• 締切済み

学校グラウンドの騒音等の被害で困ってます。

私立高校のグラウンドが新しく造られ、家の前に移動しました。学校側には早くから騒音等の問題に対して対策をしてほしいとお願いをしてきました。グラウンドを造るなと言っているんじゃなくてグラウンドに接している側だけでも二重窓にしてほしいとお願いしましたが、学校側は今までと環境が変るとは思えない(以前グラウンドは4件隣にあった)、また法律上問題ないから、学校の教育の一環だと、文句があるなら裁判所へどうぞと言われました。 はっきり言ってこの学校の校長の人間性が疑われます。これで、学校長とは・・・ グラウンドは授業はもちろん、休みの日もクラブで使用されてます。家からグラウンドの距離は5,5メートルです。壁はなく丸見えのグラウンドです。 今のところ裁判ではなく県の調停をする予定ですが、学校側は逃げると思います。 学校のグラウンドの騒音、人目、砂ぼこり等の被害は、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 何かいい案があれば、教えてください。 グラウンドの前の住宅は当家だけです。ある事情でそうなりました。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 まず騒音ですが、スピーカの問題ならなんとか解決の方向性はあります。向きを変える、機種を変更するなどですが、子供の声などは基本的に泣き寝入りでしょう。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

自治体ごとに騒音防止条例やめいわく防止条例のようなものがあります。 県の条例か市の条例かは自治体ごとに異なります。 県庁や市役所のHPで調べたり、ネットで検索することもできますが、市役所に行って話を聞くのが手っ取り早いでしょう。 土地の用途地域ごとに「何時から何時までは何デシベル以下」というような形で規制がかかってます。 用途地域についても市役所で聞けば教えてくれます。 次にネットで騒音計を購入して記録ビデオを撮影しましょう。ちゃんと音も入るように。 騒音計は安いものなら1万円以下で売ってます。 記録をとった上で、それがご自宅の用途地域の規制値を上回っているかどうか確認してください。 騒音が規制値を上回っているなら、証拠のビデオを持って行ってもう一度学校と交渉してください。 騒音が規制値以下なら我慢するしかありません。 騒音問題って、当事者の感覚だけでは解決できないので、客観的な証拠を出すことが、結局のところ問題解決の近道になります。 裁判をするにしても証拠がなければ裁判になりません。 私は不動産屋ですが事務所に騒音計を1台常備してます。

回答No.2

普通に裁判するしかないと思いますよ。 過剰騒音だと認められれば損害賠償や対策義務が課せられます。 砂埃も同様。 建築上の法律で問題が無いからって騒音を出して良いという法律はありません。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>グラウンドの騒音、人目、砂ぼこり等の被害は、泣き寝入りするしかないのでしょうか 騒音って・・・・・人間の声だけでしょうか?。まぁ・・・・我慢の範疇でしょう。

関連するQ&A