• 締切済み

今夏の節電率は?

8月分の電力使用量が来ました。去年に比べると5%の節電でした。 我が家は、東京都内のオール電化マンションで ガス等の利用はなし、深夜電力利用の給湯(お風呂を含む)設備ありで、あまり節電の余地はないのですが 猛暑のとき一晩中エアコンをかけて日が5日ほどありましたが、普通の日は夜3時間で切っていましたので その影響と思っています。 皆さんのご家庭の節電率はどのくらいでしたか お住いの地域と 住居の形態(マンション、一戸建て アパートとか)も一緒に教えてください。

みんなの回答

回答No.5

 去年に比べると22%の節電でした。  昼間はできるだけ扇風機で頑張ったからだと思っています。  北関東・アパート住まいです。

isse8255
質問者

お礼

有り難うございます 結構減りましたね

回答No.4

埼玉県川口市、一戸建てです。 先月の電気代は約2万円でした。 節電はしていません。 企業が稼働時間を分散しているため、電力供給量が100%を超えることはありませんし、 100%を超えても停電は発生しない裏情報があります。 (春頃、関東では計画停電が実施されましたが、電力不足が原因ではなく、東電が先走って報道してしまった手前上、実施しただけです) 東京ドームは空気圧力で屋根がつぶれないように、1年365日24時間、空調がフル稼働しています。 しかも、昼であろうが夜であろうが使用時には照明がたかれます。 巨人の選手がドームを使っている間は節電に協力する気になれません。

isse8255
質問者

お礼

有り難うございます ウチでは光熱費は1万円弱です。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.3

昨年、首都圏に戸建を新築しました 高気密高断熱の恩恵か、全館空調を外出時も含め常時稼動させ続けて、前年の賃貸マンションとの比較でマイナス40%です

isse8255
質問者

お礼

有り難うございました、戸建てでも 断熱仕様だと 少なくて済むのですね

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>皆さんのご家庭の節電率はどのくらいでしたか 昨年は、かなりの猛暑で夏中エアコンの稼働がひどかったので、 昨年と比べるとかなり減っていることは確かです。 奈良のや郊外の都市部。一戸建て。

isse8255
質問者

お礼

有り難うございます 西の方は 去年が猛暑だったのですね

noname#215107
noname#215107
回答No.1

うちも一戸立てのオール電化+太陽光発電ですが、去年まで契約が違い風呂にプロパンガスを使用していたため、単純には比較できません。 去年は、電気代は4000円程度だったと思います。 今年は、電気温水器のため、7000円程度に跳ね上がりました。ただし、太陽光の余剰電力の売電が17000円程度ありますので1万円程度の黒字となっています。(昼間はほとんど電力を使っていません) エアコンは一切つかっていないため、8月は、 電気温水器のロスが少なくなり、1年で1番電気代が安くなる見込みです。

isse8255
質問者

お礼

有り難うございました 太陽発電は付き1万黒字ですか 設備代が安ければよいのにね

関連するQ&A

  • オール電化の節電

    オール電化住宅に住んでいます。 節電をして約一年が経過しますが、さらに節電をするために 給湯器をもっと効率的に使えないかと思っています。 ご存知の方がいらしたらアドバイスをお願いします。 取り扱い説明書には、お湯が不足しそうな時の対応は書いてありますが、 過剰な時の説明はありません。 電気契約:電化上手 給湯設備:東芝全自動風呂給湯電気温水器        ステンレスホットTFBシリーズ        通電制御型です。

  • 給湯器の設置場所に対する機種の違いについて

    先日、給湯器がとうとうつぶれてしまい、古いタイプなので 修理用の部品もないとのことで、新しく買い換えることに なりました。 たまたま、知り合いがオール電化にした際に外した かなり新しい給湯器があるのでそれを譲って貰うことに なりました。 ただ、知人の給湯器は一戸建ての外壁についていたもので、 サイズは16号で丁度良いようなんですが、当方はマンションの 通路側にある鉄製扉の中に給湯器が設置されているので、 一戸建て用の給湯器は設置出来ないかもと説明を受けました。 マンションタイプの給湯器とはどういうものを指すのでしょうか? 出来れば、オークションなどで安く仕入れたいと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 築10年のマンションでオール電化にしたい。

    築10年の分譲マンションに住んでいます。給湯器の調子が悪いのと、ガスコンロは入居した頃(5年前)からつきが悪いので、IHクッキングヒーターに憧れています。マンションで、今更オール電化に変えるのって無理なのでしょうか?オール電化の仕組みが良く分からないので、おばかな質問ですが教えてください。 せめて、深夜電力(半額??)を利用したいのですが、これもオール電化じゃないとダメなのですよね???

  • オール電化

    オール電化にするには、給湯設備は、エコキュートか電気温水器のどちらかになるのでしょうか? ちなみにガスと電気温水器でオール電化にしたときはどちらのほうがランニングコストはやすいですか?ちなみに東京電力です。

  • 電気代について

    給湯器の凍結予防として水を出しておくとよいと知ったのですが 一晩中出しっぱなしにした時の電気代はどのくらいかかるのでしょうか? 一戸建てですが、1階部分が駐車場で2階か住まいです。 わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 節電キャンペーンは原発維持の為?

