されず、かえってわざとやっているような時もあります。  トラブルの発端は騒音ですが、裁判したくても事情で費用がないうえ、騒音関係の裁判はまず勝てないと聞きました。その矢先に上記の事件が起きました。  このまま一方的にこちらだけがガマンすることが許せません。時効前だし証拠もあるので、被害届を出そうと思っています。民事裁判よりも、刑事の実刑にしたいのですが、実刑や罰金に至るかはわかりません。ただ、こちらの本気度、深刻な被害ぶりを思い知らせたいのです。 そこで被害届け提出後、被害者側は何をするのか、何が必要なのか(金銭面も)、どんなことがあるのか教えてください(被害者側だけで結構です)。一番の懸念は、「起訴」というぐらいなので、やはり裁判になり、費用が必要かということです。そうなると、貧乏人の被害者はみんな泣き寝入りするのか(現行犯逮捕以外)ということになるので、たぶん刑事事件なら不要とは思うのですが。 ちなみに、役所から隣人に「騒音について相談が来ている」と伝えてもらったことは数回あります(役所はそれ以上のことはできないそうです)。

  • 【わたしたちの教科書】 学校側弁護士の「本件は我々が勝つことになるだろう」という発言の根拠は何?

    「わたしたちの教科書」第7話(5/24)での、学校側の弁護士である瀬里直之(谷原章介)のセリフです。 裁判で学校側の弁護をすることになった瀬里直之は、教師たちと面談して聞き取り調査をし、 最後に雨木副校長(風吹ジュン)と面談をしたわけですが、その面談の内容は放送されませんでした。 しかし面談を終えて学校を出るシーンになったとき、瀬里直之は「本件は我々が勝つことになるだろう」と言ったのです。 このときは、ドラマを見てればそのうち根拠が明かされるだろうと思い毎週見ていたのですが、結局僕にはわかりませんでした。 たぶん雨木副校長との面談の中にその根拠があると思ったのですが、何のことだかわかった人はいますか? 裁判の中で学校にいじめがあったことは発覚したのですが、藍沢明日香(志田未来)は結局事故死だったことも 分かり、判決もほぼ学校側の勝利になったと思います。しかし、事故の瞬間を目撃したのは明日香の クラスメイト1人だけだったので、明日香が自殺ではなく事故で死んだということは雨木副校長も知らなかったはずなんです。 それなのにどうして瀬里直之は裁判に勝てると思ったのでしょうか? 気になって仕方ないです。誰か教えてください。

  • 民法 第235条 について

    今年の1月に隣家が建て直しをしたのですが、全ての窓が当家の窓と全く同じ位置に窓を設けており困っています。 当家も隣家も敷地境界線50cm以内に建設してあるのですが、当家は全て曇りガラス&厚手のカーテンなのに対し、隣家は透明ガラス&透けて見えるレースカーテン&シャッターという構造です。 隣家は日中は全室シャッター全開&網戸&レースカーテンにしており、夏場は夜でもシャッターを半開き&窓全開&網戸でレースカーテンにしているので室内灯を点けていると丸見えです。逆に言うと、向こうからも当家が丸見えの状態です。 その為、当家は窓とカーテンの両方を沢山開けることがでず、隣接側の5つの窓のうち3つは今年1度も開けていません。 隣家が立て直す前から同じ位置にあった当家の窓のうち3つは、隣家の騒音問題の為に15年以上1度も開けていません。窓を家具で塞いでいます。 他の2つの窓は換気の為に15~20cm位空けるのですが、そうすると会話を装って隣家の方が大声で話し始めます。(「うるせえよ」とか隣家の家族の会話ともとれるし、我が家に言っているようにもとれるような微妙な感じで。。。) 隣家は何かと問題のある家なので、当家や近所は付き合いをしていないので我慢してきましたが、もう本当に不便で困っています。 ・隣家と当家は敷地境界線50cm以内に建設してありますが、間には2m弱の裏のアパートの私道を挟んでいます。 この場合、「民法 第235条」あたりは適用されるのですか? ご教授お願いします。

  • ほこりがたまりやすいか教えてほしいです。

    ほこりがたまりやすいか教えてほしいです。 今度、引っ越しをしようと思うのですが、目当ての物件が玄関側もベランダ側も砂利の駐車場があります。このような条件のところに住むと家の中に砂ぼこりがたまりやすいでしょうか? なかなか良いところなのですが、そのところが気になるところなのです…。 今、家族と住んでる家は近くに小学校があって、その砂ぼこりが家の中に入りすぐにほこりだらけになってしまいます。 このような状態になるのかどうかを知りたいです。 教えてください。

  • 騒音問題

    スーパーの裏に住んでるのですが、裏にあるモーターの音(恐らく冷蔵庫のモーター)がうるさく、上手く説明できないのですが、超音波みたいな音がします。 1年前からその事でスーパー側と話合って音を小さくする工事をしてもらっているのですが一向に改善されていません。 あまりにしつこいと思われているのか「定められている騒音の値以下なら問題無い」との回答。 家の外では規定以下の騒音だったらしいのですが、家の中に聞こえてくる騒音の方がうるさいので近日測定してもらう予定です。 家の中でも規定以下の値だとしたらこちらとしては我慢するしかないのでしょうか? 常に鳴っているわけでもないのですが、鳴っている間と鳴っていない間の間隔は短いです。 昼間はまだよいのですが、早朝・深夜等の静かな時はたまったもんじゃないです。 寝に入る時、朝起きた時にとても不快です。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。