• ベストアンサー

夏のピークタイムの消費割合

節電について調べております。 夏のピークタイムにおいて、時間ごとの電力使用量などは資料が沢山あるのですが、 家庭向き電力の割合が分かりません。 どこかにある程度信頼できる資料は無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

電力会社には、各種建物別でデーターがあります。病院、事務所、百貨店、スーパー、博物館、映画館、美術館、学校ほか いろいろ。 以前仕事上で、契約電力を想定するときに、各種の老人福祉施設の平均最大電力を教えていただきました。 詳しく教えていただきましたよ。窓口にいって相談したら、全部は大変でしょうから、いくらかのデーターは教えていただけると思います。営業担当がよいでしょう。

noname#153390
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 電力会社に聞いてみるのが良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

色々な家庭があるが、資料はみたことはありません。 質問の、夏場の電力のピークタイムは、事務所ビルでは2:00頃です。太陽の輻射熱が一番多いので、空調はフル稼働として想定します。 では家庭ではというと。 (例)4人家族(夫婦、子供は高校生2人) (1)朝は4人家にいます。 ・母親朝食支度(IHコンロであれば電力使います)、台所は照明ON、換気扇ON、電気釜ON、電気ポットON、ジューサーON、レンジON、テレビONなど(冷蔵庫は年中自動入り切り) ・父から順にトイレ、洗顔、ドライヤーにて整髪→子供に続く・・・・トイレのウオシュレットポンプON、照明ON、ドライヤーON ・食事中エアコンON 6:00~8:00間のAM電力ピークは、エアコン使用時優先、そして電気釜、電子レンジ、やドライヤー、ポットなど同時稼動する時間帯もあり。 (2)昼間は主婦が、洗濯機、アイロン掛け、掃除機、テレビなど(同時使用はエアコンとTVのみ) (3)夕方主婦買い物し、6:00~夕食段取りで(1)と同じような感じ。 (4)7:00、父帰宅、子供帰宅 ・エアコンON、風呂照明ON、脱衣室照明ON、トイレON、ドライヤーON、テレビON、エアークリーナーON、加湿器ONなど ・夕食時・・・ホットプレートON ・・・と推察すると、エアコン運転時にどの時間帯に何が加算されるかがポイント 一人暮らしなどは別にして、 この家庭では、夜7:00~8:00がピークですかな? 家庭での節電対策案・・・エアコンを扇風機、蛍光灯をLED照明、電気ポットは自動保温しない、冷蔵庫にはものを詰め込まない、使用しないパソコン機器類の電源を切る、電気釜の保温はやめて冷蔵庫へ、洗濯はまとめ洗いなど。 夜中の常夜灯白熱5Wを0.6WのLEDにする。※冷蔵庫もエアコンもインバーター制御式が良い。 事務所ビルのなどの節電は、細かいことは省いて、大きくデマンド空調制御を通常行うと、ビルの規模にもよりますが年間、何百万から何千万の節電とすることもできます。家庭では推測30%以上。努力の結果が省エネですね。

noname#153390
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 質問が分かりにくく申し訳ありません。 家庭といっても、家庭だけを限定した統計は無さそうですから、いわゆる大口の契約先とそれ以外、それ以外は例えば従量電灯A、時間帯別電灯、オール電化プランなどを合計した物と、大口の消費の割合といった感じのものを探しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

電力会社に、直接聞いてみる事でしか 企業と一般家庭への供給量の割合はわからないと思います。 またそれぞれの電気使用量の割合も、同じく聞いてみないとわからないと思います。 詳しい資料があれば、いいですね。

noname#153390
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問が少し悪かったようですいません。 家庭といっても、家庭だけを限定した統計は無さそうですから、いわゆる大口の契約先とそれ以外、それ以外は例えば従量電灯A、時間帯別電灯、オール電化プランなどを合計した物と、大口の消費の割合といった感じのものを探しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

資料はわかりませんが、質問のような状況では、大口需要家は大幅な使用電力削減を行いますから、家庭向けの平均である1/3が 2/5程度にはなるでしょう(家庭用エアコンの寄与が非常に大きいです)

noname#153390
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になります。資料は意外と無いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 節電での疑問です。「ピーク時節電」の宣伝が必要

    関東地方に住んでいますが「節電ムード」一色です。 節電することは良いことですがあまりにも過激過ぎる部分もあるように思います。 「節電」の大きな意味は「ピーク時節電」ではないでしょうか。 一日の中で午前と夕方のピーク時に節電することは絶対に必要と思っていますが、その他の時間帯には発電に余力がありますので過度な節電は経済に大きく悪影響すると考えます。 yahooHPの電力表示を見ますと今朝は75%ぐらいでした。 家庭で節電するとしたら洗濯とか電気釜の使用を時間をずらせて使用するのが本来の節電ではないでしょうか。 コンセントを抜くとか電気を消すとか普段の生活に影響が出ない程度の節電は必要ですが無理に何か行動を起こす必要は無いと思います。 ピーク時以外の節電はその家庭の電気使用量を減らす結果となり好ましいことですが現在問題になっている電力不足の解決にはあまり繋がらないと思います。 各メディアももっと「ピーク時節電」を大きく取り上げた方が良いと思います。 天気予報のように現在の電力の使用量を常に表示しピーク時の節電を呼びかけることが必要に思いますがいかがでしょうか。 あの「しつこいACのコマーシャル」の時間に使用電力の表示をしてほしいです。

  • サマータイムでピークカットできるのですか?

    節電のためサマータイムを導入する企業が増えていると聞きますが、全体的な電力消費量はともかく、ピークカットという面で効果はあるのですか? もし効果があるとしたら、どういう理由でしょうか。 早朝5時から仕事して2時には退社、というならわかりますが、1時間ずらしたくらいじゃ、ピーク時間である2時~4時はやはり就業時間内じゃないですか? それより、お昼休みを短めにして、その分2時~4時のどこかで電気もパソコンも消してみんなでお昼寝、なんていうほうが効果ありそうな気がするんですが。。。

  • 消費電力量の高い家電と、ピークの理由

    中学生です。新聞委員に入っています。 明日までに新聞の資料を用意しなければいけません。なんで、今頃言うんだよ…。 内容は、消費電力量の高い家電製品のランキングと、消費電力量のピークの時間帯についてと理由です。 これらについて、誰か教えてくださいませんでしょうか? あと、これらについて載っているのサイトは無いでしょうか? 回答よろしくお願いします。乱文失礼しました。

  • 今年の夏、家庭でどのくらい節電しますか?

    今年の夏は、原子力発電が停止している東北・関東・中部はもちろんですが、 定期点検中の原発の再開できるか不透明なことと不足地域への融通のため、 そのほかの地域でも節電が必要となってくるようです。 テレビなどのニュースによると真夏のピーク時で15%程度の節電が必要と言われています。 皆様は、この夏、家庭でどの程度節電に協力しようと思っていますか? また、(節電量との関係に興味があるので)原発に対するスタンスも付記してくださると 非常にありがたく思います。

  • ピーク時以外の節電は無駄か?

    最近、電力の節約について、「ピーク電力を抑える事が重要で、それ以外の時間帯の節電は意味がない」というような話が散見するようになりました。確かに、電力は貯めておけない、需要の変動が大きく、ピーク時の需要と能力の差で大規模停電するか否かが決まるのであれば、大規模停電回避のためにピークの需要を抑制することが重要だと思います。しかし、ピーク時以外に生じた余剰電力も、その分水力発電を抑えてダムに水を残し発電能力を温存するとか、効率は悪いでしょうが本来は原発の夜間の余剰電力を使う揚水発電所(総出力は1000万kw近く?)での揚水に使うなどして、ピークの発電能力を高めることに使うことはできないのでしょうか?そうであれば、必ずしも、「ピーク以外の節電は無駄」ということにはならないと思いますが、どうなんでしょうか? このまま、「ピークが重要」が独り歩きすると、それ以外の時間帯にでの停電に対する不満が高まるのではないかと心配しています。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 節電について

    テレビを観ていても、連日のように「節電」が叫ばれていますが、節電しないといけない理由は『夏場のピーク時の消費電力量が、発電量を超えるから』ではなかったのですか? 何か最近は、朝から夜まで終日、節電するようなこと(しないといけないようなこと)をテレビを観ていても、コメンテーターやアナウンサーが言っているようなので、疑問に思っています。 (といっても、別にピーク時以外には、無駄に必要以上使ったほうがいいという意味ではありません) 先日も、役所や一部の企業だけがサマータイムを導入しても節電にならないから、日本全体で導入しないといけないのでは、と言っている人がいました。 (始業時間は早められても、取引先や来客の対応などで、就業時間は今までどおりになってしまい、逆に残業時間が増え、会社や役所で電気を使う時間帯が長くなってしまうために) しかし、日本全体でサマータイムを導入しても、ピーク時の時間帯が、その分ずれるだけになってしまい、結局、ピーク時の電力が不足してしまうと思います。 それを避けるために、各企業や役所が、それぞれの判断でサマータイムを導入というのか、始業時間を1時間ほど早めているのではないのでしょうか? 枝野官房長官も、そういう理由のために国全体では積極的には導入しないという発言をしていたと思いますし、一部の専門家も、そういう発言をしていたと思います。 節電しないといけない理由が、『脱原発』のために、日本全体で電気の使用量を減らすためなのでしょうか? 火力発電を稼動させると二酸化炭素が大量に発生してしまい、それを抑えるためなのでしょうか? 何か最近は、終日節電しないといけないような雰囲気というか、そうとれる発言がテレビで増えたように思うので、節電の理由は変わってしまったのでしょうか?

  • この夏の節電

    3月の震災とそれに伴う人災により、今夏の電力不足が叫ばれております。 今必要とされているのは”ピーク電力”の15%削減であり、”総電力使用量”の15%削減ではありません。 にもかかわらず多くの場所で、ピーク電力とは全然関係のない時間帯の電気の使用にまで制限をかける動きが見られます。 これは自己満足や節電の名を借りたサービスの低下に過ぎないと思うのですがいかがでしょうか? 具体的に聞いた話では、銀行などでは15時の閉店までは普通にエアコンをかけておき、15時の閉店後はまだ行員が仕事をしているにもかかわらず一斉にエアコンを止めるそうです。 また鉄道などでも、朝の通勤時間に冷房温度の設定を上げてみたり車内の照明を落としてみたりしています。 主に電力使用のピークは14時頃に訪れるそうですので、上記のような措置は”ピーク電力”の削減には一切寄与しません。 このような的外れな節電が、はたして今の日本で本当に求められているのでしょうか? ちょっとむりやりな意見を言えば、今の日本の財務内容は歳出に比べて歳入が少なく、その足りない部分を国債発行で賄うため、債務残高は膨れあがり続け、もはやコントロール不能なレベルにまで達しています。 歳入が少ないというのは企業の業績が思わしくなく、利益が出にくいために税収が伸びないというのが大きな要因であり、そのため消費税の増税等という話も出てきています。 その状況にあっての無駄な電力削減は、電気代に課税される消費税による歳入を減少させるだけでなく、外出することが必ずしも快適ではなくなることにより、今まで以上に巣ごもりの状況を増大させ、一般の消費すらも減少させることにも繋がりかねず、ますます国の財務内容を悪化させる要因にもなりかねません。 とまあ、あえて話を大きくしてみましたが、このような私の考えに対して皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • タイムスイッチ

    電力量計など計器には検定をしなければならないと決められており、タイムスイッチには検定が不要だと聞きました。 なぜタイムスイッチ等の計器には検定が不要なのでしょうか? 教えて下さい。 その理由が記載されている資料なども教えて頂けるとありがたいです。

  • 日本の発電量に占める生活用の電力の割合はどのくらいでしょう?

    こんにちは。 気になったことがあるのですが、日本の総発電量に対して、家庭で使われる電力の割合というのはどのくらいなのでしょうか?日本は他の国に比べて工業用の電力の占める割合が大きいような気がするのですが、そういったことがうまく分かるサイトがヒットしませんでした。 (総「エネルギー量」に占める家庭用エネルギーの割合ならわかったのですが、今回は総「電力」での割合が知りたいです。) どなたかご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

  • 家庭での節電

    夏場の電気使用量増加に向けて、家庭でも15%の節電を求められています。 家で出来る事は、と下記サイトの「家庭での節電対策メニュー」を見てみたのですが、ほとんどが既に実行している物で、この内容ではさほど貢献できそうにもありません。 http://www.meti.go.jp/setsuden/index.html 更に節電するには、他に何が出来るでしょうか?北海道の実家に帰りっぱなし?位しか手が無いのでは・・・と考え中です。 確認ですが、15%の節電は総電力もするに越した事は無いですが、とりあえずピーク時は必須、と考えていて間違いないですか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • もんじゃ焼き、そばめし、瓦そばについての理不尽で意味不明な食べ物についてまとめました。
  • もんじゃ焼き、そばめし、瓦そばの3つの食べ物が意味不明で理解不能な料理として注目されています。
  • もんじゃ焼き、そばめし、瓦そばは一部の人には好評な料理ですが、他の人には嫌われる理不尽な食べ物です。
回答を見る