• ベストアンサー

バイトで高校生は不利ですか?

mikkoochnの回答

  • mikkoochn
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.4

正しい回答になるかわかりませんが、 多少の履歴書の詐称をするのも手だと思います。 高校卒業し、フリータとする 高校生だと悟られないようにする アルバイト経験は有ると面接で必ず言ってください、 未経験はとりません。 年齢を証明するものを持ってきてくれと要求する ところは、あきらめよう。 バイトなら私も年齢を詐称して働いてましたよ。 それが大人の世界っていうもんです。

noname#94950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね(笑) 私も高校生というと高校名が聞かれそうで嫌だったので・・・。 アルバイト経験があるというとどんなバイトか聞かれませんでしたか?? 短期のバイトだと、あんまりいろいろ聞かれなそうですが、(1日とかだと特に)どうなんでしょうね??

関連するQ&A

  • バイトに不利ですか?

    バイトの面接10回受けて落ちました。 ニート暦二年で職歴がないです。 高校、大学は通信制卒です。 面接で通信制についてやたら聞かれます。 どうやったら受かりますか? 通信制で職歴なしは不利ですか? アドバイスお願いします。

  • 高校転入の理由

    私は高校での環境が合わなくて、1年の時に学校を通信制の高校に転入しました。 今近所でバイトをしたいと思ってます。 ですが、バイトの面接の時に「どうして転入したんですか?」と聞かれたら、 正直に、「環境が合わなかったため」と言ってしまうと環境が合わなかったらバイトもすぐ変えるんじゃないかと思われて不採用になりそうな気がします… バイトの面接は何回か受けたことがありますが、ほとんどの所で転入について聞かれました。 もしも転入について聞かれた場合なんと答えるのが良いと思いますか? アドバイスお願いします。

  • 高校生でもできるバイトを教えてください。

    高校生でも、出来るバイトを教えてください。今の自分を変えたくて、バイトを始めたいと思うのですが、僕は、地方の高校なんですが、その地域で、ネットで検索しても、高校生歓迎となっているのはわずかだし、もし、見つけたとしても、大抵、面接で落とされます。どうしたらいいですか?。 バイトをネットで探すからだめなんでしょうか?。なんか、こう、人手が足りないから、高校生でもいいよ!っていうお店とかの見分け方とかありますか?

  • 「高校生不可」のバイトは…(長文)

    「高校生不可」のバイトは高校生ってだけで駄目、応募出来ないんでしょうか? 長文ですが回答頂けると嬉しいです。 説明が下手なので分かりにくかったらすみません; 私は夜間定時制に在学している高2ですが、今はもう通学しておらず不登校で、来年の春に通信制に転入予定です。 学校には通学していないし、通信に転入しても時間は有りに余っているので、バイトをしたいんです。 バイトをしたい理由は身の回りのことを出来るだけ自立したいというのと、将来専門学校か大学に行くための学費や資金を貯めるためにバイトをしたいというのが理由です。 上記に書いた通り、高校には通学していないので空いた時間にバイトをしたいのですが、通学していなくても、通信制でも「高校生不可」のバイトは出来ないんでしょうか? (深夜勤務のバイトやパチンコ店など18歳未満は出来ないようなバイトではなく、昼間のバイトなんですが…) 勿論、応募の電話をした際や面接時にちゃんと伝えるつもりです。 どうしてもそのお店で働きたくて、応募したいなと思っているんですが、やはり駄目でしょうか?

  • 高校の転入について

    私は現在、高校生で通信制の高校に通っています。 ですが、親の都合で他県に引っ越す事になりました。 なので転校しないといけないのですが、気になる事があります。 できたら、全日制の普通高校に通いたいと思っているのですが、親の都合での引っ越しとはいえ、通信制の高校から普通高校へ転入できるんでしょうか? 出来たら県立(公立)で、もし無理なら私立でも構いません。 通信制から普通高校(他県)へ転入できるのかどうか教えて下さい。

  • 通信制高校から定時制への転校

    東京の通信制高校(現在高2)から、田舎の公立定時制高校に(第3学年から)転校することできますか? また、 できるとしたら、転校するうえで必要なことはありますか?(学力やその他) 転入試験や面接などはありますか? 転校できない場合、その理由を教えてください。 転校する場合、引っ越すのではなく下宿を考えてます。 それでも転校できるのでしょうか。断られてしまう場合などありますか?

  • 高校生 バイト

    自転車で15~20分くらいのロイヤルホストでバイトをしようと思っているのですが、 私がバイトを探していたサイトではその店舗は『高校生歓迎』 とかいてあったんですか、公式サイト(?)でその店舗を見てみると『高校生不可』 とかいてありました。 この場合、面接しても受からないのでしょうか???

  • 通信制高校

    私は今高1です。 いろいろあって殆ど今の高校には行っていなくて、転校を考えています。 あまり金銭面で負担をこれ以上かけたくないのですが、 通信制の高校でも塾などを使わずにその学校のサポートと 自学で進学することは可能でしょうか? それから、幾つか見学に行って、飛鳥未来高等学校では 今から頑張れば学年も遅れずにいけると説明を受けたのですが、 自分でやっていけるか不安です>< それに、対人関係も学校に行けなくなった一因で 今人間不信気味な上、 今から転入という形になるので浮かないかとか不安です。 ・レポートなどの大変さや難易度 ・学校の雰囲気 ・通信制高校の友達関係について など教えていただけませんか>< よろしくお願いします

  • 高校を転校したいのですが・・・

    現在高1なのですが、高校を転校したいです。 高2になって通信制に転校しようと思っていたのですが ストレスが限界で体の方にも少々出始めてきてしまっているので 心配になりました。 しかし、今の時期は公立の通信制には転入できず私立しかできません。 年に二度ほどしか受け入れてないそうです。 かといって、お金がないのでもう私立は無理です。 今のまま退学してしまうとおそらく1年遅れで来年度再入学で 新たに1年生からという形になると思います。 このまま学校辞めてしまって4月までバイトなどをするといっても 雇ってくれないですかね・・・? あと将来は大学に行き法学・政治系の仕事に就きたいのですが やはり1年遅れだと傷がつくのでしょうか?

  • 通信高校を出ている人は就職できませんか?

    通信高校に去年転校した高2男子です。 ネットの書き込みなどで、通信制に転入すると精神病と解釈されて、就職面接で落とされると書いてありました。 自分は一応卒業後は専門学校に行きたいと考えています。 通信制高校を卒業した方の話など聞いてみたいです。