• ベストアンサー

何かの心理テストでしょうか

「財布が落ちていたらどうしなければならないか」 普通に考えれば、「速やかに最寄りの交番若しくは警察署に届ける」だろうと思います。 また、「知らないフリをして、通りすぎる」。 何か、どう答えるかにより、その人の性格や考え方がわかるのでしょうか。 情報が少ないですが、ご回答いただけますよう、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

状況次第ですね。 店のテーブルの下に落ちていたら、お店の人に「○○テーブルの下に落ちてました」と届けます。 後は店の人が中身を確認し、連絡先がわかったら連絡するでしょうし。 交番にわざわざ届けにはいきません。 道で落ちていて、目立つのに誰も拾わなかったら、私もスルーします。 こんなに目立つのに誰も拾わないってことは、何かあると思うから。 昔 財布がベンチにおいてあって、拾って中身を確認しようとしたら殻っぽでした。 そこで思った。 「捨てたわけじゃない からっぽってことは、、、」と思い 急いで元に戻して立ち去った。 どうしてかというと、誰かがやってきて財布を広げ「中身が無い 返せ」って言われたら困るから。 で、もう一回 道端に落ちていたのをしゃがんで中身を見たら やっぱりからっぽだったこともあった。 何人か拾って中身を確認して、からっぽなことから やはりヤバイ とそのまま置いて立ち去ったんじゃないかと。 だから 誰も経験から警戒して拾わないんじゃないかと。目立つのに。 そんな感じで、経験からうかつに手が出せないです。 一度 馬鹿なことをしたことがある。 お祭りで足元に1万円札が落ちていて、親切心から交番に届けた。 家に帰って財布を見たら入っていたはずの1万円札が無い。 つまりぃ・・・・ 買い物していて、千円札を出したとき、1万円札がヒラヒラって足元に落ちてしまったわけです。 それなのに、店の前に誰かが一万円札を落としたと早とちりしてしまい、親切心が優先した心理になり交番に届けてしまったわけです。 で、恥ずかしくて交番にいけませんでした。 「すいません 届けた1万円札 どうやら私のだったようです」って証拠も無くて言えなかった・・・・ orz 財布は拾わないのがいい。 財布が落ちるってよほどのことだから、なんかあると思う。 お金は落ちることがあっても、財布が落ちたことに気づかない人ってそうそういないと思うし。 その質問はどういった状況のときか次第です。 倫理を問う場面なら、「届ける」でいいでしょうけど、人間の心理なら・・・「どうするべきか」とは聞かないし。 やっぱりモラルを問う質問だと思いますが、財布はまずい礼、1万札が落ちていたらどうするべきか なら答えられる。 まずは 自分の財布の残高を確認! です。

noname#131819
質問者

お礼

「財布は拾わないのがいい」なるほど。説明不足でしたので補足説明しますと、「公道で」という前提です。 自分の体験談も含めた回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甥が心理テストを受けたのですが・・・

    先日甥がメンタルクリニックで心理テストを受けてきました。 2時間ほどかかるものだったようです。 心身症の症状が出ているので性格を知るためということでした。 いろんな質問をされたそうなのですが (語句の説明や計算、物語の並び替えなどなど) 話を聞いていて気になることがあったのですが教えてください。 財布が落ちているのを見つけました。どうしますか?と 聞かれたそうです。 甥は本当なら中身を見てお金だけ取って財布は捨てちゃう か そのまま知らん振りするかどっちかだなぁと思ったそうなのですが 本当のことを言うとやばいとおもって 警察に届けると答えたそうです。 また別の質問では 自分より年下の子がけんかを吹っかけてきました。どうする? と聞かれ 本当はその子供がうざいから泣かす と答えるところ これもこんなこと言っちゃだめかなと思い 当たり障りのない返答をしたそうです。 こんなので本当の心理テストの結果って出るものなのでしょうか? 多分本心は言わないだろうと考慮してあるのでしょうか?

  • 善行?窃盗?拾得物横領?

