• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真データを焼いたDVDが読めなくなりました)

DVDで焼いた写真データが読めなくなった!解決策はある?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ライブ形式は互換性がないので保存媒体としてはお勧めできません。 これからはマスタ形式で保存する様に努力するか、DVD-RAMのような書き換え用途に向いているメディアへ保存されると良いと思います。

kewpie-happy
質問者

お礼

やはりライブファイルシステム形式は、あまりよくないようですね。 何度も書き込めて便利なので、ついつい使ってしまっていました。 DVD-RAMは値段が高いからとケチってはダメですよね…。 これからは、普段はDVD-RAMに保存しながらSDカードやHDDにも保存しておき 1年分たまったら、また別にDVDにも焼いておこうと思います。 素早いご回答をどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVD-Rの写真データが開かない

    DVD-Rに写真を保存しているのですが、いきなりファイルが表示されなくなりました。データが消えてしまったのかと思ったのですが、DVD-Rの使用容量をみてみると、ちゃんと使用されているのです。 このようにいきなり写真のデータが見れなくなる事はあるのでしょうか? もしデータが消えてしまう事が原因なら、データがいきなり消えてしまう原因はなぜでしょうか?

  • DVD-R 写真データ読み取りできない

    友人から借りたDVD-R 写真データが見れません。他の友人は見れたと言ってました。ノートパソコンはLAVIE NS100/C WINDOWS10 です。 今回だけでなく、DVD-Rは読み取りできなかったり、書き込みができないことがありました。DVD-RWはできてる気がします。 友人にDVD-Rを返却しないといけないので、そのデータが消えていないか心配です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 写真とファイル(データ)をDVD-Rに焼きたい

    デジカメで写した写真とファイルの中のデータを、DVD-Rに焼きたいのですが、何度やっても出来ません。 どうか教えて下さい。 使用しているパソコンは、Vistaです。 初心者でパソコン用語など不慣れです。 すみませんが、わかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rのデーターを写真屋さんで

    DVD-Rのデーターを写真屋さんで現像してもらうことはできるのですか?? 旅先で撮った写真をノートパソコンにいれてたら、容量がいっぱいになってしまったので、データーをDVD-Rに入れて、PCのデーターを消去しようと思っています。

  • DVD-Rに書き込んだデータが読めない

    DVD-Rにデータ(EXCELやWORDのデータ)を書き込んだのですが、書き込み後DVDの中のファイルが開けません。 例えばEXCELのファイルの場合「このファイルの形式を認識できません」とでます。無理に開いても文字化けしていて駄目です。拡張子は合っています。ライティングソフトはドラッグンドロップを使用しています。 何回やっても同じですが、DVD直下にファイルを書き込むと大丈夫です。 フォルダを作成すると駄目なのでしょうか? 教えてください。

  • DVD+Rのデータ復旧方法を教えてください。

    DVD+Rにデータを追記中にPCがエラーを起こしました。 再起動後、再度DVD+Rを開こうとすると、 「ファンクションが間違っています。」というDVD+Rを入れているドライブにアクセスできないエラーメッセージが表示されるようになりました。 プロパティを確認すると、ファイルシステムの箇所が「未フォーマット」となっていました。 DVD+Rのファイルシステム?が壊れてしまったのでしょうか? よって+Rの中にもともと入っていたデータを見ることもできません。 非常に困っています。 フリーソフトの「復元」や「ファイナルデータ」で +Rの中が見れるかやってみましたができませんでした。(ファイナルデータは「このファイル形式はサポートしていません。」と表示されてしまいました) ファイルシステムが壊れているのなら 一度、クイックフォーマットをして クイックフォーマットならデータは完全に 消えていないと聞いたことがありますので、そこから データの復旧を復旧するということはできないでしょうか? (+Rは一度書き込みすると通常フォーマットできませんが、その+Rは「未フォーマット」状態になっていたので「クイックフォーマット」ができそうでした。 処理をする一歩手前までやってみました) どなたかよいアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。

  • 写真データがDVD-Rに書き込めません

    パソコンに取り込んだ写真をDVD-Rにコピーしたいのですが、出来ません。新品のDVD-Rでもだめです。 ドラッグ&ドロップをしても、コピー&貼り付け形式をとっても、「エラー」となってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? フォーマットとかが必要なのでしょうか? すみません。パソコンは苦手なので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

  • DVD-Rで写真のデータを貰いましたが、再生ができません。

    DVD-Rで写真のデータを貰いましたが、再生ができません。 いろんなPCで試しましたがどれで行っても「空のCD」となってしまいます。 プロパティを見ると、使用容量でいっぱいになっているので空であるはずはないのですが・・・ DVD-Rは使ったことがないので全然わかりません。 どうにかして再生できるソフトなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 写真データの画像が粗い

    パソコンの調子が悪いので、写真をバックアップ゜しました。 CDーRに焼いたのですが、パソコンで見ている物より明らかに画像が悪くなっています。 操作手順: SmartHobby→DVD、ビデオCDで写真集を作る NEC VALUESTERGを使用 操作手順は、これであっているのでしょうか? 違う写真でやっても、画像は粗いままです。 拙い説明で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • PC内の写真、ビデオをDVDに保存したい

    デジカメで撮影した、旅行中の写真(動画形式のものもあります)をOne Driveに保存してきましたが、無料で利用できる容量の9割近くになってきました。 それまでは、写真プリントとしてきましたので、データとして保存するようになってからこれまでPCからDVDに保存という作業をしたことがありません。 基本からご教示いただきたいのですが、DVD-Rを購入すればよいでしょうか? DVD-Rと+Rの違い、DATA用というのとファイル用というのもありますが、 ファイル用でよろしいでしょうか?たぶんテレビの録画など保存には使うことはないとおもいます。 写真を開いてみたりビデオ撮影したものをみるするときは、PCにDVDをセットするだけで、必要な画像がみられるということで、これまでPC内のものをみるのと 同じイメージですね。 おすすめのDVD製品、どのぐらいの枚数のものを購入すればよいか、おしえてください。購入前に確認すべき点などあれば、よろしくお願いします。 写真は、特別に大事なものというほどではありませんので、劣化についてさほど神経質にはなっていませんので、エラーが出ない、とかある程度の期間保管できれば充分かなという程度です。写真、動画は2-3年で5GBにまもなくという程度なのでこの先もそのぐらいしかたまらないかと思います。