• ベストアンサー

飲料水用ポリタンク

震災を機に、備えを再確認中です 前々から飲料水用ポリタンク 16リットルタイプ4個を備えていますが、十分?足りない?でしょうか? 夫婦と小学生の子供の三人家族です 断水で給水車からの水を入れたり、計画断水時に貯めておいたりする場合を想定しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

足りなくて困ることはあっても、余って困ることは無いでしょう どんな事態になるか全てを想定することはできません 置き場所の許す限り、余分に備えていてもいいと思います

vfr400r_pro
質問者

お礼

確かにそうですね 置き場所はあるし、安いので8個買いました 無駄になる覚悟と願いを込めて

その他の回答 (2)

noname#132866
noname#132866
回答No.2

断水時のことを考えて、何日くらいを目処に復旧が可能か考えておられますか。 水を必要とするものとして、 飲料、トイレ、洗面、料理、皿あらい、体を拭いたりする、洗濯、草花への水、 ざっと考えただけでも結構水は使います。 個々人で水の使い方も変わると思いますので、 投稿者さんも何に水を使うかを書き出し それに対してどれ位の水が使われているかを追記して計算されると、 どの程度の量の水が必要かはおのずとわかります。 ポリタンク4個では上記した範囲で水を使うとすると、 3人で2日位が限度だと思います。 追加として給水車で給水をしてもらったポリタンクを運ぶアルミ製カートも一台準備されることをお勧めします。 水16リットルのポリタンク重量は結構重いですよ。 ANo.1さん、ごめんなさい、 せっかくの貴重な情報の足を取るみたいで悪いのですが、 市販されている普通の浄水器では大腸菌などの細菌類はろ過できません。 もちろんプール、ため池などの水なども、市販の浄水器では役に立ちません。 市販の浄水器はあくまでも、水道水の中の塩素類、サビ、 その他の不純物をろ過するには役に立ちますが、 それ以外の用途には向きません。 お風呂の水はあくまで、水洗トイレのフラッシュ用にのみ使用してください。 お風呂の水などを飲み水としての使用を考えておられるのであれば、 軍隊などが使用している特製のものを使用することをお勧めします。 お値段のほうはかなり高額になります。

vfr400r_pro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに重い水を運ぶのは大変ですよね 台車は日常的に仕事で使っているものがあるので、使い方を妻にも説明しておきます

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

ご質問内容からして、ご自宅はとりあえず残っている事態を想定されているものと思いました。 であれば、日常的にお風呂掃除は入浴前にする習慣にして(入浴剤は使わないように)、それまでは前日の湯を残しておくことです。 人間が一日で必要な飲料水が2リットルとして、ご家族3人で1日6リットル。 これで3日間必要なのは18リットル。(3日間というのは通常の災害で救助が来る目安です) ここまでは自力で用意しておきましょう。 ペットボトルの2リットル入りのミネラルウォーター9本ですね。 4日目から救助の給水車がやってくるとして、貰えるのは1日分とか2日分でしょう。 3人なら6リットルとか12リットル。 ポリタンク1個で足りちゃいますね。 2個め以降のポリタンクは無駄です。 だいたい水16リットルって16Kgですよ。 奥さまやお子さんには運べないでしょう。 また、ポリタンクに2個も3個も給水してもらった場合、回りの被災者の皆さんはどう思うでしょうか。 非常用として、このような携帯型浄水器の使用もご検討ください。 これなら細菌などは除去してくれるので、風呂の残り水でも飲用に使えます。 http://uside.net/delios/index.html 思うに、 用意しておくのはペットボトルのミネラルウォーター9本(1本2リットル、家族3人3日分)。 ポリタンク1個。 非常用の飲用の浄水器。 でよいのではないでしょうか。 我が家の場合は、ミネラルウォーターの備蓄を減らして(家族1日分)、その代わりに浄水器を増やしてます。

vfr400r_pro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 風呂水は、何十年も前から非常時用にギリギリまで残すことが習慣になっています 飲料水の備蓄は、ペットボトルで60リットル 非飲料は、雨水タンクに200リットル×2です 今のところ 2個め以降のポリタンクは無駄ですか?! 知人宅は計画断水で、水道が出る時間にポリタンクに貯めているが足りないとのこと。家族が多いので、我が家の適量がイマイチ把握できません

関連するQ&A

  • 水用ポリタンクの消毒・洗浄

    今回の地震で水道が止まったため20lポリタンクを2個購入し、片方には飲料用などの水を給水車から、もう片方にはトイレ用の水を屋外水泳プールから汲んでいました。 さて、このプールの水を入れたほうのポリタンクですが、将来は飲料水を入れることも考慮してどんな方法で消毒・洗浄すれば良いか教えてください。

  • 飲料水の長期保存

    防災用飲料水を長期(2年程度)保存した場合を検討しています。 保存条件 ・20リットルの水用ポリタンクに満水状態 ・室温で保管 要するに一般家庭で苦労することなくできる保管です。2年経過しても化学的変化で有害物質を生じることはないだろうと考えています。もし誤りであればご教授下さい ・科学的に説明 ・信頼できる論文や試験結果があればさらに望ましい

  • 飲料水の長期保存

    防災用飲料水を長期(2年程度)保存した場合を検討しています。 保存条件 ・20リットルの水用ポリタンクに満水状態 ・室温で保管 要するに一般家庭で苦労することなくできる保管です。2年経過しても 1.残留塩素がなくなり、微生物の侵入があったとしても、貧栄養なのでそれほど増えることなく、飲料水として使用可 だろうと考えています。もし誤りであれば 2.煮沸消毒やフィルターを使用すれば、飲料水として使用可 上記1.2.間違っていればその点をご教授下さい ・科学的に説明 ・信頼できる論文や試験結果があればさらに望ましい

  • 水がまずいので、水汲み場の水を使っている

    水がまずいので、水汲み場の水を使っている ‥というかた教えてください。 今年から水汲み場で水を買ってみようと思います。そこでわからないことがあるのですが、教えてください。m(__)m ・ポリタンクは水用のポリタンクのようなものが売っているのですか? ・汲んできた水はどうやって保管してますか?(夏は暑くなるのでどう保管しているのかなと) ・衛生面などで注意した方がよいことなどはありますか??(水の消費期限?やポリタンクの中は洗ったり消毒などするのかなど) ・加熱しないでそのまま飲んでいますか?(麦茶を作ったりそのまま飲料水として飲んだり) わからないことが多くて申し訳ないのですが よろしくお願いしますm(__)m

  • なぜ飲料品の販売方法を給水式にできないのか?

    ペットボトル、缶、紙パック、瓶で販売されている 飲料商品(水、お茶類、ジュース類、酒類など) をスーパーで見かける水の給水機と同じような販売方法に出来ないのでしょうか? スーパーには給水機と同じように設置。 屋外用自動販売機もユーザーがボトルを持ち歩くことを前提に給水式にする。 エコに繋がると思うのですが、 流通、技術的、衛生面、メンテナンス、などどこかに普及のネックがあるのでしょうか?

  • 天災用の非常品はどの程度用意してますか?

    最近、ニュースで地震の時の映像で不安になりました。 天災の備えはどの程度用意してますか? 私は懐中電灯、ラジオはありますが、 後は何をどの位の分量を用意しておいたら良いのでしょうか? 個人でそれぞれだとは思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。 1、米 2、乾パン 3、ペットボトルの水 4、非常用缶詰 5、防災頭巾 6、断水の時の18リットル ポリタンク 7、下着など衣類 8、その他

  • 災害時の備え

    戸建に住んでいます 災害で家は無事だったものの、ライフラインが寸断され、復旧するまで暮らせる為の備えについてです 避難所に避難してしまう場合は、別の備えを考えいますが、家で過ごす場合についての質問です 以前から以下を備えていますが、不足があればご教示ください 定期的にフル充電しているディープサイクルバッテリー DCACインバータ ラジオ 懐中電灯多数 バッテリーランタン多数 エボルタ アルカリ乾電池多数 カセットコンロとカセットガス 電磁調理器 水用ポリタンク 20リットルを4個 飲料水、食料 クーラーボックスと保冷剤

  • 紙パック飲料の自販機

    1リットルのコーヒーや水の紙パック飲料を安く自販機で販売したいのですが、そんな販売機やルートはあるのでしょうか?

  • 計画停電 不便ですか?

    工場などの事業では非常に不便で、死活問題でしょう 人工呼吸器や透析など電気で命を繋いでいる人、病院もしかり でも、一般家庭では不便ですか? 我が家は、前々から何らかの事故や災害での停電を想定し、照明やテレビや冷蔵庫くらいはバッテリーで24時間使える備えがあり、今回の震災当日の停電も、その後の計画停電もほとんど不便はありません マンションとかだとエレベーターが止まることも想定していたので、戸建を選びました 不便な思いをしているのは、想定が甘くて、備えをしていなかった人だけなのではないでしょうか?

  • 断水時の電気温水器について

    お世話になります。 水道管が破損したと言う事で明日から約5日間の給水制限と場合によって断水になると市から連絡が来ました。 とりあえず飲料水は確保したのですが、電気温水器の給水コックを締めるタイミングと開けるタイミングが分かりません。 また期間が長いので生活全般に対してアドバイス等あればお願いします。