• 締切済み

プロヘパゾンの代用について

0078900の回答

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

今のうちに楽天獣医に問い合わせて集めてもらい大量に購入しておくとかしかないかな。 もちろん取り寄せでキャンセルはできなくなるでしょうが。 うちの獣医はプロヘパゾンの代わりになる効果のあるものをすでに半年前位に用意しているようでした。 商品名はきいていませんが^^; プロヘパゾンを使ってる獣医なら代替品を手に入れていると思うので 他の獣医にも電話で聞いてみるのも手かも。 ヤフオク 出品される場合もあるかもだし、 あとたまたま見たのですが SAMe というもので成分が同じみたいなサプリがありました。 人間用のアメリカ有名メーカー品ですが、なにせ量とか 効き目が同じかは 全く予測できません。 参考にお知らせいたします。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33818874 あとブログ村とかのわんにゃんで 検索すると そういう情報とか手にはいるかも です。

mb3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半年ほど前にネット上でかなり買いこみましたがそろそろ底をつきてきています。 輸入会社に問い合わせたところ日本向けの製品のためアメリカでの販売はしていないということで、海外で買い求めることもできないようです。 ご回答のように再度獣医に代用品について確認し、効果がないようであればご回答の中にあったサプリを試すしかないように思われます。 まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犯罪を犯す覚悟で金集めしたいです

    母親が余命半年と宣告されました 肝硬変です、しかも肝臓癌も併発してるので 薬も少量し投与出来ない状態です 助かる可能性は肝臓移植だけなのですが 信じられない程の莫大な資金が必要です もてる知識を総動員して考えて結果ですが 違法サイトといいますかアダルトサイトです、当然日本で認可されないサイトです たぶん自分の経験だとある程度お金は集まるとは思いますが 捕まるのはちょとやだなーと思っています 余命半年で、それよりも短くなる事はあっても長くはなりません 限られた時間で8千万や1億はまともな方法では無理と思います 一線超えてしまうかも・・・なんて思っていますが 良心がそんなお金で助かっても嬉しくないと言ってきます たしかに汚い金ですが 半年で1億はまともな方法では無理ですよね・・・ どうしたものかと悩んでいます 御意見よろしくお願いいたします

  • 販売中止

    お菓子のカールが、関東圏では販売終了 になるそうですが… カールしているからカール。 非常に分かりやすいネーミングでした。 私は、塩味が好きだったのですが、 最近は、見かけなくなり、一足お先に 終了していたのでしょうか。 チーズ味は、良く似た味の他製品があり、 代用出来そうですが、カレー味は残念で す。 皆様の食卓のレギュラーで、 これが販売中止になったら困る!! というものは、何でしょうか。

  • 入院か転院か

    こんにちは、我が家には9月に保護した推定5才のオス猫がいます。保護した当時、首や頭の辺りを掻きむしっていて傷が酷いのでその治療をしていました。時々下痢をするのでその治療もしていました。ですが、薬の投与をやめるとすぐぶり返しアレルギーではないかと言われ様子を見ながら通院をして治療していました。様子がおかしくなったのは先週からで金曜にはほとんどごはんを食べず下痢になってしまって土曜にはまったく食べず動かなくなり、嘔吐を10回くらいしだしたのです。病院に連れて行き血液検査をした結果猫エイズでした。脱水と貧血が酷いらしくもう輸血くらいしかできることはないらしいのです。脱水をしているので点滴もしないといけないらしいですが、そうしたら貧血がもっと進むらしくどうすることもできないと言われました。入院させたら点滴と輸血を様子を見ながらやってくれるらしいですが血液が合わないかもしれないらしいです。病院は遠く夜間は誰もいません。何かあってもすぐに行けません。近くの別の病院で診てもらえば結果は違うかもしれない治療法はあるかもしれないとか思ったりしますがいったいどうしたらいいのかわかりません。病院は近いほうがいいですが受け入れてもらえるものでしょうか。もう治る可能性はないでしょうか?

