- ベストアンサー
「ピーク時節電」とは?節電ムードの真意とは?
- 関東地方の節電ムードについて
- 節電の大きな意味は「ピーク時節電」
- 家庭での節電方法とメディアの役割
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もそう思います。 >一日の中で午前と夕方のピーク時に節電することは絶対に必要と思っていますが、その他の時間帯には発電に余力がありますので過度な節電は経済に大きく悪影響すると考えます。 おっしゃる通りです。 ただ、ぶっちゃけた話、世の中にはあまり頭の良くないひとが案外大勢いて「ピーク時節電」の意味を理解できません。 理解しないまま「なんだ電気余ってるっていうことか」みたいな誤解をしたり、「ピーク時以外の余剰電力なんてデマだ」といきりたったりしてしまいます。 どのように理解をしてもらうかがなかなか難しい。 またひとの人情の常として、厳しめに締め付けないと自らを律するのもなかなか難しかったりするのです。 なので、とにかく節電しよう、と単純な指標であったほうが現時点では有効なのかもしれません。 国民の間で発電量と使用量の理解が高まれば >天気予報のように現在の電力の使用量を常に表示しピーク時の節電を呼びかけること は有効な手立てになると思います。
その他の回答 (5)
- Siegrune
- ベストアンサー率35% (316/895)
東京電力はつい最近まで、揚水発電の夜間電力すら確保できなかったようなので ピーク時節電だけでなく24時間節電してもらうほうが良かったようです。 ただ一般論で言うと、 >過度な節電は経済に大きく悪影響すると考えます。 というのもあるのでしょうけど、 その前に、発電機1台でXXkWh売るつもりだから、1kWhあたりいくらの設備費用がかかると 算出して出した電気料金が、節電節電で消費電力が減りすぎたら、 値上げしないと対応できないのではないかと不安に思いますね。 昔どこかの水道局が同じことやってましたけど。 (節水節水と呼びかけたのはいいけど、水の消費量が減りすぎて、 値上げしないと施設の維持費用がでなくなってしまったらしい) ましてや、夜の消費電力の落ち込みのほうがピーク時の落ち込みより大きかったりすると 電力会社はたまったもんじゃないと思っていますが。 ひとつは、設備が遊んでいる比率が高くなるため。 また、いくら火力発電が融通が利きやすいといっても、毎晩休止して昼に再開を繰り返すと 再開時に炉が冷えているので効率悪いでしょうし。 参考)揚水発電とはなにか http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
- usagi-nova
- ベストアンサー率22% (7/31)
例えば、前年相当日を見る限り、8:00~18:00までは常に4000万kw近くなっていて、電力供給力ギリギリなんです。 なのでピーク時のみに節電となっても、結局は経済に影響を与えるであろう日中に節電するしかないんですね。 何より、"ピーク時だけ節電"なんていうのを皆が自主的に一斉に出来るとは思えないです。 あくまで節電は自主的なので、日本人の集団心理を利用して、仕事中に一斉に節電するしか方法がないんだと 思いますよ。 そういえば天気予報ならぬ電気予報ってのが今後出るみたいですね。
お礼
ここに書き込みいただいております皆様はそれなりの理解力があり節電されていることと思います。 >日本人の集団心理を利用してーー これは効果ありそうです。 一番実行出来そうな雰囲気があり賛成です。 ご返答いただきありがとうございました。
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
おっしゃるとおり、ピーク時に集中して節電する努力は必要でしょうね。 ただし、現在の電力使用量そのものが、節電の成果で75%なんですよ。 普通に使っていたら、キビシイ状況に陥っているはずです。 大口需要者に負担を強いた結果、何とか持ちこたえているのが現状でしょう。 いずれにせよ、夏には確実に電力供給が破たんします。 急に大規模停電になっても混乱するばかりですので、現在から予行演習の意味でもしょうがないかなと思っています。 工場も商業施設も軒並み、節電対策で休業や営業縮小に追い込まれています。 政府の政策のように、大口消費者に対する負担だけを強いても、いいわけではありませんよね。 このままでは失業者があふれかえるのが目に見えます。 中長期的な対策やビジョンを示してもらわないとダメな時期に来ているのでしょうね。 節電しても経済に影響を与えないような政策が急務だと思います。 知恵を絞ってもらいたいところですが、現政府にできるのか疑問です。 でも、 >「しつこいACのコマーシャル」の時間に使用電力の表示をしてほしいです には賛成です。 (技術的に可能かどうかは知りませんが・・・・)
お礼
全電力の30%ほどが原発での発電と聞いています。 中長期的なビジョンが必要とのことですがどのような方法があるのでしょうか。 私にはすぐに思いあたる方法が思い付きません。 原発の良し悪しはさておきどのような方法があるのか早く知りたいところです。 ご返答いただきありがとうございました。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
まずは、大手各社のテレビ局がニュースなどで言っているのなく、ごく一部の間違った情報に惑わされないでくださいね。 実際に電力の供給が少なくなっているのは事実だと思います。 また、節電などにより計画停電が中止されているのも事実だ思います。 実際に、電力の供給と消費がどうなっているのか知ってもらうために、コマーシャルの案は良いと思いますが、逆にまだ余裕があると、みんなが電気を使い出したら一気に足りなくなる可能性もありますので、難しいところなのかもしれませんね。
お礼
今は良い季節ですので気にならないのでしょうがこれが夏場になって猛暑だったらどうなるのでしょうか。 小さな子供さんやお年寄りの健康を考えるとエアコンの必要性は増します。 エアコンも昔よりは消費電力が少なくなりましたが各家庭に台数が増えましたので同じか増加となっていることでしょう。 皆さんの節電と良いアイデアを期待したいと思います。 ご返答いただきありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
そんなことはできません。東電のいんちきがばれてしまうからです。 本来、計画停電もする必要がないのだそうです。 原発事故をすこしでも、ごまかしたり、ほかの記事で、ごまかすために 計画停電をしているからです。 ネットに、自由報道協会、うえすぎ たかしサンの 動画が、沢山ながれていますので、検索して、見てみてください。 内容、事情が分かると思います。
お礼
>本来、計画停電もする必要がないのだそうです。 この辺のご意見は理解出来かねますが、あれだけの原発が停止しているのですから電力不足は確実ですね。 1基の原発で発電出来る発電量を太陽光発電に置き換えるような事は夢みたいな気がします。 山手線の内側を全て太陽光発電の設備を張りめぐらさなければならないでしょうね。 原発の必要性と安全性の問題は良く考えましょう。 ご意見ありがとうございました。
お礼
そうですね 先日の計画停電を3回経験しましたが「つらい」です。 昼間に1回、夜間2回です。 昼間は小さな会社をやっていますが思わぬ事に気が付きました。 この計画停電は関東地方だけですので当社は関西地方と連絡が多いのですがその関西地方からFaxが届かない故障してますよ。 そんな電話連絡もいただきました。 会社の外部からの連絡は今でもFax等が多くメールでの連絡は20%ぐらいです。 そのメールも停電では使用出来ませんし携帯電話の繋がりにくいし、この発達した通信方法のもどかしさを実感しました。 ご返答ありがとうございました。