• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんならどちらを選びますか?)

彼との恋愛と先輩との関係、どちらを選ぶべき?

okkinaaの回答

  • ベストアンサー
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.8

50代男性です。 貴女の役割って翻訳機なんですが理解してます? この翻訳機というのは親の言葉を彼に伝える時に「褒め」要素をプラスし、 彼の言動を親に伝える時にも「褒め」要素を伝えることです。 「お父さんが貴方のことをいい人だって褒めてたわよ」と言われれば悪い気はしませんので、 いずれは品行方正になっていくものなんですよ。 人は信頼されると裏切れなくなっていくものなんですね。 逆も真なりですね。 そうやって両方の関係を取り持つのが賢い女性なんですよ。 それと「卒業式で彼と会ったことあり、とても印象がよかったので、彼とお付き合いしてほしいみたいです。」というのは、 隣の芝生は青く見えると昔から言うように実体は分かってないんですよ。 先輩と付き合ってみたら何と言われるかは付き合ってみないと分かりませんね。 まあ最終判断するのは貴女自身です。

関連するQ&A

  • 皆さんならどうされますか??

    はじめまして。私は大学4回生の女の子です。 私には遠距離で付き合って2年になる同じ学年の彼氏がいます。 彼のほうが好きの度合いが大きいと感じるほど、私のことを想ってくれる優しくて誠実な人です。 卒業してからもずっと付き合っていきたいから、私にもっと会いたいからと、 関西に就職を考えてくれてると知った時はとても嬉しかったです。 けれど、私には彼にも黙っている秘密があります。 実は、高校時代からずっと片思いしていて、今でも連絡を取り合っている社会人の先輩がいるんです。 どんな時も可愛い後輩として助けてくれる、励ましてくれる、応援してくれる、誰よりも頼れる先輩です。 こんなに私のことを想ってくれる彼氏のために、忘れなきゃいけないのはわかってます。 現状は、遠距離で就職活動で忙しくしている彼氏より、社会人で時間に余裕のある先輩に頼ってしまっているんですが…。 皆さんならこういう時どうされるんでしょうか? 良かったらアドバイスお願いします。

  • これって差別??

    大学生です。部活に入っているのですが、同学年は女子が少ないです。10人いますが、女子が3人です。そこで、私以外の女子はとてもチヤホヤされます。それも、私にわざわざ言ってくるんです。彼女達が居なくても、後輩の男の子が、、「○○先輩すごい可愛いですよね。付き合うんだったら○○先輩がいいな」といった感じで、私にそんなに言わなくても・・と思うのですが。同学年の男子もいきなり私に、、「うちの学年の男子の○○ちゃん率は高い。」とか、「○○ちゃんは大人気だったね。」とか、「○○ちゃんが入ってきた時は、これで男子達の調和は乱れると思ったね。」と言ってくるのです。 別にそれが私には関係ありませんが、本人に言わずにわざわざ私に同学年の女子を褒めてもしょうがない気がするのですが・・。同学年なので、なんだか差別されているようで何か不愉快な気持ちにあるのですが・・これって不自然でしょうか?それとも、私があまり女として見られていないのでしょうか? この間、ある男子が気を使ってくれたのか、私に「ctlig2007(私)はキレイ系で、○○ちゃんは可愛い系だね。」と言って来ました。でも結局、一番可愛いのは○○ちゃん、とはっきり言われました。普通、一番可愛いのは誰か、なんて女の子の目の前で言うでしょうか?彼らはからかっているのでしょうか? この前も、後輩の男子に二人で食事に行こうかと誘われました。しかし、私はその後輩に気が無かったので、同級生の男子を誘って3人で食事に行きました。すると、後輩の男の子が突然、、「○○先輩本当に可愛いですよね。誘ってもいいですか?」と言い始めたのです。これって失礼じゃないですか? 男子達の考えていることがわかりません。同じような経験をされた方いますか?

  • 後輩の男の子

    今、運動系の部活に入っています。大学生の女です。 私はもともと、後輩の、特にはしゃいでる感じの男の子は苦手というか、一緒にしゃべって楽しむというよりは傍からみて「楽しそうだねぇ」と話しているタイプでした。先輩だと素でいられるんですが・・。 しかし今の状況は、私と同学年の女の子達(二人)もそういう賑やかな男の子たちと一緒になってはしゃいで楽しめちゃうタイプで、私はアウェーな気分です。一緒に、「楽しそうだねぇ」と話す人がいない状況です。なんていうか、気をつかわれているのがわかるから入りづらいんです。 正直、入れたら楽しいんだろうなとも思いますが、テンションが違う気が。同学年の子二人と比べても、自分だけ大人っぽいといわれます。だから、二人のように完全に溶け込むのではないにしても、場の雰囲気を壊すことなく今後も部活をつづけていくには、後輩の男の子にどう接していけばいいのでしょうか・・・。客観的な意見がほしかったので投稿しました。 ちなみに、同学年の二人とだけいるなら普通に話せるし、後輩でも女の子なら普通に話せるんです。同じ年以上なら男の子だからといって話せないこともありません。 長々とすみません。気軽に話せるオーラが自分には足りないんですかね(><)。

  • アプローチ

    私は25歳の♂です。 同じ会社の後輩(24歳、♀)が好きです。 仕事では今後も絡んでいきます。 現在、私の一方的な片思い。 彼女から付き合ってる人はいないと聞きました。 11月に2回メールしましたが、今後普通の先輩後輩から恋人に発展したいです。 女性は一般的に普通に先輩としてみている人からメールくるのはうれしいんですか?? (もちろんケースバイケースですけど) それと同じように片思いでもアプローチしてうまくいった方、いかなかった方のアドバイスを聞きたいです。 男性、女性とわずお願いします。

  • 後輩を好きになったとき

    中2の女子です。 最近、気になっている後輩がいます。 でもその後輩とは、全く接点がありません。 部活も違うし、学年も違うので、アプローチの仕方がわかりません。 全然知らない先輩に、いきなり話しかけられたら嫌ですよね? 全く接点のない後輩との接点作り、またはアプローチの仕方を教えてください!!

  • 友人関係か。自分の意見か?優柔不断でどっちつかずな俺。

    私は高校で部活をやっています。 そこは体育会系で規範があります。(規範といえるほど厳しくはないのですが。) そこで後輩が規範が守られていないのでトレーニングをすることになりました。 それが終わったら後輩がトレーニングを監視した友達に「先輩達(自分の代のことです)が遊んでいるのに自分達だけやらされるのはおかしい。」とたてついてきたのです。 これで友達はカンカン。その後輩をつぶす。といっていきり立っているのです。同学年の部活の仲間はほとんど同じ意見です。ですが・・・・・・・。 私はその後輩と親しく、後輩も規範には反しているが、自分達も律しなければならない。おまけにその友人は役職にもついていないのに、トレーニングを敢行する行動は行きすぎだという意見であるため、その友人と真っ向から対立します。ほとんどその後輩及び、一部の同学年の友達と同じ意見です。 私としては、その友人とも仲良くやっていきたいが、自分の意見を言うべきだと思ってしまうので、どちらか一方を取るとどちらかの友人関係も終わってしまうのです。しかし一方を取ると一方が終わるという行動は最後の手段にしたいのですが、他に方法が見当たりません。 私はどのようにして、友人と後輩との関係を持ちつつ、自分の意見を言えばいいのでしょうか?

  • どう思いますか?

    この間は相談に乗って頂いてありがとうございました。 再び相談したいことがあります。 私はサークルの先輩に片想いしていますが、告白してフラれています。 ↓ここからが相談内容↓ こないだサークルの子がサプライズ誕生日パーティをしてくれました☆ 誰かの誕生日は恒例で、サークルの同学年のメンツでお祝いしてるんです♪ でも、その日はなぜかうちの好きな先輩がいたんです! めっちゃ嬉しかったんですけど、何でいたんだろう?ってずっと考えてて。 今までそんなこと一度もなかったんです。同学年の子オンリーで。 これまたなぜだか後輩も一人まじってたんで、たまたま会ったから参加したって可能性も十分考えられますが・・・。 にしては、出来すぎてる気がして^^;(偶然なら他の先輩とかでもおかしくないはずだから) うちが先輩好きなこと知ってる子もいるから、呼んだのかなぁとも考えたけど、知ってるの二人くらいだし、男子もいるから、先輩だけ呼ぶのはおかしいかとも思うし。 先輩も誕生日過ぎたばっかだから呼ばれたのかも?と思ったんですけど・・・よく考えたら同学年以外の子はパーティしたことないんですよねぇ。 あと、偶然会ったとしても、3年(今大学3年生です)だけのところにわざわざ入るかなぁ?ってのもあって。私なら3年だけで水入らずで楽しませてあげたいって思うので。 しかも、それが、もう期待はしないようにしよう!って決心した直後で・・・。 そういうことされたら、嫌でも期待してしまいます>< 先輩は何で来てくれたんでしょう? やっぱりただの偶然でしょうか? 期待したくないから無理やりそう思おうとしてる自分がいるんですが。。。 もちろんそうじゃないことを願う自分もいて。 みなさんはどう思いますか??

  • 高校生 部活をやめる 好きな人

    高校2年生です いま部活を休部しています 部活を辞めようと考えています 仲間は大好きなのですが、続けていけないと思ったからです 私には好きな先輩がいます 「先輩がいるから、辞めると会う機会がなくなるから、続けたい」 ということではないですが、 辞めるなら大好きな仲間をあきらめなければならないことはわかっているのですが、 なかなか自分の気持ちにけりがつけれません 「辞める」と同学年の部員と先輩に挨拶します そのときに「部活の後輩ではなくなってしまうけど、好きです もし許してもらえるなら、これからもよろしくお願いします」と伝えて けりをつけたいと思っています 部活を辞めたらもう伝える機会がないと思うからです 辞めても友達でいてくれるかは、その人しだいですが、 たぶん今までどおりに接することができる可能性は低いですよね 告白されたら嬉しいことですか?私の場合、部活を辞めるという話もするので… 告白したら先輩は私とは気まずいでしょうか? この質問と「けりをつける」ということについて 皆さんの意見をいただきたいです 長文読んでいただきありがとうございました

  • 同じ人を好きに...

    大学で、同じ学科の男の子を好きになりました。(R君とします) 私が学年も年齢も上です。 彼のほうが年下なので、先輩後輩として話しやすい関係で、それはよかったなと思います。 しかし、ライバルが現れてしまいました(;_;) 新年度の始まりで、学科の皆で飲んでいたら、 後輩の女の子(R君と同学年)が 「私、、、Rが好きなんです。きゃは」 と、いきなり暴露してきました。 その場では「そうなんだー(^o^)しらなかったびっくり!」などと返したような気がしますが、 内心「どうしようどうしようどうしよう」という状態でした。 その後輩の女の子は、私がR君を好きなことは知りません。気づいてる可能性も非常に薄いです。 R君に会うのは学科つながりでのことが多く、そうなると後輩の女の子も当然ながらいます。(皆名前と顔が一致するような、人数の少ない学科なので...) 学年で飲んだりもしているみたいです。 後輩の女の子は、現時点ではそんなに積極的な感じではないです。恥ずかしがって?いる感じです。 しかし、同学年のほうが接点が多いので、それに不安がものすごくあります。 今度、R君を個人的に飲みに誘おうかと思っているのですが(飲みたいですと言われました) やはり2人ではなく複数人誘うべきですよね? それと、(後輩の女の子のことが好きなのか気になるので)好きな人がいるか聞いちゃってもいいと思いますか?女の子の名前はもちろん出しませんが... 恋愛経験に非常に乏しいので困っています。 力みすぎず、頑張りたいと思っています。 後悔したくない、前向きに出来ることはやりたいので、アドバイスいただけないでしょうか?(^^)(;_;)よろしくお願いいたします。

  • 長年片思い中の後輩について。特に女性の方お願いします。

    長年片思い中の後輩について。特に女性の方お願いします。 初めて質問させていただきます。私(男29歳)大学のサークルで知り合った26歳の後輩に、約七年ほど片思いしていることで質問です。 当時(私21歳彼女18歳)から今現在2人などで遊んだり、ご飯食べたりしてアプローチはかけているつもりなんですが、はっきし言って先輩後輩(友達)の感じは、否めない状態です。 彼女に異性として感じてもらうためには、どのようなアプローチをすればよいのでしょうか? 一度彼女が1年生の冬(8年前)に彼氏(サークル先輩)ができたときに私の気持ちは伝えました。 その後も仲良く関係は、失われずいれてます。特に最近彼女がフリーになったので月数回2人やグループなどで遊びなどもしてます。 乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 何かあれば補足はしていきます。