苦手意識が抜けません

このQ&Aのポイント
  • web会社から広告代理店に出向しているデザイナーです。ある行き違いから、出向先のプロデューサに怒られました。
  • 出向社員なのに、番号必要なの?いらなくない?wwwとバカにされました。私は心底謝りましたが、この出向をバカにする心を見てとって、このプロデューサーと目を合わせられなくなりました。
  • 出向先の社員に対して距離を置いている社員が少なからずいることに気づきました。他の社員にも疑念が湧いてしまい、よくない状態です。どう考えて対処すべきか、悔しい気持ちがなかなか消えません。
回答を見る
  • ベストアンサー

苦手意識が抜けません

web会社から広告代理店に出向しているデザイナーです。 ある行き違いから、出向先のプロデューサに怒られました。 原因は私の会社のディレクターにあり、私は心底謝りました。 その際に 「出向社員なのに、番号必要なの?いらなくない?www」と バカにしたように言われました。 番号とは、何の案件について仕事したかを整理する物で 社員、派遣、契約、出向、関係なくつけていることは周知の事実です。 なのに、今更それを言うのは「出向社員でしょ?」という部分を 強調したいだけの言葉のように思えます。 (普段、誰が出向で、そうでないかなど、話題にもなりません) こちらは出向とはいえ、戻れば普通のweb会社の社員なのに そして、出向先みんなが特別有能でも高学歴でもないのに (本人はそれなりとおもっているでしょうが) 上記の言葉に含まれた、「出向」をバカにする心を見てとって このプロデューサーと目を合わせられなくなりました。 この事が合って、同じ立場の人と話したところ「出向」に対して 距離を置いている社員が少なからずいる事にも気づいてしまいました。 仕事上今のところ不便なことにはなっていませんが 他の社員にも疑念が湧いてしまい、よくない状態です。 プロデューサーは、最近たまに声をかけてくれるので やばい事言ったと、気にしてくれているのかもしれませんが。。 どう考え(必要ならば)対処するのが良いでしょうか。 悔しい気持ちがなかなか消えません。 青臭い質問で恐縮です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

青臭いと自覚してるなら、会社の上司に伝えて相談すべきです。 社内の事情などいろいろあると思います。部外者が、真実や言動も見れず専門的なアドバイスはできません。 負に落ちない事は、仕事やって、人間とかかわって飯を食っていたら嫌になるくらいあります。 限度の設定も人それぞれですが、自分はあなた以上におっさんですが青臭いですよ。 引きずる事はしょっちゅうありましたが、もう、失うものも無いので、その場で切れるか、妙朝には切れて、報復行為に出ています。 許せない事は本当にあるものです。 相手が分かればいいですが、相手を見つけるためにも、いろいろとしないといけない事もあります。 あなたのように、恥をかかされた相手が目の前にいる場合とそうでない場合もあるのです。どちらも悔しさは同じです。 どっちが悪いか、分かる相手なら分かるまで議論や争すべきです。 何を言っても分からないような屑人間には、言葉で切れても全く意味がありませんが。

gateauch
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 相手が見えない事もあるのですね。 その場で切れるか、、のくだりに 戦う勇気をもらいました。 自分もいつまでも青臭く生きていきそうです(笑) 仕事で見返します。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

青臭いですね。質問者様は、うじうじと根に持つタイプですね。 しかも「番号」ってのが何のことだかよく分からないのですが、請求などに必要なものですか? だとしたら、まぁ意地悪なプロデューサーねって感じですけど… プロデューサーも、別に本気で質問者様を馬鹿にしている訳ではなく、怒りに任せて、つい出てしまったのだと思います。 本人にもガキ臭いところがあり未熟だと思うのですが、そいつを恨んでも意味がないので、許してやってはどうでしょう。 個人的には、もっと強気に出たほうがいいですよ。 質問者様は弱々しく、か弱い感じではないですか? そして、出向なんて出向先にとっては「都合のいいお手伝いさん」という存在でしかありません。 早く出向を解いてもらうべきです。 しかも、そもそも社員を出向させている会社に、ろくな会社はありません。転職したほうがいいかとおもいます。

回答No.2

気にしなければいいんです。 逆に出向社員だからと負い目を持てば余計委縮します。 逆に「その言い方はいくらなんでも失礼でしょう!」と 食ってかかるくらいの気持ちがあれば・・。 なかなか持てないから悩んでいるんでしょうけども・・。 確かに質問の内容としては青臭いですが、 いつまでも根に持つな、根に持つ程度の事ではないということです。 ただ、信頼ができなくなっているというのであれば、最後は出向を 解いてもらう必要もあるのではないでしょうか。 このような言葉を吐く程度の低い人間は、仕事だけの付き合いと割り切るか、 何くそと思って仕事を頑張ってこのP以上の立場になろうとするのか。 悔しさを持っているなら、それをプラスの方に変えていくことだと思います。 私だったらその日は悔しいけど、次の日からは流す方向に持っていきます。

gateauch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言い返せば良かったのですが、出向二ヶ月目で、みなさん親切だったので、まさか・・という思いもあって、できませんでした。 これからは出来そうだと思います。 出向ではなくなる事も視野にいれつつ。。 仕事がんばります!

関連するQ&A

  • TVのプロデューサー

    僕は将来、テレビ局番組の(バラエティーやスポーツ番組の)プロデューサーになりたいと思っています。具体的にはTBS、朝日テレビ、フジテレビなどです。  地方のテレビ局に入るのではなく、やはり東京にある本社で働きたいと言うのが本音です。  しかし、プロデューサーと言っても、プロデューサーになるまではADやディレクターなどを経てやっとプロデューサになれると聞いています。ADの間はすごく過酷な割に給料が少ないと聞いています。  そこで質問なんですが、どうすればテレビ局のプロデューサーになれるのでしょうか?また、フジテレビなどの会社などには、やはりそれ相応の学力が必要だと思うのですが、具体的にはどれくらいの大学を出たほうがいいのですか?その他にも、AD、ディレクター、プロデューサーの給料や何歳くらいでプロデューサーになれるのか(もちろんなれない人もいると思いますが)をおしえてくれたら嬉しいです。

  • WEBデザイナーからスキルチェンジしたい

    24歳WEBデザイナー4年目です。 そろそろ転職を考えています 理由は今の仕事では物足りなくて もっとスキルの幅を広げたいと思ったからです。 私はデザインばかりやってきたので プログラムの事は良く解らなくて、それをコンプレックスに感じています。 (仕事が終わってから学校に行ったりしたんですが  結局忙しくて通えなくなり中途半端なままです) 将来的にはWEBディレクターかプロデューサーになりたいと考えています。 私の転職先は 1、未経験でプログラマー職に就く 2、未経験でディレクター・プロデューサー見習い職に就く どちらが良いでしょうか。 このままデザイナーを続ける事は今の所考えていません。 このような事を相談できる人が回りにいなくて本当に悩んでいます。 ご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • タイプ別Webディレクターの違い

    はじめまして。 Webディレクターのタイプと今後の将来性についてご質問します。 私は30前半で現在制作会社でWebディレクターをしておりますが 最近キャリアアップを目指すのにこのままで良いのだろうか?と疑問に思ってきました。 私のディレクター職はWeb制作の現場に係わる スケジュール管理、進行、予算管理から納品までやるのが主な仕事になります。ただし企画部分は殆どやることはありません。 私が思うにWebのディレクターって2通りあるように思います。 一つは私と同じタイプの制作よりのディレクター。いわゆる工場の現場監督みたいな位置の人。(制作経験が必要とされる) そしてもう一つは企画、マーケティングよりのディレクター。これはいわゆる運用系だったり、企業のWeb担当やコンサル会社のディレクターのような位置づけの人です。(特にWebの制作経験が無くても良い人) 同じWebディレクターでも全然タイプが異なるように感じるんですが、 将来的にプロデューサーとしてステップアップを目指すならどのタイプが強いのでしょうか? もちろん両方兼ね備えてるのが一番なのは分かりますが、 現在の職場では企画、マーケティングなどに係わることはほぼ不可能なのです。 もし転職するとしたら制作会社でもコンサル~企画・マーケまでやってるような上流工程の会社、(ハードル高そうですが・・・) それとも企業のWeb担当として企画、マーケティングに係われる会社。 のどちらに進むほうがベストでしょうか? 今の自分は技術的なスキルはそこそこあると思うし、ディレクターですが実際に手も動かすこともあり、さらには新しい技術も覚えていきたいし でも将来的に年を重ねるに連れてそれだけでは限界があるのでは?と思っています。 おおざっくりですが、一般的にみて 「年齢が上がる=会社でのポジションも上がる=会社に利益をもたらす事を考えて仕事ができる、提案ができる人」 といったフローになるかと思います。 なので今の自分では 「会社に利益をもたらし、提案ができる」というのは難しいと感じているのです。 なんかまとまりが無くて申し訳ないんですが、本当に頭が迷路に迷い込んでいます。 これからディレクターからプロデューサーへのステップアップを考えてる人、その他ご自身のサクセスストーリなど 何かアドバイスをいただけると助かります。 長くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 出向って汚職につながるのでは?

    うちの会社に、出向社員がいるのだけど、その会社から商品を買っている事が多いように思います。これは出向先の会社に、有利に物事を持っていってうちの会社に、損をさせているのではないかと思うんですが?汚職をしているかしていないかははっきりわかりませんが、会社の利益に関係する出向社員がいるということは、おかしいのではないでしょうか?これを労働組合から会社側に説明してもらう事は、何か問題は起こりませんか?例えばこれを言う事で、自分が不利益になるってことはないですか?

  • 出向社員の件で質問があります。

    私の会社に出向社員が1名います。仕事は特殊な機械の日常メンテとオペレーター業務を担当しています。 出向先である私の会社は彼の年間給与プラス社会保険等の会社負担分として、毎月均等の固定金額を契約に基づき、出向元会社に支払しております。 昨年、彼の給与が見直され下がったと本人から聞きました。出向先である我が社にはその事の連絡は無く、契約通りの金額が毎月請求されてきます。 質問は次の3点です。 この場合、出向先は、出向社員の給与を下げたのだから、その差額を遡りで出向元に請求可能かどうか。 又、出向社員と出向元会社に法的問題(賃金搾取等の)が発生しないかどうか。 さらに、出向先会社がそのような問題に巻き込まれる事がないかどうか。 以上、お手数ですがお答えいただきたくお願い致します。

  • 個人事業主登録と税金について

    はじめまして。 この6月末で勤めていた会社を退職し、8月より フリーとして働く事になりました。 (web系のプロデューサ/ディレクターです) フリーとは言っても、しばらくの間はある会社と 業務委託契約を交わして月々、お金を頂く形に なります。 その際、個人事業主登録というのは必須になります でしょうか? また、確定申告についてはやはり青色申告の方が 良いのでしょうか? いろいろなサイトも調べて見たのですが、具体的な 申告の仕方等が多く、私のような初心者向きのサイト が見つかりませんでした… どなたか、上記についてお答え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 有給休暇について

    有給の管理をしているのですが、今度、出向社員が正社員として働くことになりました。 年齢は60才。出向元の会社が定年退職になるので、出向先でそのまま正社員となりました。 出向元の会社は大学を出てから働いていて、出向先の会社は平成20年より出向で勤務 しています。 約5年になります。 このとき有給休暇の日数は、新規の扱いになるのですか? それとも5年間で計算? 教えて下さい。

  • 出向先での後輩の振る舞いについて

    30代前半の社会人です。 僕は現在グループ会社に出向しています。 そこにもう一人、僕と同じ会社から出向で来ている1年後輩の社員(男性)がいるのですが、彼の出向先での振る舞いにもやもやしてしまうことがあります。 具体的には以下のような振る舞いです。 ・ほぼ毎日、昼休みに机に突っ伏して寝ている。(昼休み終了10分前ぐらいから終了のチャイムが鳴るまで) ・就業時間中や残業時間に、自分で食べるお菓子や飲み物をコンビニに買いに行くことがある。 ・出向先の社員の方にタメ口で話していることがある。 ・パソコンに向かって「うー」とか「バカ野郎」とかの独り言を良く言う。 これらの行動が一概にダメだとは思いせん。 元の職場では、昼休みは半分ぐらいの社員が寝ていましたし、上司も普通に就業時間に買い物に行ってました。独り言を言う人もたくさんいます。 何より、自分の会社であれば評価されるのは自分だけなので、自己責任で好きにすればいいと思っています。 ですが、今は出向で他所の会社で働いているわけです。 出向先の職場では、昼休みに寝てる人もいないし、就業中に個人的な買い物に行く人もいません。皆さん真面目に黙々と働いている方々ばかりなのです。 そんな中での後輩の振る舞いは僕からすると少し異質に映り、出向先の社員の方から「あの会社の社員はなんなんだ」と思われていないかと心配になります。 ただ、僕が思っているほど周りは後輩の振る舞いを気にしていないかもしれないので、だとするとどうでもいいことに悩んでいるのかなとも感じています。 よそから来た社員が、自分の会社で上記のような行動を取っていたら、どのラインまでなら気にならないものでしょうか?

  • 出向について教えて下さい

     出向は、出向元会社と出向先会社双方に、労働協定を結びますが、労働条件の格差がある場合、どのように調整していますか?  次の例で教えて下さい。  A,B,Cは私なりに考えた調整方法です。  (一日の労働時間を8時間と仮定)  1.出向元会社週休2日(月8日休日)、出向先会社隔週休2日、(月6日休日)   A.出向社員は出向元会社と同じ、週休2日(月8日休日)になる。   B.出向社員は、出向先会社の休日隔週休2日(月6日休日)になり、(8時間×2日=16時間)で16時間分の残業手当が貰える。   C.調整しない。   D.その他  2.出向元会社隔週休2日(月6日休日)、出向先会社週休2日(月8日休日)、   A.出向社員は、隔週休2日(月6日休日)で、会社の休日2日を出向元会社で業務を行う。   B.出向社員は、週休2日(月8日休日)になり 一日の労働時間を長くし、一ヶ月で16時間分の残業行ってもらい休日2日分に当てる。   C.出向社員は、週休2日(月8日休日)になり、休日2日分を出向社員の有給休暇を当てる。   D.調整しない。 出向社員に給料やボーナスを払っているのは、出向元会社?、それとも出向先会社?

  • ヘットハンティング?

    出向先に気に入られ、本来の会社から正式に出向先の会社の社員に なると言うことを聞いたことが在りますが、現実にあり得る話なのでしょうか? またそれは、本人が働きかけないと実現しうるものなのではないでしょうか? また、それは期間(出向先としてつとめた期間)に関係無いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう