• ベストアンサー

夜景を見て思う。光のまたたきについて。

ideaismの回答

  • ideaism
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.6

>季節による差などもわかればうれしいです。 星のまたたきは上空の大気の流れが激しい時に強くなるそうです。 冬は季節風が強くなるため、またたきが強くなります。 また、寒冷前線が通過して急激に晴れた時もまたたきが強くなります。 余談ですが、真上の星より、地平線近くの星のほうがまたたきが強いそうです。 理由は、星の光が斜めに入ってくるため、通過する大気の量が多いためです。

gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼がすっかり遅くなってしまいすみませんでした。 参考になります。

関連するQ&A

  • 瞬きすると見えるもの

    飛蚊症は昔からあり定期健診で異常なしと言われています。 半年前くらいから、左目視界中央に雷状の線が見えるようになり、検査したら光視症でこれも異常なしと言われましたが、日々見えるので不快な日々を過ごしています。少し前から、左目瞬きする瞬間に視界の左上の方に丸い黒い影が見える事に気付きました。室内とか薄暗い場所でよくわかります。瞬きの時だけで、視野が欠けてるわけではないのですが、同じ場所に影がでるのが気になって眼底検査等をしてもらいましたが異常なし 。 気にしないでーと言う感じで言われましたが片目しかその症状がないのが不気味です。 同じような方はなかなか居ないかと思いますが、もし原因等わかる方いましたらご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 瞬きとコンタクトの関係

    50代の女です。 みなさんもコンタクトレンズを使用している方が多いと思うので質問です。 私も視力は特に良いほうではないので、40年以上コンタクトレンズを入れています。 私はコンタクトレンズを入れると瞬きの回数が増えて、つい目をパチパチしてしまいます。コンタクトなのは外だけで、家では眼鏡なのですが、眼鏡のときはそこまで瞬きしません。 現在女性のほとんどがコンタクトなので、50代くらいだと女性はほとんどの人がコンタクトを入れているわけですが、世代的に周りの同世代はハードレンズの人が多いです。 職場の同僚等、私以外にもハードの女性は瞬きをパチパチする人が多い気がするのですが、コンタクトと関係あるのでしょうか? 若い女性はソフトだと思うのですが、あまり瞬きの多さを感じません。 みなさんはどう思いますか?コンタクトと瞬きは関係あると思いますか?

  • 人は死んだら光になる。

    人は死んだら、また同じ魂が新たな肉体と共に 誕生し、その魂に与えられた役目を果たすまで それをくり返し、役目を果たすと宇宙の遠くで 光となる。 どこかでこれを聞いたような気がするんです。 お詳しい方ご存知ではないですか? またこれは本当ですか?

  • 癖のなおし方。瞬きが多い。

    私は瞬きの回数が人より多く、目をパチパチする癖があります。 視力がかなり悪いので、それが原因だと思い込んでいたのですが、病院では「直接関係はない。癖だと思う。」と言われました。 よく人にそれを指摘されたり、「可愛く見せようとしてわざとやってるんじゃないか?」と聞かれたりして、気になっています。 同じような癖のある方や何か知っているがいたら、なおし方についてアドバイスをお願いします。小さなことでも嬉しいです。もしお礼のお返事が遅くなったらすみません。

  • 目の瞬き★

    3才8カ月の男の子の事で相談があります。 ここ最近、瞬きを強くしたり、回数が若干多いのが気になるようになりました。 また、痒がって目の周りの皮膚が少しカサカサしています。 ちょうどその頃、3人目(妹に当たります)が産まれた時期になります。 保育園の先生には、チックかもしれないと言われました。。。 けど、一年中花粉が飛んでるから、アレルギーかもしれないとも言われました。 結局どちらか分からないんですが、小児科でアレルギー検査した方がいいのか?? それとも、症状を言って眼科に直接行った方がいいのか・・・? ちなみに、痒がる割には、充血はしていません。

  • 光の正体・・・。

    賃貸マンションの3階に住んでいます。 間取りは2LDKで、すべての部屋がリビングとつながっていますが、 それぞれドアはあり独立してます。(伝わるでしょうか?) 就寝の際、私たちは部屋の明かりは全部消し真っ暗にするタイプです。 寝室のドアは開けて寝ているので、リビングが見える状態なのですが、 時折、リビングがピカッと光るのです。 カメラのフラッシュのもう少し光りが弱い感じと言えばいいでしょうか。 大体白っぽい光ですが、赤っぽかったり緑っぽかったりすることもあります。 最初は、携帯の不在着信やメール受信の光かな?と思ったのですが、 私も同居人も枕元に携帯を置いているので、リビングで光ることはありえません。 この時期だけなら「雷かな?」とも思うのですが、季節関係なく光ります。 あとは駐車場が近くにあるので車のライトも疑いましたが、それが光るときは車の音はしません。 そもそもカーテンもびっちり閉めているので外からの光とは考えられない気もします。 以前女性の知人が窓の近くのベッドで寝ていたら、 カーテンの隙間からフラッシュたかれて写真を撮られた という怖い話を聞いたこともあるので、もしかしたらそれなのではとも思ったけど、 3階だし、同居人に一応ベランダを見てもらったけど怪しい人もいませんでした。 不思議なのでその後しばらく起きて観察しているのですが、 一晩につき一度だけです。(寝てしまったあとは分かりませんが) 別にそれで不眠になったり、怖い思いをしているわけじゃないのですが、 何が原因か気になってしまって・・・・。 私はよく金縛りにもあうのですが(これも慣れてしまってなんとも思いませんが) なんか光と関係あるのかなーとか思ったり。 同じような現象に遭われた方や原因が分かるかたいらっしゃいますか?

  • 星の瞬きと大気ゆらぎ

    夜空に輝く星がキラキラと瞬く原因について調べています。過去の質問や他のwebサイトによれば,瞬きの原因は大気のゆらぎであり,それは陽炎と似たような現象だとの記述がありました。 これでな~んとなく分かったような気もしますが,やっぱりよく分かりません(^^;)。(1)そもそも大気で光がゆらぐという現象はどんな現象で,どうしてそのようなことが起きるのでしょうか?また,(2)夏よりも冬に瞬きが強くなるのは,低空層と高空層における温度の異なる気流の速度差が原因との記述も発見したのですが,どうして温度差があると速度差が生じ,またどうしてそれによってゆらぎが大きくなるのでしょうか? ・・・とにかく分からないことばかりなのですが,どなたか詳しい方がおられましたら,教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • タバコの煙

    マンションの隣人がベランダでタバコを吸うたび、我が家の部屋の中に煙が侵入してきます。通風のためと、夏場はエアコンを利用しないため、ベランダの窓はどうしても開放せざるをえないのですが、煙が入ってくるたびに窓を閉め、屋内に漂うタバコ臭を追いやるのがわずらわしい日々です。よい解決法がないものかと思い、お知恵を拝借できればと思っています。よろしくお願いいたします。

  • マンションに光ケーブルを引き込みたい

    私は電話以外の通信関係の工事をしているのですが 通常、一戸建ての家は電話や電気の様に光ケーブルも引き込まれています。 マンションの場合は、私の実家の場合ですとマンションの共用部分まで光ケーブルを引いて そこから先、各家庭には電話線を使って光通信が楽しめます。 本題に入りまして マンションで希に一戸建ての家の様に光ケーブルが電柱からベランダに行って エアコンの穴等から室内に引き込んでいる家を見かけます。 凄い時は、電柱(およそ2階の高さ)からマンションの5階に光ケーブルが引いてあったりします。 これはどんな契約をしたら可能なのでしょうか? マンション側は光を導入していなくて、個人で一戸建ての家と同じ契約をしているのでしょうか? それとも、その家の家主は仕事が光工事をやっている人で、自分で個人的に光ケーブルを引いているのでしょうか?

  • 私はマンションに住んでるんですが、隣のベランダからタバコの煙がうちに入

    私はマンションに住んでるんですが、隣のベランダからタバコの煙がうちに入ってくるのがすっごく嫌なのです。 今の時期暑いので、ベランダの窓を網戸にしてるため、もろに入ってくるんです。 マジで我慢できません! 『タバコの煙が不快』だと苦情を言うにはどうしたらいいでしょうか。 直接隣に言うか、大家に言うか…