• ベストアンサー

学生が今回の災害で出来ることは何ですか?

私は中学2年生です。 中学生なんて出来ることは限られていると思います。 募金など、物資の寄付・・・。 しかし中学生なもので、お金は親のものだし物だって親のもの。 私的には被災地で労力を提供できたら嬉しいのですが、それは親に心配かけるうえに、被災地に行っても迷惑にしかならないかもしれないし・・・。 私には何が出来ますか? 自分では何も出来ない様なのでは嫌なのです。 我がままな願いですが、宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

できることは山ほどあります。まずは身近な人を支えることです。さしあたっては親御さんでしょう。家の手伝いをすることで、親御さんが余裕をもって支援や節約にとりかかれるようにし、学生の本分である勉強に励むことで親御さんを安心させるといいです。 また、何ができそうかクラスで話し合ってもいいでしょう。例えば、大人の私の考えでは、被災地の中学校に応援メッセージを送ったり、先生にかけ合って、特定な学校と交流事業ができないか探ってみるのもいいような気がしますが、こういうことは私が考えるよりも、本物の中学生であるあなたがたのほうが同世代の人の気持ちがよくわかるだろうと思います。 とかく人は遠くて大きくて漠然としたところばかりを見てしまいがちですが、あなたを必要としている人たちは、いちばん近いところにいます。それをコツコツとやっていれば、やげて立派な大人へと成長し、いよいよ実行力がみについたときに社会に大きく貢献できるようになります。 きれいごとだと思いますか? とんでもない。私は親だからわかります。

itino5
質問者

お礼

ありがとうございます! まず、第一に勉強を頑張ろうと思います。 美術部なので部員達で、被災地の中学校に絵入りの応援メッセージを描いてみようと考えてます。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 今できるボランティアは無理。しかし長い期間をかけての復興となります。まだまだ色んな形でのボランティアが必要に成ってきますよ。それまでに沢山勉強し学生として頑張って下さい。高校生になれば高校生なりの、その後は大学生にしろ社会人にしろ出来る事も増えてきますからね。  心を支えてあげるようなボランティアが必要に成ってくるかな。

itino5
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、学生ですしボランティアは難しいと思ってました・・・。 これからのために、今なにかを出来ればと思います^^

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

お気持ちは素晴らしいです。でも、気持ちだけにしておいても良いと思いますよ。 あなた方は、未来の日本を担う国の宝物。明るい未来を作れる様に、良心を養い、今のその心意気を生涯忘れない様にして下さい。それが、あなたのできる精一杯のこと。そして、復興地域への最大限の支援となります。

itino5
質問者

お礼

ありがとうございます! そんな大層なものじゃないですけど、この気持ちはわすれずに居ようと思いました。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

お気持ちは素晴らしいです。 しかし学生の、義務教育課程の学生の本分は勉学です。 以下、松山千春さんの被災地支援に関する言葉です。 【知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力を出そう。金がある奴は金を出そう。自分は何にも出せないよっていう奴は元気出せよ】 元気出して勉強しましょう。未来の日本にとってよほど有意義です。

itino5
質問者

お礼

ありがとうございます! 第一に自分のするべきことをしようと思います! 良い言葉ですね^^

noname#132710
noname#132710
回答No.1

節電と勉強。・・・お小遣いらの募金は不要です。 それより、資源の無駄遣いをやめ、勉強をしてください。勉強するのは、将来の仕事に付き、経済的に日本に貢献することを意味します。経済的に貢献とは、納税することです。納税したら、一部は被災地への支援や復興に廻ります。また、年金問題を改善します。アナタが、仕事ができてお家でご飯を食べれれば、日本の将来は明るいでしょう。 期待するのは、政府や政治家でもなく、若いアナタ達なのだ。アナタ達が傷ついた日本を再生する・・・New HOPEに希望を託す。

itino5
質問者

お礼

ありがとうございます! 普段の生活をまず気をつけてみようと思います^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう