• ベストアンサー

西日本って黄砂によって被曝してるんですか?

takigorouの回答

  • takigorou
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

黄砂だけでなく、中国の工場から出る汚染物質も、西日本だけでなく、 特に関東に降りかかっています。 ジェット気流は、西日本より、直接新潟、関東に流れています 汚染状況は環境庁からでも、随時でています、 インターネットで検索できます。 詳しく分かります、

関連するQ&A

  • 西日本と東日本の被曝の差はどっちが上?

    現在、福島原発で東日本が主に被曝しているそうですが 中国からの放射性物質を豊富に含んだ黄砂の影響は西日本が中心だと聞きました。 中国の黄砂は60年以上前からあるものだとも聞きました。 健康に影響するほど西日本が被曝しているのか知らないのですが、 今のところ、東日本と西日本ではどちらが被曝量が上なんでしょうか?

  • 放射性物質セシウム付きの黄砂が来ますが

    放射性物質セシウム(Cs-137)付きの黄砂が西日本に来るようですが そこで思いました 水と食品が汚染されないか 外に出たて際 黄砂が付いた服は捨てた方が良いか どうなんでしょうか 教えて下さい

  • ゴビ砂漠の核実験

    http://news.livedoor.com/article/detail/12835469/ >かつてのゴビ砂漠での核実験で、北京がどれだけ放射能で汚染されたかを知らないのだから この部分が気になったのですが、過去にゴビ砂漠で北京に影響が出るほどの核実験をやっていたのですか?

  • 点滴を週一で受けてるんですが、被曝してない?

    近頃、体調が弱く、免疫力が落ちてきて、点滴をしょっちゅう受けています。 それで最近気づいたんですが、水が汚染されてると聞きました。放射能汚染です。 点滴って直接体内に入れるから、かなりの内部被曝じゃないですか? そもそも、点滴って被曝してるんでしょうか? 内部被曝ってしてたら危ないの? おねがいします。

  • 食料からの内部被曝について

    食料からの内部被曝について、買い物などに行くと、みなさん気にせずに買っているようですが、大丈夫なんでしょうか? 健康に害がない程度の内部被曝をするのでしょうか? さすがに魚類は食べませんが、60代以降なら問題ないと聞きました。 ただ、私が60代になるのは、まだずっと先ですが・・。 17歳以降なら安全だと言われていますが、内部被曝は怖いのでしょうか? 実際、米ソの核実験、中国の核実験を経ても、それほど、日本人は死んでいませんよね? むしろ、長生きしてるような・・。 今回とは、少し違う、核汚染ですが、そろそろ自由に買い物しても大丈夫なんでしょうか? それとも、内部被曝と言うのは、とてつもなく恐ろしいものなんでしょうか? おねがいします。

  • 騒ぎすぎでは

     福島原発で非難を余儀なくされている方々には、お見舞い申し上げます。 被災地の方々は別にして、それ以外の地域の人々は少し騒ぎすぎと思います、私は59歳になる埼玉県に住むものですが、私が子供のころ50年前はアメリカ、旧ソ連、中国などが大気圏核実験を繰り返し、世界中が放射能に汚染されていたのです。  ビキニ環礁での核実験で、実験場所から100キロ以上離れた海で操業をしていた第5福竜丸が、核実験による放射能を含んだ灰(当時死の灰と呼ばれた)を浴びる被害を受け、乗組員が被曝をしたり、魚は汚染されたりと大変なことになっていたのです。  私達は、雨にぬれると髪の毛が抜けるから雨にぬれるな、野菜などは洗剤を使って良く洗って使えなどと言われながら生きてきましたが、今現在にいたっても健康に何の問題もありません。  大気中の放射線量も、今に比べれば何千倍もの線量を浴びてきたのです。  今の政治家の中にも同じ体験をした人がいるはずです、何で今こんなに騒ぐのか私には分かりません。  ロシア、中国が日本の原発事故を騒ぐのもおかしな事です、中国の黄砂でも分かるように気流に乗って日本に流れてきますが、日本から大陸に放射能は流れないのです。  アメリカ、旧ソ連、中国は自分たちがしてきた核実験で世界中に放射能を撒き散らして置きながら、日本を非難できないと思う。  また、東北を除いた関東以西の地域の人は、新聞などに報道される測定値は健康に何の問題も無いのに放射能に対して神経質になりすぎていると思う。  50年前の経験をしてきた私はこう思うのですが間違っているでしょうか。

  • 被曝は蓄積する

    放射能汚染野菜や汚染魚や汚染牛の質問をすると毎日同じもの大量に食べ続けないから大丈夫って言うヤツいるけど その食品は食べなくても他の汚染食品も普通にスーパーに並んでるわけだからどんどん蓄積されてヤバイんじゃないのかな?全体を見ずに一個だけしか見ないヤツは一体何考えてるんだと思う?

  • 放射線物質の黄砂について

    今月の20日の日に韓国の発表によると 黄砂から放射線物質セシウム検出したようです 今の所 検出されたセシウムはただちに 健康に影響が出るレベルではないらしいですが 今年の来る中国北部地方から来る黄砂は特大のようです 放射性物質セシウム(Cs-137)付きの黄砂が 大量に西日本に来ると思うと凄く恐ろしいですが そこで皆様に聞きたい事があります 水と食品が汚染されないか 飲み水は確保した方が良いか 外に出たて際 黄砂が付いた服は捨てた方が良いか どうなんでしょうか 教えて下さい

  • 被曝の考え方

    被曝は蓄積するって考えていいんだよね? 汚染された食料のレベルが低いからいいんじゃなくて 今までの分を全部足していって その合計量で考えればいいんだよね? 今までの合計で○○シーベルトを超えると ガンになったり白血病になったりするってことかな?

  • 放射能の防ぎ方。

    北朝鮮の核実験の可能性が高まり その放射能が日本に降り注ぐ可能性が高くなりました。 そこで質問なのですが、 放射能を防ぐにはどうすればいいのでしょうか? できるだけ低予算がいいのですが また、万が一日本海が汚染されたり、 日本に放射能が降り注いだら 魚や野菜は食べられなくなってしまうのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。