    今、しきりに夏場の電力不足対策として、節電が言われていますし、対策も取られているようです。 日本では現在、電力の約28%が原子力で供給されています。しかし、発電所の能力で見ると原発は全体の18%しかないです。その原発が発電量で28%になっているのは、原発の稼働率を上げ、火力発電所のほとんどを停止させているからで、平均発電設備利用率でみると、5割にも届いていないです。急きょ休止中の火力発電所を稼働させたことからも分りますね。 ただ、電気は貯めておけないので、一番たくさん使う時にあわせて発電設備を準備しておく必要がある。だから、原子力は必要だ、と国や電力会社は言っています。 ほとんどの人は、原子力を廃止すれば、電力不足になると思っているし、また、今後も必要悪として、受け入れざるを得ないと思っているでしょう。 そして、原発に反対するようなことを言うと「それならあなたが、電気を使わなければいいじゃん」と言われたりします。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PLJVLul6Wz0 これらのことを素人で考えてみると、「原発政策維持」という世論作りの為に、原発が無いと、これだけ不便で困ることになるよって、節電キャンペーンしているみたいに、見えてきますが?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ただしこの質問自体に文句を付けたり、否定するような回答は、エネルギーと資産の無駄ですので止めてくださいね。

  • 節電と共用部分の照明について

    皆さんのお宅ではどのような対応となっていますか? 昨今、大問題となっている『節電』と、賃貸マンションの共用スペースの照明について、皆さんのお宅の現況やお考えを教えていただきたく質問します。 私は福岡県内にある賃貸マンションに住んでいるのですが、最近、共用スペース(各階の通路)の照明を半分に減らされ、防犯の面においても、仕事帰りの解錠時に手元が見えないという点においても、非常に不安と不満を抱いております。 1ヶ月程前に佐川急便を名乗る不審者が玄関前からなかなか立ち去らなかったことで、入居時からマンション入口の集合ポスト部分の照明が夜であっても常時消灯されていることについて不安を覚え、改善してくれるよう仲介不動産屋に申し入れをしました。すると、それに関してはすぐに連絡が入り、改善もスムーズに為されたのですが、前述の通り、各階の照明が何の説明もなく半分に減らされていたというのが事の経緯です。 節電の重要性は理解しているつもりですが、実際に共用スペースの照明が点灯されるのは電力の最大消費時間帯とは違いますし、現時点で九州地区は電力が不足している訳ではないですから、入居者の不便も考えずに、やみくもに『節電』を理由に照明を減らされるのは迷惑この上ない話です。 その旨、仲介の不動産屋(どっとあ~る賃貸)に一週間前に連絡は入れましたが、現時点では返事ががありません。(照明も減らされたまんまです。) 当然ながら、管理会社(ハウスメイトパートナーズ)からも連絡無しです。 ちなみに、そもそも照明を減らすに当たっての事前連絡も一切ありませんでした。 今日直接、管理会社に連絡を入れる予定ですが、節電を前面に出した理由付けをしてくるだろうと予測しています。 皆さんがお住まいのマンションでは今回の節電騒動に際し、どのような対応が為されていますか? 節電そのものではなく、電気料金の節約の為に共用スペースの照明を減らしているところが多いようにも聞きますが・・・。 長くなりましたが、お答えをお願いします。

  • ガスからIHに変更は可能?(マンションで)

    マンションの購入を考えています。 オール電化が希望なのですが、地方都市のせいか、まだまだオール電化の物件は少ないです。 オール電化でなくても、IHクッキングヒーターを希望しています。 ガス仕様のマンションからIHに変更できるのでしょうか?(もちろん給湯などはガスのままです) そのマンションの電力によって違ってくるでしょうが、一般的にはどうなのでしょうか? 新築、中古、とも可能なのでしょうか?

  • ヒートポンプ式給湯器

    今度買おうかと思っている中古マンションは当時と しては時代を先取りしたオール電化です。給湯は 深夜電力を利用した電気温水器です。ですので 部屋にはステンレス製の大きな電気ポットみたい なのが鎮座しています。単相200Vも来ています。 しかし古いタイプなのでヒーター式です。出来れば 最近式のヒートポンプ式給湯器に変えたいです。 この場合出来るのでしょう?

  • 今月節電できていない?

    簡潔に申しますと、以下のように節電できていたのですが、 今月のメーターを目視で確認した所、既に、今日の時点で 先月分の1.5倍以上の電力使用量を使っていることになっていました。 確かに、前年度比、電気機器が2割増えていますが、以下の 節電効果は既に得ています。 (1~6月分はでんきのシェイプアップカルテより計算) 1月使用分:+7% 2月使用分:+19% 3月使用分:-5%(注:計画停電あり) 4月使用分:-65% (これは異常な数値だったため、一度東京電力に問い合わせました) 5月使用分:-15% 6月使用分:-11% 7月使用分:-16% 8月使用分(今日18日分まで)+47% (未検診) 参考までに、今月、メーターの交換があり、実際に、この工事は まだ行っていません。(停電なしですが、日付調整のために、この後電話します) また、私の地域では通例で、2日、または、休みの日は休み明けの初日に 検針を行っているようです。 漏電や、電気の不正利用の痕跡は、目視ではありますがない模様です。 なお、エアコンによる節電は、夜間全く行っていません。 その他、今年度は、パソコンパーツが一部変わっているのみで、それほど大きな 電力使用の変化がないはずです。