• ベストアンサー

圧力鍋を使ったおいしい簡単な料理

y-k-mの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.8

 ご飯を圧力なべで炊いているので、毎日、使っています。水の量は米の1.1倍。はじめは強火、おもりが回り始めたら、少し回るくらいに火を弱めて、3分加熱。火を止めて、14分蒸らしです。もちもちした味になり、やめられません。炊飯器は処分しました。  6リットルと大きいので、麺類を茹でたり、さつまいもや、とうもろこしを蒸したり、が多いかな。ウチは、シチュー類の頻度は少ないですが、冬はスジ肉系のおでんが美味しい。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

かなり使いこなされておられるようですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 圧力鍋で作れる料理

    圧力鍋を夫からプレゼントされました。 (普段私はルクルーゼでゆっくり時間を掛けて料理を作っているので ちょっとでも時短になればという、夫の心遣いです。 手間隙と時間を掛けて料理するのは私の楽しみなんで 別に気を遣ってくれなくてよかったのに。でも、ありがたいです。) せっかくもらったものだから、使いこなせるようになりたいです。 それにこれを機会に料理の幅が広がるかも!とちょっとわくわくもしています。 しかし、圧力鍋を使って作るレシピブックがお鍋に付いていますが これまで圧力鍋を使ったことがない私からすると 別に圧力鍋を使わなくてもできるようなものが多く、悩ましいです。 圧力鍋を使うときの注意事項(初心者が陥りやすいような)や これはぜひ圧力鍋でというおすすめ料理などありましたら教えてください。 当面圧力鍋を毎日使って慣れようと思います。

  • 圧力鍋でどんな料理を作りますか?

    圧力鍋でどんな料理を作りますか? 我が家に圧力鍋があるのですが、旦那の物です(汗 旦那が料理好きで、ラーメンが特に大好き。 なのででっかい圧力鍋でスープを作ります(ちなみに大と小の寸胴もあります) 最近旦那は仕事が忙しく作らなくなったので、せっかくなので 私も圧力鍋を使ってみようと思うのですが、私は逆に料理嫌いで 料理は下手です>< なので何から作ろうか決まりません・・・・・ 皆さんは圧力鍋で何を作りますか? 最近作ってる物と、最初は何を作ったかも出来たら教えて欲しいです。

  • 圧力鍋で料理をするときは、普通の鍋で

    圧力鍋で料理をするときは、普通の鍋で 作る時のレシピより味付けを濃くすると良いと聞きました。もし出来上がりの料理を比べたら、仕上がりの味も圧力鍋で作った料理の方が濃く仕上がるのですか? もしそうだとしたら、圧力鍋で料理をすると、濃い味付けばかりになって、塩分糖分取りすぎになりませんか?(料理時間はかかっても普通の鍋で作った方がヘルシーなのですか?) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 圧力鍋を使うお気に入りの料理

    念願かなって(笑)やっと圧力鍋を買いました♪ 昨日初めて鯛のあら炊きを作ったのですが、正直圧力鍋で作る程ではありませんでした^^; そこで『圧力鍋を使う』皆さんのお奨めの料理を教えてください。 材料などは自分で調べますので、料理名だけで結構です。 どうぞよろしくお願いします^^

  • 圧力鍋

    質問お願いします。 圧力鍋を買おうかどうか悩んでいます。 今まで使ったことがないんですが、あると料理の幅が広がりそうで… でも実際、使うかな?と疑問です。 圧力鍋をお持ちの方、日常的に使いますか?便利なのでしょうか。 また、オススメのメーカーなどあったら教えて欲しいです。

  • 圧力鍋でやってはいけないもの。

    いつもお世話になっています。 先日圧力鍋を初めて買ったのですが、圧力鍋で煮てはいけないものってありますか? 例えばたまごは電子レンジでかけてはいけないですよね。 そんなものってあるのでしょうか?

  • 圧力鍋、どの鍋がいいの?

    おいしい料理を作るために圧力鍋を購入しようと思っています。でも安いものから高いものまで色々あって迷っています。ただ圧力をかけるだけなら安くてもいいのかな?と思うのですが、やはりブランド品の方が何か良い点があるのかも…とも思っています。実際使ってみて違いがあるのか教えてください。また、おすすめのメーカーも教えてほしいです。

  • 圧力鍋用の料理の本でオススメのもの

    先日、初めての圧力鍋を購入しました。 同梱の説明書にはレシピが少ししか載っていなかったので、圧力鍋用の料理本を買おうと思っています。 書店に行くと結構たくさんあって、どれがいいか決められませんでした。 初心者にもわかりやすく、簡単でおいしい本のお薦めを教えてください。 購入した圧力鍋はルミナスプラスの3.5リットルです。

  • 圧力鍋で煮るのと、お鍋でコトコト煮るのとの違いについて

    圧力鍋で煮るのと、お鍋でコトコト煮るのとの違いについて 普通の主婦です。 煮込み料理について、普段から疑問に思っていることについて質問させてください。 煮込み料理で、圧力鍋で煮るのと、普通のお鍋でことこと煮るのと何が違うのでしょう? 私は時間がないのとガス代節約のため、煮込み料理はもっぱら圧力鍋利用です。 よくレストランで「○○日間煮込んで作った…」というのを見かけますが、 なぜ圧力鍋を使わないのでしょう? というか、プロが圧力鍋を使わないでことこと煮込むということは、 それなりの理由があるんだろうなーと思うのですが。 ことこと煮込むのと、圧力鍋利用とは何が違うのか、ご存知の方教えていただけますでしょうか?

  • 圧力鍋 低圧でつくる料理

    こんにちわ。圧力鍋を購入したいと考えているのですが圧力調整装置がついているもの(低圧設定すると火加減の調整をしなくても蒸気が抜ける)とついていないもの、どちらを購入しようか悩んでいます。 お聞きしたいのですが、低圧設定でつくるお料理って何があるのでしょうか? 圧力鍋を今まで使ったことがなくてよくわかりません>< 魚料理(煮魚)などは低圧のほうがいいのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。 宜しくお願い致します。