    こんばんは。 今日、財布を拾って警察に届けたんですけどね、 僕は仕事の途中だったのであまり時間がなくって、 交番を探して届けようと思ったんですけど、 その拾った場所の近くに大きな駅とか、繁華街とか、 そんなものがなくって交番も見つからなかったので、 百十番に電話したんですよ。 そうしたら最寄りの交番に届けてくれって言うわけです。 それでですね、最寄りの交番って言うのがめっちゃ遠いんですよ。 そこまで届けろって言うわけですよ。 僕はどうしようか考えましたよ。 ぶん投げちゃおうか。 でもね、やっぱり善良な市民としては拾った以上届けなくちゃいけません。 で、仕方がないからその最寄りの交番まで歩いて届けました。 場所は世田谷区です。 世田谷って、都会的なイメージもあるんですけど、 めちゃくちゃ田舎も残っていて、交番なんかないところもたくさんあるんですよ。 拾ったところから、 歩いてどうですかね、二十分くらいありましたかね。 どうおもいますか。 僕はへそが曲がっていますので、 この一連の出来事から、 ちょっと疑問に思うことが出てきてしまいました。 たとえば、 拾得物を交番に届けるまでの間に、 職務質問とか受けたらどうなるかと言うことです。 職務質問って言うのは、 警察官が、 「あっ、こいつ怪しい」 と、ピンと来たときにやるということは皆さんご存じですよね。 覚醒剤の所持なんかは、 この、職務質問で見つかるケースが多いらしいですよ。 警察24時みたいなテレビ番組でよく見ますね。 実際には、 本人の許可なんかなくても持ち物調べちゃうらしいですからね。 そういう職務質問を、 拾得物を拾って届けようとしているときにもしもですよ、 受けたらどうなりますか。 窃盗犯とか、横領犯とか、 そんなのに仕立て上げられちゃう可能性あるんじゃないですか。 だってですよ、 拾ったものを持っていて、 本当に交番に届けようとしてるのかどうか、 わからないじゃないですか、本人しか。 日本では、 「疑わしきは罰せず」 という刑事裁判の大原則は守られていませんから、 もしかして、 拾ったものを届けようとしている 「いい人、善良な人」 が、 「窃盗犯、横領犯」 とされてしまう可能性があるんじゃないですか。 僕はそこまで考えて、 今日、財布を届けた行為を少々後悔しました。 拾ったときにやっぱり捨ててしまえばよかったと、 そう思いました。 どうですかね。 届けようとして逆に犯人に仕立て上げられる可能性、 絶対にないですかね。

  • 迷子犬について、警察に問い合わせを済ませたら交番への連絡は不要ですか?

    迷子犬について、警察に問い合わせを済ませたら交番への連絡は不要ですか? 飼い犬が迷子になってしまったので最寄警察署へ問い合わせてみたんですが、保護の届け出はありませんでした。 念のため最寄の交番への問い合わせも考えているのですが、警察署への問い合わせを済ましていれば交番への問い合わせは必要ありませんか? わかる方は是非回答お願いします。

  • 何のために個人情報を聞く?

    今朝、通勤途中に歩道橋の真ん中に自転車(カゴに鞄入り)が放置されていて、周辺に歩いている人は数人居ましたが、持ち主らしき人物が居なかったので、交番へ届けました。 交番では、住所・氏名・生年月日・電話を聞かれたのですが、腑に落ちない気分です。氏名と電話くらいならまあわからなくもありませんが、生年月日というのは抵抗がありました(やましい事は無いし、言わなければならない様な雰囲気があったので、言いましたけど)。 しかし警察は、何のためにここまで詳細な情報を求めるのでしょう?別に財布を拾った訳でも事故の当事者でもないのに、どこか容疑者扱いみたいで良い気分がしません。 こんなことでは、道すがら何かあっても親切心は捨て、見て見ぬ振りで済ませようと思ってしまいますが…やはり、余計なお節介だったのでしょうか。

  • 警察署と交番の板ばさみ??

