• 締切済み

ニートになった彼氏について

彼氏についてです。 20歳、中卒、先月いっぱいで1年半働いていた職場を退職。現在ニート。貯金なし。 これからの展望を確認したところ、原付免許を取得後、配達系のアルバイトをしながら お金を貯め、普通免許取得→就職、という道を描いているらしいです。 が、彼は努力という言葉が大嫌いです。 原付免許も2回落ちました(勉強嫌いだから。頑張って落ちたらださいからという理由で勉強しなかった) 今は昼夜逆転な生活をしています。 付き合い初めのころも、仕事はしていましたが昼夜逆転だったのを段々と改善していったのに、 すっかり元通りになってしまいました。朝までゲーム、朝まで麻雀。夕方起床。 彼の友達も、フリーターが多く、そんな環境に安心しているんじゃないか?という疑問があります。 彼自身は20歳の誕生日に、「20になったし変わる!」と断言していたのに、変わるどころか悪化・・。 まだニート生活半月だし、大目にみるべきなんでしょうか? また、付き合って半年くらい経った頃、「煩く言われるとダメなタイプなんだよね」と言われたので あまり彼の仕事や将来についてとやかく言ったことはありません。 そしたら最近になって「俺、言われなきゃやれないんだよね」と言い出してきました。 さすがにむっとして、前述のことを責めたら、「そう言われても普通俺のこと考えてたらあれこれ言ってくれると思う」と 責められました(ちなみに、一度口を出したとき「そんなこと言うならもう別れる」と言われました。 その時のことを言っても「それでも俺のこと思ってたら言ってくれるはず」と言っていました・・)。 イライラして「人間として腐ってるよね。廃人みたい。そんなんで人生どうするの?」と言ってしまいました。 それから上手くいってなく、mixiとかも「いろんな人絡もう♪」みたいな自己紹介になってました。 付き合う分には、彼はカッコイイし、優しいし、一緒にいて楽しいです。 でも将来的に考えたら、このまま付き合ってて意味があるのかな、と思います。 最近はお金がないお金がないと煩いのが苦痛です。どっか行こうといっても「金ないから無理」。 でも、働こうという気は見えません。 去年の末あたりは就職するっていっていたのに、今では、アルバイトを探す、に変わっています・・。 こんな彼は今後本当に変わっていけると思いますか?? 私は彼のことが好きですし、別れたくないですが、言い訳ばっかりで行動に移さない姿には呆れてきてます・・。 でも別れるとなるとほぼ毎日一緒にいるので、すごく寂しいです。。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

変わるのは無理でしょう。 そもそも本人にその気が無い。 本気で変わるつもりなら、行動に現れるものでしょう。 見限るべきだと思います。 これ以上は時間の無駄どころか、あなたにとっての疫病神になるだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大卒でも厳しい環境なので 人生の選択肢は極端に狭いですよね。 そうした状況では 試験がなく講習だけで取得できる ホームヘルパー2級をクリアして 福祉の世界で活躍するのも1つの方法ですが 彼の好みではないでしょうね。 デートDVを誘発しないように うまく別れませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.2

>付き合う分には、彼はカッコイイし、優しいし、一緒にいて楽しいです。 バカ野郎!o(`Д´*)o 男を見た目だけで判断するんかい! 本気でそう思うなら、お前が働いて彼を食わせろよ! >こんな彼は今後本当に変わっていけると思いますか?? 何を都合よく期待しているんだ! 一生変わる訳ないだろ! 男を見た目だけで選んでるお前が一番悪いだろ! そんな男すぐに捨てろよ!(怒) 一生不幸だぞ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

変わらない。絶対に変わらない。 いまの姿のままだよ。 いやなことは全部他人のせい、 面倒なことは全部先送りの人生。 あなたがその彼と一緒にいて楽しいなら、 それはいいことかもしれないけど でもそれって、ただバラエティ番組を見るような楽しさじゃないかな。 あのね、もっと素敵な男性はたくさんいるんだよ。 尊敬できて、その男性のことを考えるだけでワクワクして、 一緒にいるだけで安心できて、楽しいっていう男性が。 どうしてあなたがそういう男性と出会えないかというとね、 そんなクズニート野郎と付き合っているからなんだよ。 だからあなたにはそういう素敵な男性が近寄ってこないんだよ。 残念ながら、そんなオトコと付き合っているおかげで、 あなたは「そんなオトコとお似合いのつまんないオンナ」になってしまってるんだよ。 もっと素敵な男性と出会いたい、と思うなら、 まずは別れることから始めないといけないかな、と思うよ。 寂しいかもしれないけど、それを言ってたら何も始まらないよ。 もっと素敵な恋愛をするために、いま少し寂しい思いをするだけだよ。 そう思えば、寂しさも少しはまぎれるでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がニート

    初めまして。 私は26歳女、彼氏はもうすぐ29歳になります。 表題の通りですが、彼氏がニートです。 去年の8月に知り合い、今年の4月から付き合い始めました。知り合った当初は普通に働いていたのですが、今年の1月に自分の目指してた職種に就きたいということで退職し、現在9ヶ月位ニートです。 現在は実家暮らしで失業保険も貯金もあるため、生活は困っていません。 しかし、働く意欲はあると言うものの今まで一社も面接どころか応募もしてません。彼氏曰く、条件に合うのがないとの事。 もうすぐ30歳だし、未経験だし条件に合うのなんてそう簡単には見つからない、せめて応募だけでもしてとお願いしますが、なかなか動きません…。 それ以外は何も申し分ない彼氏でとても優しいです。しかし、今後の事も考えると無職の彼氏では不安しかありません。 以前まではちゃんと働いていたので、就職すればちゃんと毎日働いてくれると思うのですが…。 ちなみに彼氏は昼夜逆転でものすごく朝弱いので、午前中はとてもじゃないですが行動できそうにありません。ここからでも改めさせたいのですが…。 現状から抜け出させる為に何かいい案はないでしょうか? それともこのまま彼のピッタリ条件が合う職場が見つかるまで口出ししない方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ニート同然の33歳ですが立ち直りたい

    司法試験崩れの司法書士受験生です。大学卒業後司法試験の勉強を始めたのですが、去年から司法書士に転向し2連敗中、今33才です。現在は親元に帰り、お金も援助してもらっていて、生活は昼夜逆転、まさにニートだなと常々思っています。 勉強はやれば受かると(自分では)思っているのに、やる気がないという状態が続いています。親の手前誰にもいえないのですが、勉強に使った時間はこれだけの受験歴にしてはかなり少ないです。 最近はお金の依存状態がまずいなと思い、アフィリエイトというのを始め、バイト程度の収入を得ています。資格取得後にもアフィリエイトの知識は役に立つと思い続けていますが、これも試験からの逃げ口実になってるような気がします。 自分ひとりでの方向修正に限界を感じ、 寺での修行体験、ニート向けのセミナーなど色々考えています。 厳しい言葉で良いです、色々アドバイスいただけると嬉しいです。

  • ニートの彼氏に悩みっぱなしです

    現在20代前半(大学中退、ニート)の彼氏と付き合っています。 彼氏はバイトを半年位前辞め、それ以来バイトをしていません。 私が就職しているため、デート費用はすべて私持ちです。 最近何とか派遣に登録しましたが、派遣先が遠いとかの理由で2回ほどしか行っておらず、私がちゃんとしたバイトを探したらと言っても(一番は就職してほしいです)、探してるだの今はとりあえず繋ぎだのと言いまともに探しません。 それに時給が安いだのわがままばかり言います。 誕生日プレゼントも貰えませんでした。 私が旅行行こうと言ったらお金ないと言って断ったのに、私の誕生日の数日後に男友達と三泊の旅行に行っていました。 彼氏はタバコを吸っていて、タバコもやめると三回位約束しましたが全部無理でした。 今は最初の頃より量は減りましたが、せめて私の前では吸わないでと言っても誘惑に負けて吸っています。 吸わないでと強く言ったら機嫌が悪くなります。 止めれそうにないにも関わらず、いつかは止めれると自分を信じ切っているとこもばかばからしくなります。 昼夜逆転の生活をしていて、ちゃんとした生活をしてと言っても、自分はそこまでだらけていないとまで言います。 私がお金を出しているので、いつか恩返しするとばっか言いますが、今の携帯代とか友達との旅行代を親に結構借りているので、それも正直信用できません。 私の親がニートに反対している事を言っても、自分のタイミングで就職しないと続かないから今は就職しないと言い切ります。 しかし私には厳しく、服装とか細かく制限されます。 きちんと働いている人に言われるならまだ分かるのですが、自分には甘い彼氏に言われると本当に腹が立ちます。 人間的にはすごくいい人なのですが、この先とても不安になります。 私は貯金もできず、何のために働いてるんだろうと思っちゃいます。 何を言ってもやる気を出さない彼にどうしたらいいのでしょうか? 別れたくはありません。 でも考え方が甘いところとか、私を彼氏の思い通りにさせようとするとことか、本当にイライラします。 職場の人とか友達には、別れたら今は辛いだろうけど別れた方がいいと言われます。 別れた方がいいのでしょうか? こんなだらけた生活はもう直らないのでしょうか?