    • 締切済み
  • iBOOKでの無線LANについて

    ひょんなことから少し前のiBOOKを手に入れました。Windowsユーザーですが、MACも使ってみればいいもんだなぁと思いました。ところで、私のこの機械で無線LANを試みようと調べましたが、M7600J/Eとかいう既に販売中止になったカードが必要だそうですが、他の製品で代用できるのでしょうか?今は有線でつないでいます。過去のQ&Aも見ましたが良くわからないことが多いので親機・子機ともに教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フラワーエッセンス 好転反応きつく耐えれない

    初めまして フラッシュバックきつく知り合いの人の勧めで、フラワーエッセンス始め10年目 好転反応きつく下痢、疲労感 フラッシュバックきつくなったり 寝込む 他多々つらい症状 情緒不安こんな生活10年間続いてきましたフラッシュバックは少し楽になりましたが もう体が限界で医師からわからない 販売業者からは今までこんな症状聞いたことな い服用中止してくださいと。 このまま継続不可能体がもたないです フラワーエッセンスに代わるフラッシュバック軽減させる代用品ありますか? 誰か助けてください。

  • 腸の悪い猫のご飯(栄養食品、補助食品)について

    8才の雄猫(去勢済)なのですが腸が荒れているらしく下痢が続き最近ほとんど食べなくなってしまいました。 毎日病院で抗生剤投与や点滴をしているので少しづつ元気になってきてはいるのですが痩せ細って骨ゴツゴツ状態です…。 病院で腸に優しいドライフードを勧められ試してみたのですが気に入らないのか全く食べてくれず…結局食べないじゃしょーがないので(普通のフード)何でもいいから食べれるものをあげてくださいと言われ途方に暮れています。 辛うじてパウチだけちょこっと食べてくれるのですがドライフードは受け付けないようで…とても心配です。 ネットで検索したところ良さそうなものをいくつか見つけました。(整腸剤からサプリまでバラバラですが…) 全部買って試したいところですが…正直毎日の病院代で既にカツカツ厳しい状況です(涙)。 下記の中で一番効果がありそうなのはどれでしょうか? またこれら以外でもおすすめなものがありましたらぜひ教えてくださいm(__)m ニュートリプラスゲル フェロビタ2 猫用ロイヤルカナン DL-メチオニン・タブ 猫用ラキサトーン 犬猫用メサジル ロイヤルカナン犬猫用 エチナシア・タブ おくすりちょうだい 犬猫用 ペットチニック 【動物用医薬品】ビオイムバスター錠 ビヒラクチンDX

    • ベストアンサー
  • いったいなんの病気だったのでしょうか。

    休日に友人たちに会ってから 1日置いて、奇妙な症状が出ました。 まず胃が気持ち悪くなり、会社にて トイレに直行、吐きまくって、ほとんど同時に下痢。 それから15分おきにその状態になったので、早退、 家で寝てたのですが、それが4日半も続き、水を飲んでも吐くので 結局救急車さわぎとなりました。お医者は「血液検査の結果は 肝臓の値が少し良くないだけで、菌類の炎症は殆どみられません」 といって点滴と強めの抗生物質の投与となりました。発症前に 食べたものは火を通した熱々のものばかりで、賞味期限内でした。 友人3人のうち一人が私と似た症状でダウン中です。咳、喉の痛みは ありません。お医者も病名を言ってくれなかったので、何の病気なのか どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 猫白血病ウイルス

    現在、室内飼いで6ヶ月目の子猫(雌)と4ヶ月目の子猫(雄)を飼っています。 雌猫を避妊手術する事にしましたのでその前に血液検査・エイズ検査・レントゲン等検査を勧められお願いしました。 検査結果は猫白血病に感染していました。よって避妊手術はできず、インターフェロンを1週間投与し1ヵ月後に様子をみることになりました。 食欲もあるし2匹で走り回って遊んでいたので感染しているとは気付きませんでした。それにワクチン接種をそれぞれ2回行ってました。雌猫は生後3・4ヵ月目で雄猫は生後2・3ヶ月目です。但しワクチン前に血液検査はおこなっておりません。 飼ったいきさつ:雌猫は動物愛護センターから生後2ケ月位に預かり、雄猫は生後10日位に道路で捨てられているところを保護しました。 親が感染猫かはわかりません。 今まで病気と言えば雄猫が下痢が続いた事です。お尻もただれ、毛並みも悪くなったので病院に行きました。検便し大腸の壁(組織?)がはがれた為(ウィルス性大腸炎と診断されました)混合注射を3日間行いなおりました。その後は元気ですがアレルギー持ちではないかと言われました。ペットフードもあるメーカー以外だと軟便になってしまうのです。 ずっと同じ病院に通院しており、両方の猫を引取った際、検査を依頼しました。検査は検便と触診のみでした。検査結果は異常なしでしたが雌猫は少し便秘ぎみではと言われました。 何故、今頃・・・と思ってしまいます。 感染経路は親からでしょうか。雄猫でしょうか。(同居の雄猫以外だと愛護センターにいた際、兄弟と保護されていたそうです。) 雄猫は検査しておりません。先生からは雄猫の検査については言われておりません。検査した方がいいと思うのですが。 猫白血病ウイルスキャリア猫を飼うにあたっての留意点、病院との付き合い方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • クロロマイセチン錠250飲んでくれません

    老犬(♀15歳16キロ)の処方薬について相談させてください。 現在原因不明の下痢で通院しています。 以下の薬を処方してもらってるのですが、どうしてもクロロマイセチン錠だけは飲んでくれません。 ・シロップタイプの下痢止め ・炭カル錠500 ・アルサルミン250 ・クロロマイセチン250 クロロマイセチンはアモキクリアが効果なかったので今週から切り替えた薬です。 最初のうちは食事にまぜたりしてなんとか一回2錠一日2回(計4錠)あたえてたのですが、薬を入れると食事自体を拒否しだしたので食事にいれるのは一切やめました。 粉末して水で溶かしたものをシリンジで与えましたが苦いのか泡状の唾液を吐き出してかなり苦しそうにしています。 本日病院でまた1週間分の薬を処方してもらったのですが、今回からは1回3錠一日2回(計6錠)に増やすことになって4錠でも大変なのに更に6錠って、、、 獣医さんに状況は説明しましたが「この薬は苦いですからコーティングが溶ける前に素早くあげてください」ぐらいの助言しかえられませんでした。 家族は嫌がるのならもうあげなくていいのでは?的な意見もでてるのですが自分飲ませたいと思っています。 錠剤の飲ませ方は他の質問者さんの回答や他のサイトでの詳しい説明がありましたので、一旦クロマイの投与は中断して1週間を目処にしてサプリ等で錠剤の与え方を練習して ダメなら投与は諦めようと家族内ではまとまりました。 そこで質問なのですが、このような状況でもし抗生剤を中止した場合問題起こる可能性は高いでしょうか? 診断が難しく試行錯誤的に抗生剤を処方してるような印象なのですがクロロマイセチン以外で嗜好性の高い錠剤はないもんでしょうか? (アモキクリアは味が良いようで普通に飲んでくれたのですが残念ながら効果ありませんでした)

    • ベストアンサー
  • 利尿剤投与の中止について

    父が肝臓癌です。 癌が大きいために手術はしておりません。 腹水があるため11月より朝食後アルダクトンA錠25mg1錠とダイアート錠60mg1錠を服用しておりました。それまで腎臓には異常はなかったのですが3月の血液検査で尿酸が24.3、尿素窒素が86、クレアチニンが4.2という結果で私は腎不全だと思うのですが担当医師からは腎臓が弱っているからと利尿剤の投与をストップされました。現在ブドウ糖500mlの点滴のみで尿量は50CCほどが2,3日続いていて本人は意識朦朧です。素人判断ですがこれまで利尿剤で尿を出していたものをいきなり中止させれば出ないのは当然ではないのかと思うのですが、この医師の判断は正しいのでしょうか。尿毒症が心配です。どなたかわかる方がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします。