• 締切済み

日本を揺らしてるのは国

ki6291itの回答

  • ki6291it
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.4

質問者の嘆き、判ります。 でもね除雪や、高齢化は国の責任だけだはないような気がします。 私の住む市内も地域によっては高齢率60%、私の町でも40%です。 除雪はやってくれますが、排雪は無理で自治会が各戸負担で行ってます。 地域格差が大きいと思います。 産業構造が変わり、地方には働く場所がなく、人工も中央に集まります。 今、国ではなく地方の首長が、いろいろとその地方を変えようと、頑張り始めてます。 あなたも、地方の首長や議員たちに地方を良い方に向かわせるよう、発破をかけませんか?

関連するQ&A

  • 日本って短い春と秋以外は、全く住み心地の悪い国だと

    日本って短い春と秋以外は、全く住み心地の悪い国だと思いませんか? 毎年梅雨時の豪雨で九州・西日本は災害に見舞われます。 梅雨明けすれば猛暑で、熱中症で命を奪われる方々がおります。 秋になれば長雨や台風の被害があります。 冬は豪雪地帯で雪下ろしが、大変です。 そして日本各地何処でも、地震の恐怖に怯えています。 >>日本は素晴らしい! ワンダフルだなんて喜ぶのは、観光シーズンで、日本の良い季節に訪れている外国人観光客の台詞ですよね?

  • 路面電車の除雪方法は?

    冬になり、札幌、函館の路面電車には除雪車(ササラ電車)が登場する時期です。 で、気になったのですが、ササラ電車がない路面電車ではどういった除雪方法を採っていたのでしょう。 豪雪地帯の秋田には秋田市電があったし、新潟には新潟交通に路面区間がありました。あと、仙台市電、花巻電鉄、福島交通なども豪雪地帯ではありませんが、それなりの積雪があるはずです。 旭川電軌にはササラ電車があったような話は聞きましたが、それ以外には多分、専用の除雪車は無かったと思います(自信はありません)。 これらの軌道ではどのような除雪を行っていたのでしょうか。 また、ササラによる除雪というのは、日本独自だそうで、海外(北欧やロシアなど)ではどうなってているのかもわかればお願いします。

  • 雪国の人って初詣はどうしてるんですか?

     冬に東北山間部の豪雪地帯に旅行に行きました。3mくらい積もっているので、神社と思しきあたりは社殿の頂部を残して完全に雪に埋もれていました。  そこで疑問なのですが、こういう豪雪地帯の人は初詣をどうするのでしょうか?正月だけ神社の参道を除雪するのか、神社に行かずに家の神棚に参拝するのですか?

  • 日本にいる移民はどんな国の人達ですか?

    外国の人に日本には移民がいるんですかと聞かれ、yahooで自分なりに調べましたが、政策ばかりで現在の日本にいる移民についてはわかりませんでした。 どこの国の人たちが多く、できれば日本の都道府県どこに移民が多いのか調べているので誰か少しでもわかる方情報お願いします。<(_ _)> ちなみにどこのカテに投稿していいかわからずここにしちゃいました。

  • 何故情けない「国」という呼ばれる?

    情けない政策しか行えない政治家。 情けない事件を起こす犯罪者。 これらがいた時、日本は何故情けない「国」と表現されるのでしょうか。 特にネットのニュースサイトで。 外国人が日本の内情を知らないので情けない国と言うのであれば気持ちはわかりますが、国内の人間がそのように表現するのはとても違和感を感じます。 何故、日本という国を卑下する人が多いのでしょうか。 (多いというのは人数ではなく、発信して影響のある人がそのように表現しがちにあるからそのように受け取るだけかもしれませんが…) 自国のことを自虐的な表現する国って多いものですか?

  • なぜ国の訓練場は治安が悪い場所に作るのでしょう?

    なぜ国の訓練場は治安が悪い場所に作るのでしょう? 治安が良い都心部に作ると都合が悪いからですか?汚いものには蓋をするというのが国の方針ですか? これだと治安が悪い街はますます治安が悪くなると思うのですが。。。 治安が悪い街だとそれが当たり前になるので、治安が悪い地域で育った人が都心部の治安が良い街中に出没し始めたら、都心部の人間はどこから土民が湧いてきたのか驚くことでしょう。 今は汚い物に蓋をしているから見えてませんが、日本の治安はこれだと悪くなると思いますよ。悪い地域をさらに悪くする政策を国策としている。土民の土民はえげつなく汚い。 頭が悪い、大声で話す、旗から見るとラリってる。この世の地獄かと思った。 犯罪を犯していないのに、刑務所の囚人みたいな仕事をしていて、気分が悪くなった。

  • 地震大国の日本で何故、木造住宅が多いのでしょうか?

    地震大国の日本で何故、木造住宅が多いのでしょうか? 国の、大工さんに対する保護政策かなにかあるのでしょうか? それとも、単に日本人は木が好きということなのでしょうか?

  • 日本が植民地にした国の日本に対する感情について

    高校生です。 日本は第二次世界大戦の時にアジア諸国を植民地にしたと勉強しましたが、韓国や中国、台湾やパラオなどの国で日本に対する感情が正反対なのに驚きました。 確かに、日本は現地の人を虐殺したり色々と悪いことをした事実はあると思いますが植民地にした国に対して建物の建設や道路の整備など環境を整わせ、日本の技術も伝え、植民にした国のその後の発展の基盤になったのも事実だと思います。 日本が植民地にした国に対してした政策はどこの国でも同じであったはずなのになぜ(反日教育をしているというのもありますが)反日的な韓国や中国、親日的な台湾やパラオのように日本に対する感情がまったく違うのですか? 回答、お願いします。

  • 2008年のたしか9月13日にアジアのどこかの国(日本?)と言った番組

    2008年のたしか9月13日にアジアのどこかの国(日本?)で大地震と津波があって100万人が死ぬと予言した人がいるそうです。 その人は阪神大震災とスマトラ沖地震を予言して的中させたようです。数ヶ月前にテレビにでていたようですが私は見逃しました。見た人いらっしゃいますか?詳しい内容を教えてください。

  • 日本はどうしたらいい国になるか

    もちろん、今でも好きなところ、いいと思うところはあります(海外に行ってよくわかりました)。 電車やバスはあまり遅延しない、水のセルフサービスがある、朝も夜も治安がいい、思いやりがある(時により良く、時により悪い)、コンビニが24時間である、自動販売機がある、食文化、桜と紅葉が綺麗、チップの習慣がない、文房具などのものの便利さ、礼儀正しい、無料のトイレ(場所によっては清潔)、水道水が飲める、正確な天気予報など…めっちゃ出てきました。 ただ、悪いところもあると思います。 痴漢がある、給料上がらず物価のみ上昇、税金が高い(兵庫・豊岡市、横浜市、宮城県、秋田県など)、地震などの自然災害が多い、喫煙者が多い、ゴミ箱が街に置いてない、ジェンダーの理解度(法律がない)、同調圧力が強め、日本語しか話せない人が多い、いじめが多い(偏見かも)、国の借金の多さ、働きすぎなどです。 これから日本の人口は8400万人になると言われていることに不安もあります。 私は日本が好きなので、日本にいたいけど、少子化もものすごい進んでしまってるし、どうなっちゃうのかと心配です。 私が何してもダメなのは分かってます。 だけど、一部の外国人が好きになってくれたりしてる国だから… 何かできないかな、とかどうしたら良くなるんだろう、って良く考えてます。 先進国ですが、ジェンダーの法律がないと他の国からも言われてるし、進んでないところはいっぱいあると思います。 いつか先進国から外れるのかな、と心配です。 どうしたら日本はいい国になると思いますか。 それと、政府が言っていた女性が安心して子育てできる環境、とはどういった環境だと思いますか。 誤字脱字ありましたらすみません。