• ベストアンサー

卵をたくさん使うお菓子は?

habburuの回答

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.3

カステラ、カスタードクリームのシュークリーム、 スポンジケーキ 卵白でマシュマロ ババロワ ミルクセーキ お菓子でないけど伊達巻、卵多めの親子丼

tunttun
質問者

お礼

たくさんのアイデアありがとうございます! レシピ探して頑張れそうなものに挑戦します。

関連するQ&A

  • 卵を使った簡単お菓子、教えてください!

    過去の質問も検索したのですが、上手く見つからなかったので 質問させていただきます。 週末の買い物で買うスナック菓子の数を減らそうと、手作りで お菓子作りをはじめました。 しかし、クッキーやプリン、寒天と毎回同じようなものばかりで・・・。 そこで、皆さんのお知恵を拝借したいのです。 ・卵はまるっと1個以上(卵白・卵黄とも使います) ・なるべく簡単にできるもの ・オーブンは持っていません(クッキーは魚焼きグリル使ってます:苦笑) ・食べるのは、大人2人。アレルギー等はありません。 以上の条件で、よろしくお願いします!

  • クッキーのような小さなお菓子、レシピ

    お菓子作りは好きなのですが、クッキーのような 手が汚れなくて、つまめるような 小さな菓子といわれると レパートリーがありません。クッキー、卵ボーロ、サーターアーギーしか思いつきません。  他にどんなお菓子があるんでしょうか?情報やアイディア、レシピなどありましたら教えてください。 

  • このレシピに使う卵のサイズは?

    このレシピに使う卵のサイズは? 卵のサイズで、LとかMってありますよね? このお菓子を作りたいのですが、卵のサイズがわかりません。 お菓子作りが得意な方、詳しい方、どちらか片方でもいいので教えてください。 『一番簡単★基本プリン』 http://cookpad.com/recipe/723942 『ふんわりしっとりココアスポンジケーキ』 http://cookpad.com/recipe/888495

  • パン作り&お菓子作りでの、バターと卵の役目は?

    普通、卵やバターはパン作りやお菓子作りには欠かせませんが、 ノンオイルや、ノンエッグのレシピもありますよね。 そこで、 パン作り、特にケーキなのどお菓子作りに使う バター(油分)と卵の果たす役割は 何なのでしょうか? 卵が欠けると or(またはand) 油が欠けると、 どうなるのでしょうか? これからのお料理の為に参考にしたいです。

  • 卵菓子(プリンやカスタードなど)を作るのが苦手。

    もともとプリンもカスタードも好きではないですが、時たま食べたくなったりして作るときがあります。 でも、レシピどおりに作ってもなぜか美味しく作れません。 カフェとかで、卵菓子を食べ、火加減が悪いな、(卵の味がする)古い卵だな、と思うので、卵菓子は難しいとは思っていたのですけど・・・昨日プリンを作ったのですが、やはり思い通りうまくできませんでした。 ひとつにバニラビーンズを使っていなかった(バニラオイルも何も香料を使わなかった)ことが考えられます。実際、香付けは行わないと、卵っぽさは消えないのでしょうか? また、上と、下が、かっしりとした触感になってしまいました。 すは入らなく、なめらかさはあります。 だけど、上部と下部は、真ん中とは感触が違い、少し焼けた感じになっていました。 (カラメルは冷蔵して硬くしておきましたが・・・・・・) 味も、風味が感じられなくて、美味しくできていなかったと思います また、カスタードですが いつも、もったりと、卵の味がします。 生クリームを多めに入れているのに、フレッシュ感がありません。(生クリームはできたら動物性を使いたいです) もしかして、火を入れすぎなのかな、と思うのですが サルモネラ菌のことを思うと、少したっぷり目に火を入れてしまいます。 お酒が入っているなら大丈夫なのでしょうか。 また、お酒が入ったカスタードは(火があまり入っていないので)運転する方などにお出しするべきではないのでしょうか?

  • 卵アレルギーでも大丈夫なお菓子ありませんか?(市販で)

    年始の挨拶でのお土産について。 家族が一同に会する機会なので、 子供だけで9人います(全員小学生以下) その中に卵アレルギーのお子さんがいます。 夏にはゼリーを持って行って喜んでもらいましたが、 さすがにこの時期は他のものがいいかなと思っているのですが、 料理はできるのですが、お菓子作りが非常に苦手なので(^_^;) どこかで購入できればと思っています。 ・卵が入ってないもの ・アルコールが入ってないもの(子供たちへのお土産なので) ・個装ではなくても、開封後に取り分けたりできるもの ・1週間以上日持ちがするもの(伺う当日・前日に購入できないので) ・山手線沿線(できれば池袋か新宿)で購入できる  (遠方からの通販でも年内到着が可能であればOKです) これらの条件を満たすお菓子に心当たりのある方、 よろしくお願いします!

  • 手作りプリンなのですが、

    プリンなのですが、お菓子作り初心者ですみません。 パステルのとろけるプリンのようなものを作るときは、 卵、砂糖、牛乳(スキムミルク)、生クリームでできますか? バニラエッセンスも用意したいと思っています。 他は、ゼラチンとか入れますか? 電子レンジで簡単にできる、とろけるプリンを作りたいのですが、 教えて下さい。

  • 可愛い豚の形をしたお菓子を作りたいんです。

    今度のバレンタインデーに旦那に可愛い豚の形をしたお菓子を作りたいんです。 結婚する前は実家でお菓子作りとかしてたから、いろいろ思いつく事が出来たかもしれないんですけど 今はおかずの事ばっかり考えてるのでなかなか思いつかないんです。 クッキーでもケーキでもいいので豚の色や形をしたお菓子を作るアイデアありませんか? よろしくお願いしますm(_ _)mペコリ

  • バレンタインデーのお菓子♪

    来月はバレンタインデーですね! 私は小学生なんですけど、 好きな子にチョコ系のお菓子をあげようと思ってます。 あ、でも噂になると嫌だから他にも何人かの男子にあげて・・・藁 で、やっぱり手作りにしようと思ってるんですけど少しこったものを作りたいんです。 私はお菓子作りが好きでだいたいのお菓子は作れると思います。 時間もあるし・・・ 道具もなかったら買ってきます。 だから何でもいいんで何かアイデアください!!

  • 余り物のたまごで

    たまにお菓子作りをするんですが、 お菓子作りをするとよく卵黄だけ、とか卵白だけとか余ります。 (メレンゲを作るので卵黄だけ余るパターンの方が多いです) で、その余ったたまごにいつも困ってしまいます。 割ってるので日持ちはそんなにしないし・・・。 自分はどっちがあまったも味噌汁に入れたり、 スクランブルエッグもどきにしたりします。 簡単で卵黄だけ、卵白だけ使うお勧めの料理ってありませんか?