    現在ある事で所轄の警察署に相談しているのですが、 また不振な事が有り110番したところ最寄の交番で話を聞くことに、 すると所轄の警察署の担当から「交番ではなくこちらに相談するように」と言われました。 交番の方は「担当の人に許可とる必要は無い、そんなのいいからにいつでも来なさい」と言ってきました。 正直に言うと警察署の担当の方より交番の警察官の方の方が話しを聞いてくれるし、年齢的にも 私の相談内容に詳しいです。 何かあったときも近いのは圧倒的に交番の方です。 しかしながら警察署の担当の方の言うことを聞かないといざという時心象が悪くなってしまいます。 両方をたてて旨く行く方法はないのでしょうか。

  • 善意で届けたのに疑われた時は?

    今日の夕方、財布を拾ったので警察に届けました。 交番で、お礼はいいので・・・と立ち去ろうとしたところ、拾得物に関する権利放棄の書類を書いて下さいと言われ、住所・氏名・電話番号を聞かれました。 その後、中身を確認し始めると、ATMの明細やレシートは出てきましたが、紙幣は1枚もなし。 すると警察官が、 「まさかお札だけ抜いて届けたわけじゃないですよね?」 と、耳を疑う問いかけをしてきました。 「そんなことするぐらいなら、最初から届けません!」 と、すぐ否定しましたが、落とした人は困っているだろうと、善意で届けたのにあんまりです。 それでにわかに心配になったのですが、もし落とし主の手元に財布が戻った時、落とし主の記憶と財布に入っているお金が合わなかったら(例えば5万円入っていたはずなのにないとか。)、私は疑われてしまうのでしょうか? 警察から「落とし主は5万円入っていたと言ってるのだが、あなたが盗ったのではないか?」というような連絡が来たりするのでしょうか? 拾った時周りに人はいませんでしたし、車に乗って届けに行った上、交番が無人だった為5分くらい待たされたので、もし車の中で盗ったんじゃないか?とか、警官が戻る前に盗ったんじゃないか?と疑われたら、身の潔白を証明してくれる人はいません。 やってもいないことでこんなに心配になるのなら、いっそ知らんぷりして放置すればよかったと後悔しています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 職務質問に関して

    例えば、誰かの財布を拾ってそれを交番に届けようとして交番に向かってる途中で警官に職務質問されて拾った他人の財布を持ってるいるのが見つかった場合「さっき拾ったので交番に届けようとしてて」って言うのはもちろんですが盗みを疑われて警察署に連行されることってあるんでしょうか? まぁ、財布を拾うこと自体滅多にないとは思うんですがその可能性を考えると交番に届けたくても迂闊に落ちている他人の物に触れられないなと思い質問させて頂きました。 最近、ずっとこの事について考えることが増えてきてどなたか解決策を教えて頂けると幸いです。

  • 異性に心理テストをしたい

    こんばんは^^ タイトルの通り、異性の人に心理テストをしたいのですが、どんなものがあるでしょうか? 「自分のことをどう思っているか」という風な感じのものが良いです。 回答宜しくお願いします。

  • 簡単な心理テストを教えて下さい。

    簡単な心理テストを教えて下さい。 いつもお世話になっております。 表題の通りですが、 簡単な心理テストを探しています。 ただ、PCでやるようなたくさんの質問で判断するものではなく、 1つの質問に対し、ある程度自由に回答が出来るものを探しています。 友達にパッと出せて、答えで遊べるような。 例えば、 「貴方は道を歩いています。向かい側から誰か歩いてきます。  その人の年齢は?」のような。(精神年齢がわかる) いくつかサイトを回ったのですが、 意外と目的のサイトにたどり着けず…。 知っているものを教えていただけたり、 どこかサイトへ誘導していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • 交番に人がいないんです。

    免許やカードキーの入った財布をおとしてしまって、届けようとしているんですが、交番に常に警察官がいないんです。大阪の豊中市の小さいえきの下にある交番なんですけど、パトロールに行っているようなんです。1時間に1回いったんですが、いないんです交番て警官の人は何時頃までいるんですか?教えて下さい。またどの位の間パトロールに行っているんですか?

論文の引用方法について
このQ&Aのポイント
  • 論文の引用方法について調査した結果をまとめました。
  • 文部科学省の英語教育実施状況調査についてのPDFを引用する場合の参考文献の書き方について知りたいです。
  • 心理学会のページを参考にして引用方法を決めましたが、正しいか不安です。
回答を見る