  • ニートの就職について

    私は現在20歳です。大学を中退して、一年半ほどになりました。 大学を中退してしまったのは両親の離婚からで、はじめのうちは アルバイトをしながらなんとか学費を納めていましたが、地方の大学で交通の便が悪く、バイト先との時間が合わないことが多く、かといってバイトに出なければ学費が払えない、逆にバイトに出れば、勉強に追いつていけないという状態になってしまい結局留年が決まって、やめてしまいました。その後もバイトは続けていましたが、昼夜逆転の生活になってしまい、バイトにもいけなくなってしまい、だんだん外に出るのが億劫になってニートになってしました。しかし、私はもう20歳です。何とかしてこんな生活から抜け出したいと思っています。手始めにどんなことから始めたらいいのでしょうか。

  • 実家暮らしニートです

    私は、田舎の20代男性ニートです。今は実家暮らしで、高卒から就職して、すぐ辞めてその時は実家から出てアパート暮らしをしてましたが、仕事を辞めてしまい貯金もなかったので実家に帰りました。 その後、ニートになり、アルバイトなどを始めるもののすぐ辞めてしまい、またニートになり、親に働けと言われた為2年ほど働きましたが体調崩して辞めました。 免許も一つも持ってなくて、交通手段は自転車か電車です。免許センターに原付の試験を受けに行った事がありますが、4回落ちました。なので、もう行く気も無く、勉強する気もなく覚える気もなく、試験対策とかもやったけどダメでした。 免許取りに行かないの?としつこく親は言ってきます。 1人暮らしする時もまだ早いよ。とか誰々が言ってたよみたいな事を言ってきます。他の友達や知人は自立したり、就職してたりしてます。自己肯定感が低い上に神経質で誰も見てないのに、見られてるような感じで気にしてしまったりします。とても悩んでいます。

  • ニートに近い彼氏

    私は学生です 彼は受験がおもうようにいかず経済的な事情もありたまにバイトをしているぐらいでニートに近いです 性格は優しくとても思いやりのあるは人で結婚しようねって言うぐらいの仲ですがあまりにもこのままでは良いとおもえません 私は将来共働きでも子供な経済的な事情で不便のおもいはさせたくないので最低の生活はできるような家庭を築けいていけるような人と将来結婚したいです思いやりの無いような人はお金があっても違います 今のままの彼は資格もないし学歴もない不安です 私はお節介かもしれませんが色々考え彼にとって最善とだ思う情報を提供したり彼を否定しないようにしながら相談にのったりしてきました 彼と私が将来結婚するしない関係なくこのままでは彼自身が将来困ってしまうことはめにみえてるからです 看護でしたら奨学金をかしてくれるので経済的にも通いやすく就職してからも割と安定とおもいすすめましたが男だからあまり気が進まないようです 彼の考えは このまま就職 もしくは やりたい道へ進学その希望道理に行かなければまたニートのようになってしまう この2たくのようです お節介だとわかっていても心配です 私は食ってくため働くのは当たり前と育てられてきたので彼がこのままで良いとは思えません私の頭がかたいのかもしれませんが 彼に私の考えをおしつけるのもへんです フリーターのような生活をしているのであれば どれだけ好きであっても結婚はできません 彼はとても素敵な人だとおもいますが このような状況におかれても何とかなるだろうとゆう考えで危機感がなく悩んでいるんだとはおもいますが少し甘いのではないかとおもいます 彼がこのままであればみなさんは別れますか? 別れませんか? 最近は別れを考えている自分が鬼のように思えてくるぐらい悩んでます こうやって考えている自分がおかしな人のようにも思えます 私はまだ人生経験も短い未熟者です みなさんが読まれて少しで気分を悪くされていましたら申し訳ありません なにか少しでもアドバイス頂けたら幸いです

  • 昼夜逆転生活をどうにかしたい

    大学4年生で、就職先は決まっているのですが、 学生時代、ずっと朝まで遊ぶ生活を送ってきたせいか、昼夜が逆転してしまっています。 このままでは就職してから、ヤバイです(汗) 昼夜逆転生活をどうにかする方法があれば、教えてください!

  • ニートな彼をなんとかしたい

    彼がニートです 彼は7歳年下です。 ニートというかまだ学生なのですが 就職活動もせずに何処にも就職しないといいきっています 学校もまじめに行ってくれず ネットゲームばかりしています どうもデイトレードで食べていきたいようですが それを一生懸命やってくれているならまだいいのですが 最近は飽きたといって寝てばかりいます サラリーマンになって企業の歯車になるのは 自分の幸せじゃないとか言い張ってまったく就職活動してくれません 別にフリータでもいいし好きなことやっててもいいけど 何も目的をもたずに仕事もせずにぷらぷらされるのも なんだか魅力半減です 好きだからずっと一緒にいようねーとか 将来結婚しようねーとかいわれるけど 今の生活態度をみていたら将来がみえず不安でしょうがないです もちろんあたしが食べさせていくつもりもないです あたしが就職してほしいというと世間体を気にしているとか いろいろいわれるけど そうではなくただなにもかも中途半端はよくないなとおもうだけなんです がっつりかせいできてあたしの面倒みろとまではいいません ただ人に頼らず自立できる程度にはやはり働いてほしいし 社会にでてほしいとおもうのです どういう風に言ったらいいのでしょうか それともなにもいわないほうがいいのでしょうか

  • ニートの弟について(できれば年長の方に意見を聞きたいです)

    私の弟はもうすぐ28歳になります。 一応私立の大学を出て、一度は就職したのですが半年で離職。 それからはずっと数年くらいアルバイトをしながら 「いつかまた絶対就職してやるんだ」と意気込んでいたのですが 去年の今頃あたりからパッタリとアルバイトをやめてニートになりました。 就職活動もしてないようです。仕事も勉強もせず1年近くも無駄に過ごしています。 正直、一生ずっとこのままになってしまうのではないかと心配です。 ニートを1年も続けて、こんな状態からまたきちんと再就職できた人はいるのでしょうか・・・。 もうすぐ30になろうと言うのに、将来が心配です。

  • ニートなんですが働きたい

    ニートの21歳女です。自分に自信がありません 高校卒業してからアルバイトを始めたものの人間関係が原因で二週間しか続きませんでした。 それからずるずると怠惰な生活を続けたものの、去年(H18)の11月後半から親戚のつてで仕事(短期)を紹介してもらい、今年の1月一杯までアルバイトとして働きました。 そのバイト先は仕出屋さんで(仕事内容は事務と配膳と料理盛り付けなど色々)仕事をしているうちにいろいろな人とふれあい、「仕事って楽しいな」と思えてきたんです。 ですがそれから求人案内をみつつも、やりたい仕事が見つからず、またずるずる生活をしてしまって現在もニートです。とまたもとの生活に戻りつつあるのです。それがとても嫌です。 出来れば就職をしたいのですがそのバイト先でエクセルを少し触ったぐらいで他は何の資格もありません。就職するのに履歴書もどのように書けばいいかわからないのです。 しばらくフリーターとして働きながら何か資格を取ったほうがいいのでしょうか 職種は接客業か販売業を希望してます それと年金とか保険とかよくわからないのですがまったく払っていません。そういうので就職したらニートという事がばれますか? お答えいただきましたら光栄です

PX-M6011Fの重送で困っています
このQ&Aのポイント
  • PX-M6011Fの重送で困っています。FAQなどで対処法を探しましたが見つかりませんでした。
  • PX-M6011Fの重送に関するトラブルでお困りですか?解決策が見つからない場合は、EPSONの公式サポートにお問い合わせください。
  • PX-M6011Fの重送に関する問題をお持ちの方へ。この記事では、対処法とEPSONのサポートへの連絡方法を紹介します。
回答を見る