• 締切済み

妻の友人について

minimama2255の回答

回答No.7

年に4回も泊まりに来るんですか? 出張のたびに既婚者である友人の家に 泊まるというのも遠慮がないなあと 私は思いますが。 逆の立場で考えても自分が友人の家に 出張のたびに泊まるというのは 迷惑だろうなと考えてできません。 例えば既婚者じゃないとしても 実家住まいの友人の家にしても ご両親とか一緒に住んでいる人たちの 迷惑を考えたらできないです。 年に一回ならまだしも年4回とは 多すぎると思いますよ。 最初に許してしまったから 奥さんもいいのかなと思ってしまって いると思いますし、今から告げると 「どうして?」となってしまうかも しれませんが、感覚的には質問者さんは 私は妻の立場ですが、随分寛大な ご主人だなと思いますが。 こうなってしまうとどういう言い方をしても 気まずくなってしまうと思うので難しいですね。 奥さまか友達が察してくれるのが一番 いいと思うのですが、どうても駄目なら 来た時はさりげなく別室に行って放って おくとかしてみたらどうでしょうか。

T_007_ganko
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 妻への八つ当たりがありますか?

    私は再婚です。主人は初婚で20代です。間にはいま1人の男の子がいます。妊娠した頃はとても優しい主人でしたが私が出産太りにより急変しました。今は辛い毎日です。 今日ご相談させていただきたいのは子供が1才になった頃、主人が一人親方となり一人で仕事を始めました。 外面は本当に人受けが大変良く誉められる主人です。 私に対しては会話なし暴言を吐く家庭の事は何もしない子供の面倒も見ない夜も私たちが寝てからしか帰ってきません。 休みもいません。黙ってでていきます。 そこで1人で仕事を始められて毎日ストレス発散が妻にくるものなのか知りたいです。ただ本当に出産太りから嫌になったのはわかりますが仕事の不満やストレスが妻に向けられているものなのか知りたいです。若い時にあまり遊びも出来ず、人に使われるのが嫌で自分で仕事をやりはじめた方、教えてください

  • 「妻とのデート」は男性にとっては面倒くさいもの?

    結婚11年目の41歳、主人も同い年です。 子どもが2人(小5.2)います。 妻とデートする、ってことは旦那さんとしてはめんどくさいことですか? 「何を今更」って気持ちになりますか? 先日、主人の、2年前に長期出張中だった時のメールを見てしまいました。 遠方の飲み屋の女とのものでした。出張中だけで終わっていれば何も言うつもりはなかったのですが、今年のお正月にも主人の方からアケオメメールを送っていたり、その途中もちょくちょく向こうからの「営業メール」(こちらはただ客に対してのもの)にいちいち返信していたり、主人から絵文字付きのメールを送っていたりして、文面から主人の気持ちが動いているのが分かりました。 相手からのメールは単なる営業メールなので、そして主人も単なる「金を払ってくれる客」としてしかみていないのははっきりしていましたから、何とも思いませんでしたが、それに対して少しでも心が動いていた主人に対して、私は深く傷つき、精神的に相当ボロボロの時間を経験しました。それを主人にブツけ、主人も土下座して謝り、相当参った様子でした。私が大切で、大好きで、今回のことは単なる気まぐれだった、と言いました。 許したい自分がいるけど、モヤモヤがまだ残っていて。 でも、いつまでも笑顔になれない自分も嫌だし、いつまでも主人を困らせたくないし、 言いたいことをちゃんと言って、一発平手打ちして、忘れようと思い、話をしました。 (1)ほとんどセックスレスで、私が甘えたときにしかしてくれないのは、女として寂しくて、哀しい。  そんな生活はもう辛くて耐えられない。主人からして欲しい。  (それが充実していれば、今回のことも笑って済ませられたかもしれない。) (2)私の横で寝てくれないのは、とても淋しい。これ以上そんなこと続けて欲しくない。  (深夜帰宅で、食後リビングで横になってそのまま朝まで寝てしまう。これは「本当に疲れているか  ら仕方がない。」と主人は言いました。私もそうだと思って、疲れているのを起こすのは申し訳ないか らと、そっとしておいたのですが、これが10年近くも続くと、もう寂しさの限界です。) (3)これからは1、2ヶ月に一回はデートしよう。 (4)一発平手打ちさせて。 主人は、 (1)黙って聞いていました。  私ははっきりと「セックス」という言葉を使わなかったので、ちゃんと意味を理解してくれているか不明 です。 (2)もうリビングで寝ない。寝ていたらお越してくれ。 (4)「わかった。叩け。」と。 叩きました。 問題は(3)です。 即、「仕事がある。」です。 「なんで?」と聞くと、「頑張ってもダメなときがあるかもしれないのに、『わかった』とは言えない。」と。 「努力する、とか言えないの?」 と言うと、 「仕事じゃ、しょうがないだろ。」と。 (今、仕事が本当に大変なのは分かりますが。もうちょっと優しい言葉が言えないのか?と思いました。) 最後には無理やりっぽく「わかった、努力する。」と言ってくれましたが、とてもめんどくさそうでした。 「でも、その辺を散歩するくらいよ。」っていうから、「イヤだ。結婚前のようなデートがしたい。」って言ったら、「じゃ、映画にする。」って。私が映画館で映画を見るのが嫌いなのをしっているのに。結婚前には一度も映画館なんか行ったことないのに。そう言うと、「行ったことがないから行く。俺の好きな映画を観る。」と、全然私の気持ちを大切にしようとかいう気持ちゼロ。 何もないときならともかく、今回はいろいろあって、その後こっちもかなり勇気出して言っているのに、どうしてなんでしょう。 仲直りのデート1回しよう!って言えばよかったのでしょうか? 1,2ヶ月に1回は、ってずっと継続的にデートしたいって言ったのが「めんどくさい」って思わせちゃったのでしょうか? でも私としては10年間の淋しい思いの積み重ねがあるし、ずっといい関係を続けたいから、そうしたいんですけどね。 ごたごたあって。。。っていうのは抜きにしても、 結婚したら男性はもう妻とはデートしたくないものなんですか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 妻の気持ち

    はじめまして。 我が家は主人と息子の3人暮らしで、結婚4年目を迎える 共働き夫婦です。 なんで妻が言ってほしい、たった一言を掛けてくれないのか わかりません。 それは、昨日のことです。 私の体調が悪く、主人に体調が悪いと言っても馬耳東風という感じで。 働きながら家事も育児も全て一人でやっていて 体調が悪いときやイッパイイッパイな時に主人に たった一言「大丈夫か?」・「無理するな」とか言葉を掛けてほしいのに全然だめでした。(結婚当初からそうだったのですが) 私のほうもさすがに疲れていて 「何でたった一言大丈夫か?とか言ってくれないのよ。なんでそういう私の気持ちを理解してくれないの?」と言った所・・・ 主人に「お前は俺の気持ちを1から1,000まで理解しているのか?」    「言ってみろ!人の気持ちを理解していなのに、     そんなこと言うな!」といわれました。 結婚して4年で主人の気持ちだって少しはわかっていたつもりで 今まで色々頑張ってやってきました。 しかしそう言われてしまうと夫婦って何だか判らなくなって しまいました。 妻は夫の気持ちを1から1,000まで理解していないと 夫に自分の思いをぶつけてもいけないのでしょうか? なんで会社の女性同僚達には優しい言葉や気遣いができて 妻にはしてくれないのでしょうか? 主人は仕事だといっていますが、女性からするとそうは思えません。 それは、、、 主人の同僚が病気で入院するということが決まったときは 主人はその女性に対して「自分のことの様にショック」や「無理しないで」とか毎日のようにメールをしていました。 (以前携帯を見たときに) 既婚者が独身女性にそういう事を言うということは 妻には愛情がなく、その女性に対して主人が恋愛を抱いている という事なのでしょうか? こういう事も、男性にとって仕事の一環なのでしょうか? 主人の言葉を借りれば、私は仕事の一環なんだからと夫を理解して あげなくてはいけないのでしょうか? そういう態度をとられている妻の内心がどんなのかという事は 私は求めてはいけないのでしょうか? 何か主人に言えば、「じゃあ会社辞めろ!」や「この育児放棄女!」 「家事放棄!」や「○○家から出て行け!」と言われます。 私はどうしたらよいのでしょうか? 正直もう自分でも良くわからなくなっています。 第三者の皆様の意見をお暇な時に教えてください。 よろしくお願いします。 (文脈等で多々わからない点等がありましたらすみません)

  • 冷たい妻?

    主人は48歳、私は4歳年上妻です。 主人が毎日、肩が痛い、腰が痛い、頭皮が痛い、歯が痛い・・・と言ってきます。 ちゃんと整体に通って治したら?と言っても、忙しくて行けない、仕事の帰りはシャワーを浴びたいから時間が無い、医師が信用できないと言って、治療を受けようとしません。 主人の愚痴は一年中なので、私もつくづくうんざりしてしまって、寝る前にベットでYOUTUBEを一人で見ていると、俺のことなんかどうでもいいのか!冷たい妻だ!と言われ、誰だって楽しいことしたいでしょっ!と言ってしまいました。 その後、主人は怒ったようで、そっぽを向いて寝てしまいました。 私は三男の嫁ですが、長男の嫁が何もしないので、私が主人の両親の介護サポートをして、最後まで看取りました。遺産もちゃんと主人の兄弟3人に三分の一づつ分けて、介護分は一切請求しませんでした。自分ができることは全部やって主人に尽くしたつもりです。 それでも足りないのでしょうか? 私は冷たい妻なんでしょうか?

  • 予定外の2人目を妊娠で妻がキリキリ。助けて!

    2歳3ヵ月の息子を持つ34歳の父です。妻は29歳。 生理が来ないので検査薬で調べてみると陽性。病院で診てもらったらやっぱり妊娠してて8週目だそうです。 予定日は3月中旬。早生まれなので、息子とは2学年違いになりそうです。 その妊娠で妻はキリキリしています。大変です。何を言ってもダメです。 2人目は欲しかったけど、4~5歳くらい離したかったようです。 私としては、できないよりは予定外でもいいからできた方がいいと思っていました。 だから2歳違いで妊娠しそうなころからは避妊をしてません。 一人目のときは不妊治療をやってたくらいなので、予定通りに作ろうと思っても、思うようになるとは思えなかったからです。 キリキリしてる妻にも、上で書いたようなことを言ってなだめているのですが、グチグチ言うばかりです。 「作るつもりはなかったのに・・・」 「なんで避妊しなかったの!」 「2歳の赤ちゃんがいるのに、また赤ちゃんが増えて、見切れない!」 「そろそろ手がかからなくなってきたと思ったら、また赤ちゃんが増えてどうするの!」 さらに 「なんで、私だけが大変な思いをしないといけないの!」 「仕事休んでから子供の面倒みて!」 とエスカレートしています。 明日から出張なのに、「断れ!」の一点張りです。トホホ・・・。 時間が解決するかも知れませんが、こんな私にアドバイスください。

  • つい数日前に妻(31)の不倫が発覚した夫(34)です

    心から大好きな彼女と5年半の交際を経て昨年結婚しました。 私はそれまで男家族、恋愛下手でやっとできた彼女だったんです。 とてもとても愛してます。 現在結婚して10ヶ月、ふとしたことからあるホテル予約サイトで 妻の予約履歴を発見してしまいました。 自分で予約した記憶が無いため妻に問い詰めたところ答えをあやふやにされました。 (発見したときは電話での会話でした。) で、仕事から帰ってくると書置きがありその内容は不倫をあっさり認めるものでした。 ショックでした・・・。 ある程度結婚生活も長く、冷め切った状態であれば 致し方ない部分もあると思うのであきらめが付くんですが 本当に最近までは付き合った当初と変わらずラブラブだったんです。 Hも昔に比べれば減りましたが、してないわけではなかったんです。 たしかに私にも非があるとは思います。 結婚してから急に仕事が忙しくなり、長期出張、徹夜、夜勤も重なり 家を空けることが多くなりました。 (その忙しい中でも休みの日はほぼ毎回、デートしてました。) その間、寂しい思いをしていたんだと思います。 ただ、忙しかったのはここ半年だけで この9月からは仕事が落ち着き妻との時間も取れそうになってた矢先の出来事でした。 今日現在、未だ音信不通です。 どこにいるのか分からないまま3日が過ぎその間 電話は着信拒否、メールも何通か出しましたが届いてるのやら・・・ ただ救いだったのは妻の親友(女)から私にメールが入り、 今はパニくってるのでそっとしておいてほしいと知らされました。 (親友曰く、ビジネスホテルに一人で宿泊しているとのことでしたが ・・・もしかしたら不倫相手と一緒かもしれません) そんなときなのに運悪くまた私が出張になってしまい現在滞在先のホテルからです。 発覚してから1週間が経ちます。 しばらく会えないので自分の思いは手紙で残しておきました。 また、出張へ出発後に妻の親友(女)から私にメールが入り妻は自宅に戻っていると知りました。 (妻は出張の予定を知っていました) 私としては、不倫を認められてもやっぱり好きという気持ちは変わらず 不倫をやめさせて元の生活に戻したいと思います。 あと4日後に出張から帰ることが出来るんですが、 おそらく家で話し合いになると思います。 でもこんな経験初めてで気持ちが動揺してるせいもあって どうしたらいいかわかりません。 不倫をした(された)ご夫婦で現在何とか続いてますよ、という方がいらっしゃったら どうやって解決なさったのか教えてください。 ちなみに未だ連絡が取れないので不倫を認めた事実以外は 私は何も知りません。相手もいつからなのかも。 もしかしたら妻から離婚を言い出すかもしれません・・・。 もちろん別れるつもりはありませんが・・・。 *「そんな女別れろ」とか「慰謝料取ってさっさと別れろ」などの 批判的なご意見は遠慮させてください。 あくまでやり直したいという前提でお願いします。 長文を読んでいただきありがとうございます。

  • 妻が嘘をつく

    妻が嘘をつきます。 私35 妻29 妻は実家の東京から神奈川に嫁いできました。 私が出張が多い仕事の為、帰りも遅くなったりします。 先日私が2日の出張をしていた際に、仕事が1日で終わった為に 帰ってくると妻がいませんでした。 その後何日か経った後に、ゴミ箱に旅程表が入っており なんだろうと思い見てみると、その日出張の行った日付に 大阪に旅行にいっていることをしりました。 もちろんこのことを私は知らず、実家に帰ったとしか聞いていません。 また、私が出張があると妻はいつなのかしつこく聞いてきます。 ・結婚して2年目ですが、普段は普通の会話をしており 特に問題もないのですが、私はこの事を素直に問いただしてもよいのでしょうか? ・またこの時の女性の心理(さみしくて実家にかえっている等)を知りたいです。 おねがいします。

  • 妻と別居したのに。

    妻と性格の不一致で離婚したくて裁判を起こしました。 しかし、別居となり私が家を出ました。 そうしたら、妻が仕事の土日などに子供の面倒をみろと 言われ、私を妻が育児をしろと脅迫してくるので、 何度も何度も妻子の家や妻子の家の外で暴れて騒いで 死んでやる!と警察や救急車を妻子の家に何度も呼びました。 そうしたら警察は私がもう妻子の家に行かないように 言われたので、子供からの連絡も無視し、 一切子供と関われなくしようとしましたが 子供からひつこく連絡がきたり、 子供の世話をするように、まだ言ってきます。 こんな妻子をどうしたらいいでしょうか? 妻は警察の言うこともききません。 妻を訴え罰してもらうことはできますか? 妻は家の前で警察や救急車を何度も呼ばれて とても近所迷惑で、恥ずかしい思いをさせられたので 別居している私に近所のことをしろと言ってきます。 こんなことありえなくないですか?

  • 妻は実家依存性?

    今日、妻から友達と旅行に行きたいと言われたので、何時って聞いたら、5月の金曜日土曜日で行きたいって言われました。 えっ! 子供はっ! 俺は会社休めないよっ!って言ったら、妻が、まだ確認してないけど母親に預けて行くって言ったんです。 俺が家に居る土曜日日曜日じゃダメなの?って聞いたら、じゃ、母親に聞いてダメなら、お願いする。って言われました。 自分の遊びのために、夫を差し置き、母親に子供をお願いするという感覚が私には理解出来ません。 ちなみに去年の妻の旅行中は私が子供の面倒をみました。 妻は人生の大半を母一人子一人の家庭で育ったので、多少のこと(毎週、母親の家に行く、もしくは、母親が家に来て、母親に料理をしてもらう※休日は私が料理をしてます)には、口出ししなかったんですが、最近は、妻が母親にお金をもらう機会があり、私も何とも言えずに困っています。 それに合わせて、妻はもともと、私の実家や墓参りに行くことにかなり消極的だった(自分の家の行事には私を巻き込みます)ので、「家」という考え方を話したら、妻がキレちゃいました。 これは私のミスでした。 話を戻しますと、妻の考え方って一般的なんでしょうか?

  • 妻と妻の両親に離婚を迫られています。

    結婚11年目、共働き、9歳、7歳2児の父親です。2ヶ月前に置手紙をして家を出て、現在実家にいます。原因は妻の身勝手な行動(朝帰り・浪費癖・不倫疑惑)当然私にも原因があります(言葉の暴力・思いやりの無さ)私の行動で妻が何か感じてくれるのではとの思いと、離れて冷却期間を置いたほうが良いとの思いで出て行きましたあなたが。その事を知った妻の両親が激怒して「置手紙までして出て行ったんだからすぐ別れなさい」「あなたが別れないと言うならば調停にかけても別れさせる」私はわかれるつもりもありませんし、妻も今回の事は二人の問題である事、自分にも非があると認識しているはずなのですが両親には逆らえないと周りから聞かされました。あげくの果てには妻・妻の両親から子供には会わさない、家に入るな・家の鍵を換えると言われる始末。家は妻との共有名義なのに。なにかいいアドバイスお願いします。