• ベストアンサー

母親と手をつなぐ

akiyamakunの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

大丈夫ですよ。 うちの7歳の息子は家では直ぐに抱きついてくるくらい甘えんぼうなのに、外に出たら恥ずかしがって、男の子ぶります。 手を繋ごうとしても、振りほどきます。単に『人混みで危ないから』と言って、しぶしぶ状態です。 私も寂しいので主人に愚痴を言ったら、『自分が甘えんぼうと言うことは記憶から消したいんだから、仕方がない。男の子の普通の成長。良かった良かった。』とのことでした、 大きくなったら、手を繋いでたことなんて忘れてると思います。 質問者様もご安心を!

jsapp
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 どうやら、母親と手を繋いだ記憶が無いのは普通のことのようですね。 ・・・お蔭様で安心しました。

関連するQ&A

  • 母親が手をつないでくるのがなぜか嫌

    20代女性です。 母親は40代で、脚も悪くなく、病気もしていません。 ですが、たまに買い物に行った時など手をつないできます。 正直違和感があります。 なぜ手をつなぐのか? また、自分が感じているこの違和感、嫌悪感は何なのか、 糸口をつかみたいです。 もちろん母親には感謝もしていますし、大事に思っているんですが。

  • 20代の娘が母親と手を繋いでいたらおかしいですか?

    20代前半の女です。 中学~高校くらいまでのいわゆる反抗期の頃は母親と一緒に外を歩くことも嫌で、 あまり仲も良くなかったため、手を繋ぐなんてことも考えられませんでした…。 しかし、20歳の頃から母親ととても仲が良くなり、一緒に買い物に行った際には たまに手を繋いでいたりします。 昔は仲が悪かった分、今は手を繋いだりするのが母親もとても嬉しいみたいです。 でも、他人から見て成人した娘と母が手繋いでたら気持ち悪いですか? それとも、仲が良くて微笑ましく思ってくれますか?

  • 母親への欲情について

    私は18歳男性です。 ここ5年くらい私の母親への欲情で自分も母親も苦しんでいます。 欲情というのは私が不安定な気持ちになった時、この年にして母親に抱きしめてもらいたくなります。 しかし、母親は「気持ち悪いから」「もう子供じゃないんだから」と言って拒みます。 私はそれで不安な気持ちが収まらないので、過呼吸が起こって家で暴れてしまいます。父親と弟も心配そうに見ています。 でもどうしても母親に抱きしめてもらわないと気持ちが収まらないんです。 恐らく、幼い頃抱きしめてもらった記憶が今でも忘れられないんだと思います。 その他には、母親の唇と胸が気持ち良さそうで思わず触れたくなってしまいます。 抱きしめてもらいたいのと同時に、くちびるプルプルしてる、キスしたい、おっぱい触りたい、乳首チュパチュパしたい、一緒に裸になって寝たいなどと下品な妄想が広がってしまいます。 でも不安な時にそういうことを言って相手してもらわないと気が済まないんです。 この欲情は中学2年生の頃から続いています。 恋愛なら同じ年や年下の女の子でも対象になるし初恋も経験しました。 それでもどうしてこのような母親への欲情が抑えられないのかよく分かりません。 母親も私からいろいろと嫌なことをされて苦しんでいるのでやめたいです。家族にも迷惑を掛けています。 私は何かの病気なんでしょうか? どうしたら母親への欲情が抑えられますか? 詳しく回答お願いします。

  • 母親を嫌がる

    もうすぐ1歳になる男の子を持つ母親です。7ヶ月の頃から保育園に預けて職場復帰しています。旦那は育児に積極的で夜中に子供がぐずったときなど、私と交代でみてくれたり、私が疲れているときは一手に引き受けてくれて、とても助かっています。しかし最近息子が母親を嫌がります。夜寝る前など、ぐずぐずしたら、父親を探しています。母親が抱っこするとなんとかしてその手を離れようと必死です。で、下に下ろすと泣きながら父親を探して、父親に抱っこされると安心したように眠ります。子供が病気のときなど、余計父親を求めるようです。育児の半分以上は私がしているし、かわいがっていないことはないと思っていますが、子供に嫌われる母親っておかしいですよね。最近”私は不要な存在なのかしら?”と真剣に悩んでいます。父親は”一過性のものだよ”となぐさめてくれますが、不安で仕方ありません。すみません、深刻な悩みで。よいアドバイスお待ちしています。

  • 母親にうんざりしています

    僕は20代男性で会社員です 子供の頃から父親が不規則な仕事をしていたため母親と二人きりの 時間が多く母親から強い愛情を注がれて育ちましたし 大きくなるまで母親と一緒に寝ていました しかしこのままではいけないという思いも強く現在は実家から 遠く離れた会社の寮で暮らしています しかし現在も頻繁に母親からメールや電話がきます 「毎日ちゃんと食べてるの?」 「寒くなったから風邪ひかないようにね」 このような内容がほとんどです 無視し続けると寮にまで来たことがあります 同僚から笑われるしもううんざりって感じなんですね 以前彼女がいて母親にも会わせたのですが 母親が僕を思う気持ちを彼女に伝えたのですが 彼女から「あんたら親子どんな関係なん?」と言われ 振られたという経験もあります 彼女も作りにくいですね 父親にも言いましたが 「母親からすれば息子が何歳になっても子供のまま」 「お前のことが心配で仕方ないんだよ」 と言うだけです 母親はまだ40代でもう僕のことより自分の人生を 楽しんでほしいです 父親は今も仕事で忙しい生活をしています 夫婦仲はごく普通だと思います 何とか母親の関心が少しでも僕からなくなる いい解決方法がないでしょうか? よろしくお願いします

  • どうして眠いと手があたたかくなるのですか?

    4ヶ月の男の子を育てています。 題名の通りなんですが、赤ちゃんや子供の手があたたかくなると、それは眠たがっている証拠だと言われていて、そうなんだーと思っていたのですが、実際子供を育てていて本当なんだ!と実感しました。 さっきまで冷たかったのに急にあたたかくなるし。 これはなぜですか? ご存知の方教えてください!!

  • 女の子で手アセって・・・

    私は10代女子なんですが、緊張するとすぐ手アセをかいてしまうんです(>~<)こんなんじゃ、例えば誰かとお付き合いをしたときに手をつなぐなんてできないんじゃないかとすっっっっごく不安です。 そこで特に男性の方に質問なんですけど、 手アセかく女子って、ひきますか?? 女性の方でもいいので、回答おねがいします!!!!!

  • 手をつなぐのは嫌ですか?

    好きな人と手をつなぐのが嫌な男性っていますか? 私のことを「好き」と言ってくれている人がいるのですが、彼からは何もしてこないので、自分から手をつないでいいものかどうか迷っています。 今まで付き合った人はみんな男の子のほうからつないできてくれたので・・・。 一度勇気をだして雨の日に腕を組んでみたのですが、とくに反応もなく、翌日はやっぱり普通に離れて歩いてました。 好意を持っていながらも、手をつなぐのが嫌な男性っているのでしょうか・・・?

  • 母親との親子関係

    20代女性です。母親との関係で、ずっと悩んでいます。 私が小さい頃から、自分でやりたいことを見つけてもすべて、あんたには無理と言われ、させてもらえませんでした。友達関係で悩んでいるときも、いつもあんたが悪いとしか言ってくれなくて、すごく悲しい思いをしていました。どうしようもなく不安なときも、味方になってくれたことはないし、長女なので甘えるなと言われてきました。 そんなこともあり、就職後はすぐに一人暮らしを始め、自立しようと頑張ってきましたが、やっぱり母親に認められてない感じがして、急に劣等感が襲ってきたりします。 私は母親が好きだったし、今もできるなら仲良くしたいと思うのですが、会うとやっぱり突き放される態度をとられます。 母親も仕事をしていてストレスもあるだろうし、私は母親の気持ちを理解しようと努力してきました。でも母親は私の本当の気持ちを避けているような気がするのです。もうずっと、どうしたらいいのかわかりません。 どうしたらいい親子の関係が築けるのでしょうか。

  • 一般的な普通の母親とは

    閲覧ありがとうございます。 私の母親は診断されていませんが、精神疾患を持っていると思います。私が小さい頃から暴れたり泣き叫んだり急に爆笑しだしたり何も喋らなくなったりと安定せず、山に捨てられたり殴られたなどの恐怖体験もたくさんさせられてきました。 小学生の時、友達の家に泊まりに行ったことがあるのですが、その時の友達の家族の居心地の良さというか安心感みたいなものにすごく驚いた記憶があります。 そこで質問なのですが、普通の家庭の母親とはどんなものなのでしょうか?母親は嫌なことがあったらどうしていましたか?不安定になっているのを見たことはありますか?愚痴を言うことはありましたか?どんな会話をしていましたか?弱音を吐くことはありましたか?母親の好きなところはどんなところですか? ご家庭によって多種多様だとは思いますが、教えてください。(そんな母親に育てられて今幸せだと感じている方) また、そんな母親に育てられてどんな人になったかも知りたいです。 純粋な質問です。なるべく長文で詳しく書いてくださるとありがたいです。