• ベストアンサー

大抵、市長は悪く言われるけど、市議は悪く言われない

大抵、市長は批判されたり、悪くも言われたりします。 役所の人もそうです。 でも、あまり市議は悪く言われません。 大した事やって無くても、役所で働く人より、かなり高給取りなのにです。 何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

それはきっと、どんな仕事をしているか、仕事によってどのような成果が出ているかが分かりにくいからだと思います。 市役所の行政サービスは、住民にとって必要不可欠で馴染みがあるものですが、それに対して不手際や不作為があれば一番気付きやすいですから、結局は総体としてその行政の長である市長の手腕や管理具合が批判されます。 一方議員は、市民の信託を受けた身分での行政のチェックを本分としますが、一般に市民に公開する場は市議会での一般質問や各種委員会でしかありません。 しかも実施回数は年に4回程度ですから、普段から興味のない人は傍聴にも行かないと思います。 悪いか悪くないかの判断材料がそもそも得にくい、分かりにくいという事情が大きいと思います。 結局は、市長が悪い、行政が悪いということは、そのチェック機能を果たしていない議員もも悪いということになりますね。

noname#136384
質問者

お礼

ありがとうございます。 卑猥なにやけた面が表紙のポストに入るペーパー見てもショボイ実績が箇条書きされてます。 一年で何日働いてんだか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

#2さんの指摘するとおりで、結局のところ「何をやっているのかよくわからない」から文句をつけるにもどこを突っ込んでいいのか分からないからでしょう。 市議「いったい、私のどこがいけないのでしょうか。私は市民のために一生懸命活動してきました」 市民「ううむ・・・なんかこの辺が不便で住みづらいのはきっとアンタのせいだ!そうに違いない」 なんだか無理がありますよね。 市役所にはそれぞれ対応した窓口があります。水道の問題は水道課へ。水道に何か事故が起きて水道が止まってしまったとき、電話するのは市役所でしょうか、それとも市議の事務所?たぶん、10人が10人市役所に電話して「早く復旧させろ!」というでしょう。 まあ市議があんまり仕事をしていないように見えるのはあながち間違いじゃないかもしれません。私の住む町に初めてドッグパークができたとき、市議全員が「あれは私が作りました」といいました・笑。中には自分の飼い犬をドッグパークに連れてゆき、やってきた市民に「私は市議の○○ですが、この公園は私が作ったんですよ」といってまわって選挙活動に余念がないちゃっかり者もいるそうです。

noname#136384
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうでもいいちっこいプラン(しかも進んでない)をほざいてる奴がまた下位ながらも当選しました。酒癖も悪い。 またこんな奴に飯食わせなきゃならないのかと思うとウンザリです。 新しい住民や出入りも多い地域なので本質知らない人が票を入れるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 逆のケースもありますよね? 市議の活躍によって「良い市政」などと評価された場合、市長が評価されます。  自治体だけではなく、一般の会社でもそうです。 いい事悪いことはすべてTOPへの評価となると思います。  どのようなグループでもTOPはすべての責任を負うものだと思います。

noname#136384
質問者

お礼

末端の役所の職員は、悪く言われます。 市議も批判に晒されてもいい気がするのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市議選と市長選は何を選ぶ選挙か

    横浜市長選と横浜市議選は、それぞれ何を選ぶ選挙ですか。横浜市在住の小学生に分かるように説明してください。

  • 尾関健治 市議が 市長選へ??????!!

    尾関健治市議が市長選へ??????!! 29日新聞で、突然の尾関市議出馬の記事を見ました。 関市をどうするつもり? 国会議員の一年生議員がいきなり総理の椅子を狙うような物 無茶すぎる・・・・・・。 市長選に出る前に新米議員としてやる事がいっぱい有ると思うのだが? 尾関市議が反対されている関市の健康福祉交流施設の件は、関市ホームページ内の インフォメーションに健康福祉交流施設の災害時の機能に関する答申についてと言うものがあります。 下記のアドレスで確認してください。 http://www.city.seki.gifu.jp/info2/index.cfm 尾関市議は、29日の新聞に健康福祉交流施設の建設については計画の白紙見直しをすると書いて有りましたが、本当に白紙にして良いのでしょうか? 安全・安心をどれだけ理解されているのでしょうか、これでは、子供たちやお年寄りの命を守っていけるのでしょうか本当に疑問です。

  • 2月1日の北九州市議選

    2月1日の北九州市議選の争点はなんでしょうか 私はあまり争点はないと思います それは全部与党で福祉を力を入れてる市長に対立できない(したら有権者の批判を受けるから)です

  • 大阪市長は「嫌ならやめればいい」を連発していますが

    市職員は、全員(一人残らず)一斉に辞表を出したほうがいいのではないですか? 市長、市議と臨時職員だけで大阪市を支えてみてはどうですか? 市役所の仕事なんて、そんなもんで十分だと思いませんか? 職員の能力なんてそんなもの。 市長はそういうことを言いたいんですよ!

  • 橋下市長が、また激怒してましたが?

    昨日、ニュースを見ていましたら、大阪市の橋下市長が、大阪の自民党の市議?に対して、酷く怒っていた気がします。いつもの如くいい加減にニュースを見ていましたので、何の事だかわかりません。【橋下市長VS大阪自民党市議】で検索しましたが、動画がありません。YouTubeに動画は無いでしょうか?「二度と行かない」とか言って、橋下さんは怒ってましたが。

  • なぜ阿久根市長に不信任ださないの? 竹原市長

    最近、毎日のように阿久根市の竹原市長の発言や行動について報道されてますが、自分のトコの市長がこれほど全国的に批判されながら、なぜ議会は竹原市長に対して不信任を出さないのでしょうか?  それとも、再選後の一定期間は不信任をだせない決まりなのでしょうか?

  • 市長に要望をしたいとき。

    乳幼児医療給付の対象年齢の延長を市に要望したいと思っています。 市のホームページには「市長への手紙」や「掲示板」という形で広く市民の意見を取り入れようとするような手段があるのですが、これが手紙を送れど返事はこないし、掲示板には反映されないという始末。 噂では市長に届く前にチェックし、削除している人がいるとか・・・。 市役所に直接出向いて担当の方に話を聞いてもらったとしても市長まで話が行くのか不安だし、ちゃんと市長に話を聞いてもらいたいと思っています。 どのような方法をとれば市長に確実に要望を届けられると思いますか? あと、同じような要望を持つ人たちを集めたいと思った場合、どのような方法が適当かもお教えください。 お願いいたします。

  • 橋本健市議ばっかり・・・

    マスコミ記者たちはなぜ橋本健市議ばっかり追いかけ 今井絵理子議員には一切近づかないんでしょう? 地方市議なら 物言いやすいけど  国会議員には 舐めた事 聞いたら 怒られると思って みんなで今井議員の プライベートや基本的人権を 守って上げているんでしょうか 報道の自由って言ったって  恐い人には 近づかないような感じが いつもします

  • 美しすぎる市議って今年もでるの?

    以前、美しすぎる市議って言う人が、青森県の都市から 立候補し当選しましたが、今年も出るのでしょうか。 わかるかた。

  • 市長の激励会って普通?

    市長選挙が先月あって現職が再選したのですが、このほど「激励会」を市役所が開きます。 市長の後援会がやるならわかるのですが、公民館を使って市役所が窓口で市長の激励会をやるって異常じゃないですか? 皆さんの地域の自治体でもこんな公私混同があるのでしょうか?

FMVF93A3BZの明るさ調整できない
このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したFMVF93A3BZの明るさ調整ができません。
  • Windows10のアクションセンターの明るさ調整レバーを動かしても、明るさが変化しません。
  • また、FMVのステータスパネルスイッチでも明るさの調整